JPH039424B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039424B2
JPH039424B2 JP54148673A JP14867379A JPH039424B2 JP H039424 B2 JPH039424 B2 JP H039424B2 JP 54148673 A JP54148673 A JP 54148673A JP 14867379 A JP14867379 A JP 14867379A JP H039424 B2 JPH039424 B2 JP H039424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
insulation resistance
transformer
phase
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54148673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5672353A (en
Inventor
Tatsuji Matsuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP14867379A priority Critical patent/JPS5672353A/ja
Publication of JPS5672353A publication Critical patent/JPS5672353A/ja
Publication of JPH039424B2 publication Critical patent/JPH039424B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は単相3線方式電路の漏洩電流あるいは
絶縁抵抗を測定する方法に関する。
(従来技術) 単相3線方式電路では一対の非接地電路のそれ
ぞれ同時に漏電が発生した場合、接地線に流れる
漏洩電流は夫々の電路による漏洩電流の差とな
る。従つて、夫々の漏洩電流が等しい場合には互
いに打ち消すために接地線には漏洩電流は流れな
い。即ち単相3線式では単相2線式、3相3線の
場合と様子が異なり接地線に零相変流器を介して
漏洩電流を検出しようとしてもその真の値を確実
に検出することができない。
この問題を解決する方法として特開昭53−7379
があり、これは第3図に示す如く各分岐線電路に
零相変流器を設置し漏洩電流が生じた場合に前記
分岐線電路に流れる電流の不均衡を前記零相変流
器により検出するものである。しかしながら、上
述した如き方法によれば分岐線電路全てに絶縁抵
抗測定を行なわない限り電路の絶縁状態を知るこ
とができない為、その測定に多大な時間及び労力
を必要とし経済的な方法とは云えないばかりでな
く電路途上にて漏電が発生した場合に該漏電を検
出することは不可能であつた。
(発明の目的) 本発明はこのような問題に鑑みなされたもので
あつて、単相3線方式電路に於ける非接地線及び
該接地線に接続した負荷の絶縁状態を簡単な方法
で測定可能とした絶縁抵抗測定方法を提供するこ
とを目的とする。
(発明の概要) この目的を達成するために本発明に於ける絶縁
抵抗測定方法は以下の如き手段をとる。
即ち、商用周波数と異なる周波数の信号を非接
地線に設けた注入トランスにスイツチング手段を
介し時間的に交互に印加すると共に中性線に接続
された接地線に検出変流器を設け、該接地線に帰
還する漏洩電流のうち前記印加した信号を検出す
ることにより前記対をなす非接地電路の夫々の絶
縁抵抗を交互に測定する。
(実施例) 以下、図面に示した実施例に基づいて本発明を
詳細に説明する。
第1図は本発明の実施にあたつて用いる装置の
一実施例を示す図である。
同図に於て1は電源トランス、2は接地線、3
は中性線、4,5は非接地側電路(外線)であ
る。非接地電路4,5にはそれぞれ結合トランス
TR1、ならびにTR2を設け、商用電源角周波
数ω0とは異なる角周波数ω1の発振器OSCの出力
はスイツチ回路SWにより、スイツチ回路がa側
にオンしているときには結合トランスTR1を介
して非接地側電路4に角周波数ω1の交流電圧が
印加され、同様にスイツチ回路がb側にオンして
いるときには非接地側電路5に角周波数ω1の交
流電圧が印加されるようになつている。
また接地線2は零相変流器ZCTを貫通(単に
貫通あるいは数ターン巻装して貫通)している。
C1,C2及びR1,R2はそれぞれ非接地側電路4な
らびに5の浮遊容量(大地静電容量)及び絶縁抵
抗である。Z1,Z2はそれぞれの負荷であり、それ
ぞれの負荷電流をi1,i2とする。
このように構成した絶縁抵抗測定装置に於て、
スイツチ回路SWがa側にオンすると結合トラン
スTR1に角周波数ω1の信号が印加し、非接地側
電路4の漏洩電流ig1は商用周波数ω0とω1の成分
の合成となる。
この時接地線に設けたZCTにはig1−ig2の漏洩
電流が検出されるが、前述した如くig1は周波数
ω0とω1の成分であり、又ig2はω0の単独成分であ
るためフイルタFILにて商用周波数成分を除去
し、ω1の成分のみを抽出すれば非接地側電路4
の漏洩電流ig1を検出することができる。該漏洩
電流ig1には無効成分即ち、浮遊容量C1によるも
のも含まれこれを除去するために次段のかけ算器
MULTにフイルタFIL出力を入力し、該MULT
の他の入力端に発振器OSC出力を加えることに
より、該MULT出力OUTの直流分には有効分即
ち、絶縁抵抗R1に逆比例した値を得ることがで
きる。このように無効分を除去する方法としては
例えば特開昭53−7378等があり、本発明に於いて
活用することができる。
又、スイツチSWがb側にオンしているときで
も前述したa側にオンしているときと同様にかけ
算器MULT出力OUTには絶縁抵抗R2に逆比例し
た値を得ることができる。
このようにスイツチ回路を一定時間々隙でa←→
b側に切換えればかけ算MULT出力OUTの直流
分から非接地側電路4並びに5の絶縁状態を交互
に測定しうることとなる。
又、第2図に示す如く検出用変流器を接地線で
なく中性線3及び非接地電路4,5が共に貫通す
るように設けその出力6,7をバンドパスフイル
タに加えても同様の結果を得ることができる。
(発明の効果) 本発明は上述した如く構成し、且つ機能するも
のであるから単相3線方式電路の対をなす非接地
側電路2系の絶縁状態を1台の測定装置で測定す
ることを可能にしたため測定に要する時間、労力
を減少させ経済的、工業的価値は高い。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施に当つて用い
る装置を示す構成図、第3図は従来用いられてい
る絶縁抵抗測定方法を示す図である。 1:トランス、4,5:非接地線、3:中性
線、TR1,2:結合トランス、OSC:発振器、
ZCT,ZCT2:零相変流器、SW:スイツチ回
路、FIL:バンドパスフイルタ、MULT:かけ
算器、C1,C2:浮遊容量、R1,R2:絶縁抵抗、
Z1,Z2……負荷、A:増幅器、M:メーター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 単相3線方式電路の絶縁抵抗測定に於いて、
    対をなす非接地電路のそれぞれにトランスを設
    け、該トランスに商用周波数とは異なる周波数f1
    の交流電圧を1つの発振器よりスイツチング手段
    を介し時間的交互に印加すると共に接地線に検出
    用変流器を設け帰還する漏洩電流に含まれる前記
    周波数f1の成分を検出することにより前記対をな
    す非接地電路夫々の絶縁抵抗を交互に測定したこ
    とを特徴とする単相3線方式電路の絶縁抵抗測定
    方法。 2 単相3線方式電路の絶縁抵抗測定に於いて、
    対をなす非接地電路のそれぞれにトランスを設
    け、該トランスに商用周波数とは異なる周波数f1
    の交流電圧を1つの発振器よりスイツチング手段
    を介し時間的交互に印加すると共に、接地線が接
    続された中性線及び前記2つの非接地電路を一つ
    の検出用変流器に貫通させ、分流する漏洩電流に
    含まれる前記周波数f1の成分を検出することによ
    り前記対をなす非接地電路夫々の絶縁抵抗を交互
    に測定したことを特徴とする単相3線方式電路の
    絶縁抵抗測定方法。
JP14867379A 1979-11-16 1979-11-16 Insulation resistance measuring method for single phase three wire distribution line Granted JPS5672353A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14867379A JPS5672353A (en) 1979-11-16 1979-11-16 Insulation resistance measuring method for single phase three wire distribution line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14867379A JPS5672353A (en) 1979-11-16 1979-11-16 Insulation resistance measuring method for single phase three wire distribution line

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5672353A JPS5672353A (en) 1981-06-16
JPH039424B2 true JPH039424B2 (ja) 1991-02-08

Family

ID=15458050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14867379A Granted JPS5672353A (en) 1979-11-16 1979-11-16 Insulation resistance measuring method for single phase three wire distribution line

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5672353A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5642737B2 (ja) * 2012-07-25 2014-12-17 中国電力株式会社 絶縁診断装置、絶縁診断システム、プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5396444A (en) * 1977-02-02 1978-08-23 Tokyo Electric Power Co Inc:The Measuring device for ground resistance

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5396444A (en) * 1977-02-02 1978-08-23 Tokyo Electric Power Co Inc:The Measuring device for ground resistance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5672353A (en) 1981-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4200836A (en) Apparatus for measuring insulation resistance in an operating three-phase ungrounded transmission line system
JPS585672A (ja) 絶縁抵抗検出方法
JPH039424B2 (ja)
JPS60186765A (ja) 絶縁抵抗等測定装置の補償方法
JP2654549B2 (ja) 簡易絶縁抵抗測定方法
JPH0247708B2 (ja) Zetsuenteikosokuteihoho
JPH0145589B2 (ja)
JPH0552905B2 (ja)
JPS5815166A (ja) 絶縁不良検出方法
JPS6252822B2 (ja)
JP2750705B2 (ja) 絶縁抵抗測定方法
JP2681187B2 (ja) 絶縁不良箇所探査方法
JP2750690B2 (ja) 漏洩電流検出方法
JP2764582B2 (ja) 簡易絶縁抵抗測定方法
JP2942893B2 (ja) 単相3線式電路の絶縁抵抗測定方法
JP2614449B2 (ja) 接地抵抗を補償した絶縁抵抗測定方法
JP2896572B2 (ja) 簡易絶縁抵抗測定方法
JP2617325B2 (ja) 絶縁抵抗測定方法
JPS6252824B2 (ja)
JP2750707B2 (ja) 接地抵抗を補償した絶縁抵抗測定方法
JP2665912B2 (ja) 接地抵抗の影響を補償した絶縁抵抗測定方法
JP2612703B2 (ja) 接地抵抗をキャンセルした絶縁抵抗測定方法
JPH01114765A (ja) 簡易絶縁抵抗測定方法
JPS6154463A (ja) 電路の対地絶縁抵抗の測定方法
JPS6327922B2 (ja)