JPH039310B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH039310B2 JPH039310B2 JP59012513A JP1251384A JPH039310B2 JP H039310 B2 JPH039310 B2 JP H039310B2 JP 59012513 A JP59012513 A JP 59012513A JP 1251384 A JP1251384 A JP 1251384A JP H039310 B2 JPH039310 B2 JP H039310B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- bypass passage
- injector
- valve
- injection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 56
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 11
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 11
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M69/00—Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
- F02M69/46—Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M55/00—Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M55/00—Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
- F02M55/007—Venting means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は燃料噴射装置に係り、特にインジエク
タから噴射する燃料の温度依存性をなくするのに
好適な内燃機関への吸入空気量に応じて加圧燃料
を噴射して供給する燃料噴射装置に関するもので
ある。
タから噴射する燃料の温度依存性をなくするのに
好適な内燃機関への吸入空気量に応じて加圧燃料
を噴射して供給する燃料噴射装置に関するもので
ある。
内燃機関へ供給する混合気は、排気規制や燃費
規制の強化にともない、高精度の空燃比の制御が
必要である。これに対応する手段の1つとして、
特開昭58−79666号公報にあるように吸入空気量
や運転状態に応じて加圧した燃料をインジエクタ
を介して供給する方法が多用されている。
規制の強化にともない、高精度の空燃比の制御が
必要である。これに対応する手段の1つとして、
特開昭58−79666号公報にあるように吸入空気量
や運転状態に応じて加圧した燃料をインジエクタ
を介して供給する方法が多用されている。
一方、燃料の枯渇にともない燃料が低質化し、
アルコールを混合したガソリン(ガソホール)を
利用する傾向がある。しかし、このような燃料
は、比較的低い温度で沸騰するので、燃料通路内
に気泡が発生して円滑な燃料の供給が不可能にな
りやすいという問題があり、それの解決が望まれ
ている。
アルコールを混合したガソリン(ガソホール)を
利用する傾向がある。しかし、このような燃料
は、比較的低い温度で沸騰するので、燃料通路内
に気泡が発生して円滑な燃料の供給が不可能にな
りやすいという問題があり、それの解決が望まれ
ている。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、インジエクタの周辺で発生す
る気泡を確実に排出することができ、インジエク
タから噴射される燃料の温度依存性をなくするこ
とができる燃料噴射装置を提供することにある。
的とするところは、インジエクタの周辺で発生す
る気泡を確実に排出することができ、インジエク
タから噴射される燃料の温度依存性をなくするこ
とができる燃料噴射装置を提供することにある。
本発明は、内燃機関の運転状態の情報によりイ
ンジエクタ内の弁の開弁時間と開弁周期を決定し
てほぼ一定の燃料圧力の燃料を噴射して空燃比を
制御するようにしてなり、燃圧レギユレータの上
流部と下流部とをバイパスするバイパス通路を設
けてある燃料噴射装置において、前記バイパス通
路が、前記燃圧レギユレータ上流部と一体をなす
隔壁に設けられている第1及び第2のバイパス通
路よりなり、前記第1のバイパス通路には、前記
隔壁外に一端が固定されているバイメタルの自由
端に取り付けられ、該第1のバイパス通路を開閉
する弁体が設けてあり、前記第2のバイパス通路
は、常に前記バイメタルの周囲に前記上流部の燃
料の一部を吹きつけられる位置に設けられ、前記
第1のバイパス通路に比べて小径の孔よりなるこ
とを特徴とするものである。
ンジエクタ内の弁の開弁時間と開弁周期を決定し
てほぼ一定の燃料圧力の燃料を噴射して空燃比を
制御するようにしてなり、燃圧レギユレータの上
流部と下流部とをバイパスするバイパス通路を設
けてある燃料噴射装置において、前記バイパス通
路が、前記燃圧レギユレータ上流部と一体をなす
隔壁に設けられている第1及び第2のバイパス通
路よりなり、前記第1のバイパス通路には、前記
隔壁外に一端が固定されているバイメタルの自由
端に取り付けられ、該第1のバイパス通路を開閉
する弁体が設けてあり、前記第2のバイパス通路
は、常に前記バイメタルの周囲に前記上流部の燃
料の一部を吹きつけられる位置に設けられ、前記
第1のバイパス通路に比べて小径の孔よりなるこ
とを特徴とするものである。
以下本発明を第1図に示した実施例を用いて詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図は本発明の燃料噴射装置の一実施例を示
す縦断面図である。第1図において、1はインジ
エクシヨンボデイ、2は絞り弁、3は絞り弁軸
で、内燃機関の吸気マニホールドには、インジエ
クシヨンボデイ1を取り付けて、運転者が操作す
るアクセルペタルに連動する絞り弁軸3と絞り弁
2により吸入空気量を制御するようにしてある。
す縦断面図である。第1図において、1はインジ
エクシヨンボデイ、2は絞り弁、3は絞り弁軸
で、内燃機関の吸気マニホールドには、インジエ
クシヨンボデイ1を取り付けて、運転者が操作す
るアクセルペタルに連動する絞り弁軸3と絞り弁
2により吸入空気量を制御するようにしてある。
4はインジエクタで、インジエクタ4には、燃
料ポンプより圧送された燃料を燃料入口5より導
入し、燃圧レギユレータ6でほぼ一定の圧力とし
て、内燃機関の運転状態の情報(内燃機関の回転
数、吸気圧力、絞り弁2の開度とその開度の変化
率、吸入空気量とその増減率など)によりインジ
エクタ4内の弁の開弁時間と開弁周期を決定して
フイルタ7を介してノズル8より上記燃料を噴射
する。燃圧レギユレータ6は、弁体9と一体のダ
イヤフラム10に加わる圧力とばね11との釣り
合いにより、高圧状態では弁体9が開弁して燃料
を燃料出口12より排出し、燃料圧力を一定にす
る。
料ポンプより圧送された燃料を燃料入口5より導
入し、燃圧レギユレータ6でほぼ一定の圧力とし
て、内燃機関の運転状態の情報(内燃機関の回転
数、吸気圧力、絞り弁2の開度とその開度の変化
率、吸入空気量とその増減率など)によりインジ
エクタ4内の弁の開弁時間と開弁周期を決定して
フイルタ7を介してノズル8より上記燃料を噴射
する。燃圧レギユレータ6は、弁体9と一体のダ
イヤフラム10に加わる圧力とばね11との釣り
合いにより、高圧状態では弁体9が開弁して燃料
を燃料出口12より排出し、燃料圧力を一定にす
る。
ところで、上記したように、燃料の低質化によ
り、燃料通路内やインジエクタ4と周辺には気泡
が発生しやすくなる。特に、インジエクタ4内の
弁の開閉を行わせるコイル外周部では、コイルか
らの発熱があり、気泡の発生が多い。また、高地
において登坂運転をした場合には、エンジンルー
ム内の温度が上昇して燃料中における気泡の発生
が激増する。特に、夏期の高地においては、気圧
低下と高温により気泡の発生が多く、気泡の発生
によるトラブルが多くなる。
り、燃料通路内やインジエクタ4と周辺には気泡
が発生しやすくなる。特に、インジエクタ4内の
弁の開閉を行わせるコイル外周部では、コイルか
らの発熱があり、気泡の発生が多い。また、高地
において登坂運転をした場合には、エンジンルー
ム内の温度が上昇して燃料中における気泡の発生
が激増する。特に、夏期の高地においては、気圧
低下と高温により気泡の発生が多く、気泡の発生
によるトラブルが多くなる。
燃料通路の基本的構成としては、インジエクタ
4のノズル8の周辺に気泡が集結することがない
ようすることが必要で、気泡を含んだ燃料はイン
ジエクタ4の上方から排出することが望ましい。
4のノズル8の周辺に気泡が集結することがない
ようすることが必要で、気泡を含んだ燃料はイン
ジエクタ4の上方から排出することが望ましい。
そこで、本発明においては、第1図に示した実
施例のように、インジエクタ4の外周上方に、減
圧レギユレータ6の上流部13と下流部(燃料出
口12)とをバイパスするバイパス通路14を設
け、バイパス通路14をバイメタル15と一体の
弁16により周辺の温度状態に応じて開弁し、燃
圧レギユレータ6をバイパスして気泡を燃料とと
もにバイパス通路14を経て燃料出口12より排
出するようにした。バイパス通路17はバイパス
通路14に比べて小径の孔で、常にバイメタル1
5の周囲に燃料を吹きつけてバイメタル15の温
度応答性を向上させるために設けたものである。
施例のように、インジエクタ4の外周上方に、減
圧レギユレータ6の上流部13と下流部(燃料出
口12)とをバイパスするバイパス通路14を設
け、バイパス通路14をバイメタル15と一体の
弁16により周辺の温度状態に応じて開弁し、燃
圧レギユレータ6をバイパスして気泡を燃料とと
もにバイパス通路14を経て燃料出口12より排
出するようにした。バイパス通路17はバイパス
通路14に比べて小径の孔で、常にバイメタル1
5の周囲に燃料を吹きつけてバイメタル15の温
度応答性を向上させるために設けたものである。
上記した本発明の実施例によれば、インジエク
タ4の周辺の燃料中に発生した気泡を確実に排出
することができるから、高温時や高地における空
燃比の制御性を大幅に向上することがてきる。ま
た、高温時や高地における内燃機関停止後の再始
動時においても、燃料通路内でのペーパーロツク
を回避することができ、円滑な始動や始動直後の
走行性を向上することができる。
タ4の周辺の燃料中に発生した気泡を確実に排出
することができるから、高温時や高地における空
燃比の制御性を大幅に向上することがてきる。ま
た、高温時や高地における内燃機関停止後の再始
動時においても、燃料通路内でのペーパーロツク
を回避することができ、円滑な始動や始動直後の
走行性を向上することができる。
以上説明したように、本発明によれば、インジ
エクタの周辺で発生する気泡を確実に排出するこ
とができ、インジエクタから噴射される燃料の温
度依存性をなくし、空燃比の制御性を大幅に向上
することができるという効果がある。
エクタの周辺で発生する気泡を確実に排出するこ
とができ、インジエクタから噴射される燃料の温
度依存性をなくし、空燃比の制御性を大幅に向上
することができるという効果がある。
第1図は本発明の燃料噴射装置の一実施例を示
す縦断面図である。 1……インジエクシヨンボデイ、4……インジ
エクタ、6……燃圧レギユレータ、8……ノズ
ル、12……燃料出口、13……上流部、14,
17……バイパス通路、15……バイメタル、1
6……弁。
す縦断面図である。 1……インジエクシヨンボデイ、4……インジ
エクタ、6……燃圧レギユレータ、8……ノズ
ル、12……燃料出口、13……上流部、14,
17……バイパス通路、15……バイメタル、1
6……弁。
Claims (1)
- 1 内燃機関の運転状態の情報によりインジエク
タ内の弁の開弁時間と開弁周期を決定してほぼ一
定の燃料圧力の燃料を噴射して空燃比を制御する
ようにしてなり、燃圧レギユレータの上流部と下
流部とをバイパスするバイパス通路を設けてある
燃料噴射装置において、前記バイパス通路が、前
記燃圧レギユレータの上流部と一体をなす隔壁に
設けられている第1及び第2のバイパス通路より
なり、前記第1のバイパス通路には、前記隔壁外
に一端が固定されているバイメタルの自由端に取
り付けられ、該第1のバイパス通路を開閉する弁
体が設けてあり、前記第2のバイパス通路は、常
に前記バイメタルの周囲に前記上流部の燃料の一
部を吹きつけられる位置に設けられ、前記第1の
バイパス通路に比べて小径の孔よりなることを特
徴とする燃料噴射装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1251384A JPS60156972A (ja) | 1984-01-25 | 1984-01-25 | 燃料噴射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1251384A JPS60156972A (ja) | 1984-01-25 | 1984-01-25 | 燃料噴射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60156972A JPS60156972A (ja) | 1985-08-17 |
JPH039310B2 true JPH039310B2 (ja) | 1991-02-08 |
Family
ID=11807424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1251384A Granted JPS60156972A (ja) | 1984-01-25 | 1984-01-25 | 燃料噴射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60156972A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5780294B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2015-09-16 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料噴射装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58131356A (ja) * | 1982-01-28 | 1983-08-05 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の燃料供給装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5994163U (ja) * | 1982-12-16 | 1984-06-26 | トヨタ自動車株式会社 | ベ−パ−ロツク防止装置 |
-
1984
- 1984-01-25 JP JP1251384A patent/JPS60156972A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58131356A (ja) * | 1982-01-28 | 1983-08-05 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の燃料供給装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60156972A (ja) | 1985-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5465701A (en) | Internal combustion fuel control system | |
US3642256A (en) | Fuel supply system | |
US3957026A (en) | Cold starting enrichment device | |
US4563311A (en) | Carburetor valve | |
US6186117B1 (en) | Electronic compensation system | |
JPS608339B2 (ja) | 燃料噴射式内燃機関の燃料噴射方法 | |
JPH039310B2 (ja) | ||
JPS6229636B2 (ja) | ||
JPH0111975Y2 (ja) | ||
JPS6124538B2 (ja) | ||
JPH0139883Y2 (ja) | ||
JPS5834668B2 (ja) | 気化器の加速ポンプ機構 | |
JPS59128958A (ja) | チヨ−ク機構付気化器 | |
SU1236137A1 (ru) | Беспоплавковый карбюратор дл двухтактного двигател внутреннего сгорани | |
EP1474605A2 (en) | Throttle and fuel injector assembly | |
JPH02549B2 (ja) | ||
JPS6147299B2 (ja) | ||
JPS6318767Y2 (ja) | ||
JPS597547Y2 (ja) | エンジンの燃料供給装置 | |
JPS6131162Y2 (ja) | ||
JPH0158760U (ja) | ||
CA2217959C (en) | Electronic compensation system | |
JPS63150465A (ja) | エンジンの低温始動装置 | |
JP2000130264A (ja) | ガス燃料用コンパウンド型ミキサ― | |
JP2582698Y2 (ja) | 内燃機関のアイドルスピード制御装置 |