JPH0392000A - 電子部品のリード成形装置 - Google Patents

電子部品のリード成形装置

Info

Publication number
JPH0392000A
JPH0392000A JP1229839A JP22983989A JPH0392000A JP H0392000 A JPH0392000 A JP H0392000A JP 1229839 A JP1229839 A JP 1229839A JP 22983989 A JP22983989 A JP 22983989A JP H0392000 A JPH0392000 A JP H0392000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
tube
air
electronic component
electronic components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1229839A
Other languages
English (en)
Inventor
Uraka Nakajima
中島 浦馨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1229839A priority Critical patent/JPH0392000A/ja
Publication of JPH0392000A publication Critical patent/JPH0392000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 この発明は、デュアル・イン・ライン型や7ラット・パ
ッケーノ型等のように本体の側面に複数のリード線を突
設させた形状の電子部品のリード線を所定の長さにカッ
トしたり、所定の形状に7オーミングしたりするり一ド
成形装置における電子部品のローディング方法の改良に
関する。
く従米の技術〉 第5図と第6図は従未のリード戊形装置における電T一
部品のローディング機構の概略図である。
第5図はエア圧力によりローディングを行っている例で
あり、チューブaは複数個の電子部品を内装したもので
、図の位置に着脱自在となっており、エア供給口bから
のエア圧力によりチューブa内の電子部品Cをリニア7
イーグd上に送り出し、更にリニア7イーグdから加工
部eに順次O(給して所定の戒形を行った後、図示しな
いアンローグ部に送り出している。d゜はストッパーで
ある。また第6図はプッシャー(突出し棒)でローディ
ングを行っている例であり、手動のローグープッシャー
fでチューブa゛内の電子部品を加工部e゛に供給し、
成形後手動のアンローダープンシャーgでチュープa゛
内に電子部品を押し戻すようにしている.く発明が解決
しようとする課題〉 第5図の場合はアンローダ部に何らかの部品収納機構が
必要であり、また長手方向に関してかなりの作業スペー
スが必要となる,また第6図の場合はチューブa゛より
艮いプノシャーf及びgが必要であり、長手力向に関し
てチューブの4本分以上の大きな作業スペースが必要と
なる。
この発明はこれらの点に′X1目し、構造が簡単で大き
な作業スペースが不要なローデイング8!構を備えたリ
ード戒形Vc置を得ることを目的としてなされたも′の
である。
〈課題を解決するための手段〉 上述の目的を達或するために、この発明では、本体の側
面に複数のリード線を突設させた形状の電子部品を長手
力向に移動可能に且つ整列した状態で複数個内装するチ
ューブと、このチューブから整列した状態で送り込まれ
た電子部品を保持するチューブ状のリード保持部を有す
るリード戊形金型とを備えている.そして、上記チュー
ブとリード保持部にエア通路の8!能を持たせており、
両者を連結してチューブ端部からのエア圧力によりチュ
ーブ内の電子部品をリード保持部に送り込んでリード戊
形を行い、また戒形後はリード保持部端部からのエア圧
力によりリード保持部内の電子部品をチューブに押し戻
すようにしている。
〈作用〉 チェープとリード保持部にエア通路としての機能を持た
せてあるので、エア圧力により電子部品のリード戊形金
型への供給と戒形後におけるチューブへの電子部品の押
し戻しが行われ、加工済みの電子部品が収納されたチュ
ーブが得られる。このため必要な作業スペースとしては
りード威形金型とチューブに相当するスペースがあれば
よく、またアンローダ部に別の機能を設ける必要もない
く実施例〉 次に、図示の一実施例について説明する。第1図は全体
の概略斜視図、第2図及び第3図は要部の断面図及び斜
視図、第4図はチューブ固定部の断面図である。
図において、1はチューブ、2はチューブセット用レー
ル、3は上型ベース4、下型ベース5でvtr&される
リード成形金型、6はこの威彫金型3に設けられている
リード保持部である。
チューブ1は複数個の電子部品を長手方向に移動可能に
且つ整列した状態で内装できるようになっており、リー
ド保持部6に対応する位置に設けられたレール2上に着
脱自在にセットされる.レール2の両端部にはホルグー
7が設けられており、少なくとも一方のホルダー7には
ポールキャッチ8を設けて、チューブ1が所定の位置に
確文に保持されるようにしてある。
リード保持部6はリード押さえl1とリードカットグイ
12で構成されている。リード押さえ11は下面にコ字
状凹部11uを伺えた細長い部材であり、両端の端部材
13.14のピン15を下型ベース5に固定された支持
台16のがイド穴l7に沖入して、上下動可能なように
支持されている。リードカ・冫トダイ12はリード押さ
え1lに対応して支持台16に固定された細長い部材で
あって、上面にコ字状凹部12aを備えており、コ字状
凹部11a及び12aによってチューブ状の空隙18が
形rILされ、fl’s2図に示すようにここに電子部
品19が収納されるようになっている.レール2はチュ
ーブ1をセットした時にチューブ1とリード保持部6の
空隙18とが丁度一致し、両者が直線状に連結されるよ
うに設けてある。
上型ベース4にはリードカットダイ12に対応してリー
ド加工用バンチ21が固定されており、金型が開いてい
る時は、リード押さえl1とリードカノトグイ12の間
には電子部品19のリードlil9nの線径あるいは厚
さよりも大きな間隙が生じ、電子部品19はリード11
 19 aをこの間隙から突き出した状態で空隙18に
収納される。そしてリード加工用パンチ21が上型ベー
ス4と共に下降すると、これに連動してリード押さえ1
1も下降してリード線をクランプし、リード加工用パン
チ2lの下側内縁部とリードカントグイ12の上側外縁
部とによって、リード@ 19aの切断や7t−4ング
等のリード戒形が行われるように構威されている。
チューブ1の端部にはエアホース接続部材23を、また
リード保持部6の端部にはエアホース接続部材24をそ
れぞれ設け、図外の高圧エア供給源に接続されているエ
アホース25及び26がそれぞれ接続されている。尚、
これらの接続部には例えばワンタッチ式継手を用いるこ
とができる。27はコ字状凹部12aの端部近くに設け
られたストッパーである。
この実施例は上述のようなv!戊であり、リード成形は
次のように行われる。まず、これからりード戊形を行う
複数個の電子部品をチューブ1内に整列した状態で内装
し、このチューブ1をレール2上にセットしてエアホー
ス25から高圧のエアを供給し、チューブ1内の電子部
品l9をリード保持部6に送り込む。次いでリード成形
金型3を作動させて所定のリード戊形を行い、金型を開
いてリード押さえ11によるリード線クランブを解除す
る。
ここでエアホース26から高圧のエアを供給し、リード
保持部6の空隙18をエア通路として利用してリード保
持ff116内の電子部品19を元のチューブ1内に押
し戻すのであり、チューブ1をレール2から外して1サ
イクルの動作は終了する。従って、リード成形前の電子
部品を内装したチューブ1をあらかじめ用意しておき、
順次レール2上にセットして上記の動作を繰り返すこと
により、戊形済みの電子部品が内装されたチューブ1が
得られるのである。
〈発明の効果〉 上述の実施例から明らかなように、この発明はチューブ
とリード戊形金型のリード保持部にエア通路の磯能を持
たせ、電子部品の金型へのローデイング及びアンローデ
ィングをエア圧力を利用して行うようにしたものである
従って、必要な作業スペースとしてはりード成形金型と
チューブの長さに相当するスペースがあればよく、また
アンローグ部に別の機構を設ける必要がなく、小形で多
数の電子部品のりード成形を効串よく実施できるリード
戒形装置を得ることができる.またこの発明の装置によ
れば、電気特性のチェックやマーキングの終了後でもユ
ーザー仕様に応じた形状や寸法にリード線を加工するこ
とが容易となるため、ハンドラーや!一カー等が汎用化
され、新規装置の導入の必要性が低減されてこの点から
も経費節減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例の全体の概略斜視図、 第2図は、要部の断面図、 第3図は、要部の斜視図、 第4図は、チューブ固定部の断面図、 第5図及び第6図は、それぞれ従来例の概略図である。 1・・・チューブ    、3・・・リード威形金型6
・・・リード保持部  、11・・・リード押さえ12
・・・リードカットグイ、l8・・・空隙19・・・電
子部品    、19a・・・リード線21・・・リー
ド加工用パンチ 25.26・・・エアホース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.本体の側面に複数のリード線を突設させた形状の電
    子部品を長手方向に移動可能に且つ整列した状態で複数
    個内装するチューブと、このチューブから整列した状態
    で送り込まれた電子部品を保持するチューブ状のリード
    保持部を有するリード成形金型とを備えており、上記チ
    ューブとリード保持部にエア通路の機能を持たせて、両
    者を連結してチューブ端部からのエア圧力によりチュー
    ブ内の電子部品をリード保持部に送り込んでリード成形
    を行い、成形後リード保持部端部からのエア圧力により
    リード保持部内の電子部品をチューブに押し戻すように
    構成したことを特徴とする電子部品のリード成形装置。
JP1229839A 1989-09-04 1989-09-04 電子部品のリード成形装置 Pending JPH0392000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1229839A JPH0392000A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 電子部品のリード成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1229839A JPH0392000A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 電子部品のリード成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0392000A true JPH0392000A (ja) 1991-04-17

Family

ID=16898489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1229839A Pending JPH0392000A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 電子部品のリード成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0392000A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995026583A1 (fr) Procede et appareil de fabrication d'un faisceau de fils par soudage sous pression
US8814275B2 (en) Method and apparatus for producing bristle areas for brushes
EP0022637A1 (en) Apparatus for terminating a series of wires simultaneously
US6442833B1 (en) Method of stripping electric wire
US3420086A (en) Hand tool for crimping terminals
JPH0392000A (ja) 電子部品のリード成形装置
JPS59173907A (ja) フイラメントを配置する装置及びフイラメントハ−ネスを製造する方法
JPH0151860B2 (ja)
CN216750616U (zh) 一种碳换向器铜壳陶瓷分离装置
JPS59950B2 (ja) 電線の整端および連結装置
US3829949A (en) Pin forming and inserting machine
JPH0982449A (ja) 電線処理機における位置決め装置
US20010013162A1 (en) Electric wire supplying apparatus
JP2649790B2 (ja) ワイヤハーネス組立装置のためのワイヤ搬送切断組立体
JPH072123Y2 (ja) パイプ端末加工装置
CA1088281A (en) Attaching leads to integrated-circuit chips
CN109434461A (zh) 铜母组件自动组装机
CN216435536U (zh) 一种分线设备
JPH06290846A (ja) 電線の端子圧着装置
JP3566101B2 (ja) 曲げ金型のワーク排出装置
JPS6246258B2 (ja)
JPH0650031B2 (ja) パイプシャッターの製造方法及び装置
JPS59147309A (ja) ケ−ブル端子自動取付機における筒形部品插入装置
US3591237A (en) Mop head making machine with automatic cycling control
JPH02295617A (ja) プレス成型機における金型の着脱方法