JPH0391408A - 2層施肥装置付きの乗用型田植機 - Google Patents
2層施肥装置付きの乗用型田植機Info
- Publication number
- JPH0391408A JPH0391408A JP22668389A JP22668389A JPH0391408A JP H0391408 A JPH0391408 A JP H0391408A JP 22668389 A JP22668389 A JP 22668389A JP 22668389 A JP22668389 A JP 22668389A JP H0391408 A JPH0391408 A JP H0391408A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rice transplanter
- fertilizer
- fertilization
- deep
- fertilizer applicator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 title claims abstract description 34
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 title claims abstract description 34
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 title 1
- 241000209094 Oryza Species 0.000 claims abstract description 33
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 claims description 45
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 21
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012729 immediate-release (IR) formulation Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は、施肥装置付きの乗用型田植機に関する。
従来技術
従来の乗用型田植機は、走行車体の後方側に昇降連結機
構を介して、左右方向に往復横移動する苗載台とこの苗
載台の後方側にあって苗載台から苗を分割して移植する
移植具を有し且つ移植具の移植位置の前側を整地する整
地体を装備した田植装置を装着した構成をしていて、こ
の乗用型田植機に施肥装置を装備した施肥装置イ寸き乗
用田植機は、苗載台の前側に該施肥装置を装備させるか
、あるいは後側に施肥装置を装備させるかの2神頻の他
は誰も考えなかった。したがって、最近、植付作業時に
表土面から深い位置に遅効性肥料を、また浅い位置に速
効性肥料を一挙に施肥するものが現れたが、しかし、こ
の2層施肥装置とて、同じく苗載台の前側か、後側かの
何れかに配設されていた。
構を介して、左右方向に往復横移動する苗載台とこの苗
載台の後方側にあって苗載台から苗を分割して移植する
移植具を有し且つ移植具の移植位置の前側を整地する整
地体を装備した田植装置を装着した構成をしていて、こ
の乗用型田植機に施肥装置を装備した施肥装置イ寸き乗
用田植機は、苗載台の前側に該施肥装置を装備させるか
、あるいは後側に施肥装置を装備させるかの2神頻の他
は誰も考えなかった。したがって、最近、植付作業時に
表土面から深い位置に遅効性肥料を、また浅い位置に速
効性肥料を一挙に施肥するものが現れたが、しかし、こ
の2層施肥装置とて、同じく苗載台の前側か、後側かの
何れかに配設されていた。
発明が解決しようとする問題点
従来技術の2層施肥装置付きの乗用田植機は。
苗載台の後方側に両施肥装置の繰出部を設けると後ろ荷
重になり過ぎて走行車体の前側が浮き気味になって操縦
が困難になり、逆に、苗載台の前側に両施肥装置の繰出
部を設けると昇降連結機構との関係等から非常にメンテ
ナンスの悪い構成になるうえ、走行車体と田植装置との
間隔を大きくしなければ配設できず、機体全長が長くな
ると謂う問題点があった。
重になり過ぎて走行車体の前側が浮き気味になって操縦
が困難になり、逆に、苗載台の前側に両施肥装置の繰出
部を設けると昇降連結機構との関係等から非常にメンテ
ナンスの悪い構成になるうえ、走行車体と田植装置との
間隔を大きくしなければ配設できず、機体全長が長くな
ると謂う問題点があった。
問題点を解決する手段
この発明は、従来技術の問題点を解消するために、牽引
車体lの後方側に昇降連結機構Sを介して、左右方向に
往復横移動する苗載台15とこの苗載台15の後方側に
あって該苗載台15から苗を分割して移植する移植具1
4を有し、Rつ移植具14の移植位置の前側を整地する
整地フロート25を装備した田植装置11を装着し、こ
の移植位置近くの岡場面下に深く施肥する深層施肥装置
26と浅く施肥する浅層施肥装置27の両施肥装置を設
ける2層施肥装置付きの田植機において。
車体lの後方側に昇降連結機構Sを介して、左右方向に
往復横移動する苗載台15とこの苗載台15の後方側に
あって該苗載台15から苗を分割して移植する移植具1
4を有し、Rつ移植具14の移植位置の前側を整地する
整地フロート25を装備した田植装置11を装着し、こ
の移植位置近くの岡場面下に深く施肥する深層施肥装置
26と浅く施肥する浅層施肥装置27の両施肥装置を設
ける2層施肥装置付きの田植機において。
深層施肥装置の施肥部を走行車輪3の通過跡に配置した
ことを特徴とする2層施肥装置付きの乗用型田植機とし
た。
ことを特徴とする2層施肥装置付きの乗用型田植機とし
た。
発明の効果
この発明によると、走行車体の後部に昇降連結機構を介
して装着される田植装置に設けられた深層施肥装置と浅
層施肥装置のうち、一方を田植装置の苗載台の前側に他
方を後側に分けて設けたからバランスがよくなり、しか
も1両施肥装置が互いに入り組まなくてメンテナンスよ
くなる。
して装着される田植装置に設けられた深層施肥装置と浅
層施肥装置のうち、一方を田植装置の苗載台の前側に他
方を後側に分けて設けたからバランスがよくなり、しか
も1両施肥装置が互いに入り組まなくてメンテナンスよ
くなる。
実施例
1は乗用牽引車で、左右一対の前輪2,2と後輪3,3
を有した車体1aの前方上部に操縦ハンドル4を配設し
、左右前輪2,2間の上部にエンジン5を搭載してその
上側に操縦座席6を配設した構成になっている。7はフ
ロントミッションケース、8はリヤー伝動ケース、9は
後輪伝動ケースである。前記車体1aは、左右の中間部
で前後方向に延びる筒状枠がらなり、これにエンジンベ
ースを取Hけると具に、上面ににはステップ10を取付
けている。前記フロン1−ミッションケース7及びリヤ
ー伝動ケース8は、該車体1aに取付けられている。
を有した車体1aの前方上部に操縦ハンドル4を配設し
、左右前輪2,2間の上部にエンジン5を搭載してその
上側に操縦座席6を配設した構成になっている。7はフ
ロントミッションケース、8はリヤー伝動ケース、9は
後輪伝動ケースである。前記車体1aは、左右の中間部
で前後方向に延びる筒状枠がらなり、これにエンジンベ
ースを取Hけると具に、上面ににはステップ10を取付
けている。前記フロン1−ミッションケース7及びリヤ
ー伝動ケース8は、該車体1aに取付けられている。
11は田植装置で、平面視が門型状に構成された植付伝
動ケース12の各後方へ延びるケースの後端側方には、
左右横側へ突出する駆動軸で伝動回転される回転ケース
13,13. ・・の外側に設けられた苗植付具14
,14. ・・が設けられ、植付伝動ケース12内には
リードカム及びリードメタル等からなる左右往復横移動
機構を設け、該植付伝動ケース12の上部に前側が上方
に位置した後ろ傾斜の苗載台15がが左右移動自在に支
架され、前記左右往復横移動機構で該苗載台を弧制的に
作動するよう構成し、この苗載台に載置する苗を前記苗
植付具14が分割して植付けるように構成されている。
動ケース12の各後方へ延びるケースの後端側方には、
左右横側へ突出する駆動軸で伝動回転される回転ケース
13,13. ・・の外側に設けられた苗植付具14
,14. ・・が設けられ、植付伝動ケース12内には
リードカム及びリードメタル等からなる左右往復横移動
機構を設け、該植付伝動ケース12の上部に前側が上方
に位置した後ろ傾斜の苗載台15がが左右移動自在に支
架され、前記左右往復横移動機構で該苗載台を弧制的に
作動するよう構成し、この苗載台に載置する苗を前記苗
植付具14が分割して植付けるように構成されている。
前記植付は伝動ケース12内の伝動機構について少し説
明すると、前方側にR置する左右側に伸びている主伝動
ケース12a内の左右両側には、後方に伸びる前記苗植
付具14を伝動するための伝動チェノを内装した副伝動
ケース12を設け、このケース12b側の伝動を人、切
するための畦クラッチAを設け、また、この畦クラッチ
Aで人、切される伝動部から駆動されて、且つ、その駆
動が別のクラッチBで動力が人、切できる出力軸16を
設け、この軸に外部へ突出した第1クランク17を構成
し、また、前記副伝動ケース12b内の前記植付具14
を駆動ならしめる駆動軸からクラッチCを介して動力が
断、切できる出力軸18を設け、この軸に外部に突出し
て第2クランク19を設けている@20は畦クラッチレ
バ−21は第1クラッチレバ−122は第2クラッチレ
バ−を示す。
明すると、前方側にR置する左右側に伸びている主伝動
ケース12a内の左右両側には、後方に伸びる前記苗植
付具14を伝動するための伝動チェノを内装した副伝動
ケース12を設け、このケース12b側の伝動を人、切
するための畦クラッチAを設け、また、この畦クラッチ
Aで人、切される伝動部から駆動されて、且つ、その駆
動が別のクラッチBで動力が人、切できる出力軸16を
設け、この軸に外部へ突出した第1クランク17を構成
し、また、前記副伝動ケース12b内の前記植付具14
を駆動ならしめる駆動軸からクラッチCを介して動力が
断、切できる出力軸18を設け、この軸に外部に突出し
て第2クランク19を設けている@20は畦クラッチレ
バ−21は第1クラッチレバ−122は第2クラッチレ
バ−を示す。
そして、前記牽引車体1の後方側に昇降連結機構Sを介
して前記田植装置11を装着し、該昇降連結機構Sは油
圧シリンダー装置23で作動され、この油圧シリンダー
装置の油圧切換バルブは前記操縦座席横の植付クラッチ
レバ−兼油尾レバーである操作レバー24と田植装置側
の整地用昇降フロート25の両方で切換可能に構成して
いる。
して前記田植装置11を装着し、該昇降連結機構Sは油
圧シリンダー装置23で作動され、この油圧シリンダー
装置の油圧切換バルブは前記操縦座席横の植付クラッチ
レバ−兼油尾レバーである操作レバー24と田植装置側
の整地用昇降フロート25の両方で切換可能に構成して
いる。
深層施肥装置26と浅層施肥装置27については、前粁
が神道遅効性肥料を田面深くに施し、後者が即効性肥料
を田面浅くに施す装置であり、場合によっては、同一肥
料を使って深く施すものを深層施肥装置、浅く施すもの
を浅層施肥装置とすることもある。
が神道遅効性肥料を田面深くに施し、後者が即効性肥料
を田面浅くに施す装置であり、場合によっては、同一肥
料を使って深く施すものを深層施肥装置、浅く施すもの
を浅層施肥装置とすることもある。
前記の深層施肥機26は、肥料収納のホッパー28、肥
料液下積29、該流下v429からの肥料を受けて定量
づつ繰り出す繰出装置30及び繰り出された肥料を水田
表面に作溝して深く投入する作溝器31等からできてい
る。そして、この施肥機26は、前記田植装置11のフ
レームをなす伝動ケース12に取付けられている。具体
的には、伝動ケース12側から前方へ突出させたブラケ
ット32に繰出装置30側を固着し、流下@29の上部
側を苗載台15の支持杆からブラケットを介して取付け
ている。
料液下積29、該流下v429からの肥料を受けて定量
づつ繰り出す繰出装置30及び繰り出された肥料を水田
表面に作溝して深く投入する作溝器31等からできてい
る。そして、この施肥機26は、前記田植装置11のフ
レームをなす伝動ケース12に取付けられている。具体
的には、伝動ケース12側から前方へ突出させたブラケ
ット32に繰出装置30側を固着し、流下@29の上部
側を苗載台15の支持杆からブラケットを介して取付け
ている。
前記作溝器31は、鉄板を平面視でコ字状に形成してそ
の前側に作溝舟片を固着した構成となし、このコ字枠内
に肥料投入筒33を設けている。そして、この作溝器3
1の配置にあたっては、牽引車1の車輪通過跡になるよ
う設け、抵抗少なく水田面下に浸入できるように構成し
ている6尚、この深層施肥機では、各植付は状列に対応
させる密度で施肥することは要求されず、植付け2列に
対して1列の施肥で足りるため、6条植え田植機の場合
には中央の車輪が通過しない部分にも施肥される形態に
なる。また、後輪側の車輪間が前輪側よりも一条植え幅
づつ左右に広くなる8条植え田植機では、前輪2,2跡
と後輪3,3跡に夫々作溝器31が配置されることとな
る。
の前側に作溝舟片を固着した構成となし、このコ字枠内
に肥料投入筒33を設けている。そして、この作溝器3
1の配置にあたっては、牽引車1の車輪通過跡になるよ
う設け、抵抗少なく水田面下に浸入できるように構成し
ている6尚、この深層施肥機では、各植付は状列に対応
させる密度で施肥することは要求されず、植付け2列に
対して1列の施肥で足りるため、6条植え田植機の場合
には中央の車輪が通過しない部分にも施肥される形態に
なる。また、後輪側の車輪間が前輪側よりも一条植え幅
づつ左右に広くなる8条植え田植機では、前輪2,2跡
と後輪3,3跡に夫々作溝器31が配置されることとな
る。
浅層施肥装置27は、田植装置11側に普通設けられる
。
。
即ち、ホッパー34の真下に直接繰出装置35が配設さ
れ、この繰出装置35の下部に漏斗36を設けてこれに
肥料投入筒37を連結して作溝器38内に連設ならしめ
ている。この場合における施肥機27の取付けは、副伝
動ケース12bの後部に支柱枠39を固着して前記繰出
装置35のケースを取付け、また、作溝器38は同じく
この支柱枠39側から連結枠40を介して装着されてい
る。
れ、この繰出装置35の下部に漏斗36を設けてこれに
肥料投入筒37を連結して作溝器38内に連設ならしめ
ている。この場合における施肥機27の取付けは、副伝
動ケース12bの後部に支柱枠39を固着して前記繰出
装置35のケースを取付け、また、作溝器38は同じく
この支柱枠39側から連結枠40を介して装着されてい
る。
そして、前記深層施肥装置26では、走行車輪跡に作溝
器31を配置するが、浅層施肥装置27では車輪跡以外
の部分に配設されることになる。
器31を配置するが、浅層施肥装置27では車輪跡以外
の部分に配設されることになる。
そして、何れの場合にも、作溝器の後部には溝を埋め戻
すための埋戻し具が設けられている。
すための埋戻し具が設けられている。
そして、前記深層施肥装置26側の繰出装置30は前記
第1クランク17側から駆動し、浅層施肥装置27側の
繰出装置35は前記第2クランク19側から駆動するよ
うに構成している。
第1クランク17側から駆動し、浅層施肥装置27側の
繰出装置35は前記第2クランク19側から駆動するよ
うに構成している。
この発明の実施例について、その作用を説明すると、苗
載台15に苗を搭載して牽引車体1を水田圃場で推進さ
せ、各部を駆動すると、苗載台15が左右に往復移動し
、その下端側後方の移植具14.14,14・・・苗載
台中の苗を分割して整地フロート25で整地される水田
圃場面に移植される。この場合、水田の深さに応じてフ
ロート25の接地圧が変動し該フロートが上下するから
油圧切杵弁が切り替えられて油圧シリンダー装置23が
作動され、田植装置11が昇降機構Sで自動的に上下制
御されて一定範囲の植付深さを保つことになる。
載台15に苗を搭載して牽引車体1を水田圃場で推進さ
せ、各部を駆動すると、苗載台15が左右に往復移動し
、その下端側後方の移植具14.14,14・・・苗載
台中の苗を分割して整地フロート25で整地される水田
圃場面に移植される。この場合、水田の深さに応じてフ
ロート25の接地圧が変動し該フロートが上下するから
油圧切杵弁が切り替えられて油圧シリンダー装置23が
作動され、田植装置11が昇降機構Sで自動的に上下制
御されて一定範囲の植付深さを保つことになる。
このような作業中において、深層施肥装置26の繰出装
置30が、田植装置11側の植付具側への伝動機構部か
ら第1クランク17によってラチェット機構が介装され
た作動アームを介して駆動され、ホッパー28中の粒状
肥料が流下樋29内を通って繰出装置30に到達したも
のが所定量づつ繰り出され、肥料投入筒33から作溝器
31で作溝される深い溝内に投入される。そして、この
作溝器32が後輪車@3.3の通過跡に位置するから、
深く埋設された作溝器32も難なく推進されて肥料が深
く施され、その後に埋戻し具で溝が埋め戻されることに
なる。また、後部の浅層施肥装rR27の繰出装置35
は第2クランク19で駆動され、ホッパー34中の粒状
肥料が該繰出装置35で所定量づつ繰り出され、肥料投
入筒37から作溝器38で作溝される浅い溝内に投入さ
れ、その後に埋め戻されることになる。
置30が、田植装置11側の植付具側への伝動機構部か
ら第1クランク17によってラチェット機構が介装され
た作動アームを介して駆動され、ホッパー28中の粒状
肥料が流下樋29内を通って繰出装置30に到達したも
のが所定量づつ繰り出され、肥料投入筒33から作溝器
31で作溝される深い溝内に投入される。そして、この
作溝器32が後輪車@3.3の通過跡に位置するから、
深く埋設された作溝器32も難なく推進されて肥料が深
く施され、その後に埋戻し具で溝が埋め戻されることに
なる。また、後部の浅層施肥装rR27の繰出装置35
は第2クランク19で駆動され、ホッパー34中の粒状
肥料が該繰出装置35で所定量づつ繰り出され、肥料投
入筒37から作溝器38で作溝される浅い溝内に投入さ
れ、その後に埋め戻されることになる。
深層施肥装置26と浅層施肥装置27との動力伝達は、
畦クラッチAの操作、即ちクラッチレバ−20で、右側
寄りの植付具グループあるいは左側寄りの植付具グルー
プを一挙に停止する場合には両方の施肥袋fi!(26
,27の施肥作業を停止できる。また、第1クラツチB
のクラッチレバ−21の操作で深層施肥装置26のみの
作業を停止することもでき、更に第2クラツチCのクラ
ッチレバ−22の操作で浅層施肥装置27のみの作業を
停止することも可能である。
畦クラッチAの操作、即ちクラッチレバ−20で、右側
寄りの植付具グループあるいは左側寄りの植付具グルー
プを一挙に停止する場合には両方の施肥袋fi!(26
,27の施肥作業を停止できる。また、第1クラツチB
のクラッチレバ−21の操作で深層施肥装置26のみの
作業を停止することもでき、更に第2クラツチCのクラ
ッチレバ−22の操作で浅層施肥装置27のみの作業を
停止することも可能である。
このように、田植作業と深層施肥及び浅層施肥とが同時
に行われる。
に行われる。
上記実施例とは一部変わった実施例について図面に基づ
き説明することにする。
き説明することにする。
第4図のように、浅層施肥装置27の作溝器35を植付
具14による苗植付位置Pよりも前側に配置すれば、苗
植付姿勢が作溝時に乱される虞れが無く効果的である。
具14による苗植付位置Pよりも前側に配置すれば、苗
植付姿勢が作溝時に乱される虞れが無く効果的である。
第5図及び第6図で示した実施例では、深層施肥装置2
6と浅71施肥装置27とを構成を簡略化するために、
同一肥料−を使用して浅、深施肥させる構成としたもの
であり、この場合、第7図で示したようにホッパー41
及び繰出装置42の繰出ロール43を共用にして該繰出
ロール43の肥料繰出溝43a、43bの溝幅あるいは
構深さを変えて、該繰出ロール43を第2クランク19
で正逆反転回動させて肥料を前側と後側とに交互に繰り
出す構成とし、この繰り出された肥料を前後に分けて流
下移送管44a、44bで浅層施肥装置27側の作溝器
側および深層施肥装置26側の作溝器側へ供給するよう
に構成している。 尚、前記繰出ロール43の肥料繰出
溝43a、43bによる繰出量が同一になるように溝幅
あるいは溝深さを同じにしておいても、第8図のように
分配弁45で調節する構成にすれば問題なく、量の振り
分けを自由に調節できる。しかも、このような実施例で
は繰出ロールの反転駆動が必要でなく一方回転の普通伝
動でよい。
6と浅71施肥装置27とを構成を簡略化するために、
同一肥料−を使用して浅、深施肥させる構成としたもの
であり、この場合、第7図で示したようにホッパー41
及び繰出装置42の繰出ロール43を共用にして該繰出
ロール43の肥料繰出溝43a、43bの溝幅あるいは
構深さを変えて、該繰出ロール43を第2クランク19
で正逆反転回動させて肥料を前側と後側とに交互に繰り
出す構成とし、この繰り出された肥料を前後に分けて流
下移送管44a、44bで浅層施肥装置27側の作溝器
側および深層施肥装置26側の作溝器側へ供給するよう
に構成している。 尚、前記繰出ロール43の肥料繰出
溝43a、43bによる繰出量が同一になるように溝幅
あるいは溝深さを同じにしておいても、第8図のように
分配弁45で調節する構成にすれば問題なく、量の振り
分けを自由に調節できる。しかも、このような実施例で
は繰出ロールの反転駆動が必要でなく一方回転の普通伝
動でよい。
前記第7図で示した通り、肥料の流下移送管44a、4
4b中で肥料詰りか生じないように、適宜なファンで空
気をエアータンク46内へ吹込みこのタンク内から吹き
出す空気を前記移送管44a、44b内に上方側から下
方に向けて吹込み肥料を空気搬送させる場合には、深層
施肥装置26側の移送管44a側が強い風圧になるよう
設計することが肝要である。例えば、第7図のように風
量調節弁47で適宜調節可能にするもよく1図示省略し
たが、送風管48a、48bの断面積を変更するように
してもよい。
4b中で肥料詰りか生じないように、適宜なファンで空
気をエアータンク46内へ吹込みこのタンク内から吹き
出す空気を前記移送管44a、44b内に上方側から下
方に向けて吹込み肥料を空気搬送させる場合には、深層
施肥装置26側の移送管44a側が強い風圧になるよう
設計することが肝要である。例えば、第7図のように風
量調節弁47で適宜調節可能にするもよく1図示省略し
たが、送風管48a、48bの断面積を変更するように
してもよい。
更に、第1図、第2同で示した実施例においても、第9
図で示したように空気搬送式の構成にする方がよく、こ
の場合にも深層施肥装置26側の肥料流下移送管側には
空気を弾く吹き込むことが重要である。
図で示したように空気搬送式の構成にする方がよく、こ
の場合にも深層施肥装置26側の肥料流下移送管側には
空気を弾く吹き込むことが重要である。
また、第10図で示した通り、深層施肥装置26を田植
装置11の後方側に、浅層施肥装置27を前方側に配設
するもよく、苗載台15の前後に分けて深層、浅層の施
肥装置を設けた場合には、苗載台15の後方に配置され
る施肥ホッパーへの肥料供給が面倒になるが、このよう
な場合には図示の涌り、ホッパーの肥料供給口部を苗載
台15の上端よりも高くして操縦席6から容易に肥料供
給ができるようにできるだけ前方側に配設することが望
ましい。
装置11の後方側に、浅層施肥装置27を前方側に配設
するもよく、苗載台15の前後に分けて深層、浅層の施
肥装置を設けた場合には、苗載台15の後方に配置され
る施肥ホッパーへの肥料供給が面倒になるが、このよう
な場合には図示の涌り、ホッパーの肥料供給口部を苗載
台15の上端よりも高くして操縦席6から容易に肥料供
給ができるようにできるだけ前方側に配設することが望
ましい。
図は、この発明の一実施例を示したもので、第1図は一
部断面した側面図、第2図はその要部の平面図、第3図
は要部の一部破断した平面図、第4図は要部の斜面図、
第5図は更に別例の要部の側面図、第6図その平面図、
第7図は更に別例の要部の側断面図、第8図は更に別例
の要部の背断面図、第9図は更に別例の要部側面図、第
10図は更に別例の要部の側面図である。 図中の記号 lは牽引車体、7は後輪、14は移植具、15は苗載台
、25は整地フロート、26は深層施肥装置、27は浅
層施肥装置を示す。
部断面した側面図、第2図はその要部の平面図、第3図
は要部の一部破断した平面図、第4図は要部の斜面図、
第5図は更に別例の要部の側面図、第6図その平面図、
第7図は更に別例の要部の側断面図、第8図は更に別例
の要部の背断面図、第9図は更に別例の要部側面図、第
10図は更に別例の要部の側面図である。 図中の記号 lは牽引車体、7は後輪、14は移植具、15は苗載台
、25は整地フロート、26は深層施肥装置、27は浅
層施肥装置を示す。
Claims (1)
- 牽引車体1の後方側に昇降連結機構Sを介して、左右方
向に往復横移動する苗載台15とこの苗載台15の後方
側にあって該苗載台15から苗を分割して移植する移植
具14を有し、且つ移植具14の移植位置の前側を整地
する整地フロート25を装備した田植装置11を装着し
、この移植位置近くの圃場面下に深く施肥する深層施肥
装置26と浅く施肥する浅層施肥装置27の両施肥装置
を設ける2層施肥装置付きの田植機において、深層施肥
装置の施肥部を走行車輪3の通過跡に配置したことを特
徴とする2層施肥装置付きの乗用型田植機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22668389A JPH0391408A (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | 2層施肥装置付きの乗用型田植機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22668389A JPH0391408A (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | 2層施肥装置付きの乗用型田植機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0391408A true JPH0391408A (ja) | 1991-04-17 |
Family
ID=16849019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22668389A Pending JPH0391408A (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | 2層施肥装置付きの乗用型田植機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0391408A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005161297A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-23 | Ohashi Hiroyuki | 破砕機及び破砕作業車 |
-
1989
- 1989-08-31 JP JP22668389A patent/JPH0391408A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005161297A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-23 | Ohashi Hiroyuki | 破砕機及び破砕作業車 |
JP4676155B2 (ja) * | 2003-11-10 | 2011-04-27 | 大橋 弘幸 | 破砕機及び破砕作業車 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5714822B2 (ja) | 水田作業機 | |
JP2008022721A (ja) | 施肥装置付き湛水直播機 | |
JP2017153430A (ja) | 作業車 | |
JP2024003206A (ja) | 農作業車 | |
JP2004097112A (ja) | 農作業機 | |
JP2011234674A (ja) | 水田作業機 | |
JPH0391408A (ja) | 2層施肥装置付きの乗用型田植機 | |
JP2017153429A (ja) | 乗用作業車 | |
JP2009000083A (ja) | 対地作業装置付きの苗移植機 | |
JPS61111617A (ja) | 施肥装置付の苗植機 | |
JPH07298735A (ja) | 移植機の予備苗載せ台装置 | |
JP3006027B2 (ja) | 施肥装置 | |
JP2870841B2 (ja) | 施肥装置付き乗用型苗植機 | |
JP3521477B2 (ja) | 乗用田植機の安全装置 | |
JPH03285606A (ja) | 施肥装置 | |
JPH0139145Y2 (ja) | ||
JP2014097040A (ja) | 水田作業機 | |
JP2005160405A (ja) | 施肥装置付き乗用型作業機 | |
JPS6345852Y2 (ja) | ||
JPH02273112A (ja) | 施肥装置の施肥量調節装置 | |
JP7142603B2 (ja) | 作業車 | |
JP3041885B2 (ja) | 移植機 | |
JP2023176946A (ja) | 作業管理システム | |
JP2022096969A (ja) | 乗用型苗移植機 | |
JPH05260812A (ja) | 施肥田植機 |