JPH039087A - 可変容量圧縮機 - Google Patents

可変容量圧縮機

Info

Publication number
JPH039087A
JPH039087A JP1143788A JP14378889A JPH039087A JP H039087 A JPH039087 A JP H039087A JP 1143788 A JP1143788 A JP 1143788A JP 14378889 A JP14378889 A JP 14378889A JP H039087 A JPH039087 A JP H039087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
pressure
crank chamber
valve
bleed passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1143788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2765057B2 (ja
Inventor
Kenji Takenaka
健二 竹中
Chuichi Kawamura
河村 忠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP1143788A priority Critical patent/JP2765057B2/ja
Publication of JPH039087A publication Critical patent/JPH039087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2765057B2 publication Critical patent/JP2765057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、車両用空調装置における冷媒ガスの圧縮に
使用される可変容量圧縮機に関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種の可変容量圧!a機としては、例えは実公
昭63−32933号公報に示すような構成のものが知
られている。
この可変容量圧縮機においては、吐出側高圧室とクラン
ク室とを連通ずる連通路に圧力調整弁が設けられ、この
圧力調整弁の開閉によりクランク室の圧力が変更されて
、圧縮容量か制御されるように構成されている。又、ク
ランク室と吸入側低圧室との間には画室を連通ずるため
の開口面積の変更可能な可変オリフィスが設けられ、通
常はこの可変オリフィスの開口面積が広くなる方向に付
勢され、クランク室の圧力の上昇に伴って可変オリフィ
スの開口面積が狭くなるように構成されている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、この従来構成においては、圧力調整弁の閉弁
によりクランク室の圧力が成子されて、圧縮容量が最大
に設定されている状態から、例えば車両の急加速時には
エンジンに作用する負荷を速やかに軽減するため、圧縮
容量を最小状態まで急激に変更する必要がある場合、圧
力調整弁の開弁によってクランク室の圧力が急上昇され
ると、その圧力上昇に伴って可変オリフィスの開口面積
が狭くなる。このため、圧縮機の耐久性限界を越えてク
ランク室の圧力が異常に上昇し、ハウジングと回転軸と
の間のシール部分等に高圧が作用してシール性が悪くな
ったり、ピストンロッドと揺動傾斜板及びピストンとの
連結部分等に過大な負荷が掛かって、それらの連結部分
が外れたりするという問題点があった。
さらに、クランク室の圧力が異常に上昇すると、これを
適性圧力に下げて通常運転状態に復帰するのに時間がか
かり、冷房フィーリングが低下するという問題があった
この発明は、このような従来の技術に存在する問題点に
着目してなされたものであって、その目的とするところ
は、例えは車両の急加速時など圧縮容量を最大設定状態
から最小状態へ急激に変更する必要がある場合、クラン
ク室の圧力が所定値を越えて異常に上昇するのを防ぐこ
とができ、ハウジングと回転軸との間のシール部分等に
高圧が作用してシール性が悪くなったり、ピストンロッ
ドと揺動傾斜板及びピストンとの連結部分等に過大な負
荷が掛かって、それらの連結部分が外れなりするおそれ
を確実に防止し、さらに冷房フィーリングを向上するこ
とができる可変容量圧aSを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明の可変容量圧縮
機においては、吸入室と吐出室とクランク室とを設ける
とともに、前記吐出室とクランク室とを連通ずる給気通
路には開閉弁を設け、この開閉弁の開閉によりクランク
室の圧力を変更して、圧縮容量を制御するようにした可
変容量圧m機において、前記クランク室と吸入室との間
には抽気通路を設け、その抽気通路には、クランク室の
圧力が第1設定値以下のときには抽気通路を開放し、ク
ランク室の圧力が第1設定値を越えて第2設定値に達す
るまでの間は抽気通路の開口量を絞り、クランク室の圧
力か第2設定値以上となったときには抽気通路を開放す
る制御弁を設けたものである。
[作 用] 上記のように構成された可変容量圧m機において、吸入
室とクランク室との間の給気通路に設けられな開閉弁が
開放又は閉鎖されると、クランク室の圧力が上昇又は低
下して、圧縮容量が低減又は増大される。そして、圧縮
容量の低減時において、クランク室の圧力が第1設定値
から第2設定値まで上昇される間は、制御弁の動作に伴
いクランク室と吸入室とを連通する抽気通路の開口量が
絞られて、圧縮容量の変更が迅速に行われる。又、例え
ば車両の急加速時など圧縮容量を最大設定状態から最小
状態へ急激に変更する必要がある場合、開閉弁が開放さ
れてクランク室の圧力が第2設定値以上になると、制御
弁の動作により抽気通路が開放され、クランク室の圧力
の異常上昇が抑制される。
[実施例] 以下、この発明を具体化した可変容量圧縮機の一実論例
を、第1図〜第6図に基づいて詳細に説明する。
第1図において、1はシリンダブロックを示すもので、
その右端面には弁板2を介してリヤハウジング3が接合
固定されている。吸入室4及び吐出室5はリヤハウジン
グ3内の外周部及び中央部に区画形成され、図示しない
吸入[)及び吐出日を介して外部冷媒回路に連結されて
いる。フロントハウジング6はシリンダブロック1の左
端面に接合固定され、その内部にはクランク室7が形成
されている。
駆動軸8は一対の軸受9により、前記シリンダブロック
1及びフロントハウジング6の中心部に回転可能に支持
されている。複数のシリング室10はシリンダブロック
1にその両端部を貫通して形成され、駆動軸8と平行に
延びている。ピストン11は各シリンダ室10内に往復
摺動可能に収容され、その左端面にはピストンロッド1
2が連節されている。
吸入弁機構13は前記弁板2に設けられ、この吸入弁a
楕13を介して吸入室4から各シリンダ室10の圧縮室
内に冷媒カスか導入される。吐出弁1![14は弁板2
に設けられ、各シリンダ室10の圧縮室内で圧縮された
冷媒カスがこの吐出弁機構14を介して吐出室5に導出
される。
回転体15は前記駆動軸8に嵌合固定され、この回転体
15には連結ピン16により揺動傾斜板17が傾斜可能
に連結支持されている。案内ロッド18はクランク室7
内に横架され、この案内ロッド18により揺動傾斜板1
7の回転が規制される。又、前記揺動傾斜板17には各
ピストン17ツド12の左端部がそれぞれ連節され、駆
動軸8の回転により回転体15か回転されて、揺動傾斜
板17が傾動されたとき、ピストンロッド12を介して
ピストン11か往復動される。
そして、前記ピストン11の背面に作用するクランク室
7のクランク室圧力Pcの昇降に伴い、そのクランク室
圧力P cとピストン11の前面に作用する圧縮室内の
吸入圧力Psとの差圧に応じて、ビストンストロークが
変化し、前記揺動傾斜板17の傾斜角が変わって圧縮容
量Vが制御される。
膨出部19は前記リヤハウジング3の外側部に一体に形
成され、この膨出部1つには弁収容室20か設けられて
いる。給気通路21は弁収容室20を介して吐出室5と
クランク室7とを連通ずるように、シリンタブロック1
からリヤハウジング3にわたって形成され、高圧の冷媒
カスが吐出室5からこの給気通路21を介してクランク
室7に供給される。電磁開閉弁22は弁収容室2o内に
収容配置され、この電磁開閉弁22によって給気通路2
1が開閉制御される。
そして、前記電磁開閉弁22は中心に弁孔23aを透設
した弁座23と、中心に挿通孔24aを透設した弁ケー
シング24と、弁座23の弁孔23aと接離可能に対向
するように弁ケーシング24の挿通孔24aに往復動可
能に挿通支持さねた磁性体よりなる弁体25と、弁体2
5を弁孔23aと接合した閉鎖位置に付勢保持するため
のコイルバネ26と、弁体25をコイルバネ26の付勢
力に抗して弁孔23aから離間した開放位置に移動させ
るための電磁コイル27とから構成されている。
抽気通路28は前記クランク室7と吸入室4とを連通ず
るように、シリンダブロック1及び弁板2に形成され、
そのクランク室7側の端部には弁収容室29が設けられ
ている。制御弁30は弁収容室29内に設けられ、この
制御弁30によりクランク室7のクランク室圧力Pcに
応じて抽気通路28の開口量か変更される。そして、圧
縮機の運転中に、シリンダ室10の圧縮室内からクラン
ク室10の内周面とピストン11の外周面との間の細隙
を介してクランク室7内にブローバイされる冷媒ガスか
、この抽気通路28を通って吸入室4内に還元される。
そこで、前記制御弁30の構成を詳述すると、第2図〜
・第5図に示すように、前記弁収容室2つは断面円形状
に形成され、その一端においてクランク室7に開口され
ている。第1及び第2TM状四所31.32は弁収容室
290周面に所定間隔をおいて形成され、抽気通112
8を介して吸入室4に連通されている。スプール状の弁
体33は弁収容室29内に移動可能に収容され、その外
周には各環状凹所31.32に対応用能な環状溝34か
形成されている。
連通孔35は弁体33の中心に形成され、この連通孔3
5を介して弁体33のクランク室7側の端面と環状溝3
4とが連通されている。絞り用講36は弁体33の外周
面に形成され、この絞り用溝36を介して弁体33のク
ランク室7側の端面と前記第1環状四所31とが連通可
能になっている。コイルバネ37は弁収容室29の奥部
と弁体33との間に介装され、このコイルバネ37によ
り第2図に示すように、常には弁体33がス)ヘラプリ
ンタ38と係合する左端位置に付勢保持されている。
そして、前記弁体33は、そのクランク室7側 0 の端面に作用するクランク室圧力Pcと、他端面に作用
するコイルバネ37の付勢力に抽気通路28を介して作
用する吸入室4の吸入圧力Psを加えた合力との差圧に
より、弁収容室29内で左右に移動され、その移動位置
に応じて油気通路28の開放量の調整が行われる。
次に、前記のように構成された可変容量圧縮機について
動作を説明する。
さて、この圧縮機の停止時には、電磁開閉弁22が閉鎖
状態にあり、クランク室7のクランク室圧力Pcが吸入
室4の吸入圧力Ps及び吐出室5の吐出圧力Pdとほぼ
同一圧力で、第6図に示す第1設定値Pcl以下になっ
ている。このときには、第2図に示すように、制御弁3
0における弁体33がコイルバネ37の付勢力によりス
トップリング38と係合する左端位置に配置されて、弁
体33の環状7s34が第1環状四所31に合致し、抽
気通路28か開放状態にあって、クランク室7か連通孔
35、環状溝34、第1環状凹所31及び抽気通路28
を介して吸入室4と連通さ1 れている。
この状態で、エンジンの動力により駆動軸8か回転され
ると、回転体15及び連結ピン】6を介して揺動傾斜板
17が回転規制状態にて傾動される。それにより、ピス
トンロッド12を介して各ピストン11か往復動され、
冷媒ガスが吸入室4から吸入弁1!1#413を介して
シリンダ室10のル縮室内に吸入されて、その圧縮室内
で圧縮された後に、吐出弁機構14を介して吐出室5に
圧送される。
そして、圧縮機の起動初期において、冷房しようとする
車両室内の温度か高くて冷房負荷か大きい場合には、電
磁開閉弁22か閉鎖状態にあり、クランク室圧力Pcか
吸入圧力F’ sよりも若干高くて、その差圧が設定値
よりも小さい状態に保たれるため、ピストン11か最大
ストロークにて往復動されて、揺動傾斜板17の傾斜角
か大きい状態で圧縮容量■か最大の運転が行われる。
又、この最大容量運転時には、クランク室圧力Pcが第
1設定値Pcl以下となっているため、 2 I11御弁30は前述した停止時と同様に、抽気通路2
8を開放した状態にある。従って、圧縮運転に件い各シ
リンダ室10の圧縮室内から、そのシリンダ室10の内
周面とピストン11の外周面との間のml隙を介してク
ランク室7内にブローバイされる冷媒ガスは、抽気通路
28を通して吸入室4内に還元される。
このように圧縮機の運転か行われ、車両室内の温度が低
下して冷房負荷が小さくなると、電磁開閉弁22が開放
され、高圧の冷媒ガスが吐出室5から給気通路21を介
してクランク室7内に供給されて、圧縮容量■が減少さ
れる。この圧縮運転に伴ってクランク室圧力Pcが上昇
するか、そのクランク室圧力Pcか第1設定値F’cl
を越えてそれよりも大きな第2設定値Pc2に達するま
での間は、第4図に示ずように、制御弁30における弁
体33かコイルバネ37の付勢力に抗して右方に移動さ
れて、クランク室7が絞り用溝36及び第1環状凹所3
1を介して抽気通路28に連通され、絞り用溝36によ
って抽気通路28の開口3 量が絞られる。従って、抽気通路28を通って吸入室4
に還元される冷媒ガスの量か制限され、圧縮容′IIL
vの減少変更が迅速に行われる。
さらに、車両のキックダウン運転時等において、エンジ
ンに掛かる負荷を低減するために、圧縮容量■を最大状
態から最小状態へ急激に変更する必要かある場合には、
電磁開閉弁22か最大開放状態にされ、高圧の冷媒ガス
が吐出室5から抽気通路28を介してクランク室7内に
過剰に供給されて、クランク室圧力Pcが急激に上昇さ
れる。このようにクランク室圧力Pcか」−昇されて第
2設定値Pc2以上になると、第5図に示すように、制
御弁30の弁体33か右端位Wまで移動されて、弁体3
3の環状溝34か第2環状凹所32に合致し、連通孔3
5、環状溝34及び第2ffi状凹所32を介して抽気
通路28が開放される。
このため、クランク室7内に過剰に供給された冷媒カス
は、抽気通路28を通って吸入室4内に導出され、第6
図に実線で示すようにクランク室圧力Pcか所定値Pc
2を越えて異常に上昇する4 のか防止される。従って、フロントハウジング6と駆動
軸8との間のシール部分等に高圧が作用してシール性が
悪くなったり、ピストンロッド12と揺動傾斜板17及
びピストン11との連結部分等に過大な負荷が掛かって
、それらの連結部分が外れたりするおそれを確実に防止
することができる。
さらに、前記クランク室の圧力Pcが従来のように第6
図の二点鎖線で示すように異常に上昇すると、適性圧力
l−下がり、必要な圧縮容量が得られるまでに時間を要
するが、この実施例ではクランク室圧力かPc2以上に
はならないので、必要圧縮容量が得られるまでの時間が
短かくなり、冷房フィーリングを向上することができる
[別の実施例] 次に、この発明の別の実施例を、第7図〜第9図に基づ
いて説明する。
さて、この実施例は、抽気通路28の弁収容室29内に
設けられた制御弁30の構成において、前述した実施例
と相違している。すなわち、弁框5 41は弁収容室29内に収容され、その中間部には第1
弁孔43、第2弁孔44及び絞り孔45を透設した弁座
板42が配設されている。第1支持筒46は第1弁孔4
3に対応して弁座板42の側面に固定され、その外周に
は導入孔47が形成されている。第2支持筒48は第2
弁孔44に対応して弁座板42の他側面に固定され、そ
の外周には導出孔49が形成されている。
円板状の第1弁体50は第1支持筒46内に移動可能に
収容支持され、常には第1コイル八ネ51により第1弁
孔43から離間した開放位置に付勢保持されている。円
板状の第2弁体52は第2支持W!J48内に移動可能
に収容支持され、常には第2コイルバネ53により第2
弁孔44に接合した閉鎖位置に付勢保持されている。そ
して、前記第1コイルバネ51の付勢力か第2コイルバ
ネ53の付勢力よりも小さく設定され、クランク室圧力
Pcの上昇に伴って、第1弁体50か閉鎖された後に第
2弁体52か開放されるようになっている。
 6 そのため、この実施例の制御弁30において、クランク
室圧力Pcが第1設定値Pcl以下のときには、第7図
に示すように、第1弁体5oが開放状態にあるとともに
、第2弁体52が閉鎖状態にあり、油気通路28か導入
孔47及び第1弁孔43を介して開放されている。又、
クランク室圧力Pcが第1設定値Pclを越えて第2設
定値Pc2まで上昇される間は、第8図に示すように、
第1弁体50が第1コイルバネ51の付勢力に抗して閉
鎖されるとともに、第2弁体52が閉鎖状態に維持され
、抽気通路28が絞り孔45を介して連通されて、その
抽気通路28の開口量が絞られる。さらに、クランク室
圧力Pcが第2設定値Pc2以上となったときには、第
9図に示すように、第1弁体50が閉鎖された状態にお
いて、第2弁体52が開放され、抽気通路28か第2弁
孔44及び導出孔4つを介して開放される。
従って、この実施例においても前述した実施例と同様に
、圧縮容量Vを最大状態から最小状態へ急激に変更する
必要がある場合、クランク室圧カフ Pcが所定値を越えて異常に上昇するのを防ぐことがで
き、フロントハウジング6と駆動軸8との間のシール部
分等に高圧が作用してシール性か悪くなったり、ピスト
ンロッド12と揺動傾斜板17及びピストン11との連
結部分等に過大な負荷が掛かって、それらの連結部分が
外れたりするおそれを防止することかできる。
なお、この発明は前記各実施例の構成に限定されるもの
ではなく、例えは、前記各実施例の制御弁30における
弁体33,50.52を球体により構成する等、この発
明の趣旨から逸脱しない範囲で、各部の構成を任意に変
更して具体化することも可能である。
[発明の効果] この発明は、以上説明したように構成されているため、
圧縮容量を最大設定状態から最小状態へ急激に変更する
必要がある場合、クランク室の圧力が所定値を越えて異
常に上昇するのを防ぐことができ、ハウジングと回転軸
との間のシール部分等に高圧か作用してシール性が悪く
なったり、ビ8 ストンロッドと揺動傾斜板及びピストンとの連結部分等
に過大な負荷か掛かって、それらの連結部分が外れたり
するおそれを確実に防1し、さらに冷房フィーリングを
向−1−することかできるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を9体化したLL1変容変容量線機の
一実11例を示す断面図、第2図はその制御弁部分を拡
大して示す部分断面図、第3図は第2図のA−A線にお
ける部分断面図、第4図及び第5図は第2図に対応して
弁体の動作状態を順に示す部分断面図、第6図はこの実
施例の月縮機におζフるクランク室圧力及び圧縮容1の
変化状態を示すグラフ、第7図はこの発明の別の実施例
を示す制御弁部分の断面図、第8図及び第9図は第7図
に対応して弁体の動作状態を順に小す部分断面図である
。 4・・・吸入室、5・・・吐出室、7・・・クランク室
、21・・・給気通路、22・・・電磁開閉弁、28・
・・抽気通路、30・・・制御弁、P(,1・・・第1
設定値、P(。 1つ 2・・・第2設定値。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、吸入室と吐出室とクランク室とを設けるとともに、
    前記吐出室とクランク室とを連通する給気通路には開閉
    弁を設け、この開閉弁の開閉によりクランク室の圧力を
    変更して、圧縮容量を制御するようにした可変容量圧縮
    機において、 前記クランク室と吸入室との間には抽気通路を設け、そ
    の抽気通路には、クランク室の圧力が第1設定値以下の
    ときには抽気通路を開放し、クランク室の圧力が第1設
    定値を越えて第2設定値に達するまでの間は抽気通路の
    開口量を絞り、クランク室の圧力が第2設定値以上とな
    ったときには抽気通路を開放する制御弁を設けた可変容
    量圧縮機。
JP1143788A 1989-06-05 1989-06-05 可変容量圧縮機 Expired - Fee Related JP2765057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1143788A JP2765057B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 可変容量圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1143788A JP2765057B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 可変容量圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH039087A true JPH039087A (ja) 1991-01-16
JP2765057B2 JP2765057B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=15347009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1143788A Expired - Fee Related JP2765057B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 可変容量圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2765057B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19528910A1 (de) * 1994-08-11 1996-02-15 Zexel Corp Taumelscheibenverdichter
WO2000047896A1 (fr) * 1999-02-10 2000-08-17 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Regulateur de pression de carter pour compresseur a deplacement variable
JP2008503675A (ja) * 2004-03-17 2008-02-07 ヴァレオ コンプレッサ ヨーロッパ ゲーエムベーハー 圧縮機、特に車両空調システム用アキシャルピストン圧縮機
US7648346B2 (en) 2004-04-28 2010-01-19 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Variable displacement compressor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332933U (ja) * 1986-08-20 1988-03-03
JPS63285276A (ja) * 1987-05-16 1988-11-22 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量圧縮機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332933U (ja) * 1986-08-20 1988-03-03
JPS63285276A (ja) * 1987-05-16 1988-11-22 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量圧縮機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19528910A1 (de) * 1994-08-11 1996-02-15 Zexel Corp Taumelscheibenverdichter
US5660097A (en) * 1994-08-11 1997-08-26 Zexel Corporation Hinge ball for variable capacity wobble plate compressors and hardening coil for hinge ball
DE19528910C2 (de) * 1994-08-11 1998-09-10 Zexel Corp Taumelscheibenverdichter
WO2000047896A1 (fr) * 1999-02-10 2000-08-17 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Regulateur de pression de carter pour compresseur a deplacement variable
JP2008503675A (ja) * 2004-03-17 2008-02-07 ヴァレオ コンプレッサ ヨーロッパ ゲーエムベーハー 圧縮機、特に車両空調システム用アキシャルピストン圧縮機
US7648346B2 (en) 2004-04-28 2010-01-19 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Variable displacement compressor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2765057B2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100758170B1 (ko) 가변 용량형 압축기
JP2945748B2 (ja) 容量可変型揺動式圧縮機
KR0127087B1 (ko) 클러치리스 편측피스톤식 가변용량압축기
JPH0511222B2 (ja)
JPH0312674B2 (ja)
JPH05288150A (ja) 電磁式制御弁
US20060165534A1 (en) Displacement control valve for variable displacement compressor
JP3726759B2 (ja) 容量可変型圧縮機の制御装置
WO1994011636A1 (en) Rocking swash plate type variable capacity compressor
JPH1182296A (ja) 可変容量圧縮機
JP2004011454A (ja) 可変容量圧縮機用容量制御弁
JPH10141223A (ja) 可変容量圧縮機
JP2000009045A (ja) 容量可変型圧縮機の制御弁、容量可変型圧縮機及び設定吸入圧の可変設定方法
JPH0343685A (ja) 容量可変型揺動式圧縮機
JPH0886279A (ja) 往復動型圧縮機
JPH05312145A (ja) 可変容量圧縮機
JPH039087A (ja) 可変容量圧縮機
JP2003083243A (ja) 容量可変型圧縮機の容量制御装置
JPH10205443A (ja) 可変容量圧縮機
JPH0310389Y2 (ja)
JP2508082B2 (ja) 可変容量圧縮機
JPH05164043A (ja) 揺動斜板式可変容量圧縮機
JPS61215468A (ja) 可変容量圧縮機
JPH04321779A (ja) 斜板型可変容量圧縮機
JPH09280169A (ja) 容量可変圧縮機の容量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees