JPH0389509A - 固体電解コンデンサ - Google Patents

固体電解コンデンサ

Info

Publication number
JPH0389509A
JPH0389509A JP22580089A JP22580089A JPH0389509A JP H0389509 A JPH0389509 A JP H0389509A JP 22580089 A JP22580089 A JP 22580089A JP 22580089 A JP22580089 A JP 22580089A JP H0389509 A JPH0389509 A JP H0389509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating substrate
capacitor element
case
capacitor
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22580089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Nakamura
浩介 中村
Hiroshi Adachi
宏 安達
Takeshi Sato
健 佐藤
Shinji Sano
真二 佐野
Kazuyuki Iida
和幸 飯田
Nobuyuki Takeda
信之 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP22580089A priority Critical patent/JPH0389509A/ja
Publication of JPH0389509A publication Critical patent/JPH0389509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は固体電解コンデンサに関する。
(従来の技術) タンタル等のチップ型の固体電解コンデンサは、例えば
、m9図に示す通りの構造を有し、プリント配線板の表
面に半田付けされて用いられている。
ところで、プリント配線板の実装密度を向上するために
、固体電解コンデンサも、小型化が要求されている。
固体電解コンデンサ50を小型化するには、外装51を
薄<シたり、コンデンサ索子52から引き出されている
リード[153や外部に引き出されている端子54を短
かくしている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、外@51を薄くしたり、リード1153ヤ喘子
54を短かくすると、固体電解コンデンサ50をプリン
ト配線板にリフロー法やデイツプ法で半田付けする際に
加熱するが、その熱が外装51の内部やコンデンサ索子
52に伝達され易くなる。そのために、外@51やコン
デンサ素子52が加熱収縮する際の歪によって劣化した
り、コンデンサ素子52が直接熱によって劣化したりし
て、漏れ電流(以下しCという)が増加したり tan
δが増加したりする欠点がある。
本発明は、以上の欠点を改良し、LCIi性等を向上し
つる固体電解コンデンサを提供することを0的とするも
のである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、外装の一部に
、弾性率が0.6×104Kg/mm2以上、熱伝導率
が0.0025ca110− s−’C以上の絶縁基板
を設置プることを特徴とする固体電解コンデンサを提供
するものである。
(作用〉 弾性率が0.6X104Ni?/−以上、熱伝導率が0
.0025cal/c*−s−’C以上の絶縁基板を外
装の一部とすると、加熱収縮の際に外装及びコンデンサ
素子に生じる歪をこの絶縁基板が吸収することができ、
また、熱も吸収し速やかに均一に分散する。そのため、
コンデンサ素子の機械的な劣化や熱劣化を軽減できる。
(実施例) 以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図に示す通り、1はガラスや石英等の絶縁基板であ
る。2はこの絶縁基板1の表面に載置されたタンタルの
コンデンサ素子である。3はコンデンサ素子2の一端か
ら引き出されているr9J極リード線である。4は陽極
リードs!3の根本に設けられたフッ素樹脂シートであ
る。5は、一端が陽極リード3に溶接され、他端が絶縁
基板1の端部を挟んでいるリードフレーム状の陽極端子
である。
6は、一端がコンデンサ索子2の側面に銀ペーストで接
続され、他端が絶縁基板1の端部を挟んでいるリードフ
レーム状の陰極端子である。7はコンデンサ素子2を被
覆するエポキシIf!Jl17かうなる外装である。
また、第2図〜第8図は、本発明の他の実施例をボす。
第2図の実施例は、2枚の絶縁基板8及び9によりコン
テン1ノ素子10を挟んでいる以外は、第1図と同じと
する。
第3図の実施例は、4!A脂外装置1をコンデンサ索子
12の陽極リード13が引き出されている側にのみ設け
る以外は、第1図とほぼ同じとする。
4#l脂外装置1が少なく熱収縮時に与える影響を軽減
できる。
第4図の実施例は、絶縁基板14の両端の厚さを厚くす
る以外は第3図の実施例と同じとする。
コンデンサ素子15の位置決めを容易に行なえる。
第5図の実施例は、コンデンサ素子16の一端から陽極
リード17を引き出し、これに陽極端子18を溶接し、
先端に半田層19を設けるとともに、コンデンサ素子1
6の他端及びその近傍の周面に半田層20をFIQGブ
て陰極とする。そして半田層19と半田層20の一部を
露出して、コンデンサ素子16を樹脂外[21で被覆し
、この樹脂外¥&21の表面に絶縁基板22を設けてい
る。
第6図の実施例は、コンデンサ素子23の一端から陽極
リード24を引き出しこれにリードフレーム状の陽極端
子25を溶接し、その先端で絶縁基板26の一端を挟む
。そしてコンデンサ素子23の側面に銀ペーストを介し
てリードフレーム状の陰極端子27を接続し、この陰極
端子27を絶縁基板26に接続し、先端で端を挟んでい
る。樹脂外@28はコンデンサ素子23全体を被覆して
いる。この場合には、コンデンサ索子23と陰極端子2
7の接合部の特性劣化や欠陥の発生を軽減できる。なお
、陽極端子及び陰極端子の絶縁基板に接触している部分
は電気めっき法や無電解めっき法等の厚膜法で形成して
もよい。
第7図の実施例は、1717勺素子29をその側面を絶
縁基板30に接触して戟1ffi L/、陽極端子31
と陰極端子32とを互いに反対方向から絶縁基板30と
平行に引き出し、84脂外装33でコンデンサ索子29
を被覆づる。
第8図の実施例は、絶縁基板34にスルーホール35及
び36を設け、このスルーホール35及び36により接
続されるめっき層37及び38を絶縁基板34の両面に
設ける。そしてコンデンサ索子39の側面を半田40を
介してめっき図37に接続し、コンデンサ索子39の一
端面から引き出された陽極リード41にリードフレーム
状の陽極端子42を溶接し、陽極端子42の端を十E)
I 43を介してめっき層37に接続する。樹脂外装4
4は陽極リード41の根本部分のみを被覆する。
この実施例では、絶縁基板の側面に端子ガ引き出されて
いないために、プリント基板に実装した場合のマンハッ
タン現像を防止できる。
次に、上記各実施例、比較例及び従来例について、8i
a度260℃の半田液中に10秒間浸漬して取り出す処
理を3回繰り返し、漏れ電流及びtanδを測定した。
試料は、第1図〜第9図の@造の定格35V11.5μ
Fのタンタル固体電解コンデンサを各々1000ケ用い
る。
1idll外84;Ltシンク0.14 X 10’ 
Kg/dr、熱伝導率は0.0016cal/α・S・
℃とする。
また、絶縁基板の大きさは、第2図〜第4図の構造の実
施例が幅3.2sv長さ2.6a、tf15図の実施例
が幅2.6M、長さ2.6m+、第6図の実施例が幅2
.8朋、長さ2.6a*、第7図の実施例が幅3.21
1#I、長さ1.8u+を第8図の実施例が幅2.4順
、長さ2.4閣とする。絶縁基板の44質、弾性率及び
熱伝導率は表1の通りとする。
以下余白。
表1 なお、各実施例、比較例及び従来例とも、しC及びta
nδの初期値は各々0.005〜0.1μA10.9〜
1.3%とする。測定結果は表2に示した。
以下余白。
表2 表2から明らかな通り、本発明によれば、従来例に比べ
てLCは最小値が5/7、最大値が375となり、ta
nbは最小値が9710、最大値が7/8となり、いず
れも減少している。また1本発明を比較例と比べると、
前者の方がLC及びtanbとも改良されている。従っ
て、絶縁基板は、ガラス程度以上の弾性率及び熱伝導率
を有するものである必要がある。
また、本発明によれば、第8図に示す構造の実施例36
〜実施例42が他の実施例に比べてLG及びtanbと
もより特性が向上Vる。
(発明の効果) 以−ヒの通り、本発明によれば、加熱収縮の際の樹脂外
装及びコンデンサ素子に生じる歪を絶縁基板により吸収
し、均一に分散できるために、LCやtanbの劣化を
軽減し、特性を向上しつる固体電解コンデンサが得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の断面図、第2図〜第8図は本
発明の他の実施例の断面図、第9図は従来の固体電解コ
ンデンサの断面図を示す。 1.8,9.14.22,26.30,34・・・絶縁
基板、 2,10,12,15.16,23゜29.3
9・・・コンデンサ素子、  7,11,21゜28.
33.44・・・樹脂外装。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外装の一部に、弾性率が0.6×10^4Kg/
    mm^2以上、熱伝導率が0.0025cal/cm・
    s・℃以上の絶縁基板を設けることを特徴とする固体電
    解コンデンサ。
JP22580089A 1989-08-31 1989-08-31 固体電解コンデンサ Pending JPH0389509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22580089A JPH0389509A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 固体電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22580089A JPH0389509A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 固体電解コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0389509A true JPH0389509A (ja) 1991-04-15

Family

ID=16834983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22580089A Pending JPH0389509A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 固体電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0389509A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002367862A (ja) * 2001-04-05 2002-12-20 Rohm Co Ltd 固体電解コンデンサおよびその製造方法
US6625009B2 (en) * 2001-04-05 2003-09-23 Rohm Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method of making the same
US6813140B1 (en) * 1999-11-15 2004-11-02 Avx Limited Solid state capacitors and methods of manufacturing them
US20100177463A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method of fabricating the same
JP2010205907A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ
CN101847521A (zh) * 2009-03-23 2010-09-29 三洋电机株式会社 固体电解电容器
JP2010225921A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ
JP2010238683A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634341B2 (ja) * 1976-02-19 1981-08-10
JPS5934130U (ja) * 1982-08-30 1984-03-02 株式会社小松製作所 湿式多板ブレ−キ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634341B2 (ja) * 1976-02-19 1981-08-10
JPS5934130U (ja) * 1982-08-30 1984-03-02 株式会社小松製作所 湿式多板ブレ−キ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6813140B1 (en) * 1999-11-15 2004-11-02 Avx Limited Solid state capacitors and methods of manufacturing them
US6625009B2 (en) * 2001-04-05 2003-09-23 Rohm Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method of making the same
US6808541B2 (en) 2001-04-05 2004-10-26 Rohm Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method of making the same
JP2002367862A (ja) * 2001-04-05 2002-12-20 Rohm Co Ltd 固体電解コンデンサおよびその製造方法
US8351188B2 (en) * 2009-01-14 2013-01-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor having first and second lead frames connected via a conductive member
US20100177463A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method of fabricating the same
JP2010205907A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ
CN101847521A (zh) * 2009-03-23 2010-09-29 三洋电机株式会社 固体电解电容器
JP2010225724A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ
US8681476B2 (en) 2009-03-23 2014-03-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor
JP2010225921A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ
US8540783B2 (en) 2009-03-24 2013-09-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor
JP2010238683A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3297269B2 (ja) 正特性サーミスタの実装構造
US3919602A (en) Electric circuit arrangement and method of making the same
KR20100040241A (ko) 세라믹 칩 어셈블리
JPH0389509A (ja) 固体電解コンデンサ
JP2951102B2 (ja) 混成集積回路
KR100813095B1 (ko) 표면 실장용 도전성 접촉 단자
JP3178417B2 (ja) 半導体キャリアおよびその製造方法
TW200305959A (en) Ball grid array semiconductor package with resin coated metal core
KR200428024Y1 (ko) 표면 실장용 도전성 접촉 단자
JPS60108822A (ja) 液晶表示素子の端子接続方法
JPH1050877A (ja) 半導体パッケージ
JP2000049056A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH1167849A (ja) キャリアフィルムおよびその製造方法
JP2003304039A (ja) 電気回路基板
JPH0950901A (ja) チップ電子部品とその製造方法
JPS6031218A (ja) リ−ドレス電子部品
US10964457B2 (en) Chip resistor
JPH08162756A (ja) 電子モジュールのマザー基板への接続装置
JPH027457Y2 (ja)
JPH0831603A (ja) 角形薄膜チップ抵抗器およびその製造方法
KR0121885Y1 (ko) 정온도 특성 서미스터의 단자
TW202415160A (zh) 柔性電路板及其製作方法
JPH08181001A (ja) 面実装用チップ抵抗器とその面実装方法
JP2000124587A (ja) 電子回路ユニットのプリント基板への取付構造、並びに電子回路ユニットのプリント基板への取付方法
JP3933519B2 (ja) プリント配線板の製造方法