JPH0388179A - コンパクトディスクプレーヤのアクセス方法 - Google Patents

コンパクトディスクプレーヤのアクセス方法

Info

Publication number
JPH0388179A
JPH0388179A JP22581089A JP22581089A JPH0388179A JP H0388179 A JPH0388179 A JP H0388179A JP 22581089 A JP22581089 A JP 22581089A JP 22581089 A JP22581089 A JP 22581089A JP H0388179 A JPH0388179 A JP H0388179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
optical pickup
groove
tracks
rush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22581089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2609160B2 (ja
Inventor
Hiromi Miyao
宮尾 裕美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22581089A priority Critical patent/JP2609160B2/ja
Publication of JPH0388179A publication Critical patent/JPH0388179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609160B2 publication Critical patent/JP2609160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンパクトディスクプレーヤのアクセス方法に
関する。
従来の技術 ]ンパクトディスクプレーヤにおいては、ディスクに記
録された多数の曲の中から任意の曲を選択できる機能を
備え、その曲に素早くアクセスできるように構成されて
いる。
コンパクトディスクには、名曲の演奏が開始される位置
にそのことを示す信号が記録されており、またその位置
がディスク内周側の最初の曲の演奏開始位置から何分目
に相当するかの絶対時間を表す信号が記録されている。
一方、ディスクの最内周の位置には、T OC(Tab
le Of Contents)と呼ばれる名曲の曲番
号や演奏時間、最初の曲からの絶対時間等が記録された
リードインと呼ばれるトラック領域が設けられている。
したがって、アクセスする場合には、まずプレーヤに装
着されたディスクのリードインから光ピックアップがT
OCを読み出してメモリに記憶し、次いで操作部から入
力指定された曲番にしたがってマイクロコンピュータが
指定の曲が開始される目的のトラックまでのトラック本
数を計算して光ピックアップをその位置まで移動させ、
その位置に近づいたところで光ピックアップの光ビ−ム
を移動させて目的のトラックを検索し、光ビームが目的
のトラックに一致したところで曲の再生を行う。曲の指
定は、ディスクの内側から外側へ、外側から内側へと複
数の曲をランダムに選ぶランダムプログラム選曲ができ
るようになっている。
発明が解決しようとする課題 ところで、上記のようなランダムプログラム選曲を行っ
た場合、ある曲の演奏が終わって次の曲を再生する場合
にその曲の演奏開始位置がリードインの近くに位置して
いると、光ピックアップの光ビームがリードインに再突
入することがある。
TOC読み込み完了後、リードインから複数の曲が記録
されたプログラムエリアへの粗送りは、プログラムエリ
アへ高速アクセスができるようにその値が予め設定され
ている。したがって、上記のように曲の頭たしアクセス
中に光ビームが再度リードインに突入してしまった時に
は、アクセス目標値である演奏開始位置の近くに光ピッ
クアップが位置しているにもかかわらず、リードインに
はリードイン自体の絶対時間が書かれていないため、上
記のようにして定められた値により粗送りが行われてし
まい、却ってその曲の演奏開始位置から遠い所へアクセ
スしてしまうことがある。
本発明はこのような従来の問題を解決するものであり、
光ビームがプログラムエリアからリードインへ再突入し
たときにリードインからの曲の頭たしアクセス時間を短
縮することのできる優れたコンパクトディスクプレーヤ
のアクセス方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、リードイン再突入
時のリードインからプログラムエリアへの光ピックアッ
プの移動量を、TOCの読み込み完了により設定される
値よりも小さく設定するとともに、リードイン突入時の
リードインからプログラムエリアへの光ピックアップの
移動モードをリードイン再突入時の移動モードと同一に
するようにしたものである。
作用 したがって本発明によれば、リードイン再突入時の光ピ
ックアップの移動モードがトラバースであればトラバー
スにより、トラックジャンプであればトラックジャンプ
により、それぞれ光ピックアップをリードインからプロ
グラムエリアへ再移動させるとともに、そのときの移動
量をTOC読み込み完了により設定される移動量よりも
小さく設定したので、リードイン近くの指定された曲の
頭だしに要するアクセス時間を短縮できるとともにアク
セスを的確に行えるという効果を有する。
実施例 第1図は本発明の一実施例におけるアクセス動作を説明
するためのフローチャートである。
動作の開始に当たっては、まずステップ1において、光
ピックアップの現在位置がリードインに位置するか否か
が判定される。リードインに位置する場合は、次のステ
ップ2においてTOCの読み込みが完了したか否かが判
定される。TOCの読み込みが完了していない場合は、
ステップ3においてTOCの読み込みを行い、ステップ
1に戻る。TOCの読み込みが完了している場合は、ス
テップ4においてプログラムエリアに入ったことがある
か否かが判定される。
プログラムエリアに入ったことがない、すなわちディス
クを装置に装着後初めての演奏開始である場合には、T
OC読み込み後のアクセスのために予め設定された光ピ
ックアップの移動量であるトラックN木のトラバース送
りがステップ5において行われる。
プログラムエリアに入ったことがある、すなわちリード
インへの再突入である場合には、ステップ6においてリ
ードインへの再突入がトラックジャンプモードで行われ
たか否かが判定され、否の場合すなわちトラバースモー
ドで行われた場合は、ステップ7においてトラックN本
よりも小さい例えばトラックN/2本のトラバース送り
が行われる。またリードイン再突入がトラックジャンプ
モードで行われた場合には、ステップ8においてさらに
小さい例えばN/4本のトラックジャンプ送りが行われ
る。そしていずれの場合にも、その値による送りによっ
て光ビームがプログラムエリアに入るまでその動作が繰
り返される。
ステップ1において、光ピックアップがリードインに位
置していない、すなわちプログラムエリアに入っている
と判定された場合には、その現在位置を読み取って目標
のトラックまでのトラック数を計算しくステップ9)、
そのトラック数に達するようにアクセスしくステップ1
0)、実際にその目標トラックに達したか否かをステッ
プ11で判定する。達しない場合はステップ9に戻って
動作を繰り返し、達した場合はプレイモードになって指
定した曲の演奏が行われる。
このように上記実施例によれば、リードイン再突入かど
うかの判定をTOC読み込み後にプログラムエリアに入
ったかどうかを判定することにより行い、リードイン再
突入と判定された場合には、その再突入時の光ピックア
ップの移動モードを判定し、移動モードがトラバースで
ある場合にはTOC読み込み後の光ピックアップの移動
量であるトラックN本のトラバース送りに対しその半分
のN/2本でトラバース送りを行い、トラックジャンプ
で移動が行われた場合にはさらに小さいN/4本でトラ
ックジャンプを行うので、リードイン近くの曲に対する
アクセスを素早くかつ的確に行なうことができるという
利点を有する。
発明の効果 本発明は上記実施例から明らかなように、リードイン再
突入時のリードインからプログラムエリアへの光ピック
アップの移動量を、TOCの読み込み完了により設定さ
れる値よりも小さく設定するとともに、リードイン突入
時のリードインからプログラムエリアへの光ピックアッ
プの移動モードをリードイン再突入時の移動モードと同
一にするようにしたので、リードイン再突入時のリード
イン近くの曲へのアクセスを短時間で的確に行うことが
でき、コンパクトディスクプレーヤにおける曲の頭だし
に要するアクセス時間を短縮できるという効果を有する
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例におけるアクセス動作を説明する
ためのフローチャートである0TOC・・・リードイン
に記録された曲のアドレス情報、 N、・・アクセスのためにTOC読み込み完了により設
定される光ピックアップの移動量の値(トラック本数)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プログラムエリアからリードインへの再突入時のリード
    インからプログラムエリアへの光ピックアップの移動量
    の値を、リードインに記録されたアドレス情報の読み込
    み完了により設定される値よりも小さく設定するととも
    に、リードイン再突入時のリードインからプログラムエ
    リアへの光ピックアップの移動モードにはリードイン再
    突入時の移動モードと同一モードを用いることを特徴と
    するコンパクトディスクプレーヤのアクセス方法。
JP22581089A 1989-08-31 1989-08-31 コンパクトディスクプレーヤのアクセス方法 Expired - Fee Related JP2609160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22581089A JP2609160B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 コンパクトディスクプレーヤのアクセス方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22581089A JP2609160B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 コンパクトディスクプレーヤのアクセス方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0388179A true JPH0388179A (ja) 1991-04-12
JP2609160B2 JP2609160B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=16835149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22581089A Expired - Fee Related JP2609160B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 コンパクトディスクプレーヤのアクセス方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2609160B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737284A (en) * 1995-10-13 1998-04-07 Nec Corporation Optical disc drive having accessing from a current position within a lead-in area

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737284A (en) * 1995-10-13 1998-04-07 Nec Corporation Optical disc drive having accessing from a current position within a lead-in area

Also Published As

Publication number Publication date
JP2609160B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716557A (en) Apparatus for information retrieval from an optically readable storage disc
US4740938A (en) Apparatus for rapid reproduction of information from a record carrier
US5363354A (en) Disk player with variable level search time
JPH0561701B2 (ja)
JPH09106636A (ja) Cd規格の光ディスク装置
US6680880B1 (en) Apparatus for reproducing information from data-carrying disks
JPH0388179A (ja) コンパクトディスクプレーヤのアクセス方法
EP0552985B1 (en) Method and apparatus for reproducing information
JPH0388178A (ja) コンパクトディスクプレーヤのアクセス方法
US5233588A (en) Disk reproduction apparatus and method for searching thereof
JPH02152084A (ja) 記録情報再生方式
JP3775663B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0334179A (ja) 情報再生装置
KR100265376B1 (ko) 광디스크 재생방법
KR100273329B1 (ko) 콤팩트디스크 플레이어의 디스크 정보 체크 및 저장방법
JPS63313385A (ja) コンパクトディスク再生装置
KR100224987B1 (ko) 광디스크(cd) 플레이어의 제어(toc) 데이터 액세스방법
JP2704995B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPS6122487A (ja) デイスクプレ−ヤのアクセス方法
KR100563688B1 (ko) 광픽업 슬라이드 인 제어방법
JP2951210B2 (ja) ディスク再生装置の目次情報データ記憶方法
KR100932514B1 (ko) 멀티 세션 디스크의 리드인 영역 탐색방법
JP2599008B2 (ja) ディスクプレーヤ
KR20040079548A (ko) 광디스크 장치에서의 챕터 마크 설정방법
JPH06162735A (ja) ディスク

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees