JPH0388087A - 文書読取装置 - Google Patents

文書読取装置

Info

Publication number
JPH0388087A
JPH0388087A JP1225417A JP22541789A JPH0388087A JP H0388087 A JPH0388087 A JP H0388087A JP 1225417 A JP1225417 A JP 1225417A JP 22541789 A JP22541789 A JP 22541789A JP H0388087 A JPH0388087 A JP H0388087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
processing
reading
processing order
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1225417A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Sannomiya
三宮 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1225417A priority Critical patent/JPH0388087A/ja
Priority to AU61345/90A priority patent/AU619130B2/en
Priority to EP19900116514 priority patent/EP0415373A3/en
Publication of JPH0388087A publication Critical patent/JPH0388087A/ja
Priority to US08/123,694 priority patent/US5369716A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/40Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/41Analysis of document content
    • G06V30/414Extracting the geometrical structure, e.g. layout tree; Block segmentation, e.g. bounding boxes for graphics or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/14Image acquisition
    • G06V30/1444Selective acquisition, locating or processing of specific regions, e.g. highlighted text, fiducial marks or predetermined fields
    • G06V30/1456Selective acquisition, locating or processing of specific regions, e.g. highlighted text, fiducial marks or predetermined fields based on user interactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、英文等の一般文書の文字の読取りを行なう文
書読取装置に関する。
(従来の技術) 一般に、光学的文字読取装置等の文書読取装置では、文
字読取り処理の対象となるシートに設けられた文字記入
領域の位置と、各文字記入領域の処理順位(読取順)が
読取り処理前に予め指定される。これらの読取り処理に
用いられる情報は、FC(フォーマット制御)情報とし
て文書読取装置に与えられる。FC情報は、制御内容を
示す記述によって与えられ、認識処理を行なう認識装置
に合う形式に翻訳されて、処理の制御情報として使用さ
れる。このようにFC情報をもとに処理を行なう文書読
取装置は、シートに設けられた文字記入領域や行位置、
読取り対象となる文字の種類等が定まっているものであ
り、帳票読取型といえる。
しかし、このような帳票読取型の文書読取装置とは累な
り、FC情報等の読取制御情報が与えられず、装置が自
ら文字が記録された文字読取り領域を検出し、読取順を
決定して、読取り処理を行なうものが開発されてきてい
る。このような文書読取装置は、読取り領域の位置や行
位置等が定められていない一般的な文書の読取りを行な
うことを目的とするものであり文書読取型といえる。こ
のような文書読取型の文書読取装置では、種々雑多なフ
ォーマットの文書を混在させて処理を実行させる必要上
から、各シートについて処理対象とする文字読取り領域
を正確に検出し、読取り処理に供される順番(読取順)
を決定する必要がある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、種々雑多なフォーマットの文書を読取り
の対象とするために、処理対象としない文字読取り領域
を検出したり、誤った読取順を決定することがあった。
このようにして読取り処理を実行した場合には、読取り
処理の後に表示された読取り結果(文字列表示)につい
て、例えばワープロを用いて、文字列の削除、位置の変
更等の編集を行なう必要があり、作業負担が大きいとい
う問題があっ、た。このため、文字読取り処理後の作業
負担を軽減するために、装置で決定した処理対象とする
文字読取り領域や読取順について修正・変更を行なう機
能が要求されていた。
本発明は前記のような点に鑑みてなされたもので、処理
対象とする文字読取り領域や読取順について、容易に修
正・変更を行なうことが可能な文書読取装置を提供する
ことを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、各ブロックについて設定された前記処理順位
の変更に用いられる情報を入力するための入力手段と、
この入力手段によって入力された情報に応じて処理順位
を変更する処理順位変更手段とを備え、処理順位変更手
段によって変更された処理順位に従って、各ブロック内
に含まれる文書について文字読取り処理を行なうように
構成するものである。
また本発明は、解析によって得られたブロックを任意に
指定するための指定手段と、ブロックについて決定され
た処理順位をもとに前記処理順位を変更するための第1
のモードとブロックについて決定された処理順位を取り
消して任意に処理順位を設定するための第2のモードを
選択するためのモード選択手段と、このモード選択手段
によって第1のモードが選択された場合に、指定手段に
よって指定されたブロックに対応する処理順位を変更す
る変更手段と、モード選択手段によって第2のモードが
選択された場合に、指定手段によって指定された順にブ
ロックに対応する処理順位を設定する設定手段とを備え
、変更手段、または設定手段によって各ブロックについ
て決定された処理順位に従って、各ブロック内に含まれ
る文書について文字読取り処理を行なうように構成する
ものである。
(作 用) このような構成によれば、文字読取り領域(ブロック)
の読取順(処理順位)を、文字読取り処理の結果に要求
される処理順に応じて、読取り処理前に予め設定するこ
とができるために、処理後に続く読取り結果についての
編集作業を軽減することができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は同実施例に係わる文書読取装置の構成を示すブロ
ック図である。第1図において、11は制御部であり、
文書読取装置の全体の制御を司るものである。12はス
キャナ部であり、文書を光学的に走査し、文字パターン
を含む画像データを制御部11に転送する。13はマウ
ス/キー入力部であり、人間−マシンインターフェイス
の一部を担い、処理を制御するための指示等を入力する
ために使用される。14は画像処理部であり、制御部t
1の制御のもとにスキャナ部L2によって検出された画
像データを解析し、文字読取り領域(ブロック)の検出
、各ブロックの位置、及び各ブロックの文字読取り処理
に供される順番(読取順)の決定を行なう。15はレイ
アウト情報格納部であり、画像処理部I4により解析さ
れた各ブロックの位置(レイアウト)の情報や、マウス
/キー入力部13から入力された指示に応じた処理(修
正・変更等の処理)後の読取順を示す情報を格納するた
めのものである。16は認識処理部であり、画像処理部
14、及びレイアウト情報格納部15からの情報に基づ
いて、文字読取り処理を行なう。17は表示制御部であ
り、画像処理部14、レイアウト情報格納部i5、及び
認識処理部16からの情報に基づいて、文字2画像、線
図等を表示するための制御を行なう。
18は表示部であり、表示制御部17の制御のもとに、
文字2画像、線図等を表示する。
次に、第2図に示すフローチャートを参照しながら、同
実施例における、文字読取り処理の対象とするブロック
や、読取順についての修正・変更等の処理動作について
説明する。
まず、スキャナ部12においてシートに記録された文書
の画像が入力される(ステップSl)。例えば、シート
を搬送させながら、光学的に走査を行ない、画像データ
を検出するものである。スキャナ部12によって検出さ
れた画像データは、制御部11に転送される。1シ一ト
分の画像データが検出されると、制御部11は、スキャ
ナ部12からの画像データをもとに、入力画像及び入力
画像に対する処理内容の指示を入力するためのコマンド
ボックス等の表示を、表示制御部17に指示する(ステ
ップS2)。表示制御部17は、制御部11からの指示
に応じて、第3図に示すような表示画面を表示部18に
表示させる。
第3図に示すように、表示部18には、コマンドボック
スが表示されるコマンドボックス表示領域31、入力画
像を表示するための処理画像表示領域32が設けられて
いる。同実施例においては、コマンドボックス表示領域
3iに、文字読取り処理の開始を指示するためのコマン
ドボックスrG 0J31−1と、処理の中止を指示す
るためのコマンドボックスr Ca n c e l 
J 31−2が表示される。また、処理画像表示領域3
2に、表示領域のサイズに合わせて縮小された画像が表
示される。ここで表示される画像は、スキャナ部12に
よって入力された画像がそのまま表示されたもので、処
理対象とするシートに記録された写真やイラスト等もそ
のまま表示される。
こうして、入力画像の表示を行なうと、表示した画像に
ついて文字読取処理を行なうか、または処理を中止する
かを指示するコマンドの選択待ち状態となる(ステップ
S3)。ここで、マウス、またはカーソルキーの操作に
よってマウス/キー入力部13から入力された指示情報
によってコマンドボックスr Ca n c e l 
J 31−2がクリックされると、制御部11は、文字
読取処理を中止するものと判別し、ステップs1に戻っ
て、別のシートの画像入力を指示する。一方、コマンド
ボックスrGOJ311がクリックされると、制御部1
1は、画像処理部i4に対して、入力画像データをもと
にした文書のレイアウト解析を指示する(ステップS4
)。レイアウト解析は、文書中の文字列のまとまりを一
つのブロック(矩形によって表される)として検出する
ものである。画像処理部14は、レイアウト解析によっ
て得られた各ブロックの座標位置(例えば、対角の2点
(開始点/終了点)の位置で示す)を求めると共に、各
ブロックについての読取順を所定の規則に従って決定す
る。画像処理部14は、ブロックの開始点(xsLr、
 ystr)、終了点(xend、 yend) 、及
び読取順を示すプロ・ンク番号(block−No、)
の組をレイアウト情報として、各ブロック毎にレイアウ
ト情報格納部15に格納する。全ブロックについてのレ
イアウト情報がレイアウト情報格納部15に格納される
と、制御部11は、表示制御部17に対して、文書中に
おけるブロックのレイアウト、及び各ブロックについて
決定された読取順の表示を指示する。表示制御部17は
、レイアウト情報格納部15に格納されたレイアウト情
報をもとにして、表示部18にレイアウト表示を行なう
(ステップS5)。こめレイアウト表示の例を、第4図
に示している。
第4図に示すように、表示部18には、読取順等の修正
・変更の処理のためのコマンドボックスが表示されるコ
マンドボックス表示領域41、ブロックのレイアウトを
表示するためのレイアウト表示領域42が設けられてい
る。同実施例においては、コマンドボックス表示領域4
1には、後述する複数のコマンドボックス41−I〜4
1−9、及び画像処理部14による解析によって検出さ
れたブロック数(To t a l)と文字読取り処理
の対象とされるブロック数(Selected)が表示
される。
ここでは、10個のブロックが設定されたものとする。
また、修正・変更等の処理が行われる前には文字読取り
処理の対象とするブロック数も10個となる。レイアウ
ト表示領域42には、矩形枠によって表されたブロック
のレイアウトと、各ブロックについて決定された読取順
を示す数字が表示される。レイアウト表示では、文字読
取り処理の対象とすることが可能なブロックのみが表示
され、写真やイラスト等の画像についての位置の表示は
行われない。
こうして、ブロックのレイアウト表示を行なうと、文字
読取り処理の対象とするブロックの修正・変更等を行な
うためのコマンドの入力状態となる。ここで、コマンド
ボックス表示領域41に表示されたコマンドボックス4
1−1〜41−9から、マウス/キー入力部13から入
力された指示情報によって、任意のコマンドボックスが
クリックされると、これに応じた処理を実行する。
通常では、画像処理部14によって決定された読取順等
の情報をもとにして修正・変更等の処理を行なうための
修正・変更モードに設定しており、「5elect  
modeJ41−2が選択されることによって、任意に
処理対象とするブロック、読取順を選択することが可能
な選択モードに設定する。
まず、修正・変更モードにおける、各コマンドを用いた
修正・変更等の方法について説明する。
■文字読取り処理の対象するブロックを削除する場合(
rDe l e t eJ 41−3が使用される)。
この場合、マウス/キー入力部i3から入力された指示
情報に応じて、カーソルの位置を移動させる。カーソル
43がブロック内に入ると、制御部11は、第4図に示
すように、例えば矢印マークから十字マークに表示形態
を変更する。ここで、クリックされると、十字マークの
カーソル43が位置するブロックを、削除対象とするブ
ロックとして設定する(ステップS゛6)。次に、カー
ソル43がコマンドボックスrD e 1.e t e
J 41−3に移動され、クリックされるとレイアウト
情報格納部15に格納された読取順を示すブロック番号
(block−No、 )に関する情報が変更される。
すなわち、指定されたブロックの“block−No、
 ”をクリアし、これに伴って読取順が変わるブロック
のブロック番号を変更する。ここで、制御部11は、表
示制御部i7に対して、変更後のレイアウト表示を指示
する。表示制御部17は、変更後のレイアウト情報に基
づいて、レイアウト表示を行なう(ステップS5)。
このとき、削除が指定されたブロックは、例えば破線枠
によって表示するものとする。また、文字読取り処理の
対象とされるブロック数を9個とし、rselecte
dJを′9゛に変更する。
■ブロックの読取順を変更する(順番を入替える)場合
(r Ch a n g e  No、 J 41−4
、r f r omJ 41−5、rtoJ41−8が
使用される)。
この場合、まずマウス/キー入力部13から入力された
指示情報によって、変更対象とする一方のブロックが指
定される(ステップS6)。その後、コマンドボックス
r f r omJ 41−5がクリックされると(ス
テップS7)  制御部11は、「fromJ側(変更
対象とする一方)の読取順を示す番号を設定しくステッ
プS9)、指定されたブロックのブロック番号をr f
 r omJ 41−5に対応する枠内に表示させる。
次に、他方の変更対象とするブロックが指定され(ステ
ップS6)、コマンドボックス「t o J 41−6
がクリックされると(ステップS7)、制御部11は、
「to」側(変更対象とする他方)の読取順を示す番号
を設定しくステップS9)  指定されたブロックのブ
ロック番号をrtOJ41−[iに対応する枠内に表示
させる。ここで、コマンドボックス「Ch a n g
 e  No、 J 41−4がクリックされると、レ
イアウト情報格納部15に格納されたrfromJ側の
ブロック番号と「to」側のブロック番号の入替えを行
なう(ステップS 10)。制御部11は、表示制御部
17に対して、変更後のレイアウト表示を指示する。表
示制御部L7は、読取順の変更に応じて、読取順を示す
数字を変更してレイアウト表示を行なう(ステップS5
)。
■コマンドによる処理を取り消す場合 (rUn d oJ 417が使用される)。
これは、前記したrDe l e t eJ 41−3
、rChange  No、J41−4を用いた処理を
中止するためのものである。すなわち、ブロックの削除
、変更処理を行なうために処理対象とするブロックが設
定された後にコマンドボックスrUndoJ41−7が
クリックされると(ステップS7)、ブロックの設定を
取り消しくUndo処理、ステップ5ll)、レイアウ
ト表示の状態に戻すものである(ステップS5)。
■ブロックのレイアウト表示の初期化をする場合(rl
nitialJ41−1が使用される)。
これは、前記したrDe 1 e t eJ 41−3
、r Ch a n g e  No、 j 414を
用いた処理によって修正・変更された内容を取り消し、
初期状態におけるレイアウト情報に基づいて、レイアウ
ト表示の初期化を行なうものである。この場合、コマン
ドボックス「I n i t i a I J 41−
1がクリックされると(ステップS7)、レイアウト情
報格納部15に格納された初期状態におけるレイアウト
情報に基づいて、レイアウト表示の初期化を行なうもの
である(ステップ512)。なお、ブロック表示の初期
化を行なう場合には、ブロックの指定(ステップS6)
が不要であり、直接コマンドが指定されるものとする。
■文字読取り処理を中止する場合 (r Ca n c e I J 41−9が使用され
る)。
これは、レイアウト解析処理後に、文字読取り処理を中
止させるためのものであり、コマンドボックスr Ca
 n c e I J 41−9がクリックされると、
制御部11は、文字読取処理を中止するものと判別し、
ステップS1に戻って、別のシートの画像入力を指示す
る。なお、文字読取り処理を中止する場合には、ブロッ
クの指定(ステップS6)が不要であり、直接コマンド
が指定されるものとする。
■文字読取り処理を実行する場合(rGOJ41−8が
使用される)。
これは、読取り対象とするブロック、読取順等の修正・
変更が終了した後、文字読取り処理を実行させるための
ものであり、コマンドボックスrGOJ41−8がクリ
ックされると、制御部11は、認識処理部lBに対して
文字読取り処理の実行を指示する。認識処理部16は、
文字読取り処理の実行を指示されると、レイアウト情報
格納部15に格納された読取順を示す情報(block
−No、)に従って、処理対象とするブロックを順次決
定し、そのブロックの画像データを入力する。例えば認
識処理部16は、ブロック内の行の検出を行ない、さら
に各行における文字パターンの検出切り出しを行なう。
そして、各文字パターン毎に文字認識処理を実行し、文
字コードを生成する。
次に、選択モードにおける処理について説明する。
選択モードにおいては、画像処理部14によって検出さ
れた各ブロックについてのレイアウト情報から、文字認
識処理の対象とするブロック、読取順を任意に選択する
ことができる。制御部11は、コマンドボックスrSe
 1ect  mode」41−2がクリックされるこ
とによって選択モードに設定し、第5図に示すような、
選択モード用の初期画面を表示させる。同図に示すよう
に、コマンドボックスを口から閣に表示して選択モード
であることを示す。また、レイアウト表示領域42に表
示された全ブロックを破線枠によって表示すると共に、
rSe 1 ec t edJを”o”に設定し、文字
読取り処理の対象とされるブロック数が0個であること
を示す。ここで、文字読取り処理の対象とするブロック
を設定する場合、所望する読取順に破線枠で示されたブ
ロックにカーソルが移動されてクリックされる。マウス
/キー入力部13からブロックを指定する情報が入力さ
れると、制御部11は、指定されたブロックを文字読取
り対象とするものとして、レイアウト情報格納部15に
指定されたブロックに対応して読取順を示すブロック番
号を設定する。また、制御部11は、表示制御部17に
対して、指定されたブロックを実線枠で表示させると共
に、読取順を示す数字を表示させる。
さらに、rselectedJの値を設定する。
このようにして、1個のブロックの選択が終了し、次の
ブロックの選択の直前の状態を第6図に示している。す
なわち、選択モードにおいては、処理対象とするブロッ
ク、読取順を、画像処理部i4によって設定された読取
順とは関係なく任意に設定することができる。
なお、選択モードから修正・変更モードへの変更は、■
をクリックすることにより行われるものとする。また、
選択モードでは、コマンドボックス表示領域41に表示
されたコマンドボックス(rl n i t i a 
IJ 41−1.  rGOJ 41−8゜r Ca 
n c e I J 4l−9)をクリックすることに
よって、各処理が実行される。処理内容については、修
正・変更モードの場合と同じであるので、ここでは説明
を省略する。
このようにして、修正・変更モード、または選択モード
において、文字読取り処理の対象とするブロックの選択
、及びその処理順(読取順)を任意に決定することがで
きる。このため、必要なブロックの文字読取り結果を、
所望する順番で得ることができるため、ワープロ等を用
いた文字列の削除、位置の変更等の編集作業が軽減され
る。また、読取順等の修正・変更箇所が少ない場合には
修正・変更モードを用い、変更箇所が多い場合には選択
モードを用いることによって、修正・変更も効率的に行
なうことができる。
なお、前記実施例においては、ブロックのレイアウトを
表示する際、ブロックの位置を示す枠のみを表示させる
ものとしたが(第4図乃至第6図)レイアウト図と入力
画像を重ねて表示させるようにしても良い。また、処理
対象として選択されたブロック等を色彩を使って表示し
、より判り易くするようにしても良い。
[発明の効果コ 以上のように本発明によれば、装置で検出された文字読
取り処理の対象とする文字読取り領域(ブロック)、読
取順について、修正・変更を行なうための機能を設けた
ので、所望した読取り領域、読取順に従って文字読取り
処理を実行することができる。このため、文字読取り結
果について行われる編集処理の作業負担を、軽減させる
ことが可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる文書読取装置の構成
を示すブロック図、第2図は同実施例における動作を説
明するためのフローチャート、第3図乃至第6図は同実
施例の処理を説明するための表示部における表示例を示
す図である。 11・・・制御部、12・・・スキャナ部、13・・・
マウス/キー入力部、14・・・画像処理部、15・・
・レイアウト情報格納部、16・・・認識処理部、17
・・・表示制御部、18・・・表示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録紙に記録された文書の画像を読取り、この画
    像をもとにレイアウトを解析し、前記文書を少なくとも
    一つのブロックに分けると共に各ブロックについて文字
    読取り処理の処理順位を設定する文書読取装置において
    、 各ブロックについて設定された前記処理順位の変更に用
    いられる情報を入力するための入力手段と、 前記入力手段によって入力された指示に応じて、前記処
    理順位を変更する処理順位変更手段と、を具備し、 前記処理順位変更手段によって変更された処理順位に従
    って、各ブロック内に含まれる文書について文字読取り
    処理を行なうことを特徴とする文書読取装置。
  2. (2)記録紙に記録された文書の画像を読取り、この画
    像をもとにレイアウトを解析し、前記文書を少なくとも
    一つのブロックに分けると共に各ブロックについて文字
    読取り処理の処理順位を設定する文書読取装置において
    、 前記解析によって得られたブロックを任意に指定するた
    めの指定手段と、 前記ブロックについて決定された処理順位をもとに前記
    処理順位を変更するための第1のモードと、前記ブロッ
    クについて決定された処理順位を取り消して任意に処理
    順位を設定するための第2のモードを選択するためのモ
    ード選択手段と、前記モード選択手段によって前記第1
    のモードが選択された場合に、前記指定手段によって指
    定されたブロックに対応する処理順位を変更する変更手
    段と、 前記モード選択手段によって前記第2のモードが選択さ
    れた場合に、前記指定手段によって指定された順にブロ
    ックに対応する処理順位を設定する設定手段と、 を具備し、 前記変更手段、または前記設定手段によって各ブロック
    について決定された処理順位に従って、各ブロック内に
    含まれる文書について文字読取り処理を行なうことを特
    徴とする文書読取装置。
JP1225417A 1989-08-31 1989-08-31 文書読取装置 Pending JPH0388087A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1225417A JPH0388087A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 文書読取装置
AU61345/90A AU619130B2 (en) 1989-08-31 1990-08-27 Document reader and reading processing method therefor
EP19900116514 EP0415373A3 (en) 1989-08-31 1990-08-28 Document reader and reading processing method therefor
US08/123,694 US5369716A (en) 1989-08-31 1993-09-20 Document reader and reading processing method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1225417A JPH0388087A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 文書読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0388087A true JPH0388087A (ja) 1991-04-12

Family

ID=16829046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1225417A Pending JPH0388087A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 文書読取装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0415373A3 (ja)
JP (1) JPH0388087A (ja)
AU (1) AU619130B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019114024A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 キヤノン株式会社 スキャン画像に関連する情報を設定するための装置、方法、およびプログラム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69332750T2 (de) * 1993-01-11 2003-10-16 Canon Kk Gerät und Verfahren zur Bildverarbeitung
NL9301004A (nl) * 1993-06-11 1995-01-02 Oce Nederland Bv Inrichting voor het bewerken en reproduceren van digitale beeldinformatie.
JPH07131641A (ja) * 1993-11-08 1995-05-19 Canon Inc 画像処理装置
JPH07322252A (ja) 1994-05-23 1995-12-08 Canon Inc 画像符号化装置
US5625711A (en) 1994-08-31 1997-04-29 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for producing a hybrid data structure for displaying a raster image
US5729637A (en) * 1994-08-31 1998-03-17 Adobe Systems, Inc. Method and apparatus for producing a hybrid data structure for displaying a raster image
US6504540B1 (en) * 1995-06-19 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for altering one or more attributes of one or more blocks of image data in a document
US6389162B2 (en) 1996-02-15 2002-05-14 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method and medium
DE10000935C2 (de) * 1999-05-13 2003-07-31 Hewlett Packard Co Vorrichtung und Verfahren zum Steuern einer Dokumentenbereichsanalyse
US6880122B1 (en) 1999-05-13 2005-04-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Segmenting a document into regions associated with a data type, and assigning pipelines to process such regions
US7310769B1 (en) 2003-03-12 2007-12-18 Adobe Systems Incorporated Text encoding using dummy font
JP2020127121A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169984A (ja) * 1984-02-15 1985-09-03 Hitachi Ltd 文章読取装置
JPS61198376A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Toshiba Corp 光学的文字読取装置
JPH02187883A (ja) * 1989-01-13 1990-07-24 Mitsubishi Electric Corp 文書読取装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4493108A (en) * 1982-12-30 1985-01-08 International Business Machines Corporation Video image field cut processing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169984A (ja) * 1984-02-15 1985-09-03 Hitachi Ltd 文章読取装置
JPS61198376A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Toshiba Corp 光学的文字読取装置
JPH02187883A (ja) * 1989-01-13 1990-07-24 Mitsubishi Electric Corp 文書読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019114024A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 キヤノン株式会社 スキャン画像に関連する情報を設定するための装置、方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
AU6134590A (en) 1991-05-09
AU619130B2 (en) 1992-01-16
EP0415373A2 (en) 1991-03-06
EP0415373A3 (en) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1650619B1 (en) Sequence program editing apparatus
JPH0388087A (ja) 文書読取装置
US5369716A (en) Document reader and reading processing method therefor
JP3189182B2 (ja) 情報処理装置
JPH08202856A (ja) 画像処理方法
JPH0728801A (ja) イメージデータ処理方法及びその装置
JPH0816518A (ja) 情報処理装置
JP3578917B2 (ja) 画像加工装置、画像加工システム、画像加工方法、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3248556B2 (ja) 情報処理装置及びその方法
JPS63197266A (ja) 文書イメ−ジ編集装置
JPH0388086A (ja) 文書読取装置
JP3463373B2 (ja) 図形処理装置および図形処理方法
JPH0217574A (ja) 対話図形処理システム
JPS62267854A (ja) 校正済み文書の編集方法
JP2755833B2 (ja) 罫線作成装置
JP4774876B2 (ja) データ入力装置及びプログラム
JP3470974B2 (ja) 図形作成方法および装置
JPH01263880A (ja) 雑誌編集システム
JPH07302322A (ja) 画像表示装置
JPH1185733A (ja) 文書編集装置及びその文書編集方法並びに記録媒体
JPS62256174A (ja) 文書処理装置
JPH11175742A (ja) 文字読取装置、レイアウト情報設定方法、及び記録媒体
JPH0488573A (ja) 相対座標の入力方法およびその装置
JPH10222507A (ja) データ編集装置およびそのプログラム記録媒体
JPH0428312B2 (ja)