JPH038802A - 部品取付機における加締め圧無調整装置 - Google Patents

部品取付機における加締め圧無調整装置

Info

Publication number
JPH038802A
JPH038802A JP1142589A JP14258989A JPH038802A JP H038802 A JPH038802 A JP H038802A JP 1142589 A JP1142589 A JP 1142589A JP 14258989 A JP14258989 A JP 14258989A JP H038802 A JPH038802 A JP H038802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
shaft
pressure
parts
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1142589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07103482B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Ito
一良 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP1142589A priority Critical patent/JPH07103482B2/ja
Priority to DE90109591T priority patent/DE69002796T2/de
Priority to EP90109591A priority patent/EP0401584B1/en
Priority to US07/532,654 priority patent/US5012573A/en
Priority to KR1019900008224A priority patent/KR920006207B1/ko
Priority to BR909002708A priority patent/BR9002708A/pt
Publication of JPH038802A publication Critical patent/JPH038802A/ja
Publication of JPH07103482B2 publication Critical patent/JPH07103482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H37/00Machines, appliances or methods for setting fastener-elements on garments
    • A41H37/10Setting buttons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H37/00Machines, appliances or methods for setting fastener-elements on garments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49833Punching, piercing or reaming part by surface of second part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5343Means to drive self-piercing work part

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、釦やフックアンドアイ等の部品を生地を介
してパンチとダイとて加締め取付けする部品取付機にお
ける加締め圧無調整装置に関するものである。
従来の技術 前記部品等を衣服等の生地に取付ける場合は、通常パン
チとダイとを使用した加締め機が使用されている。とこ
ろが生地の厚さが異なる場合には、パンチの下降ストロ
ークやダイの高さを調整することにより加締めストロー
クの調整を行なわないと・過当な加圧による生地への損
傷(生地切れ)や部品の損傷や薄地の場合の加圧不足に
よる部品の加締め不良を来たし、適正な部品取付けが行
なえない。しかし、生地の厚さが変わるごとにストロー
ク調整を行なうのは大変面倒であり煩わしいものである
そこで、前記課題を解消するものとして特公昭49−2
9698号公報及び実公昭62−41936号公報に開
示されているように、ダイの下側にばねを用い、該ばね
でパンチの加圧を吸収することで加圧ストロークを変更
しないで生地厚の異なる場合でも無調整で加締めること
ができるようにしていた。
発明が解決しようとする課題 しかし、前者においては加締め圧の異なる部品に対して
は、ばね圧をその都度変更しなければならず、ボルトに
よりばねの適正圧力を調整する必要があり非常に面倒で
時間かががる操作を必要とする等の課題を有している。
これを解消するため後者では特定の部品に対応した所定
厚さの:A整板を用意しておき、該調整板を釦の種類に
応じて選択し、ばね座に挿入することによりばね圧を調
整していたが、加締め圧の異なる部品ごとに調整板を挿
入する手間が掛かり、その作業は煩しく、作業能率が悪
いという課題を有している。
本発明は上記課題に着目してなされたものであって、加
締め圧の異なる部品を加締める場合であっても、ばね圧
を何ら調整する必要がなく、部品取付は作業の能率を高
めることができる部品取付機における加締め圧無調整装
置を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題は本発明によれば、ダイ(14)の下部にシャ
フト(19)を連結し、該シャフト(19)に鍔(20
)を設けると共に、シャフト(19)の下端が本体(1
1)に固定された枠体(12)を貫通し、該枠体(12
)の底部(21)と前記鍔(2o)間に介在するよう第
1スプリング(24)を設け、枠体(12)の上部に内
方向に突出するよう設けたワッシャ(25)と枠体(1
2)の底部(21)間に前記第1スプリング(24)の
外側に位置するよう第2スプリング(27)を介在させ
、該第2スプリング(27)と前記鍔(2o)間にギャ
ップ(G)を設けたことを特徴とする部品取付機におけ
る加締め圧無調整装置、 及びダイ(14)に連結されたシャフト(19)の上部
にワッシャ(25)を、略中間部分に中間部材(30)
を、下部に下部材(31)をそれぞれ設け、前記ワッシ
ャ(25)と中間部材(3o)間にばね力の弱い第1ス
プリング(24)を介在させると共に、前記中間部材(
30)と下部材(31)間に前記第1スプリング(24
)のばね力よりも強いばねカを有する第2スプリング(
27)を介在させ、前記ワッシャ(25)と中間部材(
3o)間にギャップ(G)を形成したことを特徴とする
部品取付機における加締め圧無調整装置とすることによ
り解決される。
作  用 前者の場合においては、加締め圧の弱い部品を加締める
場合はギャップ(G)間において第1スプリング(24
)のばね圧で加締められ、加締め圧の強い部品の場合は
第1スプリング(24)が圧縮変形しシャフト(19)
の鍔(2o)と第2スプリング(27)とが衝突し、第
1スプリング(24)と第2スプリング(27)の加算
された両方のばね圧で加締め取付けされる。
後者の場合においては、加締め圧の弱い部品の場合はば
ね力の弱い第1スプリング(24)のばね圧でギャップ
(G)間において加締められ、加締め圧の強い部品の場
合は第1スプリング(24)は圧縮変形され、中間部材
(3o)がワッシャ(25)と衝突することにより第1
スプリング(24) ノ変形が阻止され、ばね力の強い
第2スプリング(27)で加締め取付けされる。
実施例 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて具体的に説
明する。
第1図及び第2図は本発明に係る加締め圧無調整装置(
10)の第1実施例を示すものである。
(11)は本体であり、該本体(11)の下部には上部
が開口した箱状の枠体(12)がボルト(13,13)
により固着されている。
(14)はダイであって、その上端部には部品(B)を
保持するホルダー(15)がスプリング(16)により
ダイ(14)に対して上下動可能に支持されている。ダ
イ(14)の下端部は連結部材(17)に固定されてお
り、該連結部材(17)は前記本体(11)の孔(18
)内に上下動可能に挿入されている。連結部材(17)
の下端部にはシャフト(19)の上端部が螺着され、該
シャフト(19)は径大の鍔(20)を有している。こ
のシャフト(19)の下端はねじ部を有し枠体(12)
の底部(21)より外部に突出しており、ナツト(22
)により枠体(12)に支持されるようになっている。
前記連結部材(17)にはダイ(14)の高さを調整す
るためのボルト(23)が設けられており、該ボルト(
23)の先端側はシャフト(19)の上端部にねじ込ま
れている。従って、ダイ(14)の高さを調整する場合
はボルト(23)を緩めて連結部材(17)をシャフト
(19)に対して回転することにより高さを調節して前
記ボルト(23)を締め付けることによりダイ(14)
は所定の高さに固定される。
前記シャフト(19)の鍔(20)と枠体(12)の底
部(21)との間には第1スプリング(24)が介在さ
れている。また、枠体(12)の上部には中心方向に突
出するようワッシャ(25)がボルト(2B)で固着さ
れており、該ワッシャ(25)と底部(21)との間に
は前記第1スプリング(24)の外側に位置するよう第
2スプリング(27)が介在されている。この両スプリ
ング(24,27)のばね力は同一であってもよく異な
っていてもよい。
前記シャフト(19)は第1スプリング(24)により
上方に常時付勢されており、シャフト(19)の鍔(2
0)と第2スプリング(27)の上端とは通常ギャップ
(G)が形成されるようになっている。
すなわち、第1スプリング(24)の上端か第2スプリ
ング(27)の上端よりもギャップ(G)だけ高くなる
ようになっている。このギャップ(G)はナツト(22
)で調整可能となっている。
次にこの第1実施例の装置の動作を説明すると、先ず、
加締め圧の弱い部品を加締める場合は、パンチ(28)
の下降によりダイ(14)は下方に押圧されシャフト(
19)が下がることにより鍔(20)を介して第1スプ
リング(24)かギャップ(G)間でのみ作用し、該第
1スプリング(24)のばね力のみで前記部品を加締め
る。加締め圧の強い部品については第1スプリング(2
4)のばね力だけでは加締めることが出来ず、ダイ(1
4)及び連結部材(17)を介してシャフト(19)は
下がり、鍔(20)と第2スプリング(27)とが接触
することによって、第1スプリング(24)のばね力と
第2スプリング(27)のばね力とが加わり、第2図で
示されるように両スプリング(24,27)を圧縮する
ことにより加締め付けられる。従って、加締め力の異な
る部品であっても何らばね力を調整することなく部品取
付は作業が行なえる。
第3図は第2実施例を示すものであって、第1スプリン
グ(24)と第2スプリング(27)とを上下2段とな
るよう配置し第1実施例と同様の効果を得ようとしたも
のである。すなわち、シャフト(19)の上部にワッシ
ャ(25)を固着すると共に、略中間部分に中間部材(
30)を固若し、該中間部材(30)とワッシャ(25
)間に第1スプリング(24)を介在させ、シャフト(
19)の下部側に下部材(31)を螺着し、前記中間部
材(30)と下部材(31)間に第2スプリング(27
)を介在するようにしたものである。この際、第1スプ
リング(24)のばね力は弱いものであり、第2スプリ
ング(27)は強いばね力を有するものである。(32
32)は本体(11)に螺着固定され下部材(31)を
支持する支持ロッドであり、(33,33)は一端が中
間部材(30)に固亡され、他端が下部材(31)のば
か孔(34)に挿通され中間部材(30)を支持する支
持ロッドである。該支持ロッド(33)の下端にはワッ
シャ(25)と中間部材(30)との間のギャップ(G
)を調整するための調整ナツト(35)が取付けられて
いる。
加締め力の弱い部品を生地に加締め取付けする場合は、
第1スプリング(24)は第2スプリング(27)のば
ね力よりも弱いものであるから、第2スプリング(27
)は圧縮変形されず、第1スプリング(24)のみがギ
ャップ(G)間において圧縮変形され、この第1スプリ
ング(24)のばね力で前記部品は加締められる。
次に加締め力の強い部品を加締めるには、シャフト(1
9)は第1スプリング(24)のばね力に抗して下降し
、ワッシャ(25)と中間部材(30)とは衝突して次
にばね力の強い第2スプリング(27)が圧縮変形され
加締め力の強い部品は第2スプリング(27)のばね力
により加締められる。すなわち、第1スプリング(24
)のばね力を300 kgとし、第2スプリング(27
)のばね力等を600 kgとすることにより加締め力
が300 kgの部品と600kgの部品をばね力を調
整することなく加締め取付けすることができる。
第4図は第3実施例を示すものであって、ダイ(14)
とシャフト(19)とは揺動レバー(40)を介して連
結され、ダイ(14)の下降によりシャツh(19)は
上昇するようになっており、第1スプリング(24)と
第2スプリング(27)の配置構成については第3図に
示される前記第2実施例と略同様である。すなわち、加
締め力の弱い部品の場合は、揺動レバー(40)を介し
てシャフト(19)は上昇し、第1スプリング(24)
のばね力(例えば300kg)は第2スプリング(27
)のばね力(例えば600kg)よりも弱いから第2ス
プリング(27)は圧縮変形されず、該第2スプリング
(27)及び中間部材(30)介して第1スプリング(
24)はギャッ′ブ(G)間において圧縮変形され、該
ギャップ(G)間において第1スプリング(24)のば
ね力である3 00 kgで加締め取付けされる。
加締め力の強い部品の場合は、ばね力の弱い第1スプリ
ング(24)が圧縮され中間部祠(30)がワッシャ(
25)と衝突し、それ以上第1スプリング(24)の圧
縮変形が阻止され、次にばね力の強い第2スプリング(
27)に作用し、該第2スプリング(27)が圧縮変形
され第2スプリング(27)のばね力である6 00 
kgで加締め取付けされる。
第5図は第4実施例であって、第4図に示す第3実施例
の変形例である。すなわち、加締め圧無調整装置を揺動
レバー(40)の上方側に配設した例を示すものである
。加締め力の弱い部品の場合は、パンチ(28)の下降
により揺動レバー (40)を介してシャフト(19)
は上昇し下部材(31)、第2スプリング(27)及び
中間部材(30)を介して第1スプリング(24)はギ
ャップ(G)間において圧縮変形し、第1スプリング(
24)のばね力(例えば300kg)で加締め取付けさ
れる。
強い加締め力(例えば600kg)の必要な部品の場合
は、第1スプリング(24)が圧縮変形し、中間部材(
30)がワッシャ(25)と衝突することにより第1ス
プリング(24)の変形は阻止され、次に第2スプリン
グ(27)が圧縮変形され、第2スプリング(27)の
600 kgのばね力で部品は加締め取付けされる。従
って、加締め圧の異なる部品、例えば300 kgと6
00)cgの加締め圧の部品に対応するばね力を調整す
ることなく加締め取付けすることが可能である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、ダイの下降により作用す
るスプリングをばね力が同一または異なる2個のスプリ
ングを使用するようにしたので、加締め力が異なる部品
であってもばね圧を何ら調整することなく部品を加締め
取付けすることができ、煩わしくなく作業能率が向上す
るという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明装置の第1実施例を示す断面図、 第2図は、第1図における作用を示す断面図、第3図は
、第2実施例を示す装置の断面図、第4図は、第3実施
例を示す装置の断面図、第5図は、第4実施例であって
第4図に示す第3実施例の変形例を示す装置の断面図で
ある。 (11)  :本体、      (12)  :枠体
、(14)  :ダイ、      (19)  :シ
ャフト、(20)  :鍔、       (21) 
 :底部、(24)  :第2スプリング、(25) 
 :ワッシャ、(27)  :第2スプリング、(30
)  :中間部材、(31)  :下部材、     
(40)  :揺動レバー(G):ギャップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕ダイ(14)の下部にシャフト(19)を連結し
    、該シャフト(19)に鍔(20)を設けると共に、シ
    ャフト(19)の下端が本体(11)に固定された枠体
    (12)を貫通し、該枠体(12)の底部(21)と前
    記鍔(20)間に介在するよう第1スプリング(24)
    を設け、枠体(12)の上部に内方向に突出するよう設
    けたワッシャ(25)と枠体(12)の底部(21)間
    に前記第1スプリング(24)の外側に位置するよう第
    2スプリング(27)を介在させ、該第2スプリング(
    27)と前記鍔(20)間にギャップ(G)を設けたこ
    とを特徴とする部品取付機における加締め圧無調整装置
    。 〔2〕ダイ(14)に連結されたシャフト(19)の上
    部にワッシャ(25)を、略中間部分に中間部材(30
    )を、下部に下部材(31)をそれぞれ設け、前記ワッ
    シャ(25)と中間部材(30)間にばね力の弱い第1
    スプリング(24)を介在させると共に、前記中間部材
    (30)と下部材(31)間に前記第1スプリング(2
    4)のばね力よりも強いばね力を有する第2スプリング
    (27)を介在させ、前記ワッシャ(25)と中間部材
    (30)間にギャップ(G)を形成したことを特徴とす
    る部品取付機における加締め圧無調整装置。 〔3〕前記ダイ(14)とシャフト(19)との連結が
    揺動レバー(40)を介して連結され、前記ワッシャ(
    25)が本体(11)に固着されていることを特徴とす
    る請求項2に記載の加締め圧無調整装置。
JP1142589A 1989-06-05 1989-06-05 部品取付機における加締め圧無調整装置 Expired - Fee Related JPH07103482B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142589A JPH07103482B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 部品取付機における加締め圧無調整装置
DE90109591T DE69002796T2 (de) 1989-06-05 1990-05-21 Knopfansetzmaschine.
EP90109591A EP0401584B1 (en) 1989-06-05 1990-05-21 Button applicator
US07/532,654 US5012573A (en) 1989-06-05 1990-06-04 Button applicator
KR1019900008224A KR920006207B1 (ko) 1989-06-05 1990-06-04 단추부착기
BR909002708A BR9002708A (pt) 1989-06-05 1990-06-05 Aplicador de botao

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142589A JPH07103482B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 部品取付機における加締め圧無調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH038802A true JPH038802A (ja) 1991-01-16
JPH07103482B2 JPH07103482B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=15318824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142589A Expired - Fee Related JPH07103482B2 (ja) 1989-06-05 1989-06-05 部品取付機における加締め圧無調整装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5012573A (ja)
EP (1) EP0401584B1 (ja)
JP (1) JPH07103482B2 (ja)
KR (1) KR920006207B1 (ja)
BR (1) BR9002708A (ja)
DE (1) DE69002796T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6665793B1 (en) * 1999-12-28 2003-12-16 Institute For The Development Of Emerging Architectures, L.L.C. Method and apparatus for managing access to out-of-frame Registers

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5560099A (en) * 1993-09-29 1996-10-01 Sigma Tool & Machine Tee-nut setting and forming machine
KR100349890B1 (ko) * 1999-11-24 2002-08-22 (주)대우인터내셔널 폴리우레탄 인공피혁의 제조방법
JP4323224B2 (ja) * 2003-06-06 2009-09-02 Ykk株式会社 ボタン取付装置
KR101045220B1 (ko) * 2009-06-26 2011-06-30 이병수 내장재 표면처리용 조성물 및 이를 이용한 아이스버그 내장재의 제조방법
DE102014207977B4 (de) * 2013-04-29 2018-06-14 Richard Bergner Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Verfahren sowie Einpressvorrichtung zum Ausbilden einer Einpressverbindung zwischen einem Fügeelement und einem vorgelochten Bauteil

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132972U (ja) * 1984-07-31 1986-02-27 日本電気株式会社 Icコンタクト装置
JPS6232972U (ja) * 1985-08-15 1987-02-26
JPS62157921U (ja) * 1986-03-25 1987-10-07

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2310008A (en) * 1939-05-16 1943-02-02 Scovill Manufacturing Co Apparatus for setting buttons and the like
AT238664B (de) * 1962-01-12 1965-02-25 Johann Dipl Ing Mayer Setzgerät
US3699626A (en) * 1970-12-16 1972-10-24 Eric Michael Roth Fabric applying apparatus
USRE31737E (en) * 1972-07-28 1984-11-20 Adjustable die and punch for sheet material fastening machines
GB1531325A (en) * 1976-02-10 1978-11-08 Textron Inc Apparatus for attaching pronged and mating elements to articles
JPS6013929U (ja) * 1983-07-08 1985-01-30 日本ノ−シヨン工業株式会社 釦加工装置
JPS6147029U (ja) * 1984-08-30 1986-03-29 日本ノ−シヨン工業株式会社 釦加工装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132972U (ja) * 1984-07-31 1986-02-27 日本電気株式会社 Icコンタクト装置
JPS6232972U (ja) * 1985-08-15 1987-02-26
JPS62157921U (ja) * 1986-03-25 1987-10-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6665793B1 (en) * 1999-12-28 2003-12-16 Institute For The Development Of Emerging Architectures, L.L.C. Method and apparatus for managing access to out-of-frame Registers

Also Published As

Publication number Publication date
KR920006207B1 (ko) 1992-08-01
US5012573A (en) 1991-05-07
DE69002796D1 (de) 1993-09-23
BR9002708A (pt) 1991-08-20
EP0401584A1 (en) 1990-12-12
KR910000057A (ko) 1991-01-28
DE69002796T2 (de) 1994-03-03
EP0401584B1 (en) 1993-08-18
JPH07103482B2 (ja) 1995-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04284921A (ja) 曲げ加工型
JPH038802A (ja) 部品取付機における加締め圧無調整装置
JPH0433728A (ja) バーリング加工方法
JPS6329717Y2 (ja)
JP2000230531A (ja) プレートとボルトの集成体および該集成体の製造方法
KR100412660B1 (ko) 프레스용 트림 스틸 장착구조
JP2566538B2 (ja) ピアスナット打込み装置
JPH033549Y2 (ja)
KR930010308B1 (ko) 모따기 압축성형기
JPH0810867A (ja) バーリング加工方法および装置
KR101932643B1 (ko) 판재 접합 너트의 접합장치
JP3372513B2 (ja) リベッティングマシンに於けるワークの押え装置
JPS6339219Y2 (ja)
JPS6241936Y2 (ja)
US4483170A (en) Press machine structure
CN220462098U (zh) 一种防锻造冲压飞边的可调工装
CN219767197U (zh) 可限定热管高出指定面距离的焊接治具
CN219746049U (zh) 一种冲压模具
JP3065211B2 (ja) リードフレームのディプレス装置
JPH08164437A (ja) 管材のセレーション加工装置
CN220782022U (zh) 方便微调的电视机支架精密冲压模具
JPH0649393Y2 (ja) パンチおよびダイの位置決め固定装置
JPH10225730A (ja) 絞りプレス型構造
JP2002248524A (ja) 順送り金型
JPH0639235U (ja) 金型固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees