JPH0387428A - 伸縮式挟持ベルトコンベヤによる揚土装置 - Google Patents

伸縮式挟持ベルトコンベヤによる揚土装置

Info

Publication number
JPH0387428A
JPH0387428A JP22306889A JP22306889A JPH0387428A JP H0387428 A JPH0387428 A JP H0387428A JP 22306889 A JP22306889 A JP 22306889A JP 22306889 A JP22306889 A JP 22306889A JP H0387428 A JPH0387428 A JP H0387428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
belt conveyor
girder
roller unit
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22306889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751798B2 (ja
Inventor
Masahiro Nonaka
野中 正広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Mitsui Miike Engineering Corp
Original Assignee
Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Mitsui Miike Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Miike Machinery Co Ltd, Mitsui Miike Engineering Corp filed Critical Mitsui Miike Machinery Co Ltd
Priority to JP22306889A priority Critical patent/JPH0751798B2/ja
Publication of JPH0387428A publication Critical patent/JPH0387428A/ja
Publication of JPH0751798B2 publication Critical patent/JPH0751798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、橋梁の橋脚基礎用孔、高層ビル地下部用孔
あるいは地下タンク用孔等の深い大規模な孔を掘削する
場合に採用する伸縮式挾持ベルトコンベヤによる揚土装
置に間するものである。
〔従来の技術〕
従来、高層ビルその他の大型構造物の地下部を構築する
ための大規模な孔を掘削する場合、排土方式として、(
1)開閉用ローブにより開閉されるグラブバケットによ
り土砂類を把持したのち、ウィンチによりグラブバケッ
トを上昇移動し、次いでグラブバケットを開放してその
中の土砂類を排出するグラブバケット式排土方式、(2
)無端循環チェーンに多数のトレイを取付けて溝底した
トレイリフタにより土砂類を排出するトレイリフタ式排
土方式等が採用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記(1)の排土方式の場合は、排土が連続的でなく間
欠的に行なわれるので非能率的であり、かつウィンチの
巻上運転9巻下運転および運転停止とグラブバケットの
開閉操作とを頻繁に行なう必要があるので、運転者の疲
労度が大きいという問題がある。
また前記(2)の排土方式の場合は、チェーンを循環移
動させているので、チェーンの循環速度に限界があり、
そのため排土能率が低く、かつ揚程が大きくなるにつれ
て、チェーンの状態が不安定になるので、トレイも不安
定になってそのトレイから土砂類がこぼれ落ちる恐れが
ある。
この発明は、前記従来の排土方式の問題点を有利に解決
し、大深度の掘削土砂類をも容易にかつ高能率で排出す
ることができる伸縮式挾持ベルトコンベヤによる揚土装
置を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕 前記目的を遠戚するために、この発明の伸縮式挾持ベル
トコンベヤによる揚土装置においては、地中壁1により
囲まれた被掘削部の地盤2に、2本のガイド用鋼製杭3
が平行状態で打込まれ、地表よりも高レベルにおいて横
方向に延長するガーダ4が各鋼製杭3の上端部に固定さ
れ、前記ガーダ4に設けられたウィンチ5により下降さ
れる荷受部フレーム6の基端部が前記各鋼製杭3に下降
移動自在に嵌合され、ベルト押え用ローラ7およびレタ
ーンベルトガイド用ローラ8を備えているローラユニッ
ト9が隣り合う鋼製杭3に固定され、一対の無端ベルト
10.11からなる挾持搬送用ベルトコンベヤ12が、
前記荷受部フレーム6に設けられた土砂類受入用ホッパ
15および定量供給用フィーダ16からなる土砂類定量
供給装置■3の下部から、ローラユニット9を通って前
記ガーダ4に延長するように配置され、各無端ベルト1
0゜11のレターン側にベルト蓄積部14が設けられて
いる。
〔作 用〕
被掘削部の地盤2がバックホー、パワーショベル等の掘
削機により掘削され、掘削された土砂は、土砂類受入用
ホッパ15に供給され、次いで定量供給用フィーダ16
から挟持搬送用ベルトコンベヤ12の始端部に定量供給
され、続いてそのベルトコンベヤ12により土砂類が上
昇搬送されたのち地上の所定位置に排出される。掘削が
進行すると、ウィンチ5により荷受部フレーム6が下降
移動されると共に挾持搬送用ベルトコンベヤ12が自動
的に下方に伸長され、かつローラユニット9が下方に継
ぎ足されて行く。
〔実施例〕
次にこの発明を図示の例によって詳細に説明する。
図面はこの発明の実施例に係る伸縮式挾持ベルトコンベ
ヤによる揚土装置を示すものであって、連続した地中壁
1により囲まれた被掘削部の地盤2に、鋼管杭からなる
2本のガイド用鋼製杭3が平行状態で垂直に打設され、
地表よりも高レベルにおいて横方向に延長する鋼製ガー
ダ4は各鋼製杭3の上端部に固定され、かつ前記ガーダ
4と地中壁1との間にガーダ用支柱17が介在されて固
定され、さらにガーダ4に固定されたウィンチ5のドラ
ムから垂下しているワイヤロープ18の垂下端部は鋼製
荷受部フレーム6に連結され、その荷受部フレーム6の
基端の上部および下部は各鋼製杭3に下降移動自在に嵌
合され、また前記荷受部フレーム6の先端側に、ベルト
フィーダ、エプロンフィーダ、スクリュウフィーダまた
はチェーンフィーダ等からなる定量供給用フィーダ16
が固定されると共に、従動プーリ19,20が回転自在
に取付けられている。
左右方向に間隔をおいて配置された一対の縦枠杆21が
複数の連結部材22により連結されて、支持フレーム2
3が溝底され、かつ左右方向に延長する複数のベルト押
え用ローラ7と左右方向に延長する複数のレターンベル
トガイド用ローラ8とが上下方向に間隔をおいて配置さ
れ、各ローラ7.8が支持フレーム23に固定されたロ
ーラ支持用ブラケット24.25に回転自在に取付けら
れて、ローラユニット9が構成されている。
前後一対のローラユニット9は左右の鋼製杭3の間に配
置され、かつ各ローラユニット9における支持フレーム
23の左右両側の上部および下部は、鋼製杭3に溶接ま
たはボルトにより固定されているユニット取付用ブラケ
ット26に対しボルト27により固定され、前記ガーダ
4の両端部に駆動装置により回転される駆動プーリ28
,29が設けられ、さらにガーダ4に多数のガイドロー
ラ30とベルト反転用従動プーリ31とが取付けられ、
またガーダ4における鋼製杭連結部の両側には、複数(
図示の場合は3箇)のベルト支持用従動プーリ32が取
付けられている。
前記荷受部フレーム6の下部の4箇所に高さ調節可能な
アウトリガ−33が取付けられ、かつ荷受部フレーム6
の基端部には、各鋼製杭3の側面に近接する固定用ブラ
ケット34が固着され、さらに鋼製杭3に多数のビン孔
35が上下方向に間隔をおいて設けられ、前記固定用ブ
ラケット34のビン孔36と鋼製杭3のビン孔35とに
わたって固定用ビン37が挿通されることにより、荷受
部フレーム6が鋼製杭3に対し固定される。
前記荷受部フレーム6にも、多数のベルト押え用ローラ
7およ−びレターンベルトガイド用従動プーリ8が取付
けられ、挾持搬送用ベルトコンベヤ12を構成する一対
の無端ベルト10.11は、駆動プーリ28,29と従
動プーリ19,20とベルト支持用従動プーリ32とそ
のベルト支持用従動プーリ32の下部に位置する複数の
吊り従動プーリ40とに巻掛けられ、一方の無端ベルト
10の始端部は定量供給用フィーダ16の下部に配置さ
れ、かつ前記一方の無端ベルト10の終端側はガーダ4
に沿って横方向に延長し、さらに他方の無端ベルト11
は、前記一方の無端ベルト10の横方向延長部分の上部
に配置されたベルト反転用従動プーリ31に巻掛けられ
ている。
前記各無端ベルト10.11における上昇ベルト41.
42における巾方向の両側部分はベルト押え用ローラ7
により押え付けられ、かつ前記無端ベルト10.11に
おけるレターンベルト43゜44はレターンベルトガイ
ド用ローラ8により支承され、前記吊り従動プーリ40
を支持している支持部材45は、ガーダ4に連結されて
いる垂直なガイド杆46に昇降自在に嵌合され、さらに
前記支持部材45に重錘47が連結され、前記ガーダ4
に取付けられたベルト支持用従動プーリ32と、支持部
材45に取付けられた吊り従動プーリ40および重錘4
7とによりベルト蓄積部14が構成されている。なお前
記上昇ベルト41.42の前部のベルト押え用ローラ7
と上昇ベルト41.42の後部のベルト押え用ローラ7
とは上下方向に交互に配置されている。
前述のように構成された揚土装置により揚土しながら孔
を掘削していく場合・は、地中壁lにより囲まれた地盤
2をバックホーまたはパワーショベル等により掘削する
と共に、掘削した土砂類を土砂類受入用ホッパ15に供
給する。このようにすると、土砂類受入用ホッパ15内
の土砂類が、定量供給用フィーダ16により挾持搬送用
ベルトコンベヤ12の始端部に対し定量供給され、次い
でそのベルトコンベヤ12により上昇搬送され、続いて
無端ベルト10における上部水平部分によりガーダ4に
沿って水平搬送されたのち、前記無端ベルト10の終端
部から落下して地上の貯溜用ホッパ49内に供給される
荷受部フレーム6の下部の地盤2を掘削する場合は、ウ
ィンチ5および固定用ビン37により荷受部フレーム6
の自重およびこれに作用する荷重を支持する。
成る一定深さ(通常3〜4m)の掘削が終了したのち、
固定用ビン37を引き抜いてウィンチ5を巻下運転する
ことにより、荷受部フレーム6を下降させ、次いで固定
用ビン37を固定用ブラケット34のビン孔36と鋼製
杭3のビン孔35とにわたって挿通して、荷受部フレー
ム6を鋼製杭3に固定し、かつ各アウトリガ−33を接
地させる。このようにすると、無端ベルト10.11に
おけるレターンベルトがベルト蓄積部14から繰り出さ
れて、挟持搬送用ベルトコンベヤ12の縦部分が下方に
伸長される。
次に既設の前後一対のローラユニット9の下部に、新設
の前後一対のローラユニット9を直列に配置して、その
新設のローラユニット9における左右両側の上下両端部
を、各鋼製杭3に固定したユニット取付用ブラケット2
6に対しボルト27により固定する。そして前述のよう
な操作を反復して行ないながら、大深度の孔を掘削して
いく。
著しく深い孔を掘削する場合、ベルト支持用従動プーリ
32および吊り従動プーリ40の数を増加し、かつ吊り
従動プーリ40の上昇移動量を長く設定して、無端ベル
ト10.11の蓄積量を最初から多く設定してもよく、
またベルト支持用従動プーリ32および吊り従動プーリ
40の数と吊り従動プーリ40の上昇移動量とに制限が
あって、掘削途中でベルト蓄積残量が少なくなったとき
は、無端ベルト10,1.1を切断してベルトを加硫接
着により継ぎ足すことにより、蓄積量を増やしてもよい
この発明を実施する場合、第12図に示すように、無端
ベルトにおける上昇ベルト41.42における中間膨出
部分を押える中間押えローラ48を支持フレーム23に
取付けてもよい。
〔発明の効果〕
この発明は前述のように構成されているので、以下に記
載するような効果を奏する。
掘削深さが深くなるにしたがって、ウィンチ5により荷
受部フレーム6を下降すると共に、ローラユニット9を
継ぎ足していくと、挟持搬送用ベルトコンベヤ12が自
動的に伸長されると共に、その挾持搬送用ベルトコンベ
ヤ12の伸長された部分における中方向の両側がベルト
押え用ローラ7により押え付けられるので、掘削深さが
深くなっても、挾持搬送用ベルトコンベヤ12を容易に
下方に延長して、その挾持搬送用ベルトコンベヤ12に
より掘削土砂類を高能率で上昇排出することができ、か
つ単にガーダ4に設けられたウィンチ5を巻下運転する
ことにより、土砂類定量供給装置13および挾持搬送用
ベルトコンベヤ12を支持している荷受部フレーム6を
下降させると共に挾持搬送用ベルトコンベヤ12を下方
に伸長させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すものであって、第1図
は伸縮式挾持ベルトコンベヤによる揚土装置の一部縦断
側面図、第2図は第1図の一部を拡大して示す側面図、
第3図は掘削が進行して荷受部フレームを下降させると
共に挾持搬送用ベルトコンベヤを伸長させた状態を示す
一部縦断側面図、第4図は挾持搬送用ベルトコンベヤの
垂直部と鋼製杭に取付けられたローラユニットにおける
ベルト押え用ローラおよびレターンベルトガイド用ロー
ラとの関係を示す縦断側面図、第5図はガイド用鋼製杭
とローラユニットと挾持搬送用ベルトコンベヤの垂直部
との関係を示す横断平面図、第6図は第5図の一部を拡
大して示す横断平面図、第7図はローラユニットの正面
図、第8図はその側面図、第9図はローラユニットの平
面図、第10図はガイド用鋼製杭とローラユニットと挾
持搬送用ベルトコンベヤと荷受部フレームとの関係を示
す横断平面図、第11図は鋼製杭に対する荷受部フレー
ムの固定部を示す縦断正面図、第12図はローラユニッ
トに中間押えローラ48を設けた例を示す横断平面図で
ある。 図において、1は地中壁、2は地盤、3はガイド用鋼製
杭、4はガーダ、5はウィンチ、6は荷受部フレーム、
7はベルト押え用ローラ、8はレターンベルトガイド用
ローラ、9はローラユニット、10および11は無端ベ
ルト、12は挟持搬送用ベルトコンベヤ、13は土砂類
定量供給装置、14はベルト蓄積部、15は土砂類受入
用ホッパ、16は定量供給用フィーダ、17はガーダ用
支柱、18はワイヤローブ、19および20は従動プー
リ、23は支持フレーム、26はユニット取付用ブラケ
ット、28および29は駆動プーリ、31はベルト反転
用従動プーリ、32はベルト支持用従動プーリ、33は
アウトリガ−34は固定用ブラケット、37は固定用ビ
ン、40は吊り従動プーリ、45は支持部材、46はガ
イド杆、47は重錘である。 第12図 22 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地中壁1により囲まれた被掘削部の地盤2に、2本のガ
    イド用鋼製杭3が平行状態で打込まれ、地表よりも高レ
    ベルにおいて横方向に延長するガーダ4が各鋼製杭3の
    上端部に固定され、前記ガーダ4に設けられたウインチ
    5により下降される荷受部フレーム6の基端部が前記各
    鋼製杭3に下降移動自在に嵌合され、ベルト押え用ロー
    ラ7およびレターンベルトガイド用ローラ8を備えてい
    るローラユニット9が隣り合う鋼製杭3に固定され、一
    対の無端ベルト10、11からなる挾持搬送用ベルトコ
    ンベヤ12が、前記荷受部フレーム6に設けられた土砂
    類受入用ホッパ15および定量供給用フィーダ16から
    なる土砂類定量供給装置13の下部から、ローラユニッ
    ト9を通って前記ガーダ4に延長するように配置され、
    各無端ベルト10、11のレターン側にベルト蓄積部1
    4が設けられている伸縮式挾持ベルトコンベヤによる揚
    土装置。
JP22306889A 1989-08-31 1989-08-31 伸縮式挟持ベルトコンベヤによる揚土装置 Expired - Lifetime JPH0751798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22306889A JPH0751798B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 伸縮式挟持ベルトコンベヤによる揚土装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22306889A JPH0751798B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 伸縮式挟持ベルトコンベヤによる揚土装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0387428A true JPH0387428A (ja) 1991-04-12
JPH0751798B2 JPH0751798B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=16792330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22306889A Expired - Lifetime JPH0751798B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 伸縮式挟持ベルトコンベヤによる揚土装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751798B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751798B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106276056B (zh) 多节段组合式土方垂直提升装置
US4306364A (en) Vertical excavating arrangement
CN106315118A (zh) 单体链式土方垂直提升装置
CN214993858U (zh) 一种挖孔桩提升出土装置
CN217866528U (zh) 一种基坑挖掘用输送装置
JPH0387428A (ja) 伸縮式挟持ベルトコンベヤによる揚土装置
CN108798765A (zh) 履带式支架搬运车
CN112424093B (zh) 用于输送进出凹坑的设备和方法
CN113668628A (zh) 自适应挖土运输一体化装置及其施工方法
ITTO20090282A1 (it) Dispositivo per l'alimentazione di materiali inerti a sistemi di compattazione a vibrazione del terreno.
JP2757766B2 (ja) バケットエレベータ及びその伸長方法
JPH0636049Y2 (ja) 水平ジブクレーン
CN215798195U (zh) 一种钢筋笼上料装置
JP2652042B2 (ja) 地下縦穴揚土装置
CN208699825U (zh) 升降刮板机
CN220581065U (zh) 一种煤矿井下顶板支护结构
CN218058285U (zh) 一种施工用可提升支架
KR830001908B1 (ko) 연속수직굴삭배토공법(連續垂直堀削排土工法)
SU916673A1 (ru) Траншейный экскаватор 1
JPS59185236A (ja) 連続垂直掘削排土工法及びその装置
JPH1037238A (ja) 掘削土砂揚重装置およびこの装置を用いた土砂搬出方法
JP2922152B2 (ja) 垂直コンベア装置及び掘削土搬出方法
JPS61122335A (ja) 連続穴掘り装置
CN115337696A (zh) 一种泥浆处理装置
CN115977366A (zh) 一种适用于内倒幕墙的操作平台及施工方法