JPH038716B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH038716B2 JPH038716B2 JP58115754A JP11575483A JPH038716B2 JP H038716 B2 JPH038716 B2 JP H038716B2 JP 58115754 A JP58115754 A JP 58115754A JP 11575483 A JP11575483 A JP 11575483A JP H038716 B2 JPH038716 B2 JP H038716B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- pole
- level
- actuating rod
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 claims 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C19/00—Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
- G21C19/32—Apparatus for removing radioactive objects or materials from the reactor discharge area, e.g. to a storage place; Apparatus for handling radioactive objects or materials within a storage place or removing them therefrom
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C19/00—Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
- G21C19/02—Details of handling arrangements
- G21C19/10—Lifting devices or pulling devices adapted for co-operation with fuel elements or with control elements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S294/00—Handling: hand and hoist-line implements
- Y10S294/906—Atomic fuel handler
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明の主題は原子炉の制御クラスターの作動
ロツドの切り離しを、内部装置の取外し前にチエ
ツクする装置である。
ロツドの切り離しを、内部装置の取外し前にチエ
ツクする装置である。
原子炉、特に加圧水形原子炉は冷却池を形成す
るピツト内に配置され、取外し可能なカバーで閉
じられ、炉心を収容する容器を有する。原子炉の
操作を制御するため垂直に可能な制御棒のクラス
ターが炉心内に配置される。この目的のため、こ
れらのクラスターは、炉心上方の、一般に上部内
部装置と称される構造体を形成する案内柱内を滑
動し、前記上部内部装置は取外し可能なカバーで
閉じられる容器の開口平面のレベルにまで上昇す
る。各クラスターの移動は、下部部分がクラスタ
ーの固定ヘツドに固定された作動ロツドにより
個々に作動され、作動ロツドはカバーを貫通し、
カバーに固定されたアダプター管を貫通する。ロ
ツドのための昇降機構はアダプター管に取付けら
れ、流体密ハウジング内に配置され、該ハウジン
グは上部部分が閉じられたスリーブによつて上方
に延長し該スリーブ内を作動ロツドが滑動でき
る。
るピツト内に配置され、取外し可能なカバーで閉
じられ、炉心を収容する容器を有する。原子炉の
操作を制御するため垂直に可能な制御棒のクラス
ターが炉心内に配置される。この目的のため、こ
れらのクラスターは、炉心上方の、一般に上部内
部装置と称される構造体を形成する案内柱内を滑
動し、前記上部内部装置は取外し可能なカバーで
閉じられる容器の開口平面のレベルにまで上昇す
る。各クラスターの移動は、下部部分がクラスタ
ーの固定ヘツドに固定された作動ロツドにより
個々に作動され、作動ロツドはカバーを貫通し、
カバーに固定されたアダプター管を貫通する。ロ
ツドのための昇降機構はアダプター管に取付けら
れ、流体密ハウジング内に配置され、該ハウジン
グは上部部分が閉じられたスリーブによつて上方
に延長し該スリーブ内を作動ロツドが滑動でき
る。
燃料の再装荷或は炉心内の検査作業を行う時に
は、カバーを開くのみならず、上部内部装置をそ
の下の炉心に到達するために取外すことが必要で
ある。
は、カバーを開くのみならず、上部内部装置をそ
の下の炉心に到達するために取外すことが必要で
ある。
原子炉を停止するため、制御クラスターはすべ
て原子炉の最大挿入位置までさげられていること
は明らかであり、その時クラスターの固定ヘツド
は炉心の上部板の僅かに上方にある。この位置で
は、クラスターに付ける作動ロツドは上部内部装
置で案内されたままであり、アダプター管内へ通
り、それらのヘツドは作動機構のレベルの僅かに
上方にある。
て原子炉の最大挿入位置までさげられていること
は明らかであり、その時クラスターの固定ヘツド
は炉心の上部板の僅かに上方にある。この位置で
は、クラスターに付ける作動ロツドは上部内部装
置で案内されたままであり、アダプター管内へ通
り、それらのヘツドは作動機構のレベルの僅かに
上方にある。
炉心を開く時には、冷却池に水を満し、炉心を
減圧しかつ炉心をほぼ周囲条件にまで冷却した
後、投射防止用スラブを取外し、次いで装置の或
る数のユニツト、例えば制御クラスターの機構の
通気外装や容器のフランジの被覆材を取外す。取
外し作業は、例えば容器上方のレール上を走行し
うるプラツトホームを有する装荷クレーンを用い
て行うことができる。このプラツトホームに取付
られたブームはその上部部分に、ウインチを装備
したモノレールを有し、かくしてウインチは炉心
上で精密な位置を占めるよう、特に作動ロツドの
軸線に一致するよう動くことができる。
減圧しかつ炉心をほぼ周囲条件にまで冷却した
後、投射防止用スラブを取外し、次いで装置の或
る数のユニツト、例えば制御クラスターの機構の
通気外装や容器のフランジの被覆材を取外す。取
外し作業は、例えば容器上方のレール上を走行し
うるプラツトホームを有する装荷クレーンを用い
て行うことができる。このプラツトホームに取付
られたブームはその上部部分に、ウインチを装備
したモノレールを有し、かくしてウインチは炉心
上で精密な位置を占めるよう、特に作動ロツドの
軸線に一致するよう動くことができる。
次にカバーの取外しを行うことができる。内部
装置の上部板はほぼ開口平面のレベルに位置す
る。上部板の上方に垂直に立つ作動ロツドは内部
装置内に保持され内部装置と同じ時に引き抜かれ
る。各作動ロツドはその下端がクラスターに連結
されているので、内部装置を引き抜く前にすべて
の作動ロツドを切り離すことがまず第一に必要で
ある。
装置の上部板はほぼ開口平面のレベルに位置す
る。上部板の上方に垂直に立つ作動ロツドは内部
装置内に保持され内部装置と同じ時に引き抜かれ
る。各作動ロツドはその下端がクラスターに連結
されているので、内部装置を引き抜く前にすべて
の作動ロツドを切り離すことがまず第一に必要で
ある。
この目的のために、装荷クレーンに担持される
切り離し工具が用いられる。
切り離し工具が用いられる。
作動ロツドは一般に管状スリーブを有し、該管
状スリーブ内に軸方向ロツドが滑動可能に取付ら
れ、その上部部分には管状スリーブ上方に突き出
る固定ヘツドが固定される。管状スリーブの外壁
には作動機構を係合させるため、その大部分にノ
ツチが形成される。更に、スリーブの下端は、互
に半径方向に広がつたり閉じたりすることのでき
る複数の爪から成り、固定マンドレルを構成す
る。この目的のため、爪の内壁は内部に向つて中
空の円錐部分を形成し、その中に軸方向ロツドの
下端に固定された作動体(bob)が係合できる。
管状スリーブ状及び軸方向ロツドのストツパーで
支持されたばねが作動体を下方に押し、作動体を
固定爪の間に、固定爪をそれらのばね作用に抗し
て広げさせるよう貫入させる。このばね作用は作
動体が引き抜かれる時固定爪を互に閉じるように
作用する。
状スリーブ内に軸方向ロツドが滑動可能に取付ら
れ、その上部部分には管状スリーブ上方に突き出
る固定ヘツドが固定される。管状スリーブの外壁
には作動機構を係合させるため、その大部分にノ
ツチが形成される。更に、スリーブの下端は、互
に半径方向に広がつたり閉じたりすることのでき
る複数の爪から成り、固定マンドレルを構成す
る。この目的のため、爪の内壁は内部に向つて中
空の円錐部分を形成し、その中に軸方向ロツドの
下端に固定された作動体(bob)が係合できる。
管状スリーブ状及び軸方向ロツドのストツパーで
支持されたばねが作動体を下方に押し、作動体を
固定爪の間に、固定爪をそれらのばね作用に抗し
て広げさせるよう貫入させる。このばね作用は作
動体が引き抜かれる時固定爪を互に閉じるように
作用する。
切り離し工具は装荷クレーンから吊り下げられ
た垂直ロツドの下部部分に位置し、そして一方を
管状スリーブに係合させ、他方を作動ロツドの固
定ヘツドに係合させることのできる二つの滑動部
材を有する。従つて、工具の二つの部材を滑動さ
せることにより、固定爪を縮まらせるために、作
動体を上昇させたり固定爪を広げるために作動体
を下降させることができる。
た垂直ロツドの下部部分に位置し、そして一方を
管状スリーブに係合させ、他方を作動ロツドの固
定ヘツドに係合させることのできる二つの滑動部
材を有する。従つて、工具の二つの部材を滑動さ
せることにより、固定爪を縮まらせるために、作
動体を上昇させたり固定爪を広げるために作動体
を下降させることができる。
更に、各制御クラスターの固定ヘツドは中空ブ
ツシングから成り、爪が縮む時作動ロツドの下端
はこの中空ブツシング内に貫入できる。爪は外部
にノツチを備えており、作動体が上昇する時、ブ
ツシングの内壁に形成された対応する溝に係合す
る。各作動ロツドの対応するクラスターとの連結
及び切り離しはこの方法で行うことができる。
ツシングから成り、爪が縮む時作動ロツドの下端
はこの中空ブツシング内に貫入できる。爪は外部
にノツチを備えており、作動体が上昇する時、ブ
ツシングの内壁に形成された対応する溝に係合す
る。各作動ロツドの対応するクラスターとの連結
及び切り離しはこの方法で行うことができる。
容器が開かれた後、切り離し工具を吊り下げた
装荷クレーン上にいる操作者は作動ロツドを1個
ずつ切り離すため、切り離し工具を作動ロツド上
に次ぎ次ぎと位置決めする。固定爪を縮めた後、
操作者はロツドとスリーブとを上星させて爪をブ
ツシングから引き抜き、次いで爪を再び広げさ
せ、ロツドとスリーブとをそれらの下端がブツシ
ング内に貫入することなくブツシングの上部部分
上に載るまで、再び降下させる。
装荷クレーン上にいる操作者は作動ロツドを1個
ずつ切り離すため、切り離し工具を作動ロツド上
に次ぎ次ぎと位置決めする。固定爪を縮めた後、
操作者はロツドとスリーブとを上星させて爪をブ
ツシングから引き抜き、次いで爪を再び広げさ
せ、ロツドとスリーブとをそれらの下端がブツシ
ング内に貫入することなくブツシングの上部部分
上に載るまで、再び降下させる。
この操作の終りには、作動ロツドのすべてが切
り離され、対応するクラスターの固定ヘツド上に
単に置かれている。その後、制御クラスターを定
位置に残したまま内部装置を作動ロツドとともに
引き抜くことができる。
り離され、対応するクラスターの固定ヘツド上に
単に置かれている。その後、制御クラスターを定
位置に残したまま内部装置を作動ロツドとともに
引き抜くことができる。
作動ロツドのすべての切り離しを絶対に確認し
なければならないということは不可避である。実
際、内部装置を上昇させる時に、偶発的に係合し
たままであつたスラスターを同時に上昇させてい
るかどうかを知ることは困難である。もし、クラ
スターが炉心から引き抜かれると、後でそれを
心内に戻すことは極端に困難である。これが、内
部装置の取外しの前に、すべての作動ロツドが実
際、切り離されたということをチエツクする必要
がある理由である。
なければならないということは不可避である。実
際、内部装置を上昇させる時に、偶発的に係合し
たままであつたスラスターを同時に上昇させてい
るかどうかを知ることは困難である。もし、クラ
スターが炉心から引き抜かれると、後でそれを
心内に戻すことは極端に困難である。これが、内
部装置の取外しの前に、すべての作動ロツドが実
際、切り離されたということをチエツクする必要
がある理由である。
この目的のために、力量計や計量器をロツド上
に配置してもよいが、得られる測定値はエラーを
受けるかも知れない。
に配置してもよいが、得られる測定値はエラーを
受けるかも知れない。
本発明の主題は、制御クラスターを同伴する危
険なしに内部装置を上昇させうることを確認する
ため、すべての作動ロツドが実際に切り離されて
いるということを、取扱時間を長引かせることな
くチエツクしうるようになす大変簡単な装置であ
る。
険なしに内部装置を上昇させうることを確認する
ため、すべての作動ロツドが実際に切り離されて
いるということを、取扱時間を長引かせることな
くチエツクしうるようになす大変簡単な装置であ
る。
本発明の装置はプラツトホームと作動ロツドの
ヘツドのレベルとの間の距離よりも長いポールを
有し、該ポールはその上部部分にポールを吊り下
げかつその垂直軸線のまわりにポールを回転させ
るために手段を備え、かつその下部部分に作動ロ
ツドのヘツド上の所定のレベルで心合せするため
のブツシングと、同じレベルに、ロツドのヘツド
のレベルで水平に横方向に延びクラスターの軸線
間の距離よりも長いアームとを備えている。心合
せブツシングは、作動ロツドの上端に対し所定の
レベルにある作動ロツドの部分に当ることのでき
る内部ストツパーを備えている。
ヘツドのレベルとの間の距離よりも長いポールを
有し、該ポールはその上部部分にポールを吊り下
げかつその垂直軸線のまわりにポールを回転させ
るために手段を備え、かつその下部部分に作動ロ
ツドのヘツド上の所定のレベルで心合せするため
のブツシングと、同じレベルに、ロツドのヘツド
のレベルで水平に横方向に延びクラスターの軸線
間の距離よりも長いアームとを備えている。心合
せブツシングは、作動ロツドの上端に対し所定の
レベルにある作動ロツドの部分に当ることのでき
る内部ストツパーを備えている。
好適な実施例では、チエツク装置は作動ロツド
のヘツドに対してポールのレベルをチエツクする
手段を有し、該チエツクする手段はポールの軸内
に滑動可能に取付られかつポールに作られたスト
ツプに下向きに当るゲージロツドから成り、該ゲ
ージロツドの下端は、作動ロツドのヘツドの心合
せブツシング内への所定の挿入距離に相当するレ
ベルまで、心合せブツシングの軸方向内方に延び
る。
のヘツドに対してポールのレベルをチエツクする
手段を有し、該チエツクする手段はポールの軸内
に滑動可能に取付られかつポールに作られたスト
ツプに下向きに当るゲージロツドから成り、該ゲ
ージロツドの下端は、作動ロツドのヘツドの心合
せブツシング内への所定の挿入距離に相当するレ
ベルまで、心合せブツシングの軸方向内方に延び
る。
以下、本発明を、添付図面に示す特定の実施例
を参照して説明する。
を参照して説明する。
第1図は原子炉容器1の上部部分を、カバーを
除去して示している。内部に工具貯蔵ラツク11
の置かれた水の入つた冷却池10が原子炉の上方
にある。
除去して示している。内部に工具貯蔵ラツク11
の置かれた水の入つた冷却池10が原子炉の上方
にある。
装荷クレーン2の走行できるレール12が水の
上方にある。このクレーンはプラツトホーム20
とブーム21から成り、ブーム21の上部部分に
はウインチ23を支持するモノレール22が取付
られ、ウインチ23はモノレール上を、レール1
2上のプラツトホーム20の走行方向とは直角に
移動できる。かくして、互に直角方向の移動によ
り、ウインチ23を容器の任意の位置の上方に位
置決めすることができ、モノレール22は容器の
全幅に及んでいる。
上方にある。このクレーンはプラツトホーム20
とブーム21から成り、ブーム21の上部部分に
はウインチ23を支持するモノレール22が取付
られ、ウインチ23はモノレール上を、レール1
2上のプラツトホーム20の走行方向とは直角に
移動できる。かくして、互に直角方向の移動によ
り、ウインチ23を容器の任意の位置の上方に位
置決めすることができ、モノレール22は容器の
全幅に及んでいる。
プラツトホームとモノレールとの移動はプラツ
トホーム上の操作者24によつて行われる。
トホーム上の操作者24によつて行われる。
内部装置が容器1内に配置されており、そのう
ちの、作動ロツド3を収容している1本の案内管
11のみが図示されている。
ちの、作動ロツド3を収容している1本の案内管
11のみが図示されている。
作動ロツドは公知の形式のもので第2図に示さ
れている。
れている。
上に指摘したように、作動ロツド3は筒状スリ
ーブ31を有し、その下端には複数の固定爪32
が設けられ、固定爪32は中空の円錐形の内部ス
ペース33を構成している。スリーブ31内には
軸方向ロツド34が配置され、ロツド34の上端
は作動ロツドのヘツド35に固定され、下端は、
図示しないばねの作用により円錐形のスペース3
3内に降下することによつて固定爪32を広げる
ことのできる作動体36を担持している。かくし
て、制御クラスターは中空ブツシングの形状をし
た固定ヘツド37を備え、作動ロツドの爪32は
この固定ヘツド37内へ挿入され、作動体36に
より爪32を広げると作動ロツド3をクラスター
の固定ヘツド37に堅固に固定する。
ーブ31を有し、その下端には複数の固定爪32
が設けられ、固定爪32は中空の円錐形の内部ス
ペース33を構成している。スリーブ31内には
軸方向ロツド34が配置され、ロツド34の上端
は作動ロツドのヘツド35に固定され、下端は、
図示しないばねの作用により円錐形のスペース3
3内に降下することによつて固定爪32を広げる
ことのできる作動体36を担持している。かくし
て、制御クラスターは中空ブツシングの形状をし
た固定ヘツド37を備え、作動ロツドの爪32は
この固定ヘツド37内へ挿入され、作動体36に
より爪32を広げると作動ロツド3をクラスター
の固定ヘツド37に堅固に固定する。
従つて、作動ロツドを外すには、作動ロツドの
外スリーブ31とヘツド35とにそれぞれ形成さ
れた溝38,39に当る工具が使用される。図面
の左半分に示すように、スリーブ31を保持して
ヘツド35を上方に滑らせると、作動体36が円
錐形部分33の上方に上昇し、爪32を縮ませ
る。次に作動ロツドを上昇させると作動ロツドは
ブツシング37から抜ける。この位置で、作動体
36はばねの作用により再び下降し、爪32をも
う一度広げる。作動ロツド3をその下端が固定ヘ
ツド37の上部部分上に載るまで再び下降させ
る。
外スリーブ31とヘツド35とにそれぞれ形成さ
れた溝38,39に当る工具が使用される。図面
の左半分に示すように、スリーブ31を保持して
ヘツド35を上方に滑らせると、作動体36が円
錐形部分33の上方に上昇し、爪32を縮ませ
る。次に作動ロツドを上昇させると作動ロツドは
ブツシング37から抜ける。この位置で、作動体
36はばねの作用により再び下降し、爪32をも
う一度広げる。作動ロツド3をその下端が固定ヘ
ツド37の上部部分上に載るまで再び下降させ
る。
これらの操作を全作動ロツドについて行つた時
には、作動ロツドの上端は通常、図面中に示され
る同一レベルAに位置する。このチエツク工具は
装荷クレーンのプラツトホーム上にいる操作者に
よつて手動操作される。
には、作動ロツドの上端は通常、図面中に示され
る同一レベルAに位置する。このチエツク工具は
装荷クレーンのプラツトホーム上にいる操作者に
よつて手動操作される。
チエツク装置は本質的に、極めて長いポールか
らなり、このポールは第3図に並べて示したよう
に、端と端とを連結した3個の部材41,42,
43で構成するのが好ましい。
らなり、このポールは第3図に並べて示したよう
に、端と端とを連結した3個の部材41,42,
43で構成するのが好ましい。
従つて、上部部分はポール部材41からなり、
ポール部材41はその上部に作動ヨーク44を、
又その下部に中央部分42に対する連結装置45
を備えている。この器具は操作者によつて保持さ
れ、かつ又ポール41に適当なレベルでカラーに
よつて固定されたホイストリング46に固定され
る安全線によつて保持される。また、チエツク装
置を使用してない時には、作動ロツドの各切り離
しの後、チエツクするためにチエツク装置を手の
届くところに保管することができるよう、チエツ
ク装置を装荷クレーンの手すり25に掛けること
のできるフツクカラー47を設けることが望まし
い。中央部分42は同様に、その両端に、上部部
材41の下端のための連結部材45及び下部部材
43の上端のための連結部材45を備えている。
下部部材43の下端は第5図に詳細に示す心合せ
ブツシング5で終つている。
ポール部材41はその上部に作動ヨーク44を、
又その下部に中央部分42に対する連結装置45
を備えている。この器具は操作者によつて保持さ
れ、かつ又ポール41に適当なレベルでカラーに
よつて固定されたホイストリング46に固定され
る安全線によつて保持される。また、チエツク装
置を使用してない時には、作動ロツドの各切り離
しの後、チエツクするためにチエツク装置を手の
届くところに保管することができるよう、チエツ
ク装置を装荷クレーンの手すり25に掛けること
のできるフツクカラー47を設けることが望まし
い。中央部分42は同様に、その両端に、上部部
材41の下端のための連結部材45及び下部部材
43の上端のための連結部材45を備えている。
下部部材43の下端は第5図に詳細に示す心合せ
ブツシング5で終つている。
心合せブツシング5は本質的に管から成り、該
管の内壁50は上端と下端とに、作動ロツドのス
リーブ31の外径にほぼ等しい直径の二つの心合
せ肩51を有する。心合せブツシング5はまた、
下部部分が拡大端52になつており、拡大端52
により、ポールを作動ロツド上にはめ込むことが
できる。なお、大体の位置決めは操作者24によ
り目視で行われている。
管の内壁50は上端と下端とに、作動ロツドのス
リーブ31の外径にほぼ等しい直径の二つの心合
せ肩51を有する。心合せブツシング5はまた、
下部部分が拡大端52になつており、拡大端52
により、ポールを作動ロツド上にはめ込むことが
できる。なお、大体の位置決めは操作者24によ
り目視で行われている。
作動ロツドにはめ込んだ心合せブツシング5の
高さは、チエツク装置が所定位置にある時にチエ
ツク装置が確実に垂直となるのに十分である。
高さは、チエツク装置が所定位置にある時にチエ
ツク装置が確実に垂直となるのに十分である。
心合せブツシング5の上部部分にあるストツパ
ー53は作動ロツドのヘツド35の直径よりも僅
かに大きい直径のブツシングから成り、その下部
部分は作動ロツド3のスリーブ35の上縁に衝合
するフランジ54である。従つて、この位置にお
いて作動ロツドのヘツド35は心合せブツシング
の中に、心合せブツシングに対しフランジ54で
定められるレベルAまで、入り込む。
ー53は作動ロツドのヘツド35の直径よりも僅
かに大きい直径のブツシングから成り、その下部
部分は作動ロツド3のスリーブ35の上縁に衝合
するフランジ54である。従つて、この位置にお
いて作動ロツドのヘツド35は心合せブツシング
の中に、心合せブツシングに対しフランジ54で
定められるレベルAまで、入り込む。
第4図に示すように、連結部材45は単純なね
じ連結具でよい。
じ連結具でよい。
作動ロツドに対するチエツク装置のレベルはス
トツパ54により定められるけれども、このレベ
ルを、ポール4の軸内に延在し同様にポールの部
材41,42,43に対応する三つの部材61,
62,63から成るゲージロツド6によつてチエ
ツクすることが好ましい。第4図に示すように、
ゲージロツドの各部材、例えば61は拡大部64
を有し、拡大部64はその根本に、連結部材45
上のポールの下端48に衝合する肩を形成してい
る。この肩の下方にゲージロツドは断面の小さい
部分を有し、下端48に作られたオリフイス内を
連結部材45のレベルの下まで滑動し、そこで中
央ゲージロツド62の上端に衝合する。中央ゲー
ジロツド62は下部ゲージロツド63と同様に構
成されており、下部ゲージロツド63は同様に、
心合せブツシング5の上方で下部ポール43の下
端483に衝合する肩643を有する。下部ゲー
ジロツド63の下端65は心合せブツシング5の
中央スペース55内に、チエツク装置が作動ロツ
ドにはめ込まれる時作動ロツドのヘツド35が通
常占めるレベルAよりも下のレベルまで、入り込
む。その結果、チエツク装置が所定位置にある
時、ストツパー54がスリーブ31に当るが、ゲ
ージロツドの三つの部材は高さhだけ持ち上げら
れ、第4図に示すようにゲージロツド61の上端
66はチエツク装置の頂部レベルBの上に高さh
だけ突出する。作動ロツドの本体31の固定ヘツ
ド35に対する相対高さをチエツクするため、ゲ
ージロツド61の上端66に、例えば参照マーク
67をつけておいてもよい。
トツパ54により定められるけれども、このレベ
ルを、ポール4の軸内に延在し同様にポールの部
材41,42,43に対応する三つの部材61,
62,63から成るゲージロツド6によつてチエ
ツクすることが好ましい。第4図に示すように、
ゲージロツドの各部材、例えば61は拡大部64
を有し、拡大部64はその根本に、連結部材45
上のポールの下端48に衝合する肩を形成してい
る。この肩の下方にゲージロツドは断面の小さい
部分を有し、下端48に作られたオリフイス内を
連結部材45のレベルの下まで滑動し、そこで中
央ゲージロツド62の上端に衝合する。中央ゲー
ジロツド62は下部ゲージロツド63と同様に構
成されており、下部ゲージロツド63は同様に、
心合せブツシング5の上方で下部ポール43の下
端483に衝合する肩643を有する。下部ゲー
ジロツド63の下端65は心合せブツシング5の
中央スペース55内に、チエツク装置が作動ロツ
ドにはめ込まれる時作動ロツドのヘツド35が通
常占めるレベルAよりも下のレベルまで、入り込
む。その結果、チエツク装置が所定位置にある
時、ストツパー54がスリーブ31に当るが、ゲ
ージロツドの三つの部材は高さhだけ持ち上げら
れ、第4図に示すようにゲージロツド61の上端
66はチエツク装置の頂部レベルBの上に高さh
だけ突出する。作動ロツドの本体31の固定ヘツ
ド35に対する相対高さをチエツクするため、ゲ
ージロツド61の上端66に、例えば参照マーク
67をつけておいてもよい。
最後に、チエツク装置はその下部部分にアーム
7を有し、該アーム7はチエツクされているロツ
ドのヘツドとほぼ等しいレベルに、横方向に延在
するよう心合せブツシング5の上方でポール4の
下端に固定される。チエツク装置の作動は特に第
6図に示されるように次の通りである。
7を有し、該アーム7はチエツクされているロツ
ドのヘツドとほぼ等しいレベルに、横方向に延在
するよう心合せブツシング5の上方でポール4の
下端に固定される。チエツク装置の作動は特に第
6図に示されるように次の通りである。
第1の作動ロツドを切り離し工具によつて切り
離して上昇させ、作動ロツドの下端を対応するク
ラスターの固定ヘツド37上に載せてから、すぐ
前で説明したチエツク装置4を手動で位置決めす
る。装置を下げ、心合せブツシング5を作動ロツ
ドに、心合せブツシングが第5図に示す位置にあ
る作動ロツドの本体31に衝合するまで、はめ込
む。通常、この作動ロツドは切り離された唯一の
ものであり、従つてレベルAにあり、一方、他の
ロツドのすべては、長さl(第5図)だけ固定ヘ
ツド内に挿入されているので、より低いレベルに
ある。次に操作者24は手動でチエツク装置をそ
の軸線のまわりに回転させ、それによりアーム7
は円を描く。チエツク操作は次のクラスターの切
り離しを準備する間に行う。
離して上昇させ、作動ロツドの下端を対応するク
ラスターの固定ヘツド37上に載せてから、すぐ
前で説明したチエツク装置4を手動で位置決めす
る。装置を下げ、心合せブツシング5を作動ロツ
ドに、心合せブツシングが第5図に示す位置にあ
る作動ロツドの本体31に衝合するまで、はめ込
む。通常、この作動ロツドは切り離された唯一の
ものであり、従つてレベルAにあり、一方、他の
ロツドのすべては、長さl(第5図)だけ固定ヘ
ツド内に挿入されているので、より低いレベルに
ある。次に操作者24は手動でチエツク装置をそ
の軸線のまわりに回転させ、それによりアーム7
は円を描く。チエツク操作は次のクラスターの切
り離しを準備する間に行う。
もしチエツクされている作動ロツドが実際に切
り離されていると、他のロツドはすべて低い位置
にあるのでアーム7は何らの障害物にも出会わな
い。その後、チエツク装置をフツク47により手
すりに掛ける。
り離されていると、他のロツドはすべて低い位置
にあるのでアーム7は何らの障害物にも出会わな
い。その後、チエツク装置をフツク47により手
すりに掛ける。
切り離した後の各ロツドのチエツクはこのよう
に続けられ、すでに切り離された他のロツドに対
して、横アームのありうる遊びを考慮するため、
チエツクされた各ロツドの位置をしるすよう、所
定の順序で進められる。
に続けられ、すでに切り離された他のロツドに対
して、横アームのありうる遊びを考慮するため、
チエツクされた各ロツドの位置をしるすよう、所
定の順序で進められる。
かくして、一歩一歩、各ロツドの切り離しをか
わるがわるチエツクすることができ、内部装置を
上昇させるときにクラスターを同伴する恐れがな
い。チエツク装置は何らの力も受けないので、ア
ルミニウムで作つても良く、その結果、十分軽
く、操作者が手動操作することができる。このこ
とは、ロツド切り離し操作の時間がこのチエツク
によつて引き延ばされないことを意味する。
わるがわるチエツクすることができ、内部装置を
上昇させるときにクラスターを同伴する恐れがな
い。チエツク装置は何らの力も受けないので、ア
ルミニウムで作つても良く、その結果、十分軽
く、操作者が手動操作することができる。このこ
とは、ロツド切り離し操作の時間がこのチエツク
によつて引き延ばされないことを意味する。
本発明は勿論、上述の実施例の詳細に限定され
ず、均等物を用いることにより修正しても良く、
改良してもよい。同様に、チエツク装置の他の使
用方法、例えば、上記したようにロツドを1本づ
つチエツクするのではなく、ロツドのグループに
よつてチエツクを行うための方法を考えてもよ
い。
ず、均等物を用いることにより修正しても良く、
改良してもよい。同様に、チエツク装置の他の使
用方法、例えば、上記したようにロツドを1本づ
つチエツクするのではなく、ロツドのグループに
よつてチエツクを行うための方法を考えてもよ
い。
第1図は容器ウエル上のクーリングポンド、装
荷クレーン及び切り離し工具を概略的に示す図、
第2図は通常の作動ロツドの作動を示す図、第3
図はチエツク装置を並置した二つの図に分けて示
す正面図、第4図及び第5図はチエツク装置の上
部部分と下部部分とをそれぞれ示す軸方向断面詳
細図、第6図はチエツク装置の作動を示す斜視図
である。 1……容器、2……装架クレーン、3……作動
ロツド、4……チエツク装置(ポール)、5……
心合せブツシング、6……ゲージロツド、7……
アーム、10……ピツト、20……プラツトホー
ム、21……ブーム、22……モノレール、23
……ウインチ、31……スリーブ、32……爪、
35……ヘツド、37……固定ヘツド、48……
ストツパー、54……ストツパー。
荷クレーン及び切り離し工具を概略的に示す図、
第2図は通常の作動ロツドの作動を示す図、第3
図はチエツク装置を並置した二つの図に分けて示
す正面図、第4図及び第5図はチエツク装置の上
部部分と下部部分とをそれぞれ示す軸方向断面詳
細図、第6図はチエツク装置の作動を示す斜視図
である。 1……容器、2……装架クレーン、3……作動
ロツド、4……チエツク装置(ポール)、5……
心合せブツシング、6……ゲージロツド、7……
アーム、10……ピツト、20……プラツトホー
ム、21……ブーム、22……モノレール、23
……ウインチ、31……スリーブ、32……爪、
35……ヘツド、37……固定ヘツド、48……
ストツパー、54……ストツパー。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 原子炉の内部装置の取り外し前に制御クラス
ターの作動ロツドの切り離しをチエツクする装置
であつて、前記原子炉は冷却池を形成するピツト
10内に、取外し可能なカバーで閉じられかつ炉
心を収容している容器1と、炉心上方に案内構造
を形成する上部内部装置に個々に垂直に滑動しう
るよう取付られた一組の制御クラスターとを有
し、各クラスターはその上部部分に、前記カバー
を貫通する作動ロツド3の下部部分32に取外し
可能な固定ヘツド37を備え、前記カバー上には
ガイドスリーブ内に滑動可能に取付られたロツド
の昇降機構が支持されており、前記容器1は制御
クラスターを底位置に下降させることによつて引
き起される原子炉の停止後に開くことができ、前
記機構とガイドスリーブが先ずカバーとともに取
り外され、次に作動ロツド3が装荷クレーン2か
ら吊り下げられる切り離し工具によつて1個ずつ
切り離され、前記装荷クレーン2は前記冷却池1
0上を移動可能で、かつ工具吊り下げ装置23と
吊り下げられた工具をロツド3の各々の上に垂直
方向に位置決めする装置22とを備えたプラツト
ホーム20を有しており、前記チエツクする装置
は前記プラツトホームと作動ロツドのヘツドのレ
ベルとの間の距離よりも長いポール4を有し、該
ポール4はその上部部分にポールを吊り下げかつ
その垂直軸線のまわりにポールを回転させるため
の手段44を備え、かつその下部部分に作動ロツ
ド3のヘツドに所定のレベルで心合せするための
ブツシング5と、切り離されたロツドのヘツド3
5のレベルで水平に横方向に延び、クラスターの
軸線間の距離よりも長いアーム7とを備えている
ことを特徴とする制御クラスターの作動ロツド切
り離しチエツク装置。 2 前記心合せブツシング5は、ロツド3の上端
に対し所定のレベルに位置する作動ロツド3の部
分31に当ることのできる内部ストツパー54を
備えている特許請求の範囲第1項記載のチエツク
装置。 3 作動ロツド3のヘツドに対するポール4のレ
ベルをチエツクする手段を有し、該チエツク手段
はポール4の軸内に滑動可能に取付られたゲージ
ロツド6から成り、該ゲージロツド6はその下端
が、作動ロツド3のヘツドの心合せブツシング5
内への所定の挿入距離hに相当するレベルまで、
心合せブツシングの軸方向内方に延びるように、
ポール4に形成されたストツパー48,483に
下向きに当る特許請求の範囲第1項記載のチエツ
ク装置。 4 前記ポールは、1個ずつ連結部材45によつ
て固定された複数の部材41,42,43から成
り、前記レベルゲージロツドは各々がそれぞれポ
ール部材の一つに滑動可能に取付られた同数の部
材61,62,63から成り、各ゲージロツド部
材61,62,63は対応するポール部材のスト
ツパー48に下向きに当り、その上に位置するゲ
ージロツド部材61,62の下端に上向きに当つ
ている特許請求の範囲第3項記載のチエツク装
置。 5 チエツクポール組立体4は強い軽い材料で作
られ、プラツトホーム20上の操作者によつて手
動で操作される、特許請求の範囲第1項から第4
項のいずれか1項に記載のチエツク装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8211576 | 1982-07-01 | ||
FR8211576A FR2529705A1 (fr) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | Dispositif de verification de la deconnexion des grappes de controle d'un reacteur nucleaire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5913994A JPS5913994A (ja) | 1984-01-24 |
JPH038716B2 true JPH038716B2 (ja) | 1991-02-06 |
Family
ID=9275591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58115754A Granted JPS5913994A (ja) | 1982-07-01 | 1983-06-27 | 制御クラスタ−の作動ロツド切り離しチエツク装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4585612A (ja) |
EP (1) | EP0098781B1 (ja) |
JP (1) | JPS5913994A (ja) |
KR (1) | KR910003288B1 (ja) |
DE (1) | DE3366447D1 (ja) |
ES (1) | ES8703667A1 (ja) |
FR (1) | FR2529705A1 (ja) |
YU (1) | YU134083A (ja) |
ZA (1) | ZA834176B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4699750A (en) * | 1986-02-26 | 1987-10-13 | Westinghouse Electric Corp. | Apparatus for storage, retrieval and deployment of drag gages used in fuel assembly inspection |
EP0353483B1 (de) * | 1988-07-18 | 1993-04-21 | Siemens Aktiengesellschaft | Vorrichtung zur Prüfung der Gängigkeit von Steuerelementen in Kernkraftwerken |
US5019325A (en) * | 1988-10-26 | 1991-05-28 | Westinghouse Electric Corp. | Method for removing and installing a control rod drive |
US4973443A (en) * | 1988-10-26 | 1990-11-27 | Westinghouse Electric Corp. | System for removing and installing a control rod drive |
KR100712702B1 (ko) | 2006-03-08 | 2007-05-02 | 한국원자력연구소 | 사용후핵연료봉 이송관에서 연료봉 인출을 위한 인출공구지그 |
US8599988B2 (en) * | 2010-03-24 | 2013-12-03 | Westinghouse Electric Company Llc | Control rod transfer device |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3861999A (en) * | 1967-04-14 | 1975-01-21 | Combustion Eng | Nuclear reactor arrangement and method of operating safe effective to increase the thermal amargin in high power density regions |
UST921019I4 (en) * | 1973-01-05 | 1974-04-16 | Core for a nuclear reactor | |
FR2326763A1 (fr) * | 1975-10-02 | 1977-04-29 | Commissariat Energie Atomique | Structure interne pour reacteur nucleaire |
FR2349925A1 (fr) * | 1976-04-28 | 1977-11-25 | Framatome Sa | Machine de chargement d'un reacteur nucleaire |
DE2635501C2 (de) * | 1976-08-06 | 1986-01-09 | Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim | Brennstabwechselwerkzeug |
CA1091827A (en) * | 1977-03-02 | 1980-12-16 | John F. Gibbons | Pressurized water reactor flow arrangement |
FR2417828A1 (fr) * | 1978-02-17 | 1979-09-14 | Framatome Sa | Outil de permutation et de transport de capsules d'irradiation d'un reacteur nucleaire |
SU852762A1 (ru) * | 1979-06-26 | 1981-08-07 | Научно-Производственное Объединение"Энергия" | Устройство дл захвата изделий сОТВЕРСТиЕМ |
FR2460027A1 (fr) * | 1979-06-26 | 1981-01-16 | Framatome Sa | Procede de manutention des assemblages et crayons combustibles lors du rechargement d'un reacteur nucleaire |
US4382711A (en) * | 1980-08-29 | 1983-05-10 | Framatome | Device for the remote coupling and uncoupling of two elements of great length disposed coaxially and end to end |
-
1982
- 1982-07-01 FR FR8211576A patent/FR2529705A1/fr active Granted
-
1983
- 1983-06-06 US US06/501,356 patent/US4585612A/en not_active Expired - Fee Related
- 1983-06-08 ZA ZA834176A patent/ZA834176B/xx unknown
- 1983-06-17 YU YU01340/83A patent/YU134083A/xx unknown
- 1983-06-27 JP JP58115754A patent/JPS5913994A/ja active Granted
- 1983-06-30 ES ES523712A patent/ES8703667A1/es not_active Expired
- 1983-06-30 KR KR1019830002979A patent/KR910003288B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1983-07-01 EP EP83401363A patent/EP0098781B1/fr not_active Expired
- 1983-07-01 DE DE8383401363T patent/DE3366447D1/de not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4585612A (en) | 1986-04-29 |
ZA834176B (en) | 1984-03-28 |
EP0098781B1 (fr) | 1986-09-24 |
FR2529705B1 (ja) | 1985-03-22 |
DE3366447D1 (en) | 1986-10-30 |
ES8703667A1 (es) | 1987-02-16 |
EP0098781A1 (fr) | 1984-01-18 |
KR910003288B1 (ko) | 1991-05-25 |
YU134083A (en) | 1990-12-31 |
ES523712A0 (es) | 1987-02-16 |
KR840005597A (ko) | 1984-11-14 |
JPS5913994A (ja) | 1984-01-24 |
FR2529705A1 (fr) | 1984-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3945514A (en) | Gripping apparatus of a lifting device, especially in a core reactor for setting down and lifting fuel elements and fuel rods | |
US9103473B2 (en) | Connection appliance and connection arrangement comprising such a connection appliance | |
US3990591A (en) | Multiple function nuclear handling apparatus | |
GB1010987A (en) | Improvements in or relating to nuclear reactors | |
JPH0135314B2 (ja) | ||
JPH038716B2 (ja) | ||
JP4958954B2 (ja) | 制御棒取り扱い方法及び制御棒取り扱い装置 | |
US4253695A (en) | Automatic grapple | |
WO1984001599A1 (en) | Assembly for handling and racking drill pipe in a derrick | |
CN107804787B (zh) | 导向筒吊装工具 | |
JPH02115795A (ja) | 原子炉の燃料集合体の取り外し自在のガイドチューブからブロッキングスリーブを引き出す装置及び方法 | |
US5960051A (en) | Methods and apparatus for moving fuel bundles in a nuclear reactor | |
JPH01217298A (ja) | 燃料集合体吊り上げ装置 | |
JPS61161490A (ja) | 原子炉における制御要素のクラスタを変位しかつ掛止する装置 | |
KR20080089857A (ko) | 핵연료 재장전기 그래플 | |
US4699750A (en) | Apparatus for storage, retrieval and deployment of drag gages used in fuel assembly inspection | |
US3416996A (en) | Fuel handling systems associated with a nuclear reactor | |
US5064606A (en) | Channel box removing apparatus | |
JP4601825B2 (ja) | 核燃料アセンブリに燃料棒を装荷するための設備 | |
JPH0549075B2 (ja) | ||
US5073332A (en) | Device to position a device in a cylindrical cavity comprising perforation disposed along a regular network | |
US6282254B1 (en) | Slidable comb assembly for burnable poison rod transfer device | |
GB2193775A (en) | Device for positioning or removing an assembly of lines | |
JP4261244B2 (ja) | 制御棒案内管脱着用ガイド装置および制御棒案内管脱着方法 | |
KR100240948B1 (ko) | 핵분열 연료집합체의 안내딤블로부터 정부노즐을 제거하기 위한 공구 |