JPH038686A - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置

Info

Publication number
JPH038686A
JPH038686A JP1141248A JP14124889A JPH038686A JP H038686 A JPH038686 A JP H038686A JP 1141248 A JP1141248 A JP 1141248A JP 14124889 A JP14124889 A JP 14124889A JP H038686 A JPH038686 A JP H038686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower beam
car
sash
frame lower
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1141248A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Takigawa
行洋 瀧川
Hiroshi Ushida
博 牛田
Yoshio Kamiya
神谷 代詞男
Tatsuo Miyake
三宅 立郎
Motoo Shimoaki
下秋 元雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1141248A priority Critical patent/JPH038686A/ja
Priority to CN90104061A priority patent/CN1015098B/zh
Priority to KR1019900008295A priority patent/KR910000510A/ko
Publication of JPH038686A publication Critical patent/JPH038686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/02Cages, i.e. cars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、エレベータ装置に関し、もう少し詳しくい
うと、かご下部の左右に、昇降駆動用のロープが巻掛け
られる1対の吊り車を、吊り車受は梁を介して取付けた
エレベータ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第7図、第8図は、例えば実開昭83−180684号
公報に示された従来の間接式油圧エレベータであり、図
において、かご室(1)のかご床(2)下面にかごの奥
行方向に直交するように下梁(3)が設けられており、
下梁(3)は1対のかごレール(4)に沿って移動する
。昇降駆動用のロープ(5)は、一端がロープ止め梁(
6)に固定され、1対の吊り車〈7)に巻掛けられ、さ
らに油圧ジヤツキ(8)の上部ソラセ車(9)や下部ソ
ラセ車(10)等を経てジヤツキ台(11)に他端が連
結されている。ジヤツキ(8)の上方には1対のジヤツ
キレール(12)が設けられている。吊車(7)の軸(
13)は、下梁(3)に斜交する吊車受は梁(14)に
支持されている。下梁(3)の下方には[衝器(15)
が、ピット(16)内に設置されている。
以上の構成により、油圧ジヤツキ(8)のプランジャが
上下動することにより、ロープ(5)を介してかご室(
1)が昇降する。
[発明が解決しようとする課題] 以上のような従来のエレベータ装置では、2個の吊車を
かご枠の下梁で互いに隔てるように、下梁の下面に取付
けた2本の吊車受は梁に吊車を支持している。このため
、ピットの深さが、吊車を必要としない構造のエレベー
タ装置に比べて吊車受は梁の高さ分だけ深くなり、建設
時のビット部を掘るコストやコンクリート打ちの施工コ
ストが上がるという問題点があった。
また、吊車を2本の吊車受は梁で支持する構造のため、
かごの重量が大となり、それに伴って支持部材や駆動機
器のサイズが大きくなるという問題点があった。
この発明は上記の問題点を解消するためになされたもの
で、ピットの深さを小とすることができるエレベータ装
置を得ることを目的とする。
また、この発明は、ピット深さを小とするに加え、かご
を軽量化することができるエレベータ装置を得ることを
目的とする。
[n題を解決するための手段] この発明の第一の発明に係るエレベータ装置は、かごレ
ールに係合するかご枠下梁と並行に吊車受は梁が設けら
れ、かご枠下梁の長手方向に対し吊車の軸の軸線方向が
直角に交わっている。
また、第二の発明に係るエレベータ装置は、第一の発明
の構成に加え、1対の吊車を通るロープの線上に、かご
の重心が位置している。
さらに、第三の発明に係るエレベータ装置は、第一ない
し第二の発明の構成に加え、吊車の軸が一方のかご枠下
梁に支持されている。
[作 用] この発明の第一の発明においては、下梁の下側に吊車受
は梁を取付けないでかごを吊るので、ピットの深さが小
となる。
また、第二の発明においては、かごの墨点に対し、かご
の偏荷重が極小となる。
さらに、第三の発明にあっては、吊車受は梁の片方を下
梁で兼用したことにより、かごが軽量化される。
[実施例] 第1図、第2図はこの発明の第一の発明の一実施例を示
し、図において、吊車受は梁(14)はかご枠下梁(3
)と並行しており、2個の吊車(7)の軸(13)の軸
線方向が下梁(3)の長手方向に対して直交している。
その他第7図、第8図と同一符号は同一部分を示してい
る。
以上の構成によるかご室(1)の昇降動作は、前述した
従来装置と同様である。この実施例では、吊車受は梁(
14)を下梁(3)の下部ではなく、下梁(3)の側方
に並設したので、ピット(16)に入る部分の高さが減
少し、したがって、ピット(16)を浅くすることがで
きる。
第3図、第4図は第二の発明の一実施例を示し、図にお
いて、1対の吊車(7)の軸(13)の軸線方向が下梁
(3)の長手方向と直交°するように、吊車(7)が支
持されているのに加え、1対の吊車(7)を通る口・−
1(5)の線上にかご室(1)の重心が位置している。
その他、第1図、第2図におけると同一符号は同一部分
を示している。
かかる構成においては、下梁(3)の下側に吊車受は梁
(14)を取付けることなく、かごの重心部位でかごを
吊るので、ピット(16)を浅くなしうるに加え、かご
の墨点に対するかごの偏荷重を極小とすることができる
第5図、第6図は第三の発明の一実施例を示し、図にお
いて、吊車(7)の軸(13)の軸線方向が下梁(3)
の長手方向に直交しているのに加え、軸(13)を支持
する1対の吊車受は梁(14)の片方が、下梁(3)で
兼用されている。
その他、第1図、第2図におけると同一符号は同一部分
を示している。
以上の構成により、第一の発明における作用に加え、吊
車受は梁(14)が1本で足りるので、かごの軽量化を
達成することができる。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、この発明の第−の発明
は、吊車受は梁をがご枠下梁に対して並設し、1対の吊
車の軸の軸線方向をかご室下梁の長手方向に直交して配
置したので、ピットに入る部分の高さが小となり、ピッ
トを浅くすることができるので、ピットのコストを低減
することができる。
また、第二の発明は、第一の発明でなる構造に加え、1
対の吊車を通るロープの線上にかごの重心を位置させた
ので、第一の発明における効果に加えて、かごの墨点に
対するかごの偏荷重が極小となり、動作の安定性が向上
する。
さらに第三の発明は、第一の発明による構造に加え、か
ご枠下梁の片方で吊車の軸を支持したので、第一の発明
による効果に加え、かごの軽量化を達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第一の発明の一実施例の下面図、第
2図は第1図のものの立面図、第3図は第二の発明の一
実施例の下面図、第4図は第3図のものの立面図、第5
図は第三の発明の一実施例の下面図、第6図は第5図の
ものの立面図、第7図は従来の間接式油圧エレベータの
下面図、第8図は第7図のものの立面図である。 (1)・・かご室、(3)・・かご枠下梁、り4)・か
ごレール、(5)・・ロープ、(7)・・吊車、(13
)・・軸、(14)・・吊車受は梁、(16)・・ピッ
ト。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代  理  人     曾  我  道  照第1図 第2図 5 口−7 第 3 図 第 図 第 図 第 図 事件の表示 特願平1 −141248号 発明の名称 エレベータ装置 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
名 称  (601)三菱電機株式会社代表者 志岐守

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)かごの下部左右に昇降駆動用のロープが巻掛けら
    れる1対の吊車が、吊車受け梁を介して取付けられてい
    るエレベータ装置において、かごレールに係合するかご
    枠下梁と並行して設けられた前記吊車受け梁と、軸線方
    向が前記かご枠下梁の長手方向に対して直交している前
    記吊車とを備えてなることを特徴とするエレベータ装置
  2. (2)1対の吊車を通るロープの線上にかごの重心が位
    置している請求項(1)記載のエレベータ装置。
  3. (3)かご枠下梁の一方に吊車の軸が支持されている請
    求項(1)または(2)記載のエレベータ装置。
JP1141248A 1989-06-05 1989-06-05 エレベータ装置 Pending JPH038686A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141248A JPH038686A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 エレベータ装置
CN90104061A CN1015098B (zh) 1989-06-05 1990-06-01 升降机装置
KR1019900008295A KR910000510A (ko) 1989-06-05 1990-06-05 엘리베이터 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1141248A JPH038686A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH038686A true JPH038686A (ja) 1991-01-16

Family

ID=15287527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1141248A Pending JPH038686A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 エレベータ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH038686A (ja)
KR (1) KR910000510A (ja)
CN (1) CN1015098B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5653311A (en) * 1994-06-14 1997-08-05 Kone Oy Suspension arrangement for a hydraulic elevator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711178B2 (ja) * 1975-07-10 1982-03-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711178B2 (ja) * 1975-07-10 1982-03-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5653311A (en) * 1994-06-14 1997-08-05 Kone Oy Suspension arrangement for a hydraulic elevator

Also Published As

Publication number Publication date
CN1015098B (zh) 1991-12-18
KR910000510A (ko) 1991-01-29
CN1047837A (zh) 1990-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206999277U (zh) 一种墙板翻转装置
US4977980A (en) Indirect-plunger hydraulic elevator
CN107253673B (zh) 一种建筑设备吊装装置
JPH038686A (ja) エレベータ装置
CN110790135A (zh) 双台龙门吊平衡吊装装置
JP3180203B2 (ja) 超高層構造物建設に用いる資材揚重組み立て装置
CN211338528U (zh) 一种楼梯翻转装置
CN210140393U (zh) 一种幕墙悬空起吊炮车
JP2011195309A (ja) 油圧エレベータのリニューアル方法及びその方法によりリニューアルされたロープ式エレベータ
CN207078901U (zh) 重心移动吊梁
CN215406909U (zh) 一种电梯井道用电梯支撑承重梁
JPS58134542U (ja) 建築作業場等における足場に対する荷吊揚取込装置
CN216105745U (zh) 一种用于隔震支座运输及吊装的施工装置
JP2845673B2 (ja) エレベータの据付装置
CN211310599U (zh) 双台龙门吊平衡吊装装置
CN211680692U (zh) 一种钢结构的焊接装置
CN210029831U (zh) 一种吊装钢结构吊架
JP2001192191A (ja) エレベーター装置
JP2001019316A (ja) エレベーター装置
CN206529704U (zh) 一种挂篮加载预压系统
JP2000318947A (ja) エレベーター装置
JP4286048B2 (ja) エレベータ
JP2561845Y2 (ja) エレベータのロープ掛け装置
JPH0624141U (ja) 柱部材等の建起装置
JP2000169058A (ja) エレベータ機械室内機器の揚重装置