JPH0386745A - 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及び合わせガラス用中間膜 - Google Patents

塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及び合わせガラス用中間膜

Info

Publication number
JPH0386745A
JPH0386745A JP22337689A JP22337689A JPH0386745A JP H0386745 A JPH0386745 A JP H0386745A JP 22337689 A JP22337689 A JP 22337689A JP 22337689 A JP22337689 A JP 22337689A JP H0386745 A JPH0386745 A JP H0386745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interlayer film
vinyl chloride
laminated glass
glycidyl methacrylate
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22337689A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Karasutani
烏谷 功
Hirobumi Omura
尾村 博文
Ariyasu Sugita
杉田 有康
Hiroshi Saeki
浩 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Tokuyama Sekisui Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Tokuyama Sekisui Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd, Tokuyama Sekisui Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP22337689A priority Critical patent/JPH0386745A/ja
Publication of JPH0386745A publication Critical patent/JPH0386745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、優れた耐光性、熱安定性、膜成形性、ガラス
との接着性、接着加工性および遮音性を有する塩化ビニ
ル系合わせガラス用中間膜組成物と、その組成物を用い
て作成された合わせガラス用中間膜に関する。
(従来の技術) 合わせガラス用中間膜としては、従来、可塑化ポリビニ
ルブチラール膜が知られている。可塑化ポリビニルブチ
ラール膜は、耐貫通性、耐光性に優れていることから、
自動車用、航空機用および建築用の安全ガラスの中間膜
に広く利用されている。しかし、この膜は常温での膜表
面の粘着性が強過ぎるため取扱いが困難なうえに、安全
ガラスとの接着加工性が充分ではない。
可塑化ポリビニルブチラール膜の欠点を解消した合わせ
ガラス用中間膜として、塩化ビニルf[脂を含有する中
間膜組成物にて中間膜を作成する技術が提案されている
(特開昭55−162451号公報、特開昭56−37
252号公報)。
(発明が解決しようとする課題) 上記塩化ビニル系樹脂は、接着性を付与する成分として
メタクリル酸グリシジルと;柔軟性を付与する成分とし
てエチレン系炭化水素、脂肪酸ビニル、アクリル酸エス
テル、ビニルエーテル等の少なくとも一つのモノマーと
;塩化ビニルと;を共重合体させた熱可塑性樹脂である
が、この樹脂は耐光性及び熱安定性が悪い、つまり光照
射あるいは加熱によって黄変するという欠点がある。
従って、この中間膜組成物にて形成された中間膜はその
製膜時及びガラスへの貼付は加工時に、熱による着色を
受は易いものである。加熱による着色を抑えるために、
上記中間膜組成物に熱安定剤(例えば、脂肪酸のアルキ
ル錫含有硫黄系の安定剤)を多く添加することも考えら
れるが、このような熱安定剤の添加量を多くすると耐光
性を低下させる原因となる。
特開昭60−27630号公報には、塩化ビニル−エチ
レン−メタクリル酸グリシジルの三元共重合体と、塩化
ビニル−エチレン共重合体とを含む中間膜組成物にて合
わせガラス用中間膜を作成する技術も提案されている。
しかしながら、この中間膜においても耐光性が悪く、建
築用等の長期間使用される安全ガラスとしての利用は困
難であった。さらに、この中間膜は上記した一般の塩化
ビニル樹脂系の中間膜に比べて熱安定性にも劣っている
ものであった。
本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、その
目的とするところは、ガラスとの接着性、接着加工性及
び耐貫通性に優れているのはもちろんのこと、建築用合
わせガラス中間膜等に要求されている耐光性と耐熱性に
優れた塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物とその
中間膜組成物を用いた合わせガラス用中間膜を提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、接着付与成分であるメタクリル酸グリシジル
を、従来のように塩化ビニルと共重合させず、メタクリ
ル酸グリシジルのみを重合させて得られたメタクリル酸
グリシジル重合体またはメタクリル酸グリシジルとメチ
ルメタクリレートとを共重合させて得られた共重合体を
塩化ビニル共重合体と混合することにより、ガラスとの
接着性を損なうことなく、耐光性および熱安定性に優れ
た塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物が得られる
との知見に基づいて完成されたものである。
すなわち、本発明の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜
組成物は、エチレン系炭化水素、脂肪酸ビニル、アクリ
ル酸エステルおよびビニルエーテルからなる群から選ば
れた少なくとも1種のモノマーと、塩化ビニルとを共重
合させることにより得られる塩化ビニル共重合体と、メ
タクリル酸グリシジル重合体と、可塑剤と、を含有する
塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物であって、塩
化ビニル共重合体100重量部に対し、メタクリル酸グ
リシジル重合体が1〜10重量部の割合で配合されてお
り、そのことにより上記目的が達成される。
また、本発明の他の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜
組成物は、メタクリル酸グリシジルとメチルメタクリレ
ートとを重量比で3=7〜7:3の割合で共重合させて
得られる共重合体と、上記塩化ビニル共重合体と、可塑
剤と、を含有する塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組
成物であって、塩化ビニル共重合体100重量部に対し
、メタクリル酸グリシジルとメチルメタクリレートとの
共重合体が1.4〜14重量部の割合で配合されており
、そのことにより上記目的が達成される。
本発明の合わせガラス用中間膜は、上記組成物を用いて
作成され、そのことにより上記目的が達成される。
エチレン系炭化水素、脂肪酸ビニル、アクリル酸エステ
ルおよびビニルエーテルからなる群から選択される少な
くとも1種のモノマーは、好ましくは、塩化ビニル共重
合体に共重合成分として、0.5重量%〜10重量%の
量で含有される。0.5重量%を下まわると、得られた
共重合体を含む組成物を合わせガラスの中間膜として用
いるとき、合わせガラスの耐貫通性が不足する。10重
量%を上まわると、塩化ビニル共重合体の収率が低下す
る上に、この共重合体を含む組成物の透明性が悪くなる
本発明で用いられるエチレン系炭化水素には、エチレン
、プロピレン、イソブチレン等がある。
脂肪酸ビニルとしては、酢酸ビニル、カプロン酸ビニル
、ペラルゴン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ミリスチン
酸ビニル、パルミチン酸ビニル等が挙げられる。アクリ
ル酸エステルには、アクリル酸メチル、アクリル酸エチ
ル、アクリル酸−2−エチルへ牛シル、アクリル酸−2
−ヒドロキシエチル等がある。ビニルエーテルとしては
、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、イソ
ブチルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル、セ
チルビニルエーテル等がある。
これらのモノマーを、懸濁重合、乳化重合、溶液重合等
で共重合させることにより、塩化ビニル共重合体が得ら
れる。熱安定性に優れた共重合体が得られる点、および
経済性に優れている点から、好ましくは、懸濁重合が用
いられる。
本発明で用いられるメタクリル酸グリシジル重合体は、
ベンゼン等の溶媒中、メタクリル酸グリシジルを有機過
酸化物等を重合開始剤として常法に従って重合させるこ
とにより得られる。メタクリル酸グリシジル重合体は、
塩化ビニル共重合体100重量部に対し、1〜10重量
部の割合で用いられる。1重量部を下まわると、得られ
た組成物を合わせガラスの中間膜として用いるとき、こ
の中間膜が充分な耐光性、熱安定性及びガラスとの接着
性を有しない。10重量部を上まわるとメタクリル酸グ
リシジル重合体と塩化ビニル共重合体との相溶性が悪く
なる。そのために、この組成物を用いて合わせガラス用
中間膜を作成するとき、およびこの中間膜にて合わせガ
ラスを作成したときに、中間膜および合わせガラスの透
明性が不足する。
本発明で用いられるメタクリル酸グリシジルとメチルメ
タクリレートとの共重合体は、メタクリル酸グリシジル
とメチルメタクリレートとを重量比で3:7〜7:3の
割合で共重合して得られるものであり、メタクリル酸グ
リシジルの含有量力く上記範囲より少ない場合には得ら
れる中間膜の透明性及びガラスとの接着性に劣るように
なる。また、メタクリル酸グリシジルの含有量が多〜)
と、得られる中間膜の接着性が高すぎ、合せガラスの耐
貫通性が低下する傾向がある。
このメタクリル酸グリシジルとメチルメタクリレートと
の共重合体は、塩化ビニル共重合体100重量部に対し
、1.4〜14重量部の範囲で用いられる。
1.4重量部を下まわると、得られた組成物を合わせガ
ラスの中間膜として用いるとき、この中間膜が充分な耐
光性、熱安定性及びガラスとの接着性を有しない。14
重量部を上まわるとメタクリル酸グリシジル重合体と塩
化ビニル共重合体との相溶性が悪くなる。そのために、
この組成物を用いて合わせガラス用中間膜を作成すると
き、およびこの中間膜にて合わせガラスを作成したとき
に、中間膜および合わせガラスの透明性が不足する。
本発明の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物は、
さらに、可塑剤を含有する。可塑剤としては、一般に塩
化ビニル系樹脂で用いられるものが広く使用できる。例
えば、この可塑剤には、フタル酸、アジピン酸、セパチ
ン酸のエステル類、エポキシ誘導体、ポリエステル系誘
導体等が挙げられ、具体例としては、ジオクチルフタレ
ート、ジブチルフタレート、ジイソブチルフタレート、
アジピン酸ジ−2エチルヘキシル、アジピン酸ジイソデ
シル等が挙げられる。この可塑剤は、好ましくは、塩化
ビニル共重合体100重量部に対して、10〜70重量
部、さらに好ましくは20〜60重量部の割合で用いら
れる。可塑剤の量が多過ぎると、得られた組成物を合わ
せガラスの中間膜として用いるとき、この中間膜の機械
的強度(例えば、耐貫通性)が低下する。可塑剤の量が
少な過ぎると、この中間膜の耐光性や可塑性が低下する
本発明の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物には
、さらに、必要に応じて、熱安定剤が添加される。一般
に、合わせガラスの中間膜を成形するとき、およびこの
中間膜をガラスと接着し加工するときに、中間膜は比較
的長時間高温にさらされる。従って、この中間膜の熱安
定性を向上させるために、この組成物に熱安定剤が添加
される。
熱安定剤としては、脂肪酸のアルキル錫含有硫黄化合物
、脂肪酸のアルキル錫ラウレート、脂肪酸のアルキル錫
マレート、金属石鹸等が使用される。
特に、少Iで効果のある脂肪酸のアルキル錫含有硫黄化
合物が好適に用いられる。
上記の脂肪酸のアルキル錫含有硫黄化合物を例示すると
、ジメチル錫ビスインオクチルグリコール酸エステル、
ジブチル錫ビスイソオクチルチオグリコール酸エステル
、ジオクチル錫ビスインオクチルチオグリコール酸エス
テル、ジメチル錫メルカプトエタノールトリメチルヘキ
ソイン酸塩、ジブチル錫メルカプトエタノールトリメチ
ルへ牛フィン酸塩、ジオクチル錫メルカプトエタノール
トリメチルへキソイン酸塩等があげられる。脂肪酸のア
ルキル錫ラウレートを例示すると、ジブチル錫ラウレー
トがあげられる。脂肪酸のアルキル錫マレートを例示す
ると、ジブチル錫マレート、ジオクチル錫マレート等が
あげられる。これら熱安定剤は、好ましくは、塩化ビニ
ル共重合体100重量部に対して、0.5〜5IIJ1
部の割合で用いられる。
本発明の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物には
、必要に応じて、紫外線吸収剤、酸化防止剤、着色剤等
が加えられる。紫外線吸収剤としては、ベンゾトリアゾ
ール等が用いられ、例えば、2(2°−ヒドロキシ−5
°−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、(2°−ヒ
ドロキシ−3゛−t−ブチル−5゛−メチルフェニル)
−5−クロロベンゾトリアゾール、2(2′ ヒドロキ
シ−4°−オクトキシフェニル)ベンゾトリアゾール等
が好適に用いられる。
そして、公知の成形方法、例えば、カレンダーローJk
法、押出シート法、インフレーション法、キャスティン
グ法等により、中間膜に成形される。
このようにして得られた中間膜を用いて安全合わせガラ
スを作成するには、2板のガラス板間にその中間膜を挟
み、加熱加圧下で熱溶融、圧着すればよく、従来より可
塑化ポリビニルブチラール膜に使用される貼付は装置を
使用することができる。この場合、加熱温度は80〜2
00℃、通常100〜180℃が好適である。圧力は中
間膜とガラス板間の密着及び界面と中間膜内に存在し得
る気泡を除去するのに必要な圧力であればよく、5〜1
5にg/cm”が好適である。
このようにして得られた合わせガラス用中間膜は、接着
付与成分であるメタクリル酸グリシジルのホモ重合体ま
たはメタクリル酸グリシジルを共重合成分とする共重合
体を所定量含む中間膜組成物からなるので、膜成形性、
ガラスとの接着性、接着加工性に優れ、また耐光性及び
熱安定性に優れている。さらにこの中間膜を用いて合わ
せガラスを作成した際の耐貫通性及び遮音性にも優れて
いる。
(実施例) 以下に、本発明を実施例に基づいて説明する。
なお、以下に部とあるのは、重量部を表すものとし、ま
た得られた合わせガラス用中間膜及び合わせガラスの物
性は以下の方法で測定した。
物性測定法 (a)熱安定性・・・厚さ0.5++mの中間膜(初期
着色は認められなかった。)の−片を雰囲気温度190
℃のギヤオーブンに入れ、60分間放置後取り出して、
中間膜の着色の度合を目視により判断した。
(b)耐光性・・・厚さ0,5■の中間膜を厚さ2.5
mmのパイレックスガラスと板ガラス間に挟み、加熱加
圧して合わせガラスを作成した。東芝製高圧水銀灯H−
400Fのランプを用いて、ランプより25cmの所に
パイレックスガラス側を照射方向にして合わせガラスを
置き、500時間照射した。照射後、この合わせガラス
を白色標準板に貼付け、スガ カラーコンピューター5
M−4を用いて黄色度を測定し、この白色標準板と合わ
せガラスとの黄色度差ΔNで表した。
(c)180’剥離強度・・・中間膜組成物を2本ロー
ルで混練して厚さ1.5mmの中間膜を得、このものを
幅3011%長さ60mmに切断して短冊状の中間膜を
得た。
この短冊状の中間膜と幅2.5+am、長さ5(In1
1%厚さl開の脱脂処理した板ガラスとを積層し、これ
を160℃に加熱されたプレス機に入れて4分間予熱し
、3 Kg/c−で4分間加圧後、冷却してテストピー
スを作成した。
テストピースの端面に出ている中間膜組成物はナイフで
カットした後、接着された中間膜の一端を剥し、180
0方向に曲げた後、引っ張り試験機で中間膜と板ガラス
の遊端部をつかみ、2Mmm/分の引っ張り速度で引っ
張り剥離強度を測定した。数値は接着幅当りの強度で示
す。
(l透明性・・・厚さ0.5011の中間膜を、厚さ2
.5a+mの板ガラス間に挟み加熱加圧して合わせガラ
スを作成した。この合わせガラスについて、スガ製のヘ
ーズメーターを用いて全光線透過率(%)とヘーズ値を
測定した。
笈血園上 塩化ビニル92重量%、エチレン8重量%を共重合させ
て塩化ビニル共重合体を得た。この塩化ビニル共重合体
100部に対し、メタクリル酸グリシジル重合体1部と
、ジオクチルフタレート(DOP)40部、ジメチル錫
メルカプト系熱安定剤1.5部、ベンゾトリアゾール系
紫外線吸収剤0.3部を加えて、120℃にて6インチ
の2本ロールで混練することにより塩化ビニル系合わせ
ガラス用中間膜組成物を得た。
この組成物を、油圧プレス装置にて、170℃、100
Kg/C112で5分間にわたって加熱加圧することに
より、厚さ0.50の塩化ビニル系合わせガラス用中間
膜を作成した。
次に、上記で得られた厚さ0.5mmの合わせガラス用
中間膜の1片を、パイレックスガラス(厚さ2.5■、
30c+sX 15 as)と板ガラス(厚さ2.5■
、30ctrrX 15 am)の間に挟み、150℃
、12kg/cm2にて、20分間にわたって加熱加圧
して、合わせガラスを作成した。
得られた中間膜及び合わせガラスの物性を測定した結果
を表1に示す。なお、表1中p−GMAはメタクリル酸
グリシジル重合体を表す。MMA−GMAはメタクリル
酸グリシジルとメチルメタクリレートとの共重合体(s
oiij1%750重量%)を表し、ニラサンブレンマ
ーCP50M (日本油脂製)を用いた。
X血園主 メタクリル酸グリシジル重合体を5部用いた以外は、実
施例1と同様にして合わせガラス用中間膜組成物を得た
。この組成物を用いて実施例1と同様の方法により合わ
せガラス用中間膜と合わせガラスを作威し、その物性を
測定した。結果を表1に示す。
失血側U メタクリル酸グリシジル重合体に代えて、メタクリル酸
グリシジルとメチルメタクリレートとの共重合体(50
重量%150重量%)を2部用いた以外は、実施例1と
同様にして合わせガラス用中間膜組成物を得た。この組
成物を用いて実施例1と同様の方法により合わせガラス
用中間膜と合わせガラスを作成し、その物性を測定した
。結果を表1に示す。
及血色工 メタクリル酸グリシジルとメチルメタクリレートとの共
重合体(50重量%150重量%)を5部用いた以外は
、実施例3と同様にして合わせガラス用中間膜組成物を
得た。この組成物を用いて実施例1と同様の方法により
合わせガラス用中間膜と合わせガラスを作成し、その物
性を測定した。結果を表1に示す。
虫(ヱ口。
メタクリル酸グリシジル重合体を加えなかったこと以外
は、実施例1と同様にして合わせガラス用中間膜組成物
を得た。この組成物を用いて実施例1と同様の方法によ
り合わせガラス用中間膜と合わせガラスを作成し、その
物性を測定した。結果を表1に示す。
皮蝮園主 メタクリル酸グリシジル重合体を15部添加した以外は
、実施例1と同様にして合わせガラス用中間膜組成物を
得た。この組成物を用いて実施例1と同様の方法により
合わせガラス用中間膜と合わせガラスを作成し、その物
性を測定した。結果を表1に示す。
友蝮園主 メタクリル酸グリシジル重合体の代わりにエボ牛シ化大
豆油を5部用いた以外は、実施例1と同様にして合わせ
ガラス用中間膜組成物を得た。この組成物を用いて実施
例1と同様の方法により合わせガラス用中間膜と合わせ
ガラスを作成し、その物性を測定した。結果を表1に示
す。
え竪鯉工 塩化ビニル91重量%、エチレン7重量%、グリシジル
メタクリレ−12重量%含有される塩化ビニル−エチレ
ン−グリシジルメタクリレート三元共重合体100部に
、DOP40部、ジメチル錫メルカプト系熱安定剤1.
5部、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤0.3部を加
えた以外は、実施例1と同様にして合わせガラス用中間
膜組成物を得た。この組成物を用いて実施例1と同様の
方法により合わせガラス用中間膜と合わせガラスを作成
し、その物性を測定した。結果を表1に示す。
表1の結果から以下のことがわかる。
本発明の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物から
得られる合わせガラス用中間膜は、熱安定性に優れてい
る。この中間膜から作成される合わせガラスは、黄色度
差ΔNが小さく耐光性に優れている。
一方、メタクリル酸グリシジル重合体またはメタクリル
酸グリシジルとメチルメタクリレート共重合体を含有し
ない塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物から得ら
れる合わせガラス用中間膜は、黄色度差ΔNが大きく耐
光性に劣る。また、そのメタクリル酸グリシジル重合体
の添加量が多すぎる場合には、耐熱性と耐光性は優れて
いるが、透明性に劣っている。さらに、エボ牛シ化大豆
油を用いた場合には、耐光性に劣る上に、剥離強度に劣
っている。また、三元共重合体を用いた場合には、耐光
性に劣っている。
(発明の効果) 本発明の塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物は、
このように、優れた耐光性、熱安定性、膜成形性、ガラ
スとの接着性、接着加工性および遮音性を有する。この
組成物を用いて得られる中間膜は、耐光性および熱安定
性に優れている。また、この中間膜から作成される合わ
せガラスは、長時間放置しても透明性が維持され得る。
従って、本発明の中間膜は、例えば、建築用の合わせガ
ラスをはじめ、長期の耐光性、耐熱性が要求される合わ
せガラスの中間膜として有用である。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エチレン系炭化水素、脂肪酸ビニル、アクリル酸エ
    ステルおよびビニルエーテルからなる群から選ばれた少
    なくとも1種のモノマーと、塩化ビニルとを共重合させ
    ることにより得られる塩化ビニル共重合体と、メタクリ
    ル酸グリシジル重合体と、可塑剤と、を含有する塩化ビ
    ニル系合わせガラス用中間膜組成物であって、 塩化ビニル共重合体100重量部に対し、メタクリル酸
    グリシジル重合体が1〜10重量部の割合で配合されて
    いる塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物。 2、メタクリル酸グリシジルとメチルメタクリレートと
    を重量比で3:7〜7:3の割合で共重合させて得られ
    る共重合体と、請求項1記載の塩化ビニル共重合体と、
    可塑剤と、を含有する塩化ビニル系合わせガラス用中間
    膜組成物であって、塩化ビニル共重合体100重量部に
    対し、メタクリル酸グリシジルとメチルメタクリレート
    との共重合体が1.4〜14重量部の割合で配合されて
    いる塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物。 3、請求項1または2記載の塩化ビニル系合わせガラス
    用中間膜組成物にて形成される合わせガラス用中間膜。
JP22337689A 1989-08-30 1989-08-30 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及び合わせガラス用中間膜 Pending JPH0386745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22337689A JPH0386745A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及び合わせガラス用中間膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22337689A JPH0386745A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及び合わせガラス用中間膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0386745A true JPH0386745A (ja) 1991-04-11

Family

ID=16797176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22337689A Pending JPH0386745A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及び合わせガラス用中間膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0386745A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4397976A (en) Interlayer for laminated safety glass
JP2005505670A (ja) 複合安全ガラスのためのpvbフィルムおよび複合安全ガラス
EP0397440A2 (en) Radiation-curable pressure sensitive adhesive having improved adhesion to plasticized vinyl substrates
US3952135A (en) Laminated glass windows for vehicles
KR20130141521A (ko) 광기전력 적용을 위한 플루오로폴리머―기반 필름
US5466751A (en) Plasticized polymer moldings made from modified polyvinyl butyrals
EP0551102B1 (de) (Meth)acrylatharze mit verminderter Vergilbung, ihre Herstellung und Verwendung
JPH0386745A (ja) 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及び合わせガラス用中間膜
JPH11511195A (ja) 塩化ビニル、アリルグリシジルエーテル、及びビニルエステルのコポリマー及びその生成方法
JPH0646901B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
KR20000048891A (ko) 염화비닐, 알릴 글리시딜 에테르, 비닐 에스테르 및 삼관능성 불포화 유기 실란의 공중합체
JPH0333039A (ja) 合せガラス用中間膜組成物とそれを用いた合せガラス用中間膜
JPH0386744A (ja) 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及び合わせガラス用中間膜
WO2003011788A1 (fr) Composition de resine pour verres lamines
JP2000247690A (ja) 合わせガラス用接着性中間膜および合わせガラス
JPH0365543A (ja) 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物とその組成物を用いた合わせガラス用中間膜とその中間膜を用いた合わせガラス
JPH0388839A (ja) 合わせガラス用中間膜組成物とそれを用いた合わせガラス用中間膜
JPH01252556A (ja) 安全合せガラス用中間膜組成物
JPH0365544A (ja) 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物とその組成物を用いた合わせガラス用中間膜とその中間膜を用いた合わせガラス
JPH0360445A (ja) 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及びその組成物を用いた合わせガラス用中間膜
JPH0639339B2 (ja) 安全合わせガラス用中間膜組成物
JPS6337051B2 (ja)
JPH0360444A (ja) 塩化ビニル系合わせガラス用中間膜組成物及びその組成物を用いた合わせガラス用中間膜
WO1987002977A1 (en) Safety-glass interlayer
JPH0380424B2 (ja)