JPH0385645A - データ処理装置 - Google Patents

データ処理装置

Info

Publication number
JPH0385645A
JPH0385645A JP1224100A JP22410089A JPH0385645A JP H0385645 A JPH0385645 A JP H0385645A JP 1224100 A JP1224100 A JP 1224100A JP 22410089 A JP22410089 A JP 22410089A JP H0385645 A JPH0385645 A JP H0385645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
redundant
alm
panel
faulty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1224100A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Yuasa
湯浅 章浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1224100A priority Critical patent/JPH0385645A/ja
Publication of JPH0385645A publication Critical patent/JPH0385645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冗長構成システムの冗長構成部の系切り替え
制御手段に関する。
〔概要〕
本発明は、冗長構成部をもつデータ処理装置の系切り替
え制御手段において、 故障系をあらかじめ指定しておき、系切り替え時にこの
故障系への切り替えを禁止することにより、 強制的な冗長構成部の切り替えを回避することができる
ようにしたものである。
〔従来の技術〕
第4図を用いて従来例を説明する。冗長構成を持つシス
テム1で冗長構成部16を運用系161から非運用系1
62へ切り替える場合に、外部からの冗長構成部切り替
え要求に応じてシステム1を通してALM盤2に伝えら
れ、ALM盤2の中のCPU25が冗長構成部切り替え
要求をIOポート22に書き込む。これによって切り替
え信号がスイッチ3に伝えられ、スイッチ3はシステム
1に接続されていた運用系161を非運用系162に切
り替える。
その後にALM盤2はシステム1を介して外部に正常終
了の通知を発行し、これにより切り替えが終了する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来のALM盤は外部からの冗長構成部切り
替え要求があれば切り替え先の非運用系に故障が発生し
ていても切り替えてしまう欠点がある。
本発明はこのような欠点を除去するもので、故障が発生
している非運用系への強制切り替えを禁止する手段を有
するデータ処理装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ひとつの系と、このひとつの系の内容と等し
い内容の冗長系と、到来する切り替え要求に応じて上記
ひとつの系および上記冗長系のひとつを運用される系と
して選択する選択手段とを備えたデータ処理装置におい
て、上記ひとつの系および上記冗長系のうちの故障状態
の系を操作で指定する指定手段と、この指定手段で指定
された系を上記選択手段で選択することを禁止する制御
手段とを備えたことを特徴とする。
〔作用〕
切り替え可・不可を設定する外部スイッチを設け、故障
中の系はこのスイッチで切り替え不可に設定される。内
部のROM化プログラムでこのスイッチを監視し、故障
中であることが設定された系への切り替えを禁止する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。第1図は、この冗長構成部をHDとした場合の実施
例の構成を示すものである。ひとつの系である運用系1
61と、このひとつの系の内容と等しい内容の冗長系で
ある非運用系162と、到来する切り替え要求に応じて
上記ひとつの系および上記冗長系のひとつを運用される
系として選択する選択手段であるHD切り替えスイッチ
3とを備え、さらに、本発明の特徴とする手段として、
上記ひとつの系および上記冗長系のうちの故障状態の系
を操作で指定する指定手段である外部スイッチ27と、
この指定手段で指定された系を上記選択手段で選択する
ことを禁止する制御手段であるC P U25とを備え
る。
次に、この実施例の動作を説明する。外部より入力され
たHDの系切り替え要求はシステム1のIOポート11
および12を介してALM盤2に通知される。ALM盤
2では、この要求を工○ボート21を介して受は取り、
CP U25がIOポート26を介して外部スイッチ2
7の状態を読み出し、外部スイッチ27が切り替え不可
に設定されていればエラー通知をシステム1に介して外
部に出力する。外部スイッチ27が切り替え可に設定さ
れていれば、ALM盤2はHD切り替え要求をl○ボー
ト22に書き込み、HD切り替えスイッチ3を非運用系
162に接続して正常終了のレスポンスをシステム1を
介して外部に出力する。
第2図および第3図はHDの系切り替え手順を示すもの
で、第2図はシステム1内の処理手順を、また、第3図
はALM盤2内の処理手順をそれぞれ示す。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、ALM盤に切り替え可
・不可の選択用外部スイッチを設け、システムからの冗
長構成部切り替え要求受信時に外部スイッチの状態を参
照するので、強制的な冗長構成部の切り替えを禁止でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック構成図。 第2図はI(Dの系切り替えにおけるシステム内の処理
を説明するフロー図。 第3図はHDの系切り替えにおけるALM盤内の処理を
説明するフロー図。 第4図は従来例の構成を示すブロック構成図。 1・・・システム、2・・・ALM盤、3・・・HD切
り替えスイッチ、11.12.21.22.26・・・
IOボート、13.23・・・ROM、14.24・・
・RAM、15.25・・・CPU116・・・冗長構
成部、27・・・外部スイッチ、161運用系、162
・・・非運用系。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ひとつの系と、 このひとつの系の内容と等しい内容の冗長系と、到来す
    る切り替え要求に応じて上記ひとつの系および上記冗長
    系のひとつを運用される系として選択する選択手段と を備えたデータ処理装置において、 上記ひとつの系および上記冗長系のうちの故障状態の系
    を操作で指定する指定手段と、 この指定手段で指定された系を上記選択手段で選択する
    ことを禁止する制御手段と を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
JP1224100A 1989-08-29 1989-08-29 データ処理装置 Pending JPH0385645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1224100A JPH0385645A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1224100A JPH0385645A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0385645A true JPH0385645A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16808547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1224100A Pending JPH0385645A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0385645A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0385645A (ja) データ処理装置
JP3061691B2 (ja) 通話路装置
JP2564397B2 (ja) 二重化システムのデータ出力装置
JPS60136452A (ja) 予備切替制御方式
JP2592676B2 (ja) 系切り替え方式
JPH0588926A (ja) 監視制御系の自動切替回路
JP2704137B2 (ja) 現用・予備切り換え方式
JPS6152749A (ja) システム監視方式
JP3185382B2 (ja) 回線切替制御方式
JPH0636519B2 (ja) 二重化制御方式
JPS62213347A (ja) 回線切替え方式
JP2531080B2 (ja) バスアダプタ切り換え方式
JPS6041130A (ja) コンソ−ル制御装置
JPH07319503A (ja) 二重化制御システム
JPH0512233A (ja) 複数スカラユニツトによるベクトルユニツト使用権切換え制御方式
JPS60251443A (ja) プログラマブルコントロ−ラのバツクアツプ装置
JPH0795282B2 (ja) 2重化マイクロプロセッサの自動切換装置
JPH1185202A (ja) 2重化システムのメンテナンス方法
JPS58134597A (ja) デ−タ交換装置における系間接続方式
JPS61194939A (ja) 通信制御装置
JPS61221941A (ja) プログラマブルコントロ−ラのバツクアツプ装置
JPH07175744A (ja) チャネル制御方式
JPS59200531A (ja) 二重化切替方式
JPS59139423A (ja) 汎用インタフエ−ス装置
JPH08286938A (ja) 計算機システム