JPH0383848A - 金属溶解用カルシア坩堝及びその製造方法 - Google Patents

金属溶解用カルシア坩堝及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0383848A
JPH0383848A JP1220071A JP22007189A JPH0383848A JP H0383848 A JPH0383848 A JP H0383848A JP 1220071 A JP1220071 A JP 1220071A JP 22007189 A JP22007189 A JP 22007189A JP H0383848 A JPH0383848 A JP H0383848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcia
crucible
weight
calcia crucible
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1220071A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kanbara
康雄 神原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHIA CHEM SANGYO KK
Original Assignee
NICHIA CHEM SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHIA CHEM SANGYO KK filed Critical NICHIA CHEM SANGYO KK
Priority to JP1220071A priority Critical patent/JPH0383848A/ja
Publication of JPH0383848A publication Critical patent/JPH0383848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は特に耐水和性と耐食性に優れた金属溶解用カル
シア坩堝及びその製造方法に間するものである。
[従来の技術とその問題点コ 近年、形状記憶合金、磁気、あるいは光磁気記録材料等
多くの機能性金属材料は高度な産業分野で利用範囲が拡
大されつつある。該機能性金属材料には例えばTi%Z
r、  Hf、  Y、  V、  希土類元素、アル
カリ土類元素あるいはこれらの合金が用いられている。
そして前記元素及び合金を溶解する際に従来よりアルミ
ナ、マグネシア、ジルコニア等の坩堝が使用されてきた
しかし前記金属及び合金は非常に活性であるため、溶解
する際に坩堝を構成する成分の溶損が激しく溶損した坩
堝成分や酸素が溶解金属中に混入して溶解製品の純度を
低下してしまうという問題がある。
そのため溶損し難い、つまり耐食性に優れた坩堝として
カルシア坩堝が注目され、使用されている。しかしカル
シア坩堝は水分に弱く、空気中の水分と容易に反応して
水酸化カルシウムに変わってしまうため、前記金属を溶
解する際にはカルシア坩堝の使用回数が限られてしまう
という欠点がある。
上記欠点を改良するためにカルシア坩堝の製造方法とし
ては従来より数々の研究がなされている。
大別すると1)種々の酸化物を融剤として原料に加え、
クリンカーにした後カルシア粒子が融剤で被覆された状
態になっている焼結体を作る方法、2)クリンカーの焼
成温度を高め、さらには電融してカルシアの結晶を大き
くする方法、3)タール、油分等を焼結体に含浸し、水
分の吸湿を防ぐ方法、4)Wi剤に少量のカルシウム塩
を用い焼結しやすくする方法、5)焼結温度を高くし、
さらにはホットプレスして緻密な焼結体にする方法等が
挙げられる。しかし上述の1)〜4)の方法では未だカ
ルシア坩堝の耐水和性の問題を解決するに至っていない
。また5)の方法ではカルシア坩堝の耐水和性はかなり
向上するが、ホットプレスという特殊な機械を必要とす
るため、製造工程も長くなり実用には不向きである。
[発明が解決しようとする問題点コ 従って本発明は上記の問題を解決するため、耐水和性に
優れたカルシア坩堝、及び該カルシア坩堝の簡便な製造
方法を提供することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明者は種々の実験の結果、電融カルシア粉末にフラ
ックスとしてLa2O5、若しくはLa2O3とY2O
3を適性に添加し、焼結することによって新たに耐水和
性に優れたカルシア坩堝を見いだし本発明をなすに至っ
た。
本発明の製造方法は、まずカルシア坩堝の原料・に電融
カルシアを選び、該カルシア粉末にフラックスとしてL
a2O3を該カルシア粉末に対し08OX〜5.0重量
%の範囲で添加する、若しくはLa2O3を0.01〜
5.0重量%、及びY2O3を0.005〜5.0・重
量%の範囲で同じく添加することを特徴とする。次に前
記フラックスの添加された混合物にバインダーを該カル
シア粉末に対し約0. 5重量%の割合で添加し、その
うえにアルコールを該カルシア粉末に対し約50重量%
の割合で添加し、ボールミル等で十分粉砕混合後、石膏
でできた鋳型に流し込み天日乾燥させ坩堝成形体を作成
した後、該成形体をi aoo〜1900℃の温度域で
焼成することにより目的とするカルシア坩堝が得られる
また上記製造方法によってできた本発明のカルシア坩堝
はLa2O3がo、oi〜s、o重量%含有され、若し
くはLa2O3が0.01〜5.0重量%、及びY2O
3が0.005〜5. 0重量%含有される事を特徴と
する。
上記製造方法において添加されるフラックスとしてはL
a2’3の他にLa(NOs)3、LaCl3、La 
(OH)s等、Y2O3の他にY(NO3)3、YCl
3、Y(OH)3等が使用できるが、好ましくは上記2
種類のフラックスを使用する。
添加するフラックスの量はLa2O5が0.O1〜5.
0重量%、好ましくは0.1−1.0重量%、Y2O3
が0.005〜5.0重量%、好ましくはO91〜1.
0重量%に調整する。なぜならフラックスの量が上記範
囲以下であると耐水相性が十分でなく、以上だと逆に金
属溶解の際にフラックスが溶解し不純物となってしまう
からである。
またカルシア坩堝の原料としては石灰石、生石灰、水酸
化カルシウムも用いることができるが、電融カルシアが
緻密であることから極めて好適である。
バインダーとしてはPVA、  ポリスチレン、ポリエ
チレン、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂が好んで用い
られる。
また本発明の製造方法は、従来のようにホットプレス等
の特別な機械を必要とせず、石膏の鋳型を用いその中に
上記カルシア混合物を流し込むため、加えるアルコール
量は該カルシア混合物が十分に内部まで行き渡るような
粘性を有するようにする必要があるため、通常は電融カ
ルシア粉末に対し50−100重量%に調整する。用い
られるアルコールとしてはメチルアルコール、エチルア
ルコール、プロピルアルコール、プチルアルコール等の
低級アルコールが好適である。
焼成する温度としては1300〜1900℃の温度域で
焼成できるが、好ましくは1600℃以上の温度で焼成
した方がより耐水和性に優れたカルシア坩堝ができる。
[作用] 本発明のカルシア坩堝は耐水和性に極めて優れているた
め保管が容易で、また坩堝表面が水和によって侵されな
いため繰り返し使用が十分可能になった。
以下実施例で本発明を詳説する。
[実施例1] 電融カルシア粉末IKgにフラ・ンクスとしてLa2O
:+を0. 3重量%添加し、その上にエチルアルコー
ルを対カルシア粉末50重量%、及びバインダーとして
PVAを同じ<0.6重量%を添加しカルシア混合物の
アルコールスラリーを作成した。該スラリーをボールミ
ルで2時間粉砕混合した後、石膏鋳型に流し込み2日間
の天日乾燥を行い、内径100mmX高さ100mmX
厚さ5mmの坩堝成形体を得た。  次に電気炉で該成
形体を空気雰囲気の元1700℃で2時間焼成を行った
後、目的とするカルシア坩堝を得た。
該カルシア坩堝は測定の結果、かさ比重3.09、吸水
率0. 5%であった。
また該カルシア坩堝の耐水和性は以下のようにして試験
した。
まず湿度80%、温度40℃に調整した高温槽内に、該
カルシア坩堝と該カルシア坩堝と同一の厚みを持つ市販
のかさ比重3.02、吸水率1゜8%のカルシア坩堝を
同時に入れ、1ケ月間放置し水和によって生じる重量の
増加を測定した。
その結果、市販の坩堝は1ケ月で50%もの重量の増加
があったにもかかわらず本発明のカルシア坩堝は2O%
しか重量増加が見られなかった。
[実施例2] 電融カルシア1kgにLa2O3を0.2重量%、Y2
O3を0. 2重量%、エチルアルコールを50重量%
、バインダーとしてPVAを0. 5重量%加えカルシ
ア混合物のアルコールスラリーを作成した。後は実施例
1と同じ鋳型で同様の焼成方法によって目的とするカル
シア坩堝を得た。この坩堝はかさ比重3.09、吸水率
0. 4%であった。
また実施例1と同じく市販のカルシア坩堝との比較によ
って該カルシア坩堝の耐水和性を試験した結果、市販の
坩堝は1ケ月でやはり50%の重量増加が見られ本発明
の坩堝は15%しか増加が見られなかった。
[実施例3コ 電融カルシア粉末にLa2O3を0.3重量%、Y2O
3を0.1重量%、メチルアルコールを60重量%、バ
インダーとしてアクリルバインダーを0.5!量%加え
カルシア混合物のアルコールスラリーを作成した。後、
実施例]、2と同じ方法て坩堝を作成し試験した結果、
市販の坩堝に比べ優れた耐水和性を示した。
4、発明の効果 本発明のカルシア坩堝は耐水和性に優れているだけでな
く、金属溶解時の耐食性においても優れた特性を示し、
酸素等の不純物の混入の少ないカルシア坩堝であった。
また本発明の製造方法は特 殊な設備も必要とせず簡便に耐水和性に優れたカルシア
坩堝を製造する方法である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)La_2O_3が0.01〜5.0重量%含有さ
    れることを特徴とする金属溶解用カルシア坩堝。
  2. (2)前記La_2O_3の外、Y_2O_3が0.0
    05〜5.0重量%含有されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の金属溶解用カルシア坩堝。
  3. (3)電融カルシア粉末にLa_2O_3を0.01〜
    5.0重量%添加し、成形後、1300〜1900℃の
    温度域で焼結することを特徴とする金属溶解用カルシア
    坩堝の製造方法。
  4. (4)電融カルシア粉末にLa_2O_3を0.01〜
    5.0重量%の範囲で添加する工程とY_2O_3を0
    .005〜5.0重量%の範囲で添加する工程とを含む
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の金属溶解
    用カルシア坩堝の製造方法。
JP1220071A 1989-08-26 1989-08-26 金属溶解用カルシア坩堝及びその製造方法 Pending JPH0383848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1220071A JPH0383848A (ja) 1989-08-26 1989-08-26 金属溶解用カルシア坩堝及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1220071A JPH0383848A (ja) 1989-08-26 1989-08-26 金属溶解用カルシア坩堝及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0383848A true JPH0383848A (ja) 1991-04-09

Family

ID=16745490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1220071A Pending JPH0383848A (ja) 1989-08-26 1989-08-26 金属溶解用カルシア坩堝及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0383848A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000302536A (ja) * 1999-03-19 2000-10-31 Council Scient Ind Res 高密度耐水和性石灰焼結物の製造方法
CN114105614A (zh) * 2021-12-03 2022-03-01 上海交通大学 制备纤维复合抗水化氧化钙坩埚的材料、坩埚及制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000302536A (ja) * 1999-03-19 2000-10-31 Council Scient Ind Res 高密度耐水和性石灰焼結物の製造方法
JP4650646B2 (ja) * 1999-03-19 2011-03-16 カウンシィル オブ サイアンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 高密度耐水和性石灰焼結物の製造方法
CN114105614A (zh) * 2021-12-03 2022-03-01 上海交通大学 制备纤维复合抗水化氧化钙坩埚的材料、坩埚及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6438588B2 (ja) 透光性希土類アルミニウムガーネットセラミックス
CA1041126A (en) Gellable binders
US3620781A (en) Partially stabilized zirconia refractory
US4565792A (en) Partially stabilized zirconia bodies
JPS59131573A (ja) 耐火組成物、その調製方法および耐火鋳込体
CN109761500A (zh) 一种含铀烧绿石的硼硅酸盐玻璃陶瓷固化体的制备方法
JPH0383848A (ja) 金属溶解用カルシア坩堝及びその製造方法
JPH04193760A (ja) 着色透光性アルミナ焼結体及びその製造方法
JPS5997735A (ja) 金属物品の鋳造
TW513332B (en) Process for preparing a ceramic molding composition and melting vessel
JPS6156184B2 (ja)
JPS6065726A (ja) 部分安定化ジルコニア体
US3287143A (en) Gas-tight refractory article and method of making same
CN106278308B (zh) 一种添加富镁尖晶石微粉制备氧化锆质定径水口的方法
JPH0383849A (ja) アルミナ緻密焼結体及びその製造方法
JPS6217071A (ja) 安定化ジルコニア焼結体
JPS6128624B2 (ja)
JP2001302337A (ja) 耐熱衝撃抵抗性に優れたセラミック製熱処理用部材
JP2863285B2 (ja) アルミナ容器及びその製造方法
JP3944700B2 (ja) 希土類合金溶解用坩堝および希土類合金
JP3044566B2 (ja) マグネシアクリンカー
JP3108493B2 (ja) 熱交換器用部材
JPH01290554A (ja) 鋳込み成形によるカルシア焼結体及びその製造方法
JPH04164859A (ja) 軽希土類酸化物焼結体、その製造方法及びそれよりなるルツボ
SU728369A1 (ru) Способ изготовлени плотной керамики из стабилизированной двуокиси циркони