JPH03835A - 単一層ポリエステル布及びそれを含むベルト - Google Patents

単一層ポリエステル布及びそれを含むベルト

Info

Publication number
JPH03835A
JPH03835A JP2027293A JP2729390A JPH03835A JP H03835 A JPH03835 A JP H03835A JP 2027293 A JP2027293 A JP 2027293A JP 2729390 A JP2729390 A JP 2729390A JP H03835 A JPH03835 A JP H03835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warp
belt
per inch
width
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2027293A
Other languages
English (en)
Inventor
Graham L Hodgetts
グラハム・エル・ホジェッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolflor Industries Inc
Original Assignee
Rolflor Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolflor Industries Inc filed Critical Rolflor Industries Inc
Publication of JPH03835A publication Critical patent/JPH03835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/34Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics with reinforcing layers, e.g. of fabric
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/04Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06N3/06Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds with polyvinylchloride or its copolymerisation products
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/121Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyesters, polycarbonates, alkyds
    • D06N3/123Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyesters, polycarbonates, alkyds with polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/18Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with two layers of different macromolecular materials
    • D06N3/183Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with two layers of different macromolecular materials the layers are one next to the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2205/00Condition, form or state of the materials
    • D06N2205/02Dispersion
    • D06N2205/023Emulsion, aqueous dispersion, latex
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2211/00Specially adapted uses
    • D06N2211/04Belts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S198/00Conveyors: power-driven
    • Y10S198/957Conveyor material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24033Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including stitching and discrete fastener[s], coating or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24074Strand or strand-portions
    • Y10T428/24091Strand or strand-portions with additional layer[s]
    • Y10T428/24099On each side of strands or strand-portions
    • Y10T428/24107On each side of strands or strand-portions including mechanically interengaged strands, strand-portions or strand-like strips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規な単一層ポリエステル布、及び自動トラ
ック積込み及び積下ろしシステムに有用な新規な単一層
ポリエステル布を含むベルトに関する。
(従来の技術) 積み荷がマット又はベルトに置かれるとき、このベルト
に水平な力を加えることにより、積み荷を平面上を移動
し得ることが知られている。5フィートまでの幅を有す
る狭いベルトを用いて、200ボンドまでの軽い積荷を
移動させる技術が一般に用いられ、しばしばスライダー
ベルトと呼ばれている。典型的には、そのようなベルト
は強化されたポリエステル布から構成される。
約15〜30トンの重い積荷を移動するために、トラッ
クへの自動積込み及び積下ろしシステムにおいて類似の
技術も用いられている。トラックへの自動積込み及び積
下ろしシステムにおいて、その様な重い積荷を移動する
ために、約7〜8.5フィートの幅を有するベルトが必
要である。ベルト幅と積荷のこの組合わせでは、トラッ
クへの自動積込み及び積下ろしシステムは、積荷をうま
く移動させるために、ある鍵となる物理的特徴を示さな
ければならない。本発明以前には、必要な物理特性は、
多層ベルト、即ち層間に、ある場合には頂部又は底部に
ゴム又はプラスチック化合物を含む多数のポリエステル
織物を有するベルトにおいてのみ達成され得るものであ
った。そのような多層構造は、複雑であり、高価である
スライダーベツドタイプの積荷移動システムが、例えば
前部及び後部巻上げロール間の乗物のベツドに沿って伸
びる、動力が供給されたコンベアベルトによって、その
後端部を介して積込み及び積下ろしするためのトラック
又はトレーラ−に用いることが出来る。このように、ベ
ルトはその前端部において、例えばその前壁に隣接する
トラック又はトレーラ−の内部に位置する前部巻上げロ
ールに付設することが出来る。ベルトの後端部は、例え
ばトラック又はトレーラ−の後端部の下に外側に位置し
得る後部巻上げロールに付設されてもよい。乗物に荷重
をかける時、前部ロールを駆動することによりベルトは
前部ロールに巻かれ、そして逆にトラック又はトレーラ
−から荷重を取り去るためには、ベルトはこのロールを
駆動することにより後部ロールに巻かれる。スライダー
ベツド技術を用いたトラックへの自動積込み及び積下ろ
しシステムは、約30トンまでの積荷を移動するために
、7〜8.5フィートの幅のベルトを必要とする。
15〜40トンの種々の荷重を有するフルサイズのトレ
ーラ−についてテストした後、ベルトの単一の最も重要
な物理特性が低い伸びであることが決定された。例えば
、91.5インチの幅を有し、25トンの荷重及び8%
の荷重移動前のベルトの伸びを有するベルトの場合、幅
1インチ当りのベルト上の引張り〜荷重210ボンドが
かかるとき、ベルトは長手方向に湾曲し、その長さの一
部に対し折曲げられ、一方の側に引かれる。同様に、8
2インチの幅を有し、24トンの荷重及び5%のベルト
の伸びを有するベルトの場合、幅1インチ当りのベルト
上の引張り荷重240ボンドがかかるとき、ベルトは長
手方向に湾曲し、その長さの一部に対し折曲げられ、一
方の側に引かれる。
一方、同じ条件下で2%、及び2.5%の伸びを有する
ベルトの場合は、ベルトは、完全な無荷重シーケンスに
おいて平らな状態を維持し、正しい跡をたどる。上記例
におけるベルトの伸びの重要性を評価するために用いた
ベルトは、2層のポリエステル布を有する高価な構成の
型である。上記テスト中に、最も大きな横方向の剛性を
有するベルトは、最も小さな横方向の剛性を有するベル
トよりも、折曲げに長時間を要することも観察された。
最も成功したベルトの横方向の剛性は、ガーリー(Gu
rley)テストの測定によると、101゜7であった
。成功しなかったベルトの横方向の剛性は、35〜60
gであった。
テストにより、ベルトのスライディング面とベルトがス
ライドする床との間の摩擦係数が低ければ低いほど、ベ
ルトは平らに座り、よりよく走行することが観察された
[発明が解決しようとする課題] 従って、本発明の目的は、公知のベルトの欠点を除去し
たベルトを提供することにある。
更に本発明の目的は、新規のポリエステル布の単一層が
、長手方向に付与されたベルトの幅1インチ当り300
ボンドの引きを受けたとき3%の伸びの最大値を提供す
るように、十分な強度と低い伸びを有する新規なポリエ
ステル織布を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、単一層の、真直ぐな縦糸構造の新規なポリエ
ステル織布に関する。このポリエステル織布は、マルチ
フィラメントポリエステル縦糸、モノフィラメントポリ
エステル横糸、及び縦糸1インチ当り100デニールの
200本の縦糸密度、及び横糸1インチ当り0.4m1
1径の18本の横糸密度とを有する。本発明の新規な単
一層ポリエステル布の縦糸の最大クリンプは2%であり
、布の厚さは2.0■未満である。本発明は、更に新規
な単一層ポリエステル布を含むベルトに関する。
[作用コ 本発明のポリエステル布は、単一層の直線状縦糸構造を
有する。このポリエステル布は、マルチフィラメントポ
リエステル縦糸とモノフィラメントポリエステル横糸と
により特徴づけられる。本発明のポリエステル布の密度
は、縦糸1インチ当り100デニールの200本の縦糸
密度、及び横糸1インチ当り0.41径の18本の横糸
密度である。縦糸の最大クリンプは2%であり、布の厚
さは2.0m11未満である。
本発明のポリエステルは、次の強度特性を示す。
即ち、幅1インチ当り60ボンドの引張りで1%の伸び
、幅1インチ当り160ボンドの引張りで2%の伸び、
幅1インチ当り255ポンドの引張りで3%の伸びであ
る。
布の強度特性は、均質プラスチック又はゴムを含浸又は
被覆することにより強化される。選択される1つのカバ
ー材料はポリウレタンである。しかし、ポリウレタンは
比較的高価である。
[実施例] 本発明の好ましい態様によると、新規なポリエステル布
は、気孔を満たし、0.005〜0.050インチの厚
さのカバーを達成するに必要なポリウレタンの量を減少
させるために、低コストの耐磨耗性ニトリルゴムを含浸
させられる。より好ましくは、ポリエステル織布は、高
いポリビニルクロライドラテックス含量を有するニトリ
ルラテックス組成物を含浸させられる。そのような高い
ポリビニルクロライドラテックス含量を有するニトリル
ラテックス組成物を用いることにより、有利な程度の剛
性がポリエステル織布に加えられる。
加えて、そのような含浸ポリエステル布は、低い摩擦係
数を有利に示す。
本発明の特に好ましい態様においては、高いポリビニル
クロライドラテックス含量を有するニトリルラテックス
組成物を含浸し、ベルトに優れた磨耗抵抗と切断抵抗と
を付与するために、ベルトの上面にポリウレタンコーテ
ィングを有する新規なポリエステル材料を含む自動トラ
ック積込み及び積み降ろしシステムのためのベルトが提
供される。ベルトの裏面にはポリウレタンがコートされ
ておらず、そのため硬いニトリル化合物表面を有する。
好ましくは、′ポリウレタンのコーティングは約0.0
20インチの厚さを有する。適切なオリウレタンは硬化
剤であるケイツール(CAYTUR)21を含むビブラ
サン(Vibrathane)1000である。
[発明の効果] 高いポリビニルクロライドラテックス含量を何するニト
リルラテックス組成物を含浸し、ベルトの上面にポリウ
レタンコーティングを有する新規な単一層ポリエステル
布を含む本発明のベルトは、次の物理特性を示す。即ち
、ベルト幅1インチ当り60ボンドの引張りで1%の伸
び、ベルト幅1インチ当り235ボンドの引張りで2%
の伸び、ベルト幅1インチ当り350ボンドの引張りで
3%の伸び、96gの横方向剛性、ターバー(Tabo
r)法により測定して0.14重二%のトップカバーの
耐磨耗性の損失、55ポンドの引裂き抵抗、スライディ
ング面に対し0.21の底部摩擦係数、0.5ボンドの
重ffi/平方フィート、及び0.095インチの全体
の厚さである。
以上、本発明を特定の実施態様により説明したが、本発
明の範囲を逸脱することなく種々の変形が可能である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直線状縦糸構造の単一層ポリエステル布であって
    、縦糸方向において1000デニールのマルチフィラメ
    ントの1インチあたり少なくとも200本の縦糸本数と
    、横糸方向において0.4ミリメートルのモノフィラメ
    ントの1インチあたり少なくとも18本の横糸本数とを
    有し、2%未満の縦糸クリンプを有する単一層ポリエス
    テル布。
  2. (2)ニトリル及びポリビニルクロライドラテックスを
    更に含み、これらニトリル及びポリビニルクロライドラ
    テックスが含浸されている請求項1に記載の単一層ポリ
    エステル布。
  3. (3)一方の面にポリウレタンコーティングを更に具備
    する請求項2に記載の単一層ポリエステル布。
  4. (4)約7〜8.5フィートの幅を有し、約15〜40
    トンの荷重を移動し得る、自動トラック積込み及び積み
    降ろしシステムに使用されるベルトであって、縦糸方向
    において1000デニールのマルチフィラメントの1イ
    ンチあたり少なくとも200本の縦糸本数と、横糸方向
    において0. 4ミリメートルのモノフィラメントの1インチあたり少
    なくとも18本の横糸本数とを有し、2%未満の縦糸ク
    リンプを有する直線状縦糸構造の単一層ポリエステル布
    を含むベルト。
JP2027293A 1989-02-08 1990-02-08 単一層ポリエステル布及びそれを含むベルト Pending JPH03835A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US308,886 1989-02-08
US07/308,886 US5030176A (en) 1989-02-08 1989-02-08 Single ply polyester fabric and belt comprising the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03835A true JPH03835A (ja) 1991-01-07

Family

ID=23195794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2027293A Pending JPH03835A (ja) 1989-02-08 1990-02-08 単一層ポリエステル布及びそれを含むベルト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5030176A (ja)
JP (1) JPH03835A (ja)
CA (1) CA2009493A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9221326B2 (en) 2011-03-23 2015-12-29 L-3 Communications Magnet-Motor Gmbh Drive system for a land craft

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE508028C2 (sv) * 1993-05-12 1998-08-10 Moelnlycke Ab Midjebälte för absorberande plagg
JP3746237B2 (ja) * 2000-05-26 2006-02-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 耐水性布帛およびその製造方法
US20040147373A1 (en) * 2003-01-29 2004-07-29 Haneburger Jules A. Treadmill belt
US20050081341A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Mcdougall William B.S. Woven touch fastener products

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3249128A (en) * 1963-05-03 1966-05-03 Dunlop Rubber Co Mechanical belting
US3917092A (en) * 1971-08-16 1975-11-04 Goodrich Co B F Conveyor belt with sprocket drive
US3913760A (en) * 1973-08-23 1975-10-21 Ephraim Koral Movable floor for the deck of a truck
JPS5530974A (en) * 1978-08-29 1980-03-05 Toray Industries Fabric construction for composite material
US4407333A (en) * 1981-06-22 1983-10-04 Uniroyal, Inc. Belting fabric
JPS60119250A (ja) * 1983-12-01 1985-06-26 倉敷紡績株式会社 補強用基布
JPS60157835A (ja) * 1984-01-26 1985-08-19 Japan Styrene Paper Co Ltd 架橋ポリオレフイン系樹脂発泡体の製造方法および製造装置
US4857379A (en) * 1986-10-24 1989-08-15 Verseidag Industrietextilien Gmbh Sheetlike structure of fibers, especially as a reinforcement for plastics components

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9221326B2 (en) 2011-03-23 2015-12-29 L-3 Communications Magnet-Motor Gmbh Drive system for a land craft

Also Published As

Publication number Publication date
CA2009493A1 (en) 1990-08-08
US5030176A (en) 1991-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4371580A (en) Three-ply belting material
USRE26731E (en) Belting
US5436044A (en) Cargo securement strap
US3429354A (en) Tire cord constructions and tires made therewith
JPH09144816A (ja) 搬送用歯付ベルト
WO2009011998A1 (en) Dual crimped warp fabric for conveyor belt applications
CA1119041A (en) Transverse stiffened screen printing blanket
EP0293989A1 (en) Filtertestproof conveyor belt comprising aramid
US4370784A (en) Belting fabric
JPH03835A (ja) 単一層ポリエステル布及びそれを含むベルト
AU2023226773A1 (en) A strap
CA1124618A (en) Belting fabric
US11021346B2 (en) Woven webbing combining edge and body weave design features for improved overall durability in lifting and restraint applications
EP0542908B1 (en) Cargo securement strap
JPH01120448A (ja) うず巻ばね
AU2018204494A1 (en) Load retention webbing
JP2007062585A (ja) 空気入りタイヤ
JPS627081B2 (ja)
JP4392480B2 (ja) パイプコンベア用ベルト
JPH08258932A (ja) パイプコンベヤベルト
JPH11189020A (ja) タイヤ滑り止め具の締付用ベルト
JP4994863B2 (ja) 自動車用シートの複合シートバネ材及びその製造方法
JP2006062844A (ja) コンベヤベルトの製造方法及びコンベヤベルト
JPH0620718Y2 (ja) クローラ用弾性履帯
JP2006273487A (ja) コンベヤベルト