JPH0383355A - 半導体ワイヤボンダーにおけるワイヤ切れ検知装置 - Google Patents

半導体ワイヤボンダーにおけるワイヤ切れ検知装置

Info

Publication number
JPH0383355A
JPH0383355A JP1218541A JP21854189A JPH0383355A JP H0383355 A JPH0383355 A JP H0383355A JP 1218541 A JP1218541 A JP 1218541A JP 21854189 A JP21854189 A JP 21854189A JP H0383355 A JPH0383355 A JP H0383355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
voltage
power source
ball
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1218541A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Hayashizaki
林崎 好勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marine Instr Co Ltd
Original Assignee
Marine Instr Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marine Instr Co Ltd filed Critical Marine Instr Co Ltd
Priority to JP1218541A priority Critical patent/JPH0383355A/ja
Publication of JPH0383355A publication Critical patent/JPH0383355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • H01L2224/8503Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector
    • H01L2224/85035Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector by heating means, e.g. "free-air-ball"
    • H01L2224/85045Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector by heating means, e.g. "free-air-ball" using a corona discharge, e.g. electronic flame off [EFO]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/851Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector the connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体ワイヤボンダーにおいて、ワイヤ先端
にボンディング用のボールをスパークにより形成する際
のワイヤ切れを検知する装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、半導体ワイヤボンダーにおいては、ワイヤ先端に
ボンディング用のボールをスパークにより形成すること
が行われている。具体的には、第2図に示すように、ワ
イヤホルダー1に巻かれたワイヤ2が、クランパー3と
キャピラリー4を通り、ヒーターブロック5上のベレツ
ト6とリードフレーム7上にボンディングされるが、そ
の前にトーチチップ8をワイヤ先端2aの真下に置き、
高圧発生型IIA9で高圧を出すと、トーチチップ8と
ワイヤ2の間でスパークしてワイヤ先端2aにボールが
形成される。しかしながら、ボンディング途中でワイヤ
切れが生じた場合には、正常なボンディング作業を続行
することができなくなる。
そのため、ワイヤ切れの検知方法としては、高圧発生電
源9とトーチチップ8とを結ぶ導線10および高圧発生
電源9とワイヤ末端2bを結ぶ導線1)に流れるスパー
ク電流を検出コア12で検出してワイヤ切れを判定回路
14で行っており、なお、高圧発生電源としては、スパ
ークによる安定なボール形成を行うことができる定電流
方式による高圧発生it源を用いていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、定電流方式による高圧発生電源を用いた
場合には、ワイヤ切れの検知は可能であってもワイヤ先
端2aとトーチチップ8とがショートシた時に、そのシ
ョートの検出は困難であるという問題点があった。
本発明は、定電流方式による高圧発生電源を用いてワイ
ヤ先端にボールを形成するに際し、前記問題点を解決し
、ワイヤ切れのみならずワイヤとトーチチップとのショ
ート状態をも検知し、さらにボール形成の適否をも判定
することができる半導体ワイヤボンダーにおけるワイヤ
切れ検知装置を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、定it流方式による高圧発生を源を用いてト
ーチチップのスパークによりワイヤ先端にボールを形成
する半導体ワイヤボンダーにおいて、高圧発生電源とト
ーチチップを結ぶ導線と高圧発生電源とワイヤを結ぶ導
線とからなるボール形成回路に並列に分圧抵抗を挿入し
、該分圧抵抗の分圧部に判定回路を接続したことを特徴
とする半導体ワイヤボンダーにおけるワイヤ切れ検知装
置である。
〔作 用〕
本発明では、半導体ワイヤボンダーにおいて、定電流方
式による高圧発生電源を用いてトーチチップのスパーク
によりワイヤ先端にボールを形成するに際し、ワイヤ切
れの場合は分圧電圧が低くなるから、これを判定回路で
判定してワイヤ切れを知ることができる。また、ワイヤ
がキャピラリーの先端に出ていないと、ボールが形成さ
れず、分圧電圧が低くなるからそれを判定し、ワイヤが
トーチチップと接触した時は分圧電圧が高くなってワイ
ヤのショート状態を判定することができる。
さらに、ワイヤとトーチチップとの距離が変化する時は
放電電流が変化するから分圧電圧も変化し、正常なボー
ル形成時の分圧電圧の変化を予め実験的に予知しておけ
ば、ボール形成の適否も判定することができる。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例を、第1図を参照して説明すれば
、ワイヤホルダーlに巻かれたワイヤ2は、クランパー
3.キャピラリー4を通り、ヒーターブロック5上に載
置されたベレット6及びリードフレーム7上にボンディ
ングされ、その後クランパー3によりワイヤ2は切断さ
れる。そして、電気トーチ用のトーチチップ8がワイヤ
2の真下にきた時、定電流方式による高圧発生電源29
で高圧を出すと、ワイヤ2とトーチチップ8の間でスパ
ークして瞬時にワイヤ先端2aにボールが形成される構
成になっており、この構成は、従来例と変わるところは
ない。
しかしながら本発明では高圧発生電源29とトーチチッ
プとの間を結ぶ導線10と、高圧発生電源29とワイヤ
末端2b(又はクランパー3)を結ぶ導線1)との間に
分圧抵抗22.23を並列に挿入し、ワイヤ先端2aに
ボールを形成する時に分圧抵抗22.23に生ずる分圧
電圧を判定回路24に入れて判定するような構成になっ
ている。
即ち、ワイヤ先端2aにボールを形成するためにスパー
クさせる時、ワイヤ2が切れていたり、キャピラリー4
の先端に出ていなければスパークしないためにワイヤ先
端2aにボールは形成されず、またワイヤ2がトーチチ
ップ8に接触した時も同様である。そこで、ワイヤ2が
切れていたり、キャピラリー4の先端に出ていない場合
には分圧抵抗22.23に生じる分圧電圧が低くなり、
またワイヤ2がトーチチップ8に接触した場合には分圧
抵抗22.23に生しる分圧電圧は高くなる。
これらの分圧電圧を判定回路24で判定することによっ
てワイヤ切れやワイヤショートを知ることができる。
さらにまた、ワイヤ2とトーチチップ8との距離が変化
する時は、分圧抵抗22.23に生じる分圧電圧が、正
常なボール形成時の電圧に比較して大きくなったり小さ
くなったりし、この状態も判定回路により判定すること
ができるから、ボールの出来具合も判定することができ
る。
〔発明の効果〕
以上述べたところからも明らかなように、本発明によれ
ば、定電流方式による高圧発生電源を用いてトーチチッ
プのスパークによりワイヤ先端にボールを形成するに際
し、ボール形成時に生ずる分圧電圧の変化によってワイ
ヤ切れを検知すると共に、ワイヤショートの判定も可能
となり、ボール形成の適否も判定することができ、常に
良品質のボンディングを行うことができ、さらに分圧抵
抗はブリーダ抵抗の役目も果たしボール形成のための放
電時に発生する高周波雑音をも低減することができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す系統説明図、第2図は
従来の一例を示す系統説明図である。 1・・・ワイヤホルダー、2・・・ワイヤ、2a・・・
ワイヤ先端、2b・・・ワイヤ末端、3・・・クランパ
ー、4・・・キャピラリー、5・・・ヒーターブロンク
、6・・・ペレット、7・・・リードフレーム、8・・
・トーチチップ、9.29−・・高圧発生’til*、
 10.  l l・・・導線、12・・・検出コア、
14.24・・・判定回路、22゜ 23・・・分圧抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)定電流方式による高圧発生電源を用いてトーチチ
    ップのスパークによりワイヤ先端にボールを形成する半
    導体ワイヤボンダーにおいて、高圧発生電源とトーチチ
    ップを結ぶ導線と高圧発生電源とワイヤを結ぶ導線とか
    らなるボール形成回路に並列に分圧抵抗を挿入し、該分
    圧抵抗の分圧部に判定回路を接続したことを特徴とする
    半導体ワイヤボンダーにおけるワイヤ切れ検知装置。
JP1218541A 1989-08-28 1989-08-28 半導体ワイヤボンダーにおけるワイヤ切れ検知装置 Pending JPH0383355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218541A JPH0383355A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 半導体ワイヤボンダーにおけるワイヤ切れ検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218541A JPH0383355A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 半導体ワイヤボンダーにおけるワイヤ切れ検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0383355A true JPH0383355A (ja) 1991-04-09

Family

ID=16721546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218541A Pending JPH0383355A (ja) 1989-08-28 1989-08-28 半導体ワイヤボンダーにおけるワイヤ切れ検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0383355A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149433A (ja) * 1984-08-17 1986-03-11 Sharp Corp ワイヤボンデイングにおけるボ−ル形成不良検出方法
JPS61231726A (ja) * 1985-04-05 1986-10-16 Mitsubishi Electric Corp ワイヤボンデイング用ボ−ルの形成方法
JPS61260644A (ja) * 1985-05-15 1986-11-18 Oki Electric Ind Co Ltd ボンデイング装置
JPS63136640A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Toshiba Seiki Kk ワイヤボンデイング用のボ−ル形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149433A (ja) * 1984-08-17 1986-03-11 Sharp Corp ワイヤボンデイングにおけるボ−ル形成不良検出方法
JPS61231726A (ja) * 1985-04-05 1986-10-16 Mitsubishi Electric Corp ワイヤボンデイング用ボ−ルの形成方法
JPS61260644A (ja) * 1985-05-15 1986-11-18 Oki Electric Ind Co Ltd ボンデイング装置
JPS63136640A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Toshiba Seiki Kk ワイヤボンデイング用のボ−ル形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2617351B2 (ja) ワイヤ接続不良検出方法
JPH0830728B2 (ja) 耐圧検査方法及び装置
KR890000585B1 (ko) 도선 접착법
JPH0383355A (ja) 半導体ワイヤボンダーにおけるワイヤ切れ検知装置
JPH07146327A (ja) 集積されたパワー・デバイスを試験する方法及び装置
CN1007595B (zh) 电焊机
CN210548748U (zh) Led焊线机
US4687897A (en) Flame-off limited circuit for wire bonding ball forming apparatus
JP3335043B2 (ja) 半導体デバイスの状態判定方法及び状態判定装置
JP3335031B2 (ja) ワイヤボンディング装置におけるボンディング不着検出方法及びボンディング不着検出装置
JPS6123652B2 (ja)
JP2009518575A (ja) 内燃機関の点火コイルの診断方法および診断装置
JPS6149433A (ja) ワイヤボンデイングにおけるボ−ル形成不良検出方法
JPH0317377B2 (ja)
JPS5917977B2 (ja) ワイヤボンダ−におけるボ−ル形成方法
JPS5816334B2 (ja) 半導体ワイヤボンダにおけるワイヤ切れ検出方法
JPS61260644A (ja) ボンデイング装置
US6660956B1 (en) Method of and apparatus for monitoring a ball forming process
JPS6043012B2 (ja) 半導体組立装置
CN111715976A (zh) Led焊线机
JP3908640B2 (ja) ワイヤボンディング方法及び装置
JPS60161626A (ja) 断線検出装置
KR19990053822A (ko) 와이어 본딩 검출 장치 및 방법
JP3253049B2 (ja) ワイヤボンディング装置におけるボール径検出方法及びボール径検出装置
JPS5988842A (ja) ワイヤの接続不良検出方法