JPH03825A - 吸湿性糸 - Google Patents

吸湿性糸

Info

Publication number
JPH03825A
JPH03825A JP13237189A JP13237189A JPH03825A JP H03825 A JPH03825 A JP H03825A JP 13237189 A JP13237189 A JP 13237189A JP 13237189 A JP13237189 A JP 13237189A JP H03825 A JPH03825 A JP H03825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
rayon
hygroscopic
pores
moisture absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13237189A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kobayashi
誠 小林
Taketo Itou
伊藤 毅人
Yoshifumi Niki
佳文 仁木
Kazunori Nishizawa
一徳 西沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP13237189A priority Critical patent/JPH03825A/ja
Publication of JPH03825A publication Critical patent/JPH03825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、吸湿性糸、詳しくは再生セルロース系繊維の
数倍の吸湿吸水性を有するカルボキシメチル化ビスコー
スレーヨン繊維を含む吸湿性糸に関し、この吸湿性糸は
、特にkIAm物として外気温が30゛Cを超すような
高温環境下での吸湿性衣料、及び外気温が低く室温との
温度差が20°C以上ある地域での結露防止効果のある
インテリア用素材を得るのに好適なものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕従来よ
り、綿、コツトンリンター及び木材バルブ等のセルロー
スをカルボキシメチル化したカルボキシメチル化セルロ
ース(以後CMCともいう)は、水溶液に対して優れた
吸収性、保持性を有すること、またこれらのCMCを加
熱処理あるいはエビクロルヒトリドン処理することによ
り水不溶性とすることができることは一般に知られてい
る。
しかし、通常、セルロースをカルボキシメチル化した場
合、吸湿性は飽和蒸気圧(相対湿度92%以上)近くで
高く、一般の生活環境である相対湿度が65%〜92%
前後における吸湿性はそれほど向上しておらず、用途と
しては主に水溶液等に対する吸収能力のみを利用した紙
おむつ、ナプキン及びタンポン等が多かった。
従って、本発明の目的は、一般の生活環境である相対湿
度が65%〜92%前後における吸湿容量が大幅に改善
され、−船釣に吸湿能の高いといわれている羊毛の、例
えば2倍以上の吸湿吸水性を有し、編織物として高い吸
湿性を要求される衣料、及び高い結露防止効果を有する
インテリア用素材を得るのに好適なカルボキシメチル化
セルロースを含有する吸湿性糸を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明者等は、種々検討した結果、カルボキシメチル化
レーヨンを含有する吸湿性糸について、カルボキシメチ
ル基への置換度、30〜108人の細孔の総体積、含有
量及び糸の太さをそれぞれ特定することにより、上記目
的が達成されることを知見した。
本発明は上記知見によりなされたもので、カルボキシメ
チル基へのi換度が0.13〜0.30で且つ30Å〜
IO8人の細孔の総体積が0.01d/g以上であるカ
ルボキシメチル化レーヨンを70重量%以上含有する3
0番手より太い糸からなることを特徴とする@、湿性糸
を提供するものである。
以下、本発明の吸湿性糸について詳述する。
本発明におけるカルボキシメチル化レーヨンは、カルボ
キシメチル基への置換度が0.13〜0.30であり、
好ましくは0.15〜0.25である。ここでいうym
度は、セルロースのグルコース残基当りのカルボキシメ
チル基の置換数であり、最大値は3である。
上記置換度が0.13未満の場合は、細孔の総体積が余
り増加せず、吸湿容量が十分に向上しない。
また、0.30を超える場合は強伸度の低下が著しくな
り、紡績、編織などの後工程が困難になり、製品として
も形状安定性が悪くなるため好ましくない。
本発明におけるカルボキシメチル化レーヨンは、以下に
詳述する技術的背景及び理由により、30Å〜108人
の細孔の総体積が0.07 m17 g以上であること
が必要であり、0.085mff1/g以上であること
が特に好ましい。
即ち、日常生活環境における湿度は、衣服の内層、外層
を含め、相対湿度が主に65〜92%の範囲内(運動時
は除く)にある、しかしながら、衣料等の素材について
の従来の吸湿性付与あるいは吸湿性向上の研究は飽和蒸
気圧近((主として相対湿度98%)における吸湿率を
上げることが中心で、従来の衣料等の素ヰ4においては
、相対湿度92%以下における吸湿量はほとんど向上し
ていなかった。
そこで、各素材の細孔分布に着目し、水銀工大ポロシメ
ーター(島津製作所 オートポア9220型)を用い、
細孔の大きさを測定した。尚、この測定は、物質を濡ら
さない水銀の特性により、圧力と水銀が侵入し得る最小
の細孔径は反比例の関係にあり、また水銀圧入量は細孔
容積に等しいので細孔分布が測定できるという原理に基
づくものである。
上記細孔分布の測定結果によると、ビスコースレーヨン
は30〜108人の細孔の総体積は0.041d/gで
あり、綿は0.030d/gであった。
また、吸湿性能が綿より優れている羊毛は0.062 
ra / gであり、前述の吸湿量向上の各繊維(相対
湿度98%下での吸湿能の高いもの)の細孔分布は30
〜108人の細孔の総体積が0.055d/gであり、
108〜125人の細孔は0.012d/gであった。
上記結果より相対湿度が80〜90%前後の吸ンW量は
直径が30〜108人の細孔に依存すると考え、そこで
30Å以上108Å以下の毛管を多く生成させ、その細
孔を半永久的に維持させるために改質を施した。ちなみ
に毛管直径と相対湿度の関係を示す下記ケルビンの式か
ら相対湿度65〜92%の環境下における細孔への水分
子の凝縮を計算した結果からも、細孔の直径が30Å〜
108人のものが好ましいという結果も得られている(
濡れ角cosθ=0.85とすると108人である)。
P/Po=exp(二’1l−V、−case  )T
r P;曲液面での蒸気圧 Po;平液面での蒸気圧 γ;界面張力 ■、;液のモル容積 θ;濡れ角度     「;曲率半径 R;気体定数     T;絶対温度 次に、ビスコースレーヨンに対する上記改質方法につい
て説明する。
上記ビスコースレーヨンの改質は、マーセル化の後にモ
ノクロル酢酸ナトリウムによるカルボキシメチル化反応
を行うことによってなされ、その結果、カルボキシメチ
ル化ビスコースレーヨン(CM化レーヨン)内部に30
Å〜108人の細孔を生成することができる。しかし、
−M的な水酸化ナトリウム水溶液を使ったマーセル化で
は、108Å以下の細孔はできるものの充分ではなく、
108Å〜125人のものが多い。また、水洗すること
によりその細孔はふさがってしまう。
そこで、本発明者等は鋭意研究の末に、マーセル化溶媒
として一部をアセトンに置き換えたものを用いることに
より、30Å〜108人の大きさの細孔を多く生成でき
ることを見い出した。また、上記細孔は水洗いによりふ
さがってしまうが、その細孔の中に親水性のカルボキシ
メチル基を導入することにより、細孔を維持できること
を見出した。本発明者等は、こうしてビスコースレーヨ
ンの優れた改質法を開発し、その結果、改質されたビス
コースレーヨンを、下記のようにして用いることにより
、日常生活の環境下に吸湿容量、吸湿速度、吸水速度を
大幅に増大させ得た本発明の吸湿性糸を得ることが出来
た。
本発明の吸湿性糸は、上述したカルボキシメチル化レー
ヨンが70重量%以上、好ましくは801ffi%以上
含有するものである。上記カルボキシメチル化レーヨン
が70重量%未満の場合は、吸湿容量を増大さるため編
織&Il繊の単位面積当りのffi量を増大させねばな
らない。その結果必要以上の厚み増、コスト増となるた
め好ましくない。
上記吸湿性糸を形成するために併用できる繊維としては
特に制限はないが、例えば、ポリエステル、アクリル、
綿繊維等を混紡ないし交点熾してもよい、こうすること
により、改質反応により強伸度の低下が起きる上記吸湿
性糸に対し、例えば羊毛の吸湿容量の2倍程度又はそれ
以上を維持しながら補強することができる。
また、本発明の吸湿性糸は、30番手より太い糸からな
るものである。30番手より細い場合は強度が小さいた
め、実用上の問題がある。
また、本発明の吸湿性糸を調製する場合、前記改質を紡
績して糸にした後に行ってもよく、また、紡績前の繊維
の状態で行ってもよく、更には編織工程の後、布の状態
で改質することも可能である。
〔実施例〕
以下、本発明を下記表1に示す実施例及び比較例によっ
て具体的に説明する0表1中、混紡糸の細孔体積はレー
ヨン部分の値、吸湿容量は温度20°C相対湿度92%
における平衡吸湿率から、同温度相対湿度65%におけ
る平衡吸湿率を引いた値である。
これらの例においては、再生セルロース繊維(レーヨン
)としてビスコースレーヨンを用い、通常の紡績方法に
従って30番手のビスコースレーヨン短繊維糸を調製し
、該混紡糸の改質を次の処方に従って行った(%は全で
重量%)。
先ず、水80%・アセトン20%からなる溶媒に、水酸
化ナトリウムを加えて調製した、紡績糸ff1lに対し
て9倍量の5%水酸化ナトリウム溶液に、該紡績糸を2
5℃において30分間浸漬する。
次いで、上記溶液の75%を脱液し、上記紡績糸重量の
7.5倍量のアセトン80%・水20%からなる溶液で
10分間洗浄する。再び、上記溶液の75%を脱液し、
次いで紡績糸重量の7.5倍里のアセトン80%・水2
0%の液にモノクロル酢酸ナトリウムをUに対して0.
24倍モルを溶解させた溶液中で、57°C下6時間反
応させた。
反応終了後、酢酸で過剰のアルカリを倉入りに中和し、
水で数回洗浄した後、真空乾燥機を用いて乾燥処理を行
った。
また、レーヨン部のカルボキシメチル基への置換度の調
節は、レーヨン部の比率と目標とするカルボキシメチル
基へのM換度から、モノクロル酢酸ナトリウムの添加量
を、0.24倍モル/〔混紡糸セルロースのグルコース
残基モル数]より増減させて行った。この時、天然セル
ロースとレーヨンの反応率比は、l:3を目安として考
えると良かった。
Cμm4白ン 上記表1より、本発明の吸湿性糸は大きな吸湿容量を有
し、しかも糸強度が大きいことがわかる。
〔発明の効果) 本発明の吸湿性糸は、日常環境下(相対湿度65%〜9
2%)での吸湿量が非常に高いため、人体表面、衣服内
空間等での湿度上昇に伴い吸湿機能を発揮し、そこにお
ける湿度上昇を緩和さ・ける。
また、住環境における湿度上昇による水分の1@結を防
ぐことができると共に、水溶液等に対する吸収性にも優
れるものである。また、上記吸湿性糸を、他繊維と混紡
あるいは交編織した場合には、吸湿容量の大きいCM化
レーヨンは繊維長方向の収縮度が大きいため、糸構造あ
るいは重構造の中心部に多くなる傾向があるため、表面
にはあまり水分を保持せず、また他の物と接触する部分
の水分含量は少なく、それ故にべたつきが著しく改善さ
れるという効果もある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カルボキシメチル基への置換度が0.13〜0.
    30で且つ30Å〜108Åの細孔の総体積が0.07
    ml/g以上であるカルボキシメチル化レーヨンを70
    重量%以上含有する30番手より太い糸からなることを
    特徴とする吸湿性糸。
JP13237189A 1989-05-25 1989-05-25 吸湿性糸 Pending JPH03825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13237189A JPH03825A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 吸湿性糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13237189A JPH03825A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 吸湿性糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03825A true JPH03825A (ja) 1991-01-07

Family

ID=15079809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13237189A Pending JPH03825A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 吸湿性糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03825A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272056A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Nisshinbo Ind Inc 内部親水化処理されたセルロース系繊維
JPH06150202A (ja) * 1992-11-10 1994-05-31 Teac Corp 音声信号記録装置及び再生装置
US5731083A (en) * 1991-12-09 1998-03-24 Courtaulds Plc Cellulosic fibres
US6075177A (en) * 1993-01-22 2000-06-13 Acordis Fibres (Holdings) Limited Wound dressing
JP2015505911A (ja) * 2011-12-01 2015-02-26 コンバテック・テクノロジーズ・インコーポレイテッドConvatec Technologies Inc ゲル形成フィラメントまたは繊維を含むヤーン
US10463143B2 (en) 2016-10-26 2019-11-05 Dyson Technology Limited Cleaning appliance

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5731083A (en) * 1991-12-09 1998-03-24 Courtaulds Plc Cellulosic fibres
JPH05272056A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Nisshinbo Ind Inc 内部親水化処理されたセルロース系繊維
JPH06150202A (ja) * 1992-11-10 1994-05-31 Teac Corp 音声信号記録装置及び再生装置
US6075177A (en) * 1993-01-22 2000-06-13 Acordis Fibres (Holdings) Limited Wound dressing
JP2015505911A (ja) * 2011-12-01 2015-02-26 コンバテック・テクノロジーズ・インコーポレイテッドConvatec Technologies Inc ゲル形成フィラメントまたは繊維を含むヤーン
US10463143B2 (en) 2016-10-26 2019-11-05 Dyson Technology Limited Cleaning appliance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI103813B (fi) Selluloosakuituja
ES2388688T3 (es) Apositos y materiales adecuados para su utilización en los mismos
US5124197A (en) Inflated cellulose fiber web possessing improved vertical wicking properties
JPS60207661A (ja) 衛生用品
JPH03825A (ja) 吸湿性糸
GB1593513A (en) Method of preparing oxidized cellulose and salts thereof
KR102220102B1 (ko) 창상 피복용 시트
JP3692612B2 (ja) パイル布帛
US5080657A (en) Alginic
JP4471049B2 (ja) 高吸水性複合糸及びそれを用いた繊維構造物
JPS6357539B2 (ja)
JPH02293427A (ja) 混紡糸
JP3369508B2 (ja) 吸放湿性繊維
JP2716695B2 (ja) 調湿機能を有する衣料用混紡糸
JPS602707A (ja) 柔軟性に優れた吸湿性再生セルロ−ス系フイラメント糸及びその製造法
JP3134536B2 (ja) 吸水性セルロース系繊維の製造方法
JPS6189364A (ja) 架橋された吸収性不織布
GB1590504A (en) Cross-linked cellulose fibre and a method of producing the same
JPH03269144A (ja) 高吸水性不織シート
JP2660255B2 (ja) アルギン酸系繊維、その製造方法及びその製品
KR100276524B1 (ko) 향상된 흡수성 및 흡혈성을 갖는 면직물 흡수재 및 패드형흡수재
SU1617069A1 (ru) Способ придани текстильным материалам из целлюлозных и полиамидных волокон лекарственных свойств
JPH01148874A (ja) 超吸水性繊維の製造方法
CN110306347A (zh) 一种高吸水型棉纱布的制备方法
JPH02293406A (ja) 吸湿性インテリア用素材