JPH0381220B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0381220B2
JPH0381220B2 JP7054683A JP7054683A JPH0381220B2 JP H0381220 B2 JPH0381220 B2 JP H0381220B2 JP 7054683 A JP7054683 A JP 7054683A JP 7054683 A JP7054683 A JP 7054683A JP H0381220 B2 JPH0381220 B2 JP H0381220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
disk
head support
information recording
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7054683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59195382A (ja
Inventor
Yutaka Yunoki
Hideo Adachi
Kenji Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP7054683A priority Critical patent/JPS59195382A/ja
Publication of JPS59195382A publication Critical patent/JPS59195382A/ja
Publication of JPH0381220B2 publication Critical patent/JPH0381220B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は磁気デイスクあるいは光デイスク等の
円盤状記録媒体(以下デイスクと略称する)に画
像その他の情報を記録再生する情報記録再生装置
に関し、特にヘツドをデイスクの半径方向へ移動
させるヘツド移動機構の構造に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来のこの種の情報記録再生装置におけるヘツ
ド移動機構は、デイスクとデイスク回転駆動用モ
ータとの間に設けられている。したがつてデイス
クとデイスク回転駆動用モータとの間隔をヘツド
移動機構の厚み寸法だけとる必要があり、上記モ
ータを含めた装置全体の厚み寸法が相当大きなも
のとなつていた。
第1図a,bはその一例を示す図である。図中
1はデイスク回転駆動用モータ、2は上記モータ
の回転軸に中心部を固定され上記モータにより回
転駆動されるデイスク、3はヘツド送り用モー
タ、4は上記ヘツド送り用モータのウオーム軸に
噛合するウオームホイール、5は上記ウオームホ
イールの回転に伴つて回転する送りネジ棒、6は
上記ネジ棒に脚部を螺合させガイド棒7に沿つて
矢印方向に移動する如く設けられたヘツド支持
体、8a,8bは上記ヘツド支持体6に固定され
前記デイスク2に情報の記録再生を行なう磁気ヘ
ツドである。
第1図a,bに示されているように、ヘツド支
持体6等からなるヘツド移動機構がデイスク2と
デイスク回転駆動用モータ1との間に介在してい
るためモータ1の端面からデイスク2までの距離
が相当大きなものとなつている。
第2図は他の例を示す図である。この第2図の
ものはヘツド支持体6に設けたラツク9を、ヘツ
ド送り用モータ3の軸に設けたピニオン10と噛
合させることにより、ラツク・ピニオン式のヘツ
ド移動機構とした例である。なおヘツド(不図
示)はヘツド支持体6上に取付けた圧電素子アク
チユエータ11a,11bによりデイスク半径方
向へ微小な範囲で変位しトラツキングを行なえる
ものとなつている。
第3図a,bは上記圧電素子アクチユエータ1
1a,11bの構造例を示す図である。同図aは
ヘツド支持体6の延長部6a上に積層型厚みすべ
り圧電素子12を載置し、この圧電素子12の変
位端に連結部材13を介して磁気ヘツド14を取
付け、圧電素子12の矢印方向への変位によりヘ
ツド14をデイスク半径方向へ変位させるように
したものである。同図bもaと同様の構造をして
いるが、連結部材13の向きをaの場合とは90゜
異ならせ、ヘツド14をヘツド支持体6の延長位
置で保持するようにしたものである。
第2図および第3図a,bに示す例において
も、ヘツド移動機構がデイスク2とデイスク回転
駆動用モータ1との間に介在しており、特に圧電
素子アクチユエータ11a,11bがヘツド支持
体6上に載置固定されるためのヘツド移動機構自
体の厚み寸法も大きい。この為モータ1の端面か
らデイスク2までの寸法が極めて大きなものとな
つている。
〔背景技術の問題点〕
上記の如く従来の装置ではヘツド移動機構がデ
イスク2とデイスク回転駆動用モータ1との間に
介在しているので、モータ端面からデイスクまで
の距離が大きく、装置全体の厚み寸法が大きくな
るという問題があつた。従つて上記のような装置
をたとえば電子カメラに組込む場合には配設位置
に制約を受けることになる。
第4図はそのもようを示す概略図である。第4
図において15は電子カメラのレンズ部、16は
撮像素子、17は電子回路部、18は電源部、1
9は前述した装置が設置される記録再生部であ
る。この第4図に示すように、レンズ部15の光
軸Pとデイスク2の中心軸Qとは全く異なつた位
置になつている。この理由は前述したように、記
録再生装置の厚み寸法が大きすぎるため、レンズ
部15の光軸上に位置している撮像素子16の裏
面側に上記装置を配置できないからである。なお
デイスク2をレンズ光軸Pと同心的に配置する手
段として、デイスク回転駆動用モータ1とデイス
ク2とを直結せず、プーリおよびベルトを用いて
結合することにより、モータ1のみを光軸P以外
の場所に移す手段が考えられる。しかし乍ら上記
手段は回転精度上問題があり、デイスクサーボを
行なう立場からは好ましくない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は装置の厚み寸法が短かく薄型で
コンパクトなものとなり、たとえば電子カメラに
組込む場合等において、所望の場所に任意な形態
で配設でき、電子カメラ等の操作性の向上、デイ
スク性能の安定化等をはかることのできる情報記
録再生装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために次の如く構
成したことを特徴としている。
適用されるデイスク状情報記録媒体22をそ
の情報記録面が自己の本体に対向するようにし
てその回転軸21aに結合するようになされた
モータ21と、 適用される上記デイスク状情報記録媒体22
に対して記録情報の授受を行なうためのヘツド
31と、 少なくとも部分的にモータ21の外周を同外
周と適宜の間隔をもつて囲繞するようにして上
記デイスク状情報記録媒体22と実質的に平行
に展開された概略板状をなし、上記ヘツド31
を上記デイスク状情報記録媒体22の情報記録
面に摺接乃至近接させつつ自己の変位により上
記記録媒体22の径方向に移動可能に支持する
ヘツド支持体29と、 上記ヘツド支持体29と適宜の係合を保持し
てその変位を案内するための第1の棒状案内部
材28と、 上記第1の棒状案内部材28とは上記モータ
21を間にして隔てられた位置に上記第1の棒
状案内部材28と実質的に平行に設けられた上
記ヘツド支持体29の変位を案内するための第
2の棒状案内部材25と、 を備えるようにした。
上記第2の棒状案内部材25は、上記ヘツド
支持体29に変位を伝達するための機構乃至そ
の機構の部分を一体的に設けるようにした。
〔発明の実施例〕
第5図a,bは本発明の一実施例を示す平面図
と側面図である。第5図a,bにおいて、21は
デイスク回転駆動用モータであり、このモータ2
1の回転軸21aにはデイスク22の中心部が嵌
込まれている。23はヘツド送り用モータであ
り、このモータ23の回転力はハス歯ギヤ24を
介して送りネジ棒25に伝達される。この送りネ
ジ棒25はフレーム面26上に設置された一対の
支持台27a,27bに回転自在に支持され、前
記モータ21の一側傍を通過する如く配置されて
いる。28はガイド棒であり、両端を前記支持台
27a,27bに固定され、前記モータ21の他
側傍を前記送りネジ棒25と平行に通過する如く
配置されている。29はヘツド支持体であり、長
手方向両端に設けてある脚部29a,29bを、
前記送りネジ棒25に螺合させると共にガイド棒
28に摺動自在に嵌合させている。上記ヘツド支
持体29の中央部には前記モータ21の外周に遊
嵌する小判形の遊嵌孔30が設けてある。かくし
てこのヘツド支持体29はデイスク22の記録面
に平行な平面内を、前記モータ21をさけて往復
動可能に設けられており、送りネジ棒25の回転
に伴い矢印で示す如く移動するものとなつてい
る。上記ヘツド支持体29の長手方向の両端中央
部にはデイスク22の記録面に画像その他の情報
を記録しかつ再生するヘツド31,32が固定さ
れている。
このように構成された本実施例においては、第
5図bから明らかなようにデイスク回転駆動用モ
ータ21の一端面がヘツド支持体29の遊嵌孔3
0を貫通してデイスク22に近接したものとな
る。したがつてモータ21の底面からデイスク2
2までの厚み寸法を従来のものに比べて著しく短
縮できる。なおモータ21の端面が近接している
デイスク22の記録面には情報の記録を行なえな
いが、デイスク22の中心部は元々情報の記録に
は適さない領域であるので、記録容量の減少は実
質的に生じない。すなわちデイスク22の中心部
分はトラツク長が短かいため、画像の記録等には
適さず、一般には非記録領域となつている。また
本装置では送りネジ棒25とガイド棒28との間
隔が広くなるので、寸法精度を出し易くしかもヘ
ツド支持体29の移動を安定化させ得る。またヘ
ツド支持体29の移動方向の寸法を長いものとな
し得るので、ガイド棒28とこのガイド棒28に
摺動自在に嵌合するヘツド支持体29の軸受け部
との間の通り精度が増す。その結果、ヘツド支持
体29の走行性能が向上する。
次に本発明の他の実施例を説明する。第6図
a,b,cは本発明の他の実施例の主要部のみを
切欠して示した斜視図である。図中40はヘツド
支持体29の端部の中央部位に設けたヘツド嵌入
穴であり、このヘツド嵌入穴40の中にヘツド4
1の基端部が嵌入している。ヘツド41は第6図
cに示すように圧電素子アクチユエータと一体化
されている。すなわち、積層型厚みすべり圧電素
子42の変位端面に連結部材43を介してヘツド
41の基端を固定し、ヘツド先端部すなわちギヤ
ツプ形成部が上記圧電素子42の不変位端面より
hだけ突出するように一体化されている。なお上
記突出量hは、ヘツド支持体29の板厚をtと
し、ヘツド41の先端部がヘツド支持体29の表
面から突出する量をΔZとしたとき、 h=t+ΔZ となるように設定されている。したがつて圧電素
子42の不変位端面を第6図bに破線で示すヘツ
ド支持体29の裏面の所定位置に固定すると、ヘ
ツド41の先端部がヘツド嵌入孔40を貫通して
ΔZだけヘツド支持体29の表面から突出した状
態となる。
本実施例においては圧電素子アクチユエータと
一体化されたヘツド41がヘツド支持体29の裏
面のデツドスペースに取付けられており、ヘツド
支持体29の表面からはヘツド41の先端部のみ
が僅かに突出するだけとなる。この為、ヘツド移
動機構自体の厚み寸法を短縮できる上、コンパク
トなものとなる。なお積層型厚みすべり圧電素子
42は制御信号を与えられると、変位端面が図中
矢印で示す方向に「すべり」を生じて変位する。
したがつて上記変位が連結部材43を介してヘツ
ド41に伝達されヘツド41がデイスク半径方向
に移動しトラツキング制御が行なわれる。
第7図は圧電素子アクチユエータの変形例を示
す図である。この第7図に示すものは圧電素子と
して、制御信号を与えられたとき厚み方向へ変位
を生じる積層型厚み縦振動圧電素子44を用いた
例である。したがつてこの例では圧電素子44の
不変位端面をL型取付片45を介してヘツド支持
体29の裏面に固定し、圧電素子44の変位端面
の矢印方向の変位を連結部材43を介してヘツド
41に伝達するものとなつている。
第8図は上述した各実施例に示した記録再生装
置を電子カメラに組込んだ場合の配置関係を示す
図である。この第8図に示すように記録再生装置
が薄型になつている為、デイスク22の中心部を
レンズ光軸P上に一致させて配置することができ
る。その結果、レンズ光軸Pの位置を、電子カメ
ラの中央部に設定可能となり、レンズ光軸Pを中
心に左右のバランスをとることができる。換言す
れば電子カメラの重心をカメラの中央に設定でき
る。このため電子カメラの操作性が向上する。ま
たデイスク22の回転中心も電子カメラの中央に
位置していることから電子カメラの移動に際し非
対称なモーメントがデイスク22に加わるのを避
けることができる。その結果、デイスクの性能の
安定化もはかれる。
このように記録再生装置の配置に関する制約が
少なくなり、電子カメラ等へ組込む場合に理想的
な配置関係となすことができる。また第8図のよ
うな配置関係とすればデイスク22の直径を増大
させることが可能になる。
なお本発明は上述した各実施例に限定されるも
のではない。たとえば前述した実施例ではヘツド
支持体29の上に一対のヘツドを取付ける場合を
例示したが、単一のヘツドあるいは3個以上のヘ
ツドを取付ける場合にも適用可能であるのは勿論
である。またヘツドアクチユエータとして積層型
厚みすべり圧電素子あるいは積層型厚み縦振動圧
電素子を使用したものを示したが、これに限られ
るものではない。またヘツド支持体29の中央部
位に設けた遊嵌孔30の代りに一側縁からコ字状
に切欠した切欠部を用いてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によればヘツド支持体の中央部位をデイ
スク回転駆動用モータの外周に遊嵌させることに
より、上記モータの端面をデイスク中心部に近接
させ得るようにしたので、装置の厚み寸法が短縮
され薄型なものとなる。その結果、たとえば電子
カメラに組込む場合等において所望の場所に任意
な形態で配設でき、電子カメラ等の操作性の向
上、デイスク性能の安定化等をはかることのでき
る情報記録再生装置を提供できる。
また本発明によればヘツド支持体にヘツド嵌入
穴を設け、このヘツド嵌入穴内にヘツドの基端部
を嵌入させヘツド先端部のみをヘツド支持体上に
突出させることにより、ヘツド支持体上の突出部
を最少限にとどめるようにしたので、ヘツド移動
機構自体の厚み寸法も短縮化され、装置全体をコ
ンパクトなものとなし得る情報記録再生装置を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bおよび第2図は従来の装置の構造
を示す図、第3図a,bは第2図に示す装置にお
ける圧電素子アクチユエータの構造および取付状
態を示す図、第4図は従来の装置を電子カメラに
組込んだ状態を示す概略図、第5図a,bは本発
明の一実施例の構成を示す平面図と側面図、第6
図a,b,cは本発明の他の実施例の主要部の構
成を示す斜視図、第7図は圧電素子アクチユエー
タの変形例を示す斜視図、第8図は上記実施例に
示す装置を電子カメラに組込んだ状態を示す概略
図である。 21…デイスク回転駆動用モータ、22…デイ
スク、23…ヘツド送り用モータ、25…送りネ
ジ棒、28…ガイド棒、29…ヘツド支持体、3
0…遊嵌孔、31,32,41…ヘツド、40…
ヘツド嵌入穴、42…積層型厚みすべり圧電素
子、43…連結部材、44…積層型厚み縦振道圧
電素子、45…取付片。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 適用されるデイスク状情報記録媒体をその情
    報記録面が自己の本体に対向するようにしてその
    回転軸に結合するようになされたモータと、 適用される上記デイスク状情報記録媒体に対し
    て記録情報の授受を行なうためのヘツドと、 少なくとも部分的にモータの外周を同外周と適
    宜の間隔をもつて囲繞するようにして上記デイス
    ク状情報記録媒体と実質的に平行に展開された概
    略板状をなし、上記ヘツドを上記デイスク状情報
    記録媒体の情報記録面に摺接乃至近接させつつ自
    己の変位により上記記録媒体の径方向に移動可能
    に支持するヘツド支持体と、 上記ヘツド支持体と適宜の係合を保持してその
    変位を案内するための第1の棒状案内部材と、 上記第1の棒状案内部材とは上記モータを間に
    して隔てられた位置に上記第1の棒状案内部材と
    実質的に平行に設けられた上記ヘツド支持体の変
    位を案内するための第2の棒状案内部材と、 を具備してなることを特徴とする情報記録再生装
    置。 2 上記第2の棒状案内部材は、上記ヘツド支持
    体に変位を伝達するための機構乃至その機構の部
    分が一体的に設けられてなるものである特許請求
    の範囲第1項記載の情報記録再生装置。
JP7054683A 1983-04-21 1983-04-21 情報記録再生装置 Granted JPS59195382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7054683A JPS59195382A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7054683A JPS59195382A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195382A JPS59195382A (ja) 1984-11-06
JPH0381220B2 true JPH0381220B2 (ja) 1991-12-27

Family

ID=13434620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7054683A Granted JPS59195382A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195382A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09297974A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Sanyo Electric Co Ltd ピックアップの送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59195382A (ja) 1984-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030017B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0381220B2 (ja)
JPH06309822A (ja) 記録再生ヘッド及びこれを用いた記録再生装置
JPS639856Y2 (ja)
JPS59159417A (ja) 圧搾軸受装置
JPS639857Y2 (ja)
JPS639855Y2 (ja)
JP2526555B2 (ja) ヘツド移動装置
JP2818467B2 (ja) ヘッド送り装置
JPS58111103A (ja) 磁気デイスク・アセンブリ
JPH039186Y2 (ja)
JPH034973Y2 (ja)
JP2768478B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0341328Y2 (ja)
JPS637946Y2 (ja)
KR910003399Y1 (ko) 테이프레코오더의 자기헤드장치
JPS58128057A (ja) 磁気デイスク装置の位置決めキヤリツジ
JPS6387151A (ja) 駆動装置
JPH0255871B2 (ja)
JPS61117770A (ja) 磁気ヘツド移動装置
JP2609336B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS637945Y2 (ja)
JPH0415531B2 (ja)
JPH04168619A (ja) 外部記憶装置のアジマス調整機構
JPH07153206A (ja) 磁気ディスク装置のヘッド移動機構