JPH0379735A - Ti―Al系軽量耐熱材料 - Google Patents

Ti―Al系軽量耐熱材料

Info

Publication number
JPH0379735A
JPH0379735A JP1213702A JP21370289A JPH0379735A JP H0379735 A JPH0379735 A JP H0379735A JP 1213702 A JP1213702 A JP 1213702A JP 21370289 A JP21370289 A JP 21370289A JP H0379735 A JPH0379735 A JP H0379735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxidation resistance
weight
oxidation
resistant material
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1213702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2510141B2 (ja
Inventor
Mamoru Sayashi
鞘師 守
Tetsuya Shimizu
哲也 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP1213702A priority Critical patent/JP2510141B2/ja
Priority to DE69017305T priority patent/DE69017305T2/de
Priority to EP90308817A priority patent/EP0413524B1/en
Priority to US07/567,503 priority patent/US5120497A/en
Publication of JPH0379735A publication Critical patent/JPH0379735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2510141B2 publication Critical patent/JP2510141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はTi −Al系軽量耐熱材料に関し、詳しく
はその耐酸化性改良のための技術手段に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題)エンジ
ンバルブ、ピストン、ロッカーアーム等の高速往復連動
部品或いはガスタービンやジェットエンジンのタービン
ブレード、ターボチャージャーロータ等の高温回転部品
は、近年、エンジン等の高性能化、エンジンの利用効率
化等に伴なってますます軽量性、耐熱性が要求されてき
ており、これに応じてこれら部品用の材料の研究。
開発が盛んに行なわれている。
現在これら部品用の材料としてはNi基の超合金が主流
で、その他にTi合金やセラミックス材料等が用いられ
ているが、このNi基の合金は重量が重い欠点があり、
またセラミックス材料は靭性に劣り、上記部品の材料と
して信頼性に欠ける難点がある。
そこで近時Ti−^!金属間化合物をベースとするTi
 −Al系材Iが注目されている。このTi−Al系材
料は軽量性においてNi基合金よりも優れ、また靭性に
おいてセラミ−7クス材料よりも優れているが、反面、
耐酸化性が悪いという欠点があり、未だ実用化されるに
至っていないのが実情である。
(課題を解決するための手段) 本発明はこのような課題を解決するためになされたもの
であり、その要旨は、Ti−Al系材料の組成を重量%
でAl:30〜42%、Si:0.1〜2%、Nb:0
.1〜5%を含み、残部が実質的にTiから威るように
したことにある。
木発明者は、かかる発明に至る過程で、Si及CNbを
夫々単独で〒1−Al系材料中に含有させる¥馬を行な
ってみた。これにより耐酸化性が向上す毫ことが認めら
れたが、その向上の程度は十分とC1元ないものであっ
た。j!IIちSlを単独で3%程月まで含有させたと
ころ、材料の酸化#!量はこれ4添加しないものに比べ
てl/3程度止りであり。
また一方Nbを単独で1%まで含有させたところ、酸化
増量は無添加のものに比べて1/4まで程趨であった。
しかるに本発明者がSiとNbとを共に含有させ1両者
を共存させたところ、相乗効果が現われ、#酸化性が著
しく向上することが判明した6本発1はこのような知見
に基づいて完成されたものでまり、上記のようにこれら
jQ威成分所定割合で合本させることを骨子とするもの
である。
ところでこれら周成分を共存状態で含有させ大場合に、
Ti−Al系材料の耐酸化性が著しく向上することの詳
しい理由については分かっていなしが、現象として、こ
れら周成分を含有させた場自に表面に形成される酸化膜
の厚みが、これら周成分を含有させない場合に比べて著
しく薄くなる事実が確認されている。因みに第1図(A
)として、Atを33.5%含有するTi−Al系材料
にSi:1%、Wb:1%を添加した場合の表層部のj
lili微鏡写真を、また(B)としてSj、Nbを添
加しないTi −Al系材料の表層部のIIJ微鏡写真
を夫々示しているが、これらの比較から明らかなように
、Si。
Nb両酸成分添加した場合に酸化膜の厚みが極めて薄く
なっている。
またこの他、Si、Nbを含有させた場合の酸化膜(第
1図(A)の酸化膜)は、これらを含有させない場合の
酸化膜(第1図(B)の酸化!りに比べて著しく剥離し
難いことも確認されており、そしてこれらがTi−Al
系材料における耐酸化性を向」二させている要因になっ
ているものと考えられる。
次に本発明における各成分の含有量の限定理由を詳説す
る。
Al:30〜42重着% ^!はTiと金属間化合物を形成する一方の成分であり
、その含有量は30%以上とする必要がある。これは、
Alが30%未満であると、TixAlの生成量が多く
なり過ぎて、常温での延性2M性が不足するとともに、
耐酸化性億も不足するからである。この丁!3A1は、
適量に存在する限りむしろTi−Al材料の常温延性を
良くするが、適i範囲を超えて多量に存在すると、上記
特性の低下をもたらす。
一方、^lが42%を超えるとAlxTiが多量に生成
し、常温延性、@性が不足するようになる。
そこで本発明では、Alを30〜42重量%の範囲内に
抑えるようにした。尚、望ましい範囲は31〜36重量
%のa囲である。
Si:0.1〜2重量% Siは耐酸化性向上のために必須の成分であり。
その含有量をWbとの共存下で0.1%以上にすると、
相乗作用により耐酸化性が大幅に向上する。
但し0.1%未満の場合には期待するだ(すの効果は得
られない。
逆に2%を超えて含有させると、珪素化合物が多く生成
するようになり、常温延性、@性が不足する。
以上の理由により、本発明ではSiを011〜2重量%
の範囲で含有させる。但し望ましい範囲は0.2〜1重
量%の範囲である。
Nb:0.1〜5重量%− NbはSiと共に耐酸化性向上成分であり、その含右贋
は少なくとも011%以上とする必要がある。これより
少ないと耐酸化性向上効果が不足する。
このNbは、添加量を増すほど耐酸化性が向上するが、
その効果は5%でほぼ飽和する。従って本発明ではその
上限値を5%とする。尚Nbを5%を超えて含有させる
と、かかるNbの比重が高いことから、本来軽量性を#
長とするτ1−A1系材料の比重が増大してその利点が
減殺されてしまう、またこの他にも、高価なWbの多量
添加によって材料コストが不必要に高くなってしまう不
具合も生ずる。尚このNbの望ましい範囲は0.1〜2
重量%の範囲である。
(実施例) 次に本発明の特徴をより明確にすべく、以下にその実施
例を詳述する。
原料としてスポンジTiと高純度粒状Alを用い、これ
をAr雰囲気中、プラズマスカル炉で溶解し、第1表に
示す組成の100口鳳φ、15kg鋳塊を得た。これを
1300℃×24時間熱処理して炉冷し、これより3t
++(厚み)X10mm(輻)×250(長さ)の試験
片を切り出して、以下の耐酸化性評価試験に供した。結
果を第1表に示している。
[耐酸化性評価試験] 内容:900℃までの繰返し加熱及び冷却による酸化増
量の測定 試験装置:昇降装置付カンタル炉 試験条件:900℃/96時間(加熱時間)加熱・冷却
の繰返し回数:192回 雰囲気:露点20℃2合成空気中 加熱・冷却パターン:第2図に示しているように900
℃に加熱して30分保持した後。
180℃まで冷却してこれを繰り返す。
第1表:化学組成と試験結果 尚、第1表に示した結果より、A1の含有量と酸化#I
量との関係を求めて第2図に示した。また併せて、Si
とWbの添加効果を整理して第2表に別途示しである。
第2表:酸化増量 これらの結果にみられるように、SiとNbとを共存状
ISで含有させた場合、酸化増量が著しく減少する。尚
前述したようにSi 、 Nbを夫々単独で含イ了させ
た場合、酸化#s量の抑制効果は不十分であって、例え
ばSiを3%まで含有させた場合、酸化増量は無添加の
場合の173程度であり、またNbを1%添加した場合
、酸化#1量は無添加の場合の174程度であった。
以上本発明の実施例を詳述したが、これはまくまで本発
明の一例であり1本発明はその主旨を逸脱しない範囲に
おいて、当業者の知識に基づき様々な変更を加えた形態
で構成可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るTt−^!系材料と従来
のTi −Al系材料との各金属組織の顕微鏡写真であ
り、第2図は本発明の効果確認のために行なった耐酸化
性評価試験における繰返し加熱・冷却パターンの説明図
、第3図は同実験の結果得られたA1含有量と酸化増量
との関係を示す図である。 第 1 図 (A) 33J Al + ISi 、 1Ni(B) 33.5 Al Si 、 Ni無添加 温度 (”C) 第 閃 時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量%でAl:30〜42%、Si:0.1〜2%、N
    b:0.1〜5%を含み、残部が実質的にTiから成る
    ことを特徴とするTi−Al系軽量耐熱材料。
JP1213702A 1989-08-18 1989-08-18 Ti―Al系軽量耐熱材料 Expired - Fee Related JP2510141B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213702A JP2510141B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 Ti―Al系軽量耐熱材料
DE69017305T DE69017305T2 (de) 1989-08-18 1990-08-10 Hitzebeständiger, leichter Werkstoff auf Titan-Aluminiumbasis.
EP90308817A EP0413524B1 (en) 1989-08-18 1990-08-10 Titanium-aluminium based lightweight, heat resisting material
US07/567,503 US5120497A (en) 1989-08-18 1990-08-15 Ti-al based lightweight-heat resisting material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213702A JP2510141B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 Ti―Al系軽量耐熱材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0379735A true JPH0379735A (ja) 1991-04-04
JP2510141B2 JP2510141B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=16643579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1213702A Expired - Fee Related JP2510141B2 (ja) 1989-08-18 1989-08-18 Ti―Al系軽量耐熱材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5120497A (ja)
EP (1) EP0413524B1 (ja)
JP (1) JP2510141B2 (ja)
DE (1) DE69017305T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE127860T1 (de) * 1990-05-04 1995-09-15 Asea Brown Boveri Hochtemperaturlegierung für maschinenbauteile auf der basis von dotiertem titanaluminid.
US5175423A (en) * 1991-05-09 1992-12-29 Verifone, Inc. Rotary data card scanning apparatus
US5264051A (en) * 1991-12-02 1993-11-23 General Electric Company Cast gamma titanium aluminum alloys modified by chromium, niobium, and silicon, and method of preparation
DE4215194C2 (de) * 1992-05-08 1995-06-29 Abb Patent Gmbh Hochwarmfester Werkstoff
US5451366A (en) * 1992-07-17 1995-09-19 Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. Product of a halogen containing Ti-Al system intermetallic compound having a superior oxidation and wear resistance
DE4224867A1 (de) * 1992-07-28 1994-02-03 Abb Patent Gmbh Hochwarmfester Werkstoff
US6174387B1 (en) 1998-09-14 2001-01-16 Alliedsignal, Inc. Creep resistant gamma titanium aluminide alloy

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298127A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属間化合物TiAl基軽量耐熱合金
JPH02138430A (ja) * 1988-08-16 1990-05-28 Nkk Corp 常温破壊靭性、耐高温酸化性および高温強度に優れたTiA▲l▼基耐熱合金

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB782564A (en) * 1952-12-22 1957-09-11 Rem Cru Titanium Inc Improvements in or relating to titanium-aluminium base alloys
US3203794A (en) * 1957-04-15 1965-08-31 Crucible Steel Co America Titanium-high aluminum alloys
JPS6141740A (ja) * 1984-08-02 1986-02-28 Natl Res Inst For Metals 金属間化合物TiAl基耐熱合金
GB8718192D0 (en) * 1987-07-31 1987-09-09 Secr Defence Titanium alloys
US4836983A (en) * 1987-12-28 1989-06-06 General Electric Company Silicon-modified titanium aluminum alloys and method of preparation
JP2569710B2 (ja) * 1988-04-04 1997-01-08 三菱マテリアル株式会社 常温靱性を有するTi−A▲l▼系金属間化合物型鋳造合金
US4983357A (en) * 1988-08-16 1991-01-08 Nkk Corporation Heat-resistant TiAl alloy excellent in room-temperature fracture toughness, high-temperature oxidation resistance and high-temperature strength
JPH03243234A (ja) * 1990-02-19 1991-10-30 Shinko Metal Prod Kk 高温用複合線

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298127A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属間化合物TiAl基軽量耐熱合金
JPH02138430A (ja) * 1988-08-16 1990-05-28 Nkk Corp 常温破壊靭性、耐高温酸化性および高温強度に優れたTiA▲l▼基耐熱合金

Also Published As

Publication number Publication date
JP2510141B2 (ja) 1996-06-26
DE69017305D1 (de) 1995-04-06
EP0413524A1 (en) 1991-02-20
DE69017305T2 (de) 1995-08-10
EP0413524B1 (en) 1995-03-01
US5120497A (en) 1992-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110317990B (zh) 一种Ni-Co-Al-Cr-Fe系单晶高熵高温合金及其制备方法
JP4706441B2 (ja) 点火プラグ用電極材料
CN107641732B (zh) 一种高阻尼双相Mn-Cu合金的制备方法
JPWO2007037277A1 (ja) 耐酸化性に優れたNi基超合金
WO2017204286A1 (ja) 熱間金型用Ni基合金及びそれを用いた熱間鍛造用金型、鍛造製品の製造方法
JPH0379735A (ja) Ti―Al系軽量耐熱材料
JPH01255632A (ja) 常温靭性を有するTi―Al系金属間化合物型鋳造合金
JPH09170054A (ja) In 706 タイプの鉄− ニッケル超合金
JPS5896846A (ja) ニツケル基超合金
JP3073754B2 (ja) エンジンバルブ用耐熱鋼
EP3252180B1 (en) Ni-based alloy having excellent high-temperature creep characteristics, and gas turbine member using same
JP4735963B2 (ja) 点火プラグ用電極材料
JPS63111152A (ja) Siを添加した金属間化合物TiAl基耐熱合金
JPH10195587A (ja) 中温延性に優れた球状黒鉛鋳鉄、エキゾーストマニホールド、およびその製造方法
JPH0310039A (ja) 高温強度および高温耐食性にすぐれたNi基単結晶超合金
JP5521490B2 (ja) 点火プラグ用電極材料
JPH07268522A (ja) 高温強度にすぐれた点火プラグ用電極材料
JP2592440B2 (ja) Ti―Al系軽量耐熱・耐酸化材料
JP2000192205A (ja) 耐酸化性に優れた耐熱合金
JPH10251787A (ja) 熱伝導特性に優れた点火プラグ用電極材料
JPS5839760A (ja) Ni基耐熱合金
JP2011252199A (ja) Ni基合金
JPS62278248A (ja) 耐酸化性Fe−Cr−Al系合金
JPS63153236A (ja) 点火プラグ用電極材料
JPH0598397A (ja) 高温耐食性に優れたFe基耐熱合金

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees