JPH0378013B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0378013B2
JPH0378013B2 JP57152477A JP15247782A JPH0378013B2 JP H0378013 B2 JPH0378013 B2 JP H0378013B2 JP 57152477 A JP57152477 A JP 57152477A JP 15247782 A JP15247782 A JP 15247782A JP H0378013 B2 JPH0378013 B2 JP H0378013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
terminal unit
common terminal
optical distribution
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57152477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5853245A (ja
Inventor
Deian Kooe Gioku
Hendoritsuku Korunerisu Fuan Heufuen Yohannesu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS5853245A publication Critical patent/JPS5853245A/ja
Publication of JPH0378013B2 publication Critical patent/JPH0378013B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • H04B10/272Star-type networks or tree-type networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0226Fixed carrier allocation, e.g. according to service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0245Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU
    • H04J14/0246Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU using one wavelength per ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0249Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU
    • H04J14/025Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU using one wavelength per ONU, e.g. for transmissions from-ONU-to-OLT or from-ONU-to-ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/22Adaptations for optical transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0282WDM tree architectures

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光伝送リンクを介して多数の加入者宅
に結合される光分配ユニツトを具え、各加入者宅
には少なくとも第1入力端子と多数の出力端子と
を有している共通端末ユニツトが備えられ、該共
通端末ユニツトの入力端子を光伝送リンクに結合
させると共に端末ユニツトの出力端子を他の伝送
リンクを介して多数のソケツトに接続するように
した局所回路網用の光分配装置に関するものであ
る。
なお、本明細書にて云う局所回路網とは中央ユ
ニツトと、加入者家屋に据付けたソケツトとの間
におけるすべての伝送路および装置を意味するも
のとする。上述したタイプの光分配装置について
は、例えば“Proceedings of the IEEE”
(vol.68,No.10,1980年10月,第1295頁、第5図)
に記載されている。この従来の光分配装置におけ
る共通端末ユニツトでは着信光信号を電気信号に
変換し、その後斯かる電気信号をデマルチプレク
サーに供給する。デマルチプレクサーの出力端子
は同軸ケーブルを介して加入者家屋の各電気的な
壁面ソケツトに接続している。これらの壁面ソケ
ツトは同軸ケーブルを介してマルチプレクサーの
入力端子にも接続し、このマルチプレクサーの出
力端子を電気−光変換器に接続している。このよ
うな組合わせは、例えば電話、テレビジヨン用の
チヤネル選択、警報装置等のようなサービスを提
供するために光信号を加入者家屋から発信させる
のに用いられる。
しかし、上述したような従来の光分配装置で
は、アナログまたはデイジタル信号、帯域幅、ビ
ツト速度、加入者当りのサービス項目の数および
結線数の選定と云うような将来における装置の変
更および拡張を容認できないと云う欠点がある。
例えば、新規の特色または新規のサービスを現存
の光伝送装置に加える場合には局所回路網におけ
る共通端末ユニツトをすべて変更せしめる必要が
ある。即ち、マルチプレクサー、デマルチプレク
サー、スイツチング装置間は斯かる特色またはサ
ービスに適合させる必要がある。
さらに従来の光分配装置では共通端末ユニツト
における装置、例えばデマルチプレクサーが故障
した場合に、これによりテレビジヨン、ラジオ、
電話等の如きすべてのサービスが同時に消失して
しまうという欠点がある。このようなことは共通
端末ユニツトに二重の装置を設けることによつて
防止することができる。この場合、共通端末ユニ
ツトにおける或る1組の装置が故障したら、直ち
に該当する複製装置に自動的に切換えるようにす
る。また、斯かる故障と同時に警報器をトリガさ
せて、故障装置を取換えるようにすることができ
る。しかし、斯様な方法では共通端末ユニツトに
設ける各装置毎にその複製装置を設ける必要があ
ると共に追加のスイツチング装置も必要とすると
云う欠点がある。このことは各加入者宅における
共通端末ユニツトのコストを著しく高めることに
なる。
本発明の目的は上述したような欠点を除去し得
るように適切に構成配置した局所回路網用の光分
配装置を提供することにある。
本発明は冒頭にて述べた光分配装置において、
前記共通端末ユニツト内にて、該共通端末ユニツ
トの前記入力端子を第1光出力分割器と第1光分
配ボツクスとの直列配置を介して前記共通端末ユ
ニツトの出力端子に接続し、前記第1光分配ボツ
クスの入力端子の数を該第1光分配ボツクスの出
力端子の数よりも少なくし、前記第1光分配ボツ
クスがその入力端子をそれと同数の該ボツクスの
出力端子に選択的に直通接続する手段を具え、前
記他の伝送リンクを第1組の光フアイバとし、か
つ前記ソケツトを光学式のソケツトとしたことを
特徴とする。
本発明による手段によれば、局所回路網を全体
的に透過性に形成することができる。このことは
新規の特色または新規のサービスを加える場合
に、局所回路網の端末ユニツトを何等変更する必
要がないと云うことを意味する。さらに本発明に
よる手段によれば、各加入者宅内での相互通信を
極めて簡単に行なうことができる。
本発明によれば共通端末ユニツト内に能動装置
を設けないため、複製装置、追加のスイツチング
回路および警報装置はいずれも不要となり、従つ
て共通端末ユニツトの設備コストは著しく低減す
る。さらに、加入者宅への特別な郵便サービスも
不要になる。
図面につき本発明を説明する。
第1図に示す本発明による光分配装置の一実施
例において、1は光フアイバを用いる局所回路網
(ローカルネツトワーク)の光分配ユニツトを示
す。共通端末ユニツト3は光フアイバ2を介して
光分配ユニツト1に接続される入力端子100を
有している。共通端末ユニツト3の入力端子10
0は光出力分割器(パワースプリツター)4を介
して光分配ボツクス5の入力端子6,…,9に接
続する。光分配ボツクスの入力端子6,7,8お
よび9はそのボツクス内部にて各出力端子12,
13,15および16に内部直通接続する。光分
配ボツクス5の出力端子12,13,15および
16は光フアイバを介して壁面ソケツト22,2
3,25および26にそれぞれ接続する。光分配
ボツクス5の出力端子10,11,14,17お
よび18は別の光フアイバを介して壁面ソケツト
20,21,24,27および28にそれぞれ接
続する。壁面ソケツト22,23,25および2
6には端末装置,,およびをそれぞれ接
続する。
第1図に示す例は共通端末ユニツト3と、加入
者の家屋における光学式の壁面ソケツト20,
…,28との間における最も簡単な接続法を示し
たものである。光フアイバは波長がλ0=λ1,λ3
λ5およびλ6の光を順方向に伝送したり、波長がλ2
およびλ4の光を逆方向に伝送したりするのに用い
る。これらの波長に対する好適な値は例えば下記
の列記する通りである。
λ1=780nm λ2=1210nm λ3=810nm λ4=1260nm λ5=840nm λ6=870nm 第2図は例えばテレビジヨン受像機をどのよう
にして光学式の壁面ソケツト22に接続するか、
その接続法を示したものである。テレビジヨン受
像機43の入力端子は光フイルタ46と、光−電
気変換器41と、デイジタル−アナログ変換器4
2との直列配置を介して壁面ソケツト22に接続
する。テレビジヨン受像機43はアナログ−デイ
ジタル変換器45と、電気−光変換器44との直
列配置を介して光フイルタ46にも接続する。い
ずれにしても斯様なデイジタル化したテレビジヨ
ン信号の使用に基くものであり、斯種のテレビジ
ヨン信号が直線性および雑音問題の観点からして
アナロク信号よりも優れていることは明らかであ
る。さらに、信号のデイジタル化により良好な画
像品質および低い妨害感度を得ることができる。
回路41,42,44,45および46はテレビ
ジヨン受像機43に接続したり、または壁面ソケ
ツト22にプラグを差込む別のユニツトに接続し
たりすることができる。
前述したような波長を有する光入力信号はすべ
て光帯域フイルタ46の入力端子に供給する。こ
の光帯域フイルタ46は波長がλ1=780nmの光
信号だけを伝送する。波長がλ3,λ5およぶλ6の光
信号は光フイルタ46によつて光フアイバ49内
に反射され、その後これらの光信号は電気−光変
換器44によつて阻止される。その理由は、電気
−光変換器44は逆操作を行なうことができない
からである。波長がλ1のデイジタルテレビジヨン
信号は光−電気変換器41によつてデイジタル−
電気信号に変換され、この信号はデイジタル−ア
ナログ変換器42によつてアナログテレビジヨン
信号に変換され、その後慣例のテレビジヨン受像
機43に供給される。テレビジヨン受像機43の
アナログ電気チヤネル選択信号はアナログ−デイ
ジタル変換器45によつてデイジタル電気チヤネ
ル選択信号に変換され、この信号は電気−光変換
器44によつて波長がλ2の光チヤネル選択信号に
変換される。この光チヤネル選択信号を光フアイ
バ49を介して光帯域フイルタ46に供給する。
このフイルタ46は斯る光信号が壁面ソケツト2
2に接続したフアイバ内に反射されるように構成
し、その後上記光信号を光分配ユニツト1に搬送
し、この個所にて所望チヤネルの選択を果すよう
にする。
光フイルタ46としては、例えば“IEEE
Transactions on Communications”(vol.Com
−26,No.7,1978年7月第1983頁)に記載されて
いるような干渉フイルタを用いることができる。
光分配装置に使用するのに好適な光出力分割器
については、例えば“Electronics Letters”
(vol.15,1979年11月8日No.23,第757〜759頁)
に記載されている。
壁面ソケツトとしては、壁、床または天井に据
え付けることのできるような構成の光グラスフア
イバ用の慣例のコネクタを用いるのが好適であ
る。光分配ボツクス5内での光学的な結線に好適
な慣例のコネクタは既知である。
第1図に示す光分配装置は、これを加入者宅に
おける幾つかの壁面ソケツト間での相互通信用に
も使用し得ると云う利点がある。これは共通端末
ユニツト3の入力端子100と光出力分割器4と
の間に光フイルタを介挿することによつて簡単に
行なうことができる。この光フイルタはスペクト
ルの一部分の光は伝送するが、残りの光は反射さ
せる。なお反射すべきスペクトルの光部分は光フ
アイバ内で高度に減衰されるようにするのが有利
である。この場合の伝送スペクトルの光部分は長
距離伝送用には好ましくないが、家庭内における
短い距離では殆ど減衰することはない。第3図は
使用する光の波長に応じてフアイバ内にて減衰す
る光の減衰度Dを示したものである。波長が
750nm以下では減衰度が著しく増大するため、
スペクトルのこの部分は長距離伝送用には適さな
いが、加入者宅内での相互通信には好適である。
光フイルタはスペクトルの斯かる部分の光を反射
し、波長が750nm以上の光は殆ど減衰せずに伝
送する。光フイルタの不良のために伝送されたり
する750nm以下の波長を有するスペクトルから
の残留エネルギーは光フアイバ2内にて生ずる高
度の減衰作用によりさらに減衰される。従つて、
加入者宅内での相互通信の秘密を保証することが
できる。
第1図に示す例の光分配装置では家屋内におけ
るケーブル結線を単一フアイバ形態としている。
従つて、壁面ソケツト22および23またはこれ
らのソケツトに接続する端末装置およびには
光デユプレツクスモジユールを設けて、順方向の
光信号流λDと逆方向の光信号流λ2およびλ4とを分
離させる必要がある。斯種の光デユブレツクスモ
ジユールについては、例えば“IEEE
Transactions on Communications”(vol.Com
−26,No.7,1978年7月,第1085頁、第10およ
び12図)に記載されている。
第4図に示す例では共通端末ユニツト3の入力
端子100を順方向伝送用の第1光フアイバ2と
逆方向伝送用の第2光フアイバ29とを介して中
央の光分配ユニツト1に接続する。光フアイバ2
は光出力分割器4を介して第1光分配ボツクス5
に接続し、このボツクスの入力端子10,…,1
6は第1組の光フアイバを介して光学式の壁面ソ
ケツト21〜27にそれぞれ接続する。第2光フ
アイバ29は光フイルタ48と光出力分割器32
とを介して第2光分配ボツクス50に接続し、こ
のボツクスの出力端子60,…,66は第2組の
光フアイバを介して光学式の壁面ソケツト21,
…,27にそれぞれ接続する。壁面ソケツト21
,23,25および26には端末装置,,
およびをそれぞれ接続する。
第4図に示す例では二重の屋内ケーブルシステ
ムを利用する。この場合、各壁面ソケツトは順方
向信号用のフアイバと逆方向信号用のフアイバと
の2つのフアイバを介して共通端末ユニツト3に
接続する。従つて、順方向信号および逆方向信号
がそれぞれ別個の光フアイバを経て伝送されるた
め、端末装置〜にはデユプレツクスモジユー
ルは最早不要である。なお、順方向信号用の第1
組の光フアイバの直径および開口数は光フアイバ
2の直径および開口数よりも大きくするのが良
い。例えば、第1組の光フアイバの直径は100ミ
クロンとし、開口数は0.30とすることができる。
このようにすれば溶接スポツトおよび接続点での
損失が著しく低減する。加入者宅全体にわたり多
数の光学式の壁面ソケツトを取付けることができ
る。例えば、居間には4個の壁面ソケツトを、3
つの各寝室には2個づつの壁面ソケツトを配設す
ることができる。数個の壁面ソケツトだけは或る
端末装置に接続しておく。他の場所での結線が必
要とされる場合には、該当する装置の可撓線を他
の壁面ソケツトに接続し、同時に光分配ボツクス
3および5内で適当に直通接続して簡単に結線す
ることができる。この際、順方向および逆方向伝
送は別個のフアイバを経て行われるので、順方向
信号の波長の選択は逆方向信号の波長に左右され
ず、例えば各波長はつぎのように選定することが
できる。
λ1=1210nm λ2=870nm λ3=1290nm λ4=820nm λ5=870nm λ6=820nm 光フイルタ48は加入者宅内での相互通信用に
用いられる波長の光を反射するように機能する。
加入者宅内での相互通信とは例えば、居間のビデ
オレコーダーからの信号を寝室のテレビジヨン受
像機に伝送したり、種々の壁面ソケツトに接続さ
れている安全装置や、ベビーホンを家庭用コンピ
ユータの接続することである。第4図に示す例で
は壁面ソケツト21,23,25および26間に
て相互通信することができるだけである。壁面ソ
ケツト21,24および27間にて相互通信を望
む場合には、第5図に示すような構成とし得る第
2光分配ボツクス50を設ける必要がある。入力
端子56,57,58および59のいずれにも接
続されていない出力端子60,63,66および
67は光出力分割器33を介してオプテイカルミ
ラー31に結合させ、不使用の壁面ソケツトをす
べて相互接続する。
第6図に示す例は電話機を内蔵する端末装置
の構成法を示したものである。光学式の壁面ソケ
ツト23からの光信号は光フアイバ81を介して
光帯域フイルタ70に搬送される。フイルタ70
は波長が1290nmの光信号を通し、この光信号は
光−電気変換器71によつて電気信号に変換され
る。ついでこの電気信号はデイジタル−アナログ
変換器72によつてアナログ電気信号に変換され
て電話機73へと供給される。加入者から到来す
るアナログ電気信号はアナログ−デイシタル変換
器74によつてデイジタル電気信号に変換され、
その後この電気信号は電気−光変換器75によつ
て波長が820nmのデイジタル電気信号に変換さ
れる。この光信号は光フイルタ76を介して光フ
アイバ82内に放射され、光分配ユニツト1へと
搬送される。第6図には端末装置により加入者
宅の何処かに置かれている第2の電話機と通話
し、端末装置における電話機を別の加入者に接
続した尽とする接続法も示してある。この場合、
電話機73の片側はデイジタル−アナログ変換器
97と光−電気変換器78を介して光出力分割器
80に接続すると共に、他側はアナログ−デイジ
タル変換器77と電気−光変換器79を介して光
出力分割器80に接続する。光出力分割器80は
光相互通信信号が光フアイバ82内に放射される
ように光フアイバを介して光フイルタ76に結合
させる。なお、回路71,75,78および79
は単方向性の作動回路であることからして端末装
置にはデユプレツクスモジユールは設ける必要
がない。
逆方向伝送の場合よりも順方向伝送に対してよ
り多くの光波長信号が望まれる場合には、光分配
装置における共通端末ユニツトを第7図に示すよ
うに構成して実現することができる。追加時に要
求される順方向の光信号(下り)は光フアイバ2
9を介して共通端末ユニツト3に搬送され、つい
で光帯域フイルタ36を介して光フアイバ37内
に放射され、その後光出力分割器34を介して第
1光分配ボツクス5の追加入力端子106,10
7,108および109に搬送される。光帯域フ
イルタ36は波長が例えば780〜890nmの範囲内
にある逆方向(上り)の光信号を伝送する。光フ
アイバ29を介して光帯域フイルタ36に達する
順方向光信号は、例えば1200nmよりも長い波長
を有し、これらの光信号はフイルタ36によつて
光フアイバ37内に放射される。このようにすれ
ば、光分配ユニツト1と加入者との間の通信に8
つの順方向光信号と、4つの逆方向光信号とを利
用することができる。第4図に示す例のようにフ
イルタ48が750nm以上の波長の光をすべて透
過し、750nm以下の波長の光は反射させるよう
にすれば、加入者宅内では前述したようにして相
互通信することができる。フアイバ37の直径お
よび開口数をフアイバ2および29のそれらより
も大きくすれば結合損失は著しく低減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光分配装置の一例を示す
ブロツク線図;第2図は本発明装置に用いられる
端末装置の一例を示すブロツク線図;第3図は光
フアイバの減衰波長特性図;第4図は本発明光分
配装置の他の例を示すブロツク線図;第5図は加
入者宅内での相互通信を可能とする光分配ボツク
スの構成を示す線図;第6図は他の端末装置の構
成例を示すブロツク線図;第7図は本発明による
光分配装置の第3例を示すブロツク線図である。 1……光分配ユニツト、2……光フアイバ、3
……共通端末ユニツト、4……光出力分割器、5
……光分配ボツクス、6〜9……光分配ボツクス
の入力端子、10〜18……光分配ボツクスの出
力端子、21〜28……光学式壁面ソケツト、2
9……光フアイバ、31……オプテイカルミラ
ー、32,34……光出力分割器、36……光帯
域フイルタ、37……光フアイバ、41,71,
78……光−電気変換器、42,72,97……
D/A変換器、43……テレビジヨン受像機、4
5,74,77……A/D変換器、44,75,
79……電気−光変換器、46,48,70,7
6……光フイルタ、49,81,82……光フア
イバ、50……光分配ボツクス、73……電話
機、80……光出力分割器、100……共通端末
ユニツト入力端子、〜……端末装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光伝送リンクを介して多数の加入者宅に結合
    される光分配ユニツトを具え、各加入者宅には少
    なくとも第1入力端子と多数の出力端子とを有し
    ている共通端末ユニツトが備えられ、該共通端末
    ユニツトの前記入力端子を光伝送リンクに結合さ
    せると共に前記共通端末ユニツトの出力端子を他
    の伝送リンクを介して多数のソケツトに接続する
    ようにした局所回路網用の光分配装置において、
    前記共通端末ユニツト内にて、該共通端末ユニツ
    トの前記入力端子を第1光出力分割器と第1光分
    配ボツクスとの直列配置を介して前記共通端末ユ
    ニツトの出力端子に接続し、前記第1光分配ボツ
    クスの入力端子の数を該第1光分配ボツクスの出
    力端子の数よりも少なくし、前記第1光分配ボツ
    クスがその入力端子をそれと同数の該ボツクスの
    出力端子に選択的に直通接続する手段を具え、前
    記他の伝送リンクを第1組の光フアイバとし、か
    つ前記ソケツトを光学式のソケツトとしたことを
    特徴とする光分配装置。 2 特許請求の範囲第1項に記載の光分配装置に
    おいて、前記共通端末ユニツトの入力端子を単一
    の光フアイバを介して前記光分配ユニツトに接続
    したことを特徴とする光分配装置。 3 特許請求の範囲第2項に記載の光分配装置に
    おいて、 前記共通端末ユニツト内にて、該共通端末ユニ
    ツトの入力端子と前記第1光出力分割器との間に
    第1光フイルタを設けたことを特徴とする光分配
    装置。 4 光伝送リンクを介して多数の加入者宅に結合
    される光分配ユニツトを具え、各加入者宅には少
    なくとも第1入力端子と多数の出力端子とを有し
    ている共通端末ユニツトが備えられ、該共通端末
    ユニツトの前記入力端子を光伝送リンクに結合さ
    せると共に前記共通端末ユニツトの出力端子を他
    の伝送リンクを介して多数のソケツトに結合させ
    るようにした局所回路網用の光分配装置におい
    て、前記共通端末ユニツト内にて、該共通端末ユ
    ニツトの前記第1入力端子を第1光出力分割器と
    第1光分配ボツクスとの直列配置を介して前記共
    通端末ユニツトの出力端子に結合させ、前記第1
    光分配ボツクスの入力端子の数を該第1光分配ボ
    ツクスの出力端子の数よりも少なくし、前記第1
    光分配ボツクスがその入力端子をそれと同数の該
    ボツクスの出力端子に選択的に直通接続する手段
    を具え、前記他の伝送リンクを第1組の光フアイ
    バとし、かつ前記ソケツトを光学式のソケツトと
    し、前記共通端末ユニツトの第2入力端子を第2
    光フアイバを介して前記光分配ユニツトに結合さ
    せ、かつ前記共通端末ユニツト内にて、該共通端
    末ユニツトの前記第2入力端子を第2光フイル
    タ、第2光出力分割器および第2光分配ボツクス
    を介して前記共通端末ユニツトの追加の出力端子
    に結合させ、前記共通端末ユニツトの前記追加の
    出力端子を第2組の光フアイバを介して前記各ソ
    ケツトに結合させたことを特徴とする光分配装
    置。 5 特許請求の範囲第4項に記載の光分配装置に
    おいて、前記第1組の光フアイバおよび前記第1
    光分配ボツクスの入力端子と前記第1光出力分割
    器との間に配置される光フアイバの光軸における
    開口数およびコアの直径を、光分配装置の他の光
    フアイバの開口数およびコアの直径よりも大きく
    したことを特徴とする光分配装置。 6 特許請求の範囲第4または5項のいずれかに
    記載の光分配装置において、前記第2光分配ボツ
    クスの出力端子の内で、該第2光分配ボツクスの
    入力端子に接続されていない出力端子を第3の光
    出力分割器を介してミラーに結合させたことを特
    徴とする光分配装置。 7 特許請求の範囲第4または第5項のいずれか
    に記載の光分配装置において、前記共通端末ユニ
    ツトの前記第2入力端子と前記第2光フイルタと
    の間に第3光フイルタを設けて、前記共通端末ユ
    ニツトの前記第2入力端子を第3光フイルタと、
    前記第2光フイルタと、前記第2光出力分割器と
    の直列配置を介して前記第2光分配ボツクスの入
    力端子に接続し、かつ前記第3光フイルタの第2
    出力端子を第4光分割器を介して前記第1光分配
    ボツクスの入力端子の内で、前記第1光フアイバ
    に結合されていない入力端子に結合させたことを
    特徴とする光分配装置。
JP57152477A 1981-09-04 1982-09-01 光分配装置 Granted JPS5853245A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8104104A NL8104104A (nl) 1981-09-04 1981-09-04 Distributiesysteem voor een lokaal fibernet.
NL8104104 1981-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853245A JPS5853245A (ja) 1983-03-29
JPH0378013B2 true JPH0378013B2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=19838009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57152477A Granted JPS5853245A (ja) 1981-09-04 1982-09-01 光分配装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4555810A (ja)
JP (1) JPS5853245A (ja)
CA (1) CA1192260A (ja)
DE (1) DE3231296A1 (ja)
FR (1) FR2512612B1 (ja)
GB (1) GB2105134B (ja)
NL (1) NL8104104A (ja)
SE (1) SE452940B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8204722A (nl) * 1982-12-07 1984-07-02 Philips Nv Distributiesysteem voor lokaal fibernet.
AU4286385A (en) * 1984-06-15 1985-12-19 International Standard Electric Corp. Optical wavelength-multiplexed system
US4673246A (en) * 1984-08-24 1987-06-16 Pacific Bell Patch unit for fiber optic distribution network
US4696063A (en) * 1985-08-30 1987-09-22 Pacific Bell Optical fiber bandwidth limiting method
IT1185902B (it) * 1985-09-10 1987-11-18 Face Standard Ind Sistema di distribuzione per voce e dati con rete a stella multinodo a fibre ottiche
US4807222A (en) * 1986-08-25 1989-02-21 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Cordless accessed high-speed high-capacity local area networks
CA1297157C (en) * 1987-07-13 1992-03-10 Geoffrey Nelson Bowling Closed loop, programmable power and communication system
US4922503A (en) * 1988-10-28 1990-05-01 Infotron Systems Corporation Local area network bridge
DE4005086A1 (de) * 1990-02-17 1991-08-22 Merten Gmbh & Co Kg Geb Anschlusseinheit fuer die hausleittechnik
AT396534B (de) * 1990-10-19 1993-10-25 Alcatel Austria Ag Optischer verteilerstecker
AT396314B (de) * 1990-10-19 1993-08-25 Alcatel Austria Ag Optische mehrfachsteckdose
DE4139300A1 (de) * 1991-11-29 1993-06-03 Rheydt Kabelwerk Ag Netzwerk-topologie zur datenuebertragung
DE4139301A1 (de) * 1991-11-29 1993-06-03 Kabelrheydt Ag Optisches nachrichtennetz
US5335104A (en) * 1992-10-22 1994-08-02 Laser Precision Corp. Method of detecting breaks in multi-drop feeder systems
US5329392A (en) * 1993-03-19 1994-07-12 At&T Bell Laboratories Optical communication system with multiple fiber monitoring
DE4328486A1 (de) * 1993-08-24 1995-03-02 Siemens Ag Überwachung optischer Einfaser-Anschlußleitungen bis zu einer passiven Schnittstelle
ES2109148B1 (es) * 1994-12-30 1998-07-01 Alcatel Standard Electrica Red optica de comunicaciones.
US5861966A (en) * 1995-12-27 1999-01-19 Nynex Science & Technology, Inc. Broad band optical fiber telecommunications network
DE19631496A1 (de) * 1996-08-03 1998-02-05 Merten Gmbh & Co Kg Geb Elektrische Steckdose mit Kindersicherung
DE19643872A1 (de) * 1996-10-31 1998-05-07 Alsthom Cge Alcatel Optische Netzabschlußeinheit eines hybriden Glasfaser-Koaxialkabel-Zugangsnetzes
SE517647C2 (sv) 2000-04-17 2002-07-02 Transmode Systems Ab Kontaktanordning och användning av densamma
FR2872655A1 (fr) * 2004-07-01 2006-01-06 France Telecom Reseau privatif multiservices et modules d'interface permettant de vehiculer, sur un tel reseau, des donnees sous differents formats
JP4626208B2 (ja) * 2004-07-30 2011-02-02 Kddi株式会社 光ネットワーク
JP2006050292A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Sumitomo Electric Ind Ltd デジタルビデオ信号インタフェースモジュール
CN101083985A (zh) * 2004-09-21 2007-12-05 幸讬制药公司 用于炎症及免疫相关用途的化合物
US7684706B2 (en) * 2005-10-20 2010-03-23 Fujitsu Limited System and method for traffic distribution in an optical network
US7522838B2 (en) * 2005-10-20 2009-04-21 Fujitsu Limited Distribution components for a wavelength-sharing network
US8023823B2 (en) * 2005-10-20 2011-09-20 Fujitsu Limited System and method for transmitting upstream traffic in an optical network
US7684705B2 (en) * 2005-10-20 2010-03-23 Fujitsu Limited Distribution node for a wavelength-sharing network
US7653309B2 (en) * 2005-10-20 2010-01-26 Fujitsu Limited System and method for distributing traffic in an optical network
US7546036B2 (en) * 2005-10-20 2009-06-09 Fujitsu Limited Hybrid passive optical network using shared wavelengths
US7499651B2 (en) * 2005-10-20 2009-03-03 Fujitsu Limited Upgradeable passive optical network
US7603036B2 (en) 2006-01-06 2009-10-13 Fujitsu Limited System and method for managing network components in a hybrid passive optical network
US7639946B2 (en) * 2006-01-06 2009-12-29 Fujitsu Limited Distribution node for an optical network
US8180223B2 (en) * 2006-02-03 2012-05-15 Fujitsu Limited System and method for extending reach in a passive optical network
US20070280690A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Fujitsu Limited System and Method for Managing Power in an Optical Network
US7715719B2 (en) * 2006-06-02 2010-05-11 Fujitsu Limited System and method for transmitting traffic in a plurality of passive optical networks
US20080138063A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Youichi Akasaka System and Method for Protecting an Optical Network
US8565599B2 (en) * 2006-12-11 2013-10-22 Fujitsu Limited System and method for transmitting optical markers in a passive optical network system
US7970281B2 (en) * 2007-01-26 2011-06-28 Fujitsu Limited System and method for managing different transmission architectures in a passive optical network
US7920792B2 (en) * 2007-05-02 2011-04-05 Fujitsu Limited System and method for managing communication in a hybrid passive optical network
US8948598B2 (en) * 2008-02-13 2015-02-03 Fujitsu Limited System and method for increasing upstream capacity in an optical network

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2331801A1 (fr) * 1975-11-12 1977-06-10 Thomson Csf Commutateur a commande mecanique pour liaisons par faisceaux de fibres optiques
JPS5526706A (en) * 1978-08-15 1980-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Line concentration-distribution system using photo-branching filter
US4393516A (en) * 1979-03-09 1983-07-12 Electric Power Research Institute, Inc. Data transmission system and method
DE2922418C2 (de) * 1979-06-01 1981-12-03 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Dienstintegriertes Nachrichtenübertragungs- und Vermittlungssystem für Ton, Bild und Daten
FR2473823A1 (fr) * 1980-01-14 1981-07-17 Dassault Electronique Installation pour la transmission d'informations par ligne omnibus optique
DE3022725A1 (de) * 1980-06-18 1981-12-24 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Dienstintegriertes nachrichtenuebertragungs- und vermittlungssystem
US4408353A (en) * 1980-10-17 1983-10-04 Amp Incorporated Coaxial cable/fiber optic bus network
DE3104404A1 (de) * 1981-02-07 1982-08-19 Kabel- und Metallwerke Gutehoffnungshütte AG, 3000 Hannover "breitbandnetz fuer nachrichtentechnische signale"
DE3105068A1 (de) * 1981-02-12 1982-09-02 Kabel- und Metallwerke Gutehoffnungshütte AG, 3000 Hannover Breitbandnetz fuer nachrichtentechnische signale

Also Published As

Publication number Publication date
CA1192260A (en) 1985-08-20
DE3231296C2 (ja) 1992-06-25
GB2105134B (en) 1985-05-15
DE3231296A1 (de) 1983-03-24
SE8204981D0 (sv) 1982-09-01
US4555810A (en) 1985-11-26
SE452940B (sv) 1987-12-21
SE8204981L (sv) 1983-03-05
NL8104104A (nl) 1983-04-05
JPS5853245A (ja) 1983-03-29
FR2512612B1 (fr) 1985-06-14
FR2512612A1 (fr) 1983-03-11
GB2105134A (en) 1983-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0378013B2 (ja)
US4528695A (en) Distribution system for a local fibre network
US5202780A (en) Optical communication system for the subscriber area
US7058966B2 (en) Optical communication system for transmitting RF signals downstream and bidirectional telephony signals which also include RF control signals upstream
US7062171B2 (en) Multi-wavelength, bi-directional optical multiplexer
JP4371577B2 (ja) 波長分割多重化を使用するディジタル電話及びアナログビデオを同時伝送する方法及び装置
US4781427A (en) Active star centered fiber optic local area network
KR100251692B1 (ko) 광섬유 가입자 망
US8275268B2 (en) Optical transmission system and optical repeater
KR910004403B1 (ko) 광학 배선반
RU2048703C1 (ru) Двунаправленная световодная система телесвязи
EP1451960B1 (en) Methods of connecting and testing interfaces for cwdm fiberoptic systems
McGregor et al. Implementation of a TDM passive optical network for subscriber loop applications
US5523869A (en) System and method for line-conducted digital communication
JPS6139777B2 (ja)
US5572527A (en) System for line-conducted digital data telecommunications
JPS5888944A (ja) 同軸・光中継器
JPS622737B2 (ja)
JPS58101536A (ja) 環状光通信装置
JPS60237736A (ja) 光信号折り返し回路
KR200380894Y1 (ko) 통신 및 방송 신호 통합 광전송 시스템
KANG et al. An experimental field trial of PON based digital CATV network
JPH1155192A (ja) 光伝送システム
CA2092167A1 (en) Device for transmitting optical signals
JPH07115402A (ja) ループ型光伝送装置