JPH0377492B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0377492B2
JPH0377492B2 JP57120983A JP12098382A JPH0377492B2 JP H0377492 B2 JPH0377492 B2 JP H0377492B2 JP 57120983 A JP57120983 A JP 57120983A JP 12098382 A JP12098382 A JP 12098382A JP H0377492 B2 JPH0377492 B2 JP H0377492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
display
liquid crystal
color
optically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57120983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5910926A (ja
Inventor
Masanori Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP57120983A priority Critical patent/JPS5910926A/ja
Publication of JPS5910926A publication Critical patent/JPS5910926A/ja
Publication of JPH0377492B2 publication Critical patent/JPH0377492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13476Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which at least one liquid crystal cell or layer assumes a scattering state

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はカラー表示装置に関し、とりわけ光
学活性液晶を用いたカラー表示装置に関するもの
である。
従来、カラー表示装置としてツイストネマテイ
ツク液晶とカラー偏光板とを組合せたものが知ら
れている。この表示装置は偏光板を使うので光量
が減つて暗くなり、またカラー偏光板として完全
な機能を果すものがないので、カラー表示部以外
にも同系色の色がつき見た目のコントラストが低
いなどの欠点があつた。またゲストホスト型の液
晶表示装置も知られているが、色素の2色比が十
分でないのでコントラストが低く、表示部分と非
表示部分が同系色になり見た目のコントラストが
悪くなり、さらに現在使える色素が限られている
ので、種々の色を出すため色素を混ぜて使用する
とクリアーな色が出せない、などの欠点があつ
た。
この発明は光学改正液晶を用いて新規なカラー
表示装置を提供するものである。
つぎに実施例について説明する。
透明基板1,2の間に表示体層3が保持され
る。この表示体層3は透明モードと散乱モードと
を制御可能なものでなければならない。表示体層
3として用いられるものとして液晶や強誘電性透
明セラミツクがある。液晶としては、p型ネマイ
テイツク液晶にカイラル材を混入したフエイズチ
エンジ型のもの、p型スメクテイツク液晶にカイ
ラル材を混入した電気熱光学効果型のもの、n型
ネマテイツク液相にイオンドーパントを混入した
DSM(ダイナミツクスキヤタリングモード)型の
ものなどがあげられるが、要するに透明モードと
散乱モードとを制御できるものであればよい。強
誘電性透明セラミツクとしては、光学的性質が印
加した電圧によつて変るPLZTセラミツクが知ら
れている。透明電極1,2の対向面には透明電極
4,5が形成される。透明基板2と背面基板6と
の間には光学活性液晶層7が設けられる。この光
学活性液晶層7としては、コレステリツク液晶、
カイラルネマテイツク液晶およびそれらの混合液
相の他、単独では液晶相をとらなり光学活性物質
や光学不活性液晶との混合液相などが用いられ、
可視域の特定の波長を反射するように調整された
ものである。たとえば緑色の光を反射し、その補
色の赤紫色光を透過するものを用いる。背面基板
6には鏡面反射板8が設けられる。鏡面反射板8
の材料としては、アルミ、銀などが用いられる。
なお上述の実施例において、光学活性液晶は基板
2,6間に挾まれ、一般的には注入、塗布などに
よつて設けられる。しかし、現在、液晶をマイク
ロカプセル化する手法が開発されているので、マ
イクロカプセル化した光学活性液相を透明バイン
ダーに分散し、アルミホイルまたはアルミなどを
蒸着したプラスチツクシートに塗布し、透明基板
に貼り付けると製造が容易でかつ薄型にできる。
つぎに表示作用について説明する。
いま光学活性液相層7が緑色の光を反射し、他
の波長を光すなわち赤紫色光を透過するものとす
る。表示体層3が透明モードのAの部分では、入
射光は表示体層を透過し、光学活性液晶層7によ
り緑色光が反射され、その他の光は透過する。透
過した光は鏡面反射板8により反射され、再び光
学活性液晶層、表示体層を通つて外に出る。表示
パネルを垂直に立てて、光が主に斜め上方から入
る通常の使用状態では、鏡面反射板8で反射され
た赤紫色光はその多くが斜め下方に反射されるこ
とにより、正面付近から見た場合には、緑色光の
方が優る。よつてこの部分は明るいクリアーな緑
色に見える。つぎに表示体層Bが散乱モードのB
の部分では、入射光は表示体多で一部散乱反射さ
れる。ここを透過した光は光学活性液晶層7で緑
色光が反射され、透過光は鏡面反射板8で反射さ
れて出てくるが光量は減つている。したがつてこ
の部分はわずかに緑色味をおびた白い散乱に見え
る。たとえばBの部分を背景部としてAの部分で
セグメント表示すると、わずかに緑味をおびた白
色散乱地の中に鮮明な緑色で文字等が表示され
る。
第2図の実施例が第1図の実施例と違う点は、
表示体層と光学活性液晶層との位置関係が逆にな
つていることである。透明基板9,10間に光学
活性液晶層11が設けられる。透明基板10と背
面基板12との間に表示体層13が配設され、そ
れぞれの基板に透明電極14および鏡面反射板1
5が形成される。その鏡面反射板15は電極を兼
ねるものである。なお前述のように、光学活性液
晶をマイクロカプセル化し、透明バインダーに分
散したものを透明基板10の表面に塗れば前面の
透明基板9は不要になる。
第2図の実施例の表示作用についてみると、表
示体層13が透明モードのA′の部分では、入射
光は光学活性液相層11により緑色光が反射さ
れ、その他の光は透過する。透過光は表示体層1
3を通り鏡面反射板15により反射されて外へ出
てくる。表示パネルを垂直に立てて、光が主に斜
め上方から入る通常の使用状態では、鏡面反射板
にて反射された赤紫色光はその多くが斜め下方に
反射されることになり、正面付近から見た場合に
は、緑色光の方が優る。よつてこの部分は明るい
クリアーな緑色に見える。つぎに表示体層13が
散乱モードであるB′の部分についてみると、入
射光は光学活性液晶層11で緑色光が反射され他
の光は透過する。透過光は表示体層13により一
部は散乱され、またここを透過した光は反射板1
5で反射され、再び表示体層、光学活性液晶層を
通つて出てくるが、この反射光は光量が減つてい
る。したがつてこの部分はわずかに緑色味をおび
た白い散乱に見える。第1図の実施例と対比する
と、A′はAと、B′はBとそれぞれ同様の表示が
なされる。
なお以上の記述ては説明の都合上、光学活性液
晶層7,11での反射波長は緑色光としているが
光学活性液相はいわゆる選択性散乱という光学的
特性を有しており、見る角度によつて反射光の色
が変わる。また温度によつても色が変る性質を有
しているのでこうした点を考慮して表示装置をつ
くる必要がある。
さらに光学活性液晶の中には、電界効果型の特
性があるものがあることが知られており、電圧を
印加して、この電圧をコントロールすることによ
り表示色を変えることができる。このことを利用
した例が、第3図の実施例である。透明基板1
6,17により表示体層18が挾まれ、両基板に
は、透明電極19,20が形成されている。透明
基板17と背面基板21との間には、光学活性液
晶層22が挾まれ、それぞれの基板に透明電極2
3および電極を兼ねる鏡面反射板24が設けられ
ている。このような表示構造をとることにより、
上記光学活性液晶層22で呈色をコントロール
し、前面の表示体層18で透明と散乱とをコント
ロールすることにより、同一平面上で明るい散乱
の下地に複数の鮮明なカラーを同時に表示するこ
とができる。
本発明では反射板として鏡面反射板を用いてい
るが、他の反射板を用いた場合は良い結果がえら
れなかつた。鏡面反射板の代りに暗色散乱反射板
を用いると、特定反射波長のクリアーな色と、同
色の散乱カラーとの表示になつてコントラストが
高くとれなかつた。また明色散乱反射板を用いる
と、反射板の白と明るい散乱とでほとんどコント
ラストがとれなかつた。すなわち鏡面反射板を使
つた場合だけ良好なコントラストのものがえられ
た。
上述の構成よりなる本発明にかかるカラー表示
装置によれば、明るい色による表示をクリアに出
すことができ、しかもコントラストが高いものが
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図はそれぞれ本発明の実施例の断面説
明図である。 3,13,18……表示体層、7,11,22
……光学活性液晶層、8,15,24……鏡面反
射板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 可視域の特定波長を散乱反射する光学活性液
    晶層と、透明モードと散乱モードとを制御可能な
    表示体層とを重ね、その背後に鏡面反射板を設け
    たカラー表示装置。 2 上記表示体層を前面に配置し、その背後に上
    記光学活性液晶層を設けた特許請求の範囲第1項
    のカラー表示装置。 3 上記表示体層を前面に配置し、その背後に上
    記表示体層を設けた特許請求の範囲第1項のカラ
    ー表示装置。 4 上記表示体層は液晶によりなる特許請求の範
    囲第1項のカラー表示装置。 5 上記表示体層は強誘電性透明セラミツクより
    なる特許請求の範囲第1項のカラー表示装置。 6 上記光学活性液晶層は電界効果型のもので、
    印加電圧により表示色を変える構成としたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のカラー
    表示装置。
JP57120983A 1982-07-12 1982-07-12 カラ−表示装置 Granted JPS5910926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57120983A JPS5910926A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 カラ−表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57120983A JPS5910926A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 カラ−表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5910926A JPS5910926A (ja) 1984-01-20
JPH0377492B2 true JPH0377492B2 (ja) 1991-12-10

Family

ID=14799873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57120983A Granted JPS5910926A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 カラ−表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910926A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02134614A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Ricoh Co Ltd カラー画像投写装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49126353A (ja) * 1973-04-04 1974-12-03
JPS55106418A (en) * 1979-02-09 1980-08-15 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display device
JPS55138780A (en) * 1979-04-17 1980-10-29 Seiko Instr & Electronics Phase transform type liquid crystal display device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50100486U (ja) * 1974-01-19 1975-08-20

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49126353A (ja) * 1973-04-04 1974-12-03
JPS55106418A (en) * 1979-02-09 1980-08-15 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display device
JPS55138780A (en) * 1979-04-17 1980-10-29 Seiko Instr & Electronics Phase transform type liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5910926A (ja) 1984-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0122737B1 (en) Enhanced scattering in voltage sensitive encapsulted liquid crystal
US5493430A (en) Color, reflective liquid crystal displays
US4693560A (en) Double layer display
US6204908B1 (en) Reflecting cholesteric LCD having viewer side layer which either scatters or transmits light depending on angle
JPH09218421A (ja) 反射型液晶表示装置
JPH0377492B2 (ja)
JPH0458610B2 (ja)
JP3482737B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JPH0311448B2 (ja)
JP2507322B2 (ja) 液晶表示器
JPH0377965B2 (ja)
JPH0221568B2 (ja)
JPS62159115A (ja) 熱書込み型液晶表示素子
JP2002202526A (ja) 液晶表示素子
JP4572446B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0153795B2 (ja)
JPH075457A (ja) カラー液晶表示装置
JP3386096B2 (ja) 反射型表示装置
JP2812601B2 (ja) 液晶表示装置
JPS59116684A (ja) カラ−表示装置
JPH0311449B2 (ja)
JP2002107713A (ja) 液晶表示素子
JPH05203926A (ja) 液晶表示素子
JPH10307292A (ja) 液晶表示装置
JPH0784245A (ja) 反射型液晶電気光学装置