JPS59116684A - カラ−表示装置 - Google Patents

カラ−表示装置

Info

Publication number
JPS59116684A
JPS59116684A JP23393882A JP23393882A JPS59116684A JP S59116684 A JPS59116684 A JP S59116684A JP 23393882 A JP23393882 A JP 23393882A JP 23393882 A JP23393882 A JP 23393882A JP S59116684 A JPS59116684 A JP S59116684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
layer
light
color
light scattering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23393882A
Other languages
English (en)
Inventor
政則 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP23393882A priority Critical patent/JPS59116684A/ja
Publication of JPS59116684A publication Critical patent/JPS59116684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はカラー表示装置に関するものである。
従来、カラー表示装置としてツイストネマティック液晶
とカラー偏光板とを組合せたものが知られている。この
表示装置は偏光板を使うので光量が減って暗くなシ、ま
たカラー偏光板として完全な機能を有するものが々いの
で、カラー表示部以外の部分にも同系の色がつき、見た
目のコントラス)・が低いなどの欠点があった。またゲ
スト・ホスト型の液晶表示装置も知られているが、色素
の2色比が十分でなくコン豐トラストが低く、表示部分
と非表示部分とが同系色になり見た目のコントラストが
悪くなり、さらに現在使える色素が限られているので、
種々の色を出すため色素を混ぜて使用するとクリアーな
色が出せない、などの欠点があった。
この発明はダイクロイックミラーを用いて、鮮明なカラ
ー表示装置を提供するものである。
つぎに実施例について説明する。第1図においてカラー
表示装置の表示パネル1の前面に表示体層2が設けられ
る。この表示体層2は透明モードと散乱モードとを制御
可能なものでなければなら々い、表示体層2として用い
られるものとして、液晶や強誘電性透明セラミックがあ
る。液晶としては、P型ネマテイツ久液晶にカイラル材
を混入したフェイズチェンジ型のもの、P型スメクテイ
ツク液晶にカイラル材を混入した電気熱光学効果型のも
の、n型ネマティック液晶にイオンドーパントを混入し
たDSM型のものなどがあげられるが要するに透明モー
ドと散乱モードを制御できるものであればよい。強誘電
性透明セラミックとしては、光学的性質が印加した電圧
によって変るPLZT  セラミックスが知られている
。この表示体層2け、ここではたとえば液晶であるとし
、2枚の基板3,4間に保持され、その対向面に表示セ
グメントを形成するため、セグメント電極5および対向
電極6が設けられている。この表示体層2の背後に光散
乱層7が配置される。この光散乱層7は、上記表示セグ
メントに対向する部分が透明または打抜きになっている
。たとえば光散乱層7として光散乱処理をしたポリエス
テルフィルムを用いた場合には、表示セグメントとの対
向部分に穴をあければよいし、ガラスを用いた場合には
その部分を透明とし、他の部分に散乱処零を施こす。こ
の光散乱層7のさらに背後にダイクロイックミラー8が
配設される。ここでいうダイクロイックミラー−とは可
?、ff域の特定の波長の光だけ透過させその他の光を
反射する機能を有するミラーあるいはフィルターを総称
するもので多層誘電体膜干渉フィルター等も含むもので
ある。このイクロイツクミラ−8のさらに背後に明色散
乱反射板9が設けられる。これはたとえば白色の紙のよ
うがものであってもよいし、あるいけダイクロイックミ
ラー8の背面に明色の塗料を塗る左としてもよい。
つぎに表示作用について説明する。
いまダイクロイックミラー8が緑色の光を透過し、他の
光は反射するものであるとする。表示体層2が散乱モー
ドであるAの部分についてみると、入射光はこの表示体
層2で一部が散乱され、残りは透過する。透過した光は
光散乱層7で阻止されることなくダイクロイックミラー
8によシ緑色光が透過し、その補色の赤紫色光は反射さ
れる。ダイクロイックミラー8を通った緑色光は明色散
乱反射板9で反射され再びダイクロイックミラー、表示
体層2を通って出てくる。一方ダイクロイツクミラ−8
で反射された赤紫色光も表示体@2を通って出てくる。
この赤色光と緑色光とを比べると、緑色光の方が光が通
過する距離が長くなりその分やや光量が減る。しだがっ
てこの人の部分は全体として明るい赤紫色味、あるいは
ビーンク味をおびた白い散乱に見える。表示体層2の表
示セグメントが透明モートであるBの部分についてみる
と、入射光は表示体層2を透過1〜、ダイクロイックミ
ラー8によシ、緑色光が透過し、赤紫色光が反射する。
透過した緑色光は明色散乱反射板9によシ反射されて再
びダイクロイックミラー8、表示体層2を通って出てく
る。いま表示パネル1を垂直に立てて、光は主に斜め上
方から入る通常の使用状態でみると、ダイクロイックミ
ラー8で反射された赤紫色光はその多くが斜め下方に反
射されることになる。したがって正面方向からパネル1
を見ると緑色の散乱光の方が赤紫色光よシ優れ、とのB
の部分はクリアーな緑色に見える。つぎに表示体層2の
表示セグメントがない部分Cについてみると、入射光は
表示体層2を透過(〜、光散乱層7で一部は散乱反射さ
れ一部は透過する。透過した光はダイクロイックミラー
 8で赤紫色光が反射さね緑色光は透過して明色散乱反
射板9で反射されて出てくる。その場合、緑色光の方が
通る耐難が長くなる分だけやや光量が減り、結局このC
の部分は全体として明るい赤紫色味、あるいはピンク味
をおびた白い散乱に見える。結局A、  B。
C全体についてみると、AとCの部分がピンク味をおび
た白色散乱地にBの部分がクリアーな緑色で表示される
。Aの部分とCの部分とは同じ様に見えなければならな
いので、光散乱層7は、表示体層2の散乱モードと同じ
ような機能をもつものを使う必要がある。このような構
成および作用により、表示セグメントの甲、不要な表示
セグメントに電、圧を印加してにを散乱モードとして表
示を地の色と同じ色にして消すことによシ数字等が表示
でき、上述の例ではピンク味をおひた白地に明るい緑色
で数字等が表示できる。
第2図は本発明の他の実施例であり、これが第1図の実
施例と異なる点は表示体層2の前面に光散乱層7が設け
られているところである。なお、ガラス基板6を光散乱
層として兼用してもよい。
すなわち、ガラス基板乙の表示セグメントとの対向部分
を除き散乱処理を施こせばよい。表示作用については第
1図示の場合と同様であり、A、’、  O’の部分は
ピンク味をおびた白地、B′の表示セグメント部分は明
るい緑色に見える。
以上の説明では、表示パネル1を立てて、光は上方から
入る通常の使用状態を前提として述べているが、表示パ
ネル1を種々の角度に回してみると、太陽、電灯々どの
光源に対し、赤紫色の反射光が多量に目に入る角度にお
かない限り問題はなく、十分実用に供しうるものであっ
た。
この発明において、光散乱層7の表示セグメントと対向
する部分を打抜き、あるいは透明にしたところが一つの
特徴をなしている。光散乱層7を用いずに、表示体層2
の散乱モードだけですまそうとすると、白地に緑色の表
示とするには、地の部分はすべて散乱モードとしなくて
はならない。
通常散乱モードは電圧を印加した状態であるから、その
ようにすると消費電流が大きくなる。また、セグメント
間、あるいはリード線の周りのいわゆるギャップライン
部は電圧を印加できないので、表示をした場合、白地に
このキャップラインが緑色で見えることになシ、見づら
いものとなる。
手違の構成よ、!7々る本発明のカラー表示装置によれ
ば、白地散乱地あるいは色味をおびた白色系の散乱地に
1.クリアーなカラー表示ができ、コントラストが晶く
見やすいものであシ、また表示に不要なセグメント部分
にたけ電圧を開方0すればよいので消費電流、が少くて
済む。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の断面説明図、第2図はイ1(
1の実′1@セ11の1?i面説明図である。 2・・・・表示体層   7・・・・・・光散乱層8・
・・・・夕”イクロイックミラー 9・・・・・・明色散乱反射板。 以   上 出願人 株式会社 精 工 舎 第1図 第2図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明モードと散乱モードとを制御可能な表示体層
    で表示セグメントを設けたものと、上記表示体層の表示
    セグメントに対向する部分を透明または打抜きにした光
    散乱層と、上記表示体層および光散乱層の背後に設けた
    ダイクロイックミラーと、 上記ダイクロイックミラーのさらに背後に設けた明色散
    乱反射板 とを含むカラー表示装置。
  2. (2)上記表示体層を前面に配置し、その背後に上記光
    散乱層を配置した特許請求の範囲第1項のカラー表示装
    置。
  3. (3)上記光散乱層を前面に配置し、その背後に上記表
    示体層を配置した特許請求の範囲第1項のカラー表示装
    置。
  4. (4)上記光散乱層は光散乱性を有するポリエステルフ
    ィルムよシなυ、上記表示セグメントに対向する部分を
    打抜きにした特許請求の範囲第1項のカラー表示装置。
  5. (5)上記光散乱層はガラス板よυ、上記セグメントに
    対向する部分を透明とし、他の部分を光散乱面とした特
    許請求の範囲第1項のカラー表示装置。
JP23393882A 1982-12-22 1982-12-22 カラ−表示装置 Pending JPS59116684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23393882A JPS59116684A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 カラ−表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23393882A JPS59116684A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 カラ−表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59116684A true JPS59116684A (ja) 1984-07-05

Family

ID=16962961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23393882A Pending JPS59116684A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 カラ−表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59116684A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128751A (en) * 1978-03-30 1979-10-05 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128751A (en) * 1978-03-30 1979-10-05 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5493430A (en) Color, reflective liquid crystal displays
EP0259058B1 (en) Projection-type multi-colour liquid crystal display device
US4693560A (en) Double layer display
US5740130A (en) Decoration display device and timepiece comprising such display device
JPH01519A (ja) 液晶装置
JPS5922210B2 (ja) 液晶デイスプレイ反射装置
US3846014A (en) Liquid crystal display containing an additional broad angle back scattering material
US5604616A (en) Dual function electro-optical display device exhibiting a bistable image or a fugitive image depending the applied voltage
JPS59116684A (ja) カラ−表示装置
JPH0458610B2 (ja)
JPH0311448B2 (ja)
GB1481430A (en) Display device which changes colour and display method
JPH0221568B2 (ja)
JPS59116683A (ja) カラ−表示装置
JPH0777688A (ja) 反射型液晶電気光学装置
JPS59116680A (ja) カラ−表示装置
JPS604924A (ja) 液晶表示装置
JPS59116615A (ja) カラー表示装置
JPS5910926A (ja) カラ−表示装置
JPH11167098A (ja) 表示装置及びこれを備えた電子機器
JPS62265620A (ja) 液晶表示器
JPH0311449B2 (ja)
JPS5910923A (ja) カラ−表示装置
JPS5910924A (ja) カラ−表示装置
JP2000056315A (ja) 液晶表示素子