JPH0376109B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0376109B2
JPH0376109B2 JP59088723A JP8872384A JPH0376109B2 JP H0376109 B2 JPH0376109 B2 JP H0376109B2 JP 59088723 A JP59088723 A JP 59088723A JP 8872384 A JP8872384 A JP 8872384A JP H0376109 B2 JPH0376109 B2 JP H0376109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pulse width
pulse
power
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59088723A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60234462A (ja
Inventor
Masaru Oginoya
Teruo Goto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8872384A priority Critical patent/JPS60234462A/ja
Publication of JPS60234462A publication Critical patent/JPS60234462A/ja
Publication of JPH0376109B2 publication Critical patent/JPH0376109B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はスイツチング制御素子を確実にソフト
スタート動作させる為、制御用電源回路にパワー
オンクリア回路を備えたスイツチング電源制御装
置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 現在、スイツチング電源は絶縁が容易で、安定
化特性も優れているのでかなり普及しているが、
その回路構成部品、特にスイツチング制御素子の
保護には多くの回路が必要とされている。即ち、
電源負荷側のシヨート或いは、電源スイツチ投入
時、電源スイツチオフ時等に対しては、スイツチ
ング制御素子がASO領域内で動作しないと同素
子の破壊につながる恐れが十分にある。従つてい
かにASO領域内で動作させるかが大切な設計ポ
イントになつている。
第1図に従来のスイツチング電源用制御装置の
一例を示す。図中1が回路構成の全体を示し、1
aが発振回路、1bがパルス幅変調回路、1cが
エラーアンプ回路、1dがパルス出力回路、1e
が過電流保護回路、1fがソフトスタート回路又
図中2がドライブ回路、図中3がスイツチング制
御素子である。
以上のように構成されたスイツチング電源制御
装置について以下その動作を説明する。まず、電
源投入後、発振回路1aで発振された信号はパル
ス幅変調回路1bに供給される。一方、パルス幅
変調回路1bにはスイツチング電源の出力電圧に
対応したフイードバツク信号1gがエラーアンプ
回路1cを介して供給される。こゝでパルス幅変
調回路1bよりのパルスは、フイードバツク信号
1gに対応したパルス幅に変調され、パルス出力
回路1dを介して、ドライブ回路2へ供給され、
スイツチング制御素子3を駆動する。こゝで、パ
ルス幅変調回路1bより出力されるパルスは、電
源投入後、フイードバツク信号1gがエラーアン
プ回路1cを介して供給されるまで、最大パルス
幅にならない様、徐々にパルス幅を広げて出力さ
れる。この動作はソフトスタート回路1fが発振
回路1aの信号のスライスレベルを徐々に下げて
いくことによりなされている。従つて、このソフ
トスタート回路1fが確実に動作しないと、スイ
ツチング制御素子3に急激な電流が流れASO領
域内での動作より外れ、スイツチング制御素子3
を破壊させる危険性がある。
発明の目的 本発明は上記欠点を除去するものであり、特に
電源投入後に必ずソフトスタート動作させる為に
制御用電源回路にパワーオンクリア動作をさせる
ことのできるスイツチング電源制御装置を提供す
ることを目的とする。
発明の構成 本発明によるスイツチング電源制御装置は、ス
イツチング制御素子にソフトスタート動作させる
手段と、この動作手段の為の制御用電源回路に電
源投入後パワーオンクリア動作させる手段とを備
えてなるもので、スイツチング制御素子に流れる
電流を徐々に増加させ、上記スイツチング制御素
子をASO領域内で確実に動作させることが可能
となる。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面を参照し
ながら説明する。
第2図が本発明の一実施例の回路構成のブロツ
ク図である。図中4が回路構成の全体を示す。4
aが発振回路、4bがパルス幅変調回路、4cが
エラーアンプ回路、4dがパルス出力回路、4e
が過電流保護回路、4fがソフトスタート回路、
4hがパワーオンクリア回路を示す。又、図中5
はドライブ回路、図中6はスイツチング制御素子
を示す。
以上の様に構成されたスイツチング電源制御装
置について以下その動作を説明する。まず、電源
が投入されると、発振回路4aで発振された信号
はパルス幅変調回路4bに供給される。一方ソフ
トスタート回路4fは、その動作用電源をパワー
オンクリア回路4hより得る様に構成されている
為、電源投入後、一度その動作用電源がリセツト
されることになる。従つて、電源投入後ある時間
を経過してソフトスタート回路4fが動作し、パ
ルス幅変調回路4bに、発振回路4aよりの信号
のスライスレベルを制御する為の電圧が徐々に加
えられ、結果としてパルス幅も徐々に広がつてい
く。次に、このパルスはパルス出力回路4dを介
してドライブ回路5に加えられ、スイツチング制
御素子6を駆動させる。又、スイツチング制御素
子6に徐々に電流が流れ始めると、フイードバツ
ク信号4gがエラーアンプ回路4cを介してパル
ス幅変調回路4bに加えられあるデユーテイ比の
パルスとなる。以上述べた様に、本構成では電源
投入後、ソフトスタート回路4fの働きを、パワ
ーオンクリア回路4hにてある時間経過した後開
始させる為、スイツチング制御素子6に徐々に電
流を流すことが出来、確実にASO領域内で該ス
イツチング制御素子を動作させることが可能とな
る。
以下本発明の一具体例について図面を参照しな
がら説明する。第3図は第2図におけるソフトス
タート回路4f、パワーオンクリア回路4hの具
体的な回路構成を示す。始めに、パワーオンクリ
ア回路4hから第4図に従つて説明する。電源投
入後、回路の動作用電圧Vccは、第4図Vccに示
す様な電圧の立ち上がり特性を示す。こゝで、ト
ランジスタQ1よりトランジスタQ6までで構成
されるコンパレータの入力電圧はトランジスタQ
1のベースにV1、トランジスタQ6のベースに
V2が夫々入力されている。ここで、V1とV2
の夫々の電圧の立ち上がりについて説明する。V
1はダイオードD1により1ダイオード電圧でク
ランプされており、第4図V1に示す様なVccの
立ち上がりと同じ特性になる。一方、V2は抵抗
R1と抵抗R2で分割された電圧(V2=Vcc×
R2/R1+R2)となり、第4図V2に示す様なVcc又 はV1より傾斜のある立ち上がり特性になる。従
つて、Q1よりトランジスタQ6で構成されるコ
ンパレータは、電源投入後、第4図に示す様にV
2の電圧値がV1の電圧値よりも大きくなる時刻
t1までトランジスタQ6がONし、ついでトラ
ンジスタQ5,Q4もONすることになる。よつ
て、トランジスタQ4のVC−E間に電圧が生じ、
この電圧は抵抗R3を介して、トランジスタQ7
をONさせることになる。一方、ダイオードD
2,D3、ツエナーダイオードD4及び抵抗R
4、トランジスタQ8にて別の定電圧源が構成さ
れており、トランジスタQ7のコレクタはダイオ
ードD2のアナードに接続されている。従つてト
ランジスタQ7がONすると、トランジスタQ8
はOFFとなり、そのエミツタ側には電圧が出て
こないことになる。
又、第4図の時刻t1以降では、V2がV1の
電圧値よりも大きくなる為、トランジスタQ1か
らQ6で構成されるコンパレータはトランジスタ
Q1側がONすることになり、トランジスタQ4
はOFFとなり、トランジスタQ7もOFFする為、
トランジスタQ8のエミツタには定電圧が生じる
ことになる。又、一方ソフトスタート回路4f
は、トランジスタQ9〜Q12、抵抗R5〜R1
1、コンデンサーC1で構成されており、電源投
入後、トランジスタQ11,Q12のフリツプフ
ロツプはトランジスタQ11がONし、時刻t1
以降トランジスタQ10がONし、ついで、トラ
ンジスタQ10とカレントミラーになつているト
ランジスタQ9もONしパルス幅制御用コンデン
サC1を充電することになる。従つて、パルス幅
制御用コンデンサC1の充電々圧は電源投入後、
t1の時間を経過して徐々に高くなつていく。こ
の状態を第4図V3に示す。
又、パルス巾制御用コンデンサC1の電圧はパ
ルス幅変調回路4bへ供給されており、発振回路
4aよりの信号V4のスライスレベルを徐々に変
える様動作する。
第5図に、発振回路4aよりの信号V4とソフ
トスタート回路4fよりのスライス電圧V3とパ
ルス幅変調回路4bよりの出力パルスV5の関係
を示している。第4図、第5図より、電源投入
後、時刻t1を経過して、ソフトスタート回路4
fよりのスライス電圧V3が徐々に出始め、スラ
イスレベルがt1からt2、そしてt3へと変化
し、パルス幅変調回路4bの出力パルスV5のパ
ルス幅もt1〜t2→t3と徐々に広がつていく
様になる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、スイツチング電
源制御装置におけるソフトスタート回路を、電源
投入後ある時刻t1以降動作させることにより、
スイツチング制御素子を確実にASO領域内で動
作させることが可能となり、スイツチング制御素
子の保護にすぐれた効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例におけるスイツチング電源制御
装置のブロツク図、第2図は本発明の一実施例に
おけるスイツチング電源制御装置のブロツク図、
第3図は第2図の要部の具体例を示す回路図、第
4図、第5図はおのおの第3図の動作説明の為の
波形図である。 4f……ソフトスタート回路、4h……パワー
オンクリア回路、6……スイツチング制御素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電源スイツチ投入後、信号を発振する発振回
    路4aと、この発振回路4aからの出力パルスを
    パルス幅変調して出力するパルス幅変調回路4b
    と、このパルス幅変調出力信号を入力とし、ドラ
    イブ回路5を介してスイツチング制御素子6を駆
    動するパルス出力回路4dと、前記スイツチング
    制御素子6によつて制御されるスイツチング電源
    の出力電圧に対応したフイードバツク信号が供給
    され、前記パルス幅変調回路4bのパルス幅を制
    御するエラーアンプ回路4cと、前記発振回路4
    aからの出力パルスのスライスレベルを制御する
    ための電圧を前記パルス幅変調回路4bに徐々に
    出力するパルス幅制御用コンデンサC1を有する
    ソフトスタート回路4fと、前記パルス幅制御用
    コンデンサC1の充電開始を前記電源スイツチ投
    入後、ある時間経過したあとスタートさせるパワ
    ーオンクリア回路4hを備えたスイツチング電源
    制御装置。
JP8872384A 1984-05-02 1984-05-02 スイツチング電源制御装置 Granted JPS60234462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8872384A JPS60234462A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 スイツチング電源制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8872384A JPS60234462A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 スイツチング電源制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60234462A JPS60234462A (ja) 1985-11-21
JPH0376109B2 true JPH0376109B2 (ja) 1991-12-04

Family

ID=13950821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8872384A Granted JPS60234462A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 スイツチング電源制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60234462A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196068A (ja) * 1986-02-21 1987-08-29 Nec Corp 電源回路
JPH0649111Y2 (ja) * 1988-04-07 1994-12-12 ティーディーケイ株式会社 フライバック型dc−dcコンバータ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341718A (en) * 1976-09-28 1978-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Converter power unit
JPS58389U (ja) * 1981-06-25 1983-01-05 和泉電気株式会社 ランプソケツト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341718A (en) * 1976-09-28 1978-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Converter power unit
JPS58389U (ja) * 1981-06-25 1983-01-05 和泉電気株式会社 ランプソケツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60234462A (ja) 1985-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0525999B1 (en) Synchronous rectification method for reducing power dissipation in motor drivers in PWM mode
EP0208711B1 (en) Dc to dc converter
JPS6022600B2 (ja) ステップモ−タ駆動回路
JPH0376109B2 (ja)
US4599672A (en) Failsafe power-up/power-down switch
JP3561064B2 (ja) スイッチングレギュレータ
KR100486354B1 (ko) 모터구동집적회로의출력단회로
JPH0355232Y2 (ja)
JPS6240409Y2 (ja)
JP2691988B2 (ja) 直流安定化電源の不起動対策回路
JP3225159B2 (ja) 直流モータの制御装置
JP3581472B2 (ja) パルス信号発生回路
JP2558666B2 (ja) 水平ドライブ回路
KR0127963Y1 (ko) 대 전력용 트랜지스터 제어회로
JP3247411B2 (ja) ヒータ制御回路
JPH03135394A (ja) モータの駆動装置
JPS6040217B2 (ja) 半導体スイッチ素子の駆動回路
JPH0445300Y2 (ja)
JPS6337592B2 (ja)
KR940002251Y1 (ko) 전자렌지의 전원 제어용 계전기 구동장치
JPS631038B2 (ja)
JPH05218542A (ja) レーザーダイオード駆動回路
JPS6110914A (ja) リレ−駆動回路
JPH065983B2 (ja) 電源制御回路
JPH11306943A (ja) リレー駆動回路