JPH0376105B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0376105B2
JPH0376105B2 JP1017583A JP1017583A JPH0376105B2 JP H0376105 B2 JPH0376105 B2 JP H0376105B2 JP 1017583 A JP1017583 A JP 1017583A JP 1017583 A JP1017583 A JP 1017583A JP H0376105 B2 JPH0376105 B2 JP H0376105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear pulse
pulse motor
motor
wheels
span
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1017583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59136063A (ja
Inventor
Hiroshi Iwamoto
Kazumichi Kato
Yutaka Kurita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP1017583A priority Critical patent/JPS59136063A/ja
Publication of JPS59136063A publication Critical patent/JPS59136063A/ja
Publication of JPH0376105B2 publication Critical patent/JPH0376105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0032Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine
    • B23Q11/0039Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine by changing the natural frequency of the system or by continuously changing the frequency of the force which causes the vibration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリニアパルスモータの騒音低減に関す
るものである。
一般に、リニアパルスモータは一次側コイルに
供給する入力パルスごとに一定の距離(通常4ポ
ールタイプのもので1/4ピツチ)ずつ一次側又は
二次側のスケールをステツプ状に歩進動作させ
る。この動作に伴つて、リニアパルスモータは正
確な位置決め制御を要求する各種プリンタのヘツ
ド送り、光電式読取り装置のヘツド送りなどの
OA機器に応用されている。そして、このリニア
パルスモータの従来構成を示すと第1図、第2図
に示す通りである。すなわち、第1図は一部切欠
き正面図、第2図は一部切欠き側面図で、各図に
おて、1はリニアパルスモータの磁束発生を担う
1次側で、正面中央部で磁気的にしや断状態にあ
る2個の鉄心2,3、当該鉄心2,3を両側部に
て固定する側板4,5、上記各鉄心2,3の背面
に図示の極性にて着磁してある永久磁石6,7、
当該永久磁石6,7の背面部に接合する磁性板
8、上記各鉄心2,3に形成している磁極2a,
2b,3a,3bに取付けられたコイル9a,9
b,9c,9d、各側板4,5の両側下に支持さ
れる軸10,11に回転自在に支持される車輪1
2〜15からなつている。そして、上記各磁極2
a,2b,3a,3bには1/4ピツチずつのずれ
を有して歯部2a1,2b1,3a1,3b1が
形成されている。16はリニアパルスモータの2
次側をなすスケールで、平面には上記各磁極歯部
2a1などと同一ピツチの歯部16aが形成され
ている。
上記第1図及び第2図に示すリニアパルスモー
タにおいて、例えば一相励磁方式にて駆動する場
合、順次各コイル9a〜9bを励磁していく過程
において、各磁極2a,2b,3a,3bに形成
した歯部2a1,2b1,3a1,3b1が順次
2次スケールの歯部に対向することにより1/4ピ
ツチずつ歩進(見た目には連続的であるが原理上
はあくまでもステツプ状の変位)していく。この
際、1次側磁束発生装置1及び2次側スケール1
6は一方を固定(通常スケール)し、他方を被位
置決め用負荷に係合のうえ可動として実用化を達
成する。
ところが上記従来の構成ではリニアパルスモー
タの1次側1の剛性が一定、つまり固有振動数が
一定であるため特定のリニアパルスモータ駆動周
波数において、リニアパルスモータに振動やこれ
に伴つて発生する騒音が大きくなるという共振現
象を生じる欠点があつた。
本発明は上記欠点を除去するためになされたも
ので、リニアパルスモータの1次側の剛性を可変
することにより、どのリニアパルスモータ駆動周
波数においても、低振動、低騒音状態でリニアパ
ルスモータを走行させることを目的とする。
次に本発明の実施例を第3図、第4図に基づい
て説明する。
第3図は本発明によるリニアパルスモータの側
面図で、図中の符号の内第2図中の符号のものは
それぞれ対応する。第3図中4′,5′は側板で鉄
心2を両側部で固定し、かつ該側板4′,5′とス
ケール16の間に車輪12,13が入るだけのス
ペースを設けて設置してある。17はスペーサ
で、上記鉄心2と上記車輪12,13の間の軸1
0の部分にはめこまれており、このスペーサの枚
数・寸法を任意に調節することにより、上記鉄心
2と上記車輪12,13の距離を任意に調節でき
るようになつている。18は止め具で、上記車輪
12,13を任意の位置で固定できるように上記
車輪12,13の外側の軸10の部分に取り付け
てある。第4図は第3図におけるスペーサ17を
全て取り去つて鉄心2と車輪12,13の間のス
ペースをなくした時の図である。以下第3図に示
す車輪配置をスパンA、第4図に示す車輪配置を
スパンBと称する。第5図はスペンA、およびス
パンBでリニアパルスモータで運転した時の上記
モータ駆動周波数と騒音レベルの関係グラフで、
Aは上記スパンA、Bは上記スパンBのグラフで
ある。
上記構成においてスパンAでリニアパルスモー
タを運転していた時、上記モータの固有振動数が
1000Hzであるとすると、このモータを1000Hzの駆
動周波数で運転すると第5図で示すように
80dBAを越える騒音が発生する。ここでスペー
サ17を抜き取りスパンBにすると、上記モータ
の剛性が上がり、このモータの固有振動数は1500
Hzになる。このようにしてこのモータを1000Hzの
駆動周波数で運転すると第5図に示すように
70dBA程度の騒音で収まる。つまり上記モータ
を1000Hzの駆動周波数で運転する時、スパンAで
は80dBAの騒音が生じ、スパンBでは70dBAの
騒音が生じる。
よつてスパンAをスパンBにしたことにより
10dBA騒音を小さくすることができる。
このようにして車輪12,13の位置をスペー
サ17の枚数、寸法を変化させてモータの駆動振
動数と固有振動数が一致しないようにしてやり騒
音を小さくする。
なお上記実施例ではリニアパルスモータ1次側
の側板を切り取つて車輪が移動可能になるように
スペースをもうけているが、上記側板の構造その
他により車輪が移動可能な場合は上記側板を切り
取る必要はない。
以上述べたように、本発明によればリニアパル
スモータの車輪の位置をスペーサの枚数、寸法で
調節することにより、上記モータの剛性を可変と
することができ、上記モータの駆動周波数と固有
振動数を一致させないようにでき、このことによ
り上記モータの共振現象を防げ、全周波数範囲に
わたつて低騒音でリニアパルスモータを走行させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリニアパルスモータの一部切欠
き正面図、第2図は従来のリニアパルスモータの
一部欠き側面図、第3図及び第4図は本発明によ
るリニアパルスモータの側面図、第5図は第3図
及び第4図におけるリニアパルスモータを運転し
た時の上記モータの駆動周波数と騒音レベルの関
係グラフである。 1……リニアパルスモータ1次側、2……鉄
心、4′,5′……側板、10……軸、12,13
……車輪、16……2次側スクール、17……ス
ペーサ、18……止め具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一次側に車軸、車輪を設け、二次側スケール
    との間で支承してなるリニアパルスモータにおい
    て上記車軸が貫通する箇所の鉄心押え側板を切り
    欠いて空間部が形成するとともに、この空間部車
    軸に車輪間スパン調整用のスペーサを挿入し、車
    輪を嵌挿、止め具で固定してなり、駆動周波数に
    応じて車輪間距離を調整自在とし騒音を低減した
    ことを特徴とするリニアパルスモータの騒音低減
    機構。
JP1017583A 1983-01-24 1983-01-24 リニアパルスモ−タの騒音低減機構 Granted JPS59136063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017583A JPS59136063A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 リニアパルスモ−タの騒音低減機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017583A JPS59136063A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 リニアパルスモ−タの騒音低減機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59136063A JPS59136063A (ja) 1984-08-04
JPH0376105B2 true JPH0376105B2 (ja) 1991-12-04

Family

ID=11742943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017583A Granted JPS59136063A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 リニアパルスモ−タの騒音低減機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59136063A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59136063A (ja) 1984-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288709A (en) High performance stepper motor
EP0308423B1 (en) Magnetically enhanced variable reluctance motor systems
EP0105851B1 (en) A reluctance motor
DE69633855D1 (de) Hybrider Schrittmotor
JP3684388B2 (ja) 電動機
ATE87147T1 (de) Elektromechanisches zeitmessgeraet mit schrittmotor.
JPH0376105B2 (ja)
EP0635928A4 (en) METHOD FOR DRIVING A MULTIPHASE HYBRID TYPE STEPPING MOTOR.
JP2698801B2 (ja) 回転磁界型モータ
EP0266862A1 (en) Improved brushless D.C. dynamoelectric machine
JP3037340B2 (ja) 永久磁石形2相ステッピングモータ
JPS6373854A (ja) 磁石発電機
JP2531408B2 (ja) ステッピングモ−タ
JPH0628502B2 (ja) リニアモ−タ
JPH06178525A (ja) ステッピングモータのステータヨーク
JPS5953071A (ja) ブラシレスdcモ−タの周波数発電機
JPS6331455A (ja) モ−タ
EP0635929A4 (en) METHOD FOR DRIVING A MULTIPHASE HYBRID TYPE STEPPING MOTOR.
JPH0376106B2 (ja)
US4668883A (en) Linear pulse motor
SU758418A1 (ru) Шаговый электродвигатель
JP3207301B2 (ja) リニアパルスモータ
JPS6331454A (ja) モ−タ
JPS58186366A (ja) リニアモ−タ
JPH01160349A (ja) リニアパルスモータ