JPH0375851A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH0375851A
JPH0375851A JP1212213A JP21221389A JPH0375851A JP H0375851 A JPH0375851 A JP H0375851A JP 1212213 A JP1212213 A JP 1212213A JP 21221389 A JP21221389 A JP 21221389A JP H0375851 A JPH0375851 A JP H0375851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syndrome
control store
block
stored
microinstruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1212213A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ishizaka
浩一 石坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1212213A priority Critical patent/JPH0375851A/ja
Publication of JPH0375851A publication Critical patent/JPH0375851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は特許請求の範囲の前提項に記載の情報処理装置
に関する。
〔従来の技術〕
般に、情報処理装置においては、マイクロ命令が格納さ
れるコントロールストアはRAMて構成されている。し
たがって、装置の起動時にはコントロールストアにマイ
クロ命令をロートする必要がある。マイクロ命令のロー
トか終了するとコントロールストアにロートされたマイ
クロ命令を0番値から順次読出して1ビットエラーまた
は複数ヒツトエラーを含んでいないかチエツクし、1ヒ
ツトエラーを検出すると訂正してコントロールストアに
書込む。この動作をリートスキャンと称する。従来の情
報処理装置は、このリートスキャン中に1ヒツトエラー
を検出してコントローストアに書込むが、1ビットエラ
ーについての情報は最初に検出した1ヒツトエラーに関
してそのマイクロ命令のアドレスとシンドロームを残ず
たGづてあり、それ以外のアドレスて、またはそれ以外
のヒツトで1ビットエラーを検出して1正したとしても
それらに関する情報は何も残らない。
したがって、リードスキャン動作の終了後にハードウェ
ア情報を調べても検出されたすべての1ビットエラーに
関する情報を得ることは不可能である。
〔発明が解決しようと′1−る問題点〕−f=述した従
来の情報処理装置では、コントロルストアが複数のRA
Mで構成されていても、1ヒツトエラーを含むマイクロ
命令の71〜レスとシンドロームがわかっていれば、と
のRAMが不良であるか限定することかてきるのて、最
初に検出したlビットエラーに関しては不良RAMを限
定することかできるか、他のRAMかずへて正常である
保訂はない。他に不良RAMか無いか、あるとすればと
のRAMが不良かを調べるためには、最初に検出された
1ビットエラーのマイクロ命令のアドレスの次のアドレ
スからリートスキャンを開始して2番目の1ビットエラ
ーのアドレスとシン1〜ロームを調へ、次に、2番目の
1ビットエラーのマイクロ命令のアドレスの次のアドレ
スからリードスキャンを開始して3番目の1ビットエラ
ーのアドレスとシンドロームを調へ、同様のことを繰返
す必要かある。これは人手て行なわなければならず、ず
へての不良RAMを限定するための情報を得るためには
多大な時間と手間がかかる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の情報処理装置は、 コントロールストアの各ブロックに対応するブロックか
らなり、前記コントロールストア出されたマイクロ命令
のうち1ビットエラーが検出されたマイクロ命令のシン
ドロームを、該マイクロ命令の格納されていた前記コン
トロールストアのフロックに対応する前記ブロックに記
憶するシンドローム記憶手段と、 117f記1ピツ)・エラーか検出されたマイクロ命令
のシンドロームか記憶される、前記シンドローム記憶手
段のブロックのブロック番号か格納されるブロックレジ
スタと、 前記1ビットエラーが検出されたマイクロ命令のシンド
ロームが記憶される、前記シンドローム記憶手段のブロ
ック内のアドレスが格納されるアドレスレジスタと、 マイクロ命令の1ビットエラーが検出されると、前記ア
ドレスレジスタに格納されている前記アドレスに1加算
して該アドレスレジスタに格納するカウンタと、 前記アドレスレジスタに格納されたアドレスが定められ
た値未満のときにのみ前記シンドロームか前記シンドロ
ーム記憶手段に書込まれるように書込みイネーブル信号
を出力するイネーブル回路と、 前記第1の格納手段に格納されたマイクロ命令のアドレ
スが前記コントロールストアのブロック内の最終アドレ
スであることを検出すると、前記アドレスレジスタにリ
セット信ゆを出力するリセット手段を有している。
〔作用〕
リー]・スキャン終了時、コントロールストアから読出
されたマイクロ命令の1ビットエラーのシンI・ローム
か、マイクロ命令か格納されていたコントロールストア
のブロックに対応した、シンドローム記憶手段のブロッ
クに記憶されているのて、この記+0手段に記憶された
情報を解析すれば、1ビットエラーかあった場合にコン
トロールストアを構成するとのRAMか不良であるかを
容易に知ることがてきる。
〔実施例) 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の情報処理装置の一実施例のブロック図
、第2図は第1図のコントロールストア1の構成国、第
3図は第1図のコントロールストア1とヒストリメモリ
10のアドレスの対応関係を示ず図である。
コントロールストア1はマイクロ命令が格納される8に
ワード×80ヒツトのメモリて、第2図に示すように2
にワード×8ビットのRAMをワード方向に4個、ヒツ
ト方向に10個並へて金言(40個のRAMで構成され
ている。8RAMをRAM0O,RAM0I、RAMO
2,・・・・・・、RAM09  RAMl0.RAM
II、・・・・・・、 RAM39と呼ぶこととする。
マイクロアドレスレジスタ2はリードスキャン動作中コ
ントロールストア1から読出すマイクロ命令のアドレス
か格納される。カウンタ3はマイクロアドレスレジスタ
2に格納されているアドレスに1加算しマイクロアドレ
スレジスタ2に格納する。セレクタ4は後述する1とッ
トエラー検出回路8て1ビットエラーが検出されると、
後述する1ビットエラー訂正回路9て1ビットエラーか
訂正されたマイクロ命令を選択し、通常はコントロール
ストア1から読出されたマイクロ命令を選択して出力す
る。コン]・ロールストアレジスタ5にはセレクタ4て
選択されたコントロールストアーから読出されたマイク
ロ命令または1ビットエラーか訂正されたマイクロ命令
か格納される。シンドローム発生回路6はコントロール
ストアレジスタ5に格納されているマイクロ命令の1ヒ
ツトエラーを訂正するためのシンドロームを発生ずる。
シンドロームレジスタ7にはシンドローム発生回路6か
発生したシンドロームが格納される。1ビットエラー訂
正回路9はシンドロームレジスタ7に格納されているシ
ンドロームからマイクロ命令のとのヒツトかエラかを分
析し、コントロールストアレジスタ5に格納されている
マイクロ命令の1ビットエラーを訂正して出力する。1
ビットエラー検出回路8はコントロールストアレジスタ
5に格納されているマイクロ命令の1ヒツトエラーを検
出すると1ビットエラー訂正回路9て訂正されたマイク
ロ命令を選択するようにセレクタ4を切換える。ヒスト
リメモリ−0は1ビットエラーか検出されたマイクロ命
令のアドレスとシンドロームを文寸にして記憶する。ア
ドレスレジスタ11はマイクロ命令レスレジスタ2の上
位2ヒツトと組合せられてヒストリメモリ10のどのア
ドレスに1とットエラーの情報を記憶するかを示ず。カ
ウンタ12はアドレスレジスタ11に格納されているア
ドレスにl加算しアドレスレジスタ11に格納する。イ
ネーブル回路13はアドレスレジスタ11のアドレスか
200(81未満のときにヒストリメモリ10に書込み
イネーブル信号を出力する。アンドゲート14はマイク
ロアドレスレジスタ2の下位11ビツトかずべて1のと
き、” 1 ”をリセット信号としてアドレスレジスタ
11に出力する。
第3図はコントロールストア1とヒストリメモリ10の
アドレスの対応関係を示している。−L述したとおり、
コントロールストア1のワード数は8にで4個のRAM
がそれぞれ2にワードずつ記憶する構成となっている。
その最初の2にワードをブロックA、2番目の2にワー
ドをブロックB、3番目の2にワードをブロックC14
番目の2にワードをブロックDと呼ふこととする。マイ
クロアドレスレジスタ2は8にワードのアドレス0 を示すために13ビツトからなっている。したがって、
マイクロアドレスレジスタ2のヒツト0とビット1はコ
ントロールストア1のとのブロックをアクセスするかを
示す。また、ビストリメモリ10は]/2にワードのメ
モリで、これを4ブロツクに分割して最初の178にワ
ードをブロックa、2番目の178にワードをブロック
b、3番目の1/8にワードをブロックC14番1」の
1/8にワードをブロックdと呼ぶ。ブロックaはブロ
ックAのマイクロ命令の1ビットエラーのシンドローム
を記憶する。同様にブロックbはブロックB、ブロック
CはブロックC、ブロックdはブロックDのマイクロ命
令の1ビットエラーのシンドロームをそれぞれ記憶する
。これを実現するために13ビツトのマイクロアドレス
レジスタ2の上位2ヒツトと11ヒツトのアドレスレジ
スタ11の下位7ビツトを合わせてヒストリメモリ10
のアドレスとして人力する。アドレスレジスタ11はマ
イクロアドレスレジスタ2の下位11ヒツトかずへて”
1”になると、1−なわち、l RAMの境界を検出するとOにリセットされる。
コントロールス)・ア1の同一ブロック中にヒストリメ
モリ10の各フロックa、b、c、dの最大記憶数、す
なわち1/8にワードより多くの1ヒツトエラーが検出
されても最初の〕/8にワードに関する情報た4−1記
憶し、それ以降は記憶しないために、イネーブル回路1
3はアドレスレジスタ11の値が177 un以下のと
きたけビストリメモリ10にイネーブル信号として1″
を出力する。
次に、本実施例の動作を説明する。
リードスキャン動作の開始時点てはマイクロアドレスレ
ジスタ2とアドレスレジスタ11はOである。最初にコ
ントロールストア1のアドレス0.8.のマイクロ命令
が読出されコントロールストアレジスタ5に格納される
。このマイクロ命令は1ビットエラー検出回路8によっ
て1とットエラーがないかチエツクされ、1ビットエラ
ーがなりれば次のマイクロ命令が読出される。このとき
、マイクロアドレスレジスタ2にはカウンタ3の出力、
すなわち1.8)か格納されているので、 2 コントロールストア1のアドレス1(8)のマイクロ命
令か読出される。アドレス■(6)のマイクロ命令で1
とットエラー検出回路8により1ビットエラーか検出さ
れたとする。シンドローム発生回路6はこのアドレス1
(8)のマイクロ命令のシンドロームを発生し、シンド
ロームレジスタ7にこのシンドロームを格納し、1ピツ
(・エラー111回路9はこのシンドロームからエラー
のビットを割出し訂正して出力する。1ビットエラー検
出回路8はiビットエラーを検出するとセレクタ4が1
ビットエラー訂正回路9の出力を選択するよう指示1−
るのて、1ビットエラーか訂正されたマイクロ命令かコ
ントロールストアレジスタ5に格納される。1ビットエ
ラーか訂正されたマイクロ命令はコントロールストアレ
ジスタ5からコントロルストア1に書込まれて1ビット
エラーの訂正か終了3−る。このとき、1ピツ1〜エラ
ーか検出されたアドレス1(8)のマイクロ命令に関し
て、そのアドレス1(8)とシンドロームかヒストリメ
モリ10のアドレス0(8)に記憶され、また、アト3 レスレジスタ11は1(8)にカウントアツプされる。
このようにしてリードスキャン動作は進行し1ビットエ
ラーが検出されると、その都度アドレスとシンドローム
かヒストリメモリ10に記憶されていく。たたし、前述
したとおりコントロールストア の中に1ヒツトエラーが178にワード以上検出されて
も、ヒストリメモリ10には最初の1/8にワードに関
するアドレスとシンドロームしか記憶されない。リート
スキャンが進行してコントロールストア1のアドレス3
 7 7 7 t+n まで達するとアドレスレジスタ
11はリセットされる。
アドレス3 7 7 7 、8,の次は4000(8)
なのでマイクロアドレスレジスタ2の」ニイ立2ヒツト
は0 0 (21 から0 1 +21  に変わる。
したがって、コントロールストア1のアドレス4 0 
0 0 +a+から7777(Illのマイクロ命令の
1ビットエラーの情報はヒストリメモリ10のアドレス
2 0 0 +81 から3 7 7 ta+  に記
憶される。
以上のようにして、リートスキャンかコントロールスト
ア1の全アドレスについて終了した後に、ヒストリメモ
リ10に記4gされている情報を解析すればコントロー
ルストア1を構成するとのRAMか不良かを容易に知る
ことがてきる。すなわち、ヒストリメモリ10のブロッ
クaに1ヒツトエラーを示すシンドロームが記憶されて
いれば、コントロールストア1のブロックAである第2
図て示されたRAM0O,RAM0I、・・・・・・R
AM09の中のいずれかに不良かあることかわかり、さ
らにブロックaに記憶されているシンドロームを解析ず
れはとのビットかエラーかわかるので不良RAMを1個
に限定することがてきる。
また、ヒストリメモリ10のブロックbに1ビットエラ
ーのシンドロームか1つも記憶されていなければ、フロ
ックBのRAMI O,RAMj−lRAM19はすべ
て正常であることかわかる。
なお、ヒストリメモリ10の各ブロック中に1ヒツトエ
ラーを示す情報が全容量を占めて記憶されたものがあっ
た場合は、そのブロックの最後に 5 記憶されている1ビットエラーのマイクロ命令のアドレ
スの次のアドレスから新たにリートスキャンを繰返すこ
とにより残されたすべての不良素子を指摘することかて
ぎる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、情報処理装置のマイクロ
命令のリートスキャンに際し、コントロールストアから
読出されたマイクロ命令のlヒツトエラーのシンドロー
ムを、シンドローム記憶1手段のマイクロ命令が格納さ
れていたコントロールストアのブロックに刻応するブロ
ックに記憶することにより、コントロールストアを構成
する素fのうち不良素子のずへてを容易に指摘すること
かてきる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報処理装置の一実施例の要部のブロ
ック図、第2図は第1図のコントロールストア1の構成
図、第3図は第1図のコントロールストア1とヒストリ
メモリ10のアドレスの対応関係を示す図である。 6 1・・・コントロールストア、 2・・・マイクロアドレスレジスタ、 3・・・カウンタ、 4・・・セレクタ、 5・・・コントロールストアレジスタ、6・・・シンド
ローム発生回路、 7・・・シンドロームレジスタ、 8・・・1ビットエラー検出回路、 9・・・1ビットエラー訂正回路、 0・・・ヒストリメモリ、 1・・・アドレスレジスタ、 2・・・カウンタ、 3・・・イネーブル回路、 4・・・アンドケート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マイクロ命令が格納される複数のブロックからなるコン
    トロールストアと、該コントロールストアから読出すべ
    きマイクロ命令のアドレスが格納される第1の格納手段
    と、該コントロールストアから読出されたマイクロ命令
    が格納される第2の格納手段と、第2の格納手段に格納
    されているマイクロ命令のシンドロームを発生するシン
    ドローム発生手段と、マイクロ命令の1ビットエラーを
    検出して訂正する1ビットエラー訂正手段とを有する情
    報処理装置において、 前記コントロールストアの各ブロックに対応するブロッ
    クからなり、前記コントロールストアから読出されたマ
    イクロ命令のうち1ビットエラーが検出されたマイクロ
    命令のシンドロームを、該マイクロ命令の格納されてい
    た前記コントロールストアのブロックに対応する前記ブ
    ロックに記憶するシンドローム記憶手段と、 前記1ビットエラーが検出されたマイクロ命令のシンド
    ロームが記憶される、前記シンドローム記憶手段のブロ
    ックのブロック番号が格納されるブロックレジスタと、 前記1ビットエラーが検出されたマイクロ命令のシンド
    ロームが記憶される、前記シンドローム記憶手段のブロ
    ック内のアドレスが格納されるアドレスレジスタと、 マイクロ命令の1ビットエラーが検出されると、前記ア
    ドレスレジスタに格納されている前記アドレスに1加算
    して該アドレスレジスタに格納するカウンタと、 前記アドレスレジスタに格納されたアドレスが定められ
    た値未満のときにのみ前記シンドロームが前記シンドロ
    ーム記憶手段に書込まれるように書込みイネーブル信号
    を出力するイネーブル回路と、 前記第1の格納手段に格納されたマイクロ命令のアドレ
    スが前記コントロールストアのブロック内の最終アドレ
    スであることを検出すると、前記アドレスレジスタにリ
    セット信号を出力するリセット手段を有することを特徴
    とする情報処理装置。
JP1212213A 1989-08-17 1989-08-17 情報処理装置 Pending JPH0375851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212213A JPH0375851A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212213A JPH0375851A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0375851A true JPH0375851A (ja) 1991-03-29

Family

ID=16618809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1212213A Pending JPH0375851A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0375851A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1041743C (zh) * 1990-05-07 1999-01-20 纳幕尔杜邦公司 导热粘合剂

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1041743C (zh) * 1990-05-07 1999-01-20 纳幕尔杜邦公司 导热粘合剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2074750C (en) Method and apparatus for programmable memory control with error regulation and test functions
EP1164589A1 (en) Storage device having an error correction function
US4368532A (en) Memory checking method
US4521872A (en) Instruction storage
JP2606862B2 (ja) 単−エラー検出・訂正方式
JP3011522B2 (ja) アレイのメモリ・セルの障害を検査する装置及び方法
JPH0375851A (ja) 情報処理装置
JPH01147729A (ja) 情報処理装置
JPS5922318B2 (ja) 多重制御記憶装置
JPS592294A (ja) メモリ装置の試験方式
JP3270357B2 (ja) 記憶装置の診断システム
SU680061A2 (ru) Устройство дл исправлени ошибок при итеративном кодировании
JPH0793505A (ja) 計数積算装置
JPH02285443A (ja) 障害回復方式
JPH0240727A (ja) 誤り検出・訂正装置
JPS6072036A (ja) 制御記憶装置のエラ−検出方式
JPS6142304B2 (ja)
JPH01123345A (ja) 誤り訂正装置の自己診断回路
JPH0561777A (ja) 記憶制御回路
JPS63188239A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH01234942A (ja) マイクロプログラム制御装置
JP2000259406A (ja) マイクロプロセッサ及び命令romの誤り訂正方法
JPH02113500A (ja) 半導体集積回路の検査方法
JPH07182156A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH04318628A (ja) 中央演算処理装置