JPH0375597A - 溶融塩電解精製装置 - Google Patents

溶融塩電解精製装置

Info

Publication number
JPH0375597A
JPH0375597A JP1210763A JP21076389A JPH0375597A JP H0375597 A JPH0375597 A JP H0375597A JP 1210763 A JP1210763 A JP 1210763A JP 21076389 A JP21076389 A JP 21076389A JP H0375597 A JPH0375597 A JP H0375597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten
cathode
molten salt
fuel
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1210763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2875819B2 (ja
Inventor
Moriyasu Tokiwai
守泰 常磐井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Research Institute of Electric Power Industry
Original Assignee
Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Research Institute of Electric Power Industry filed Critical Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority to JP21076389A priority Critical patent/JP2875819B2/ja
Publication of JPH0375597A publication Critical patent/JPH0375597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875819B2 publication Critical patent/JP2875819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、原子力発電所から発生する使用済金属燃料を
再処理して、使用済金属燃料中に含まれる有用な原子燃
料を濃縮・回収し、かつ不要な核分裂生成物を分離する
技術に関する。更に詳述すする。
(従来の技術) 従来、原子力発電所から発生する使用済金属燃料を再処
理して使用済金属燃料に含まれる有用な原子燃料成分を
濃縮・回収し、かつ不要な核分裂生成物を分離する技術
としては、例えば第4図に示すような溶融金属を陽極と
する溶融塩電解精製装置が用いられている。この溶融塩
電解精製装置は、溶融陽極金属1及び溶融塩電解質2を
内蔵する電解槽3と、適当な大きさに切断した使用済金
属燃料片4を収容し溶融陽極金属1中に浸漬させる多孔
性のかご状容器5と、溶融電解質2中に浸漬された陰極
6、電解槽3を加熱・保温するヒーター7と、電解槽3
の放熱を抑制する断熱材8と、陰極6及び陽極1に電気
を供給する導線9.10と、電解槽3を被う蓋11及び
溶融陽極金属1と溶融塩電解質2を撹拌する撹拌装置1
2とで構成されている。
この溶融塩電解精製装置は、例えば溶融陽極金属1とし
てカドミウムを、溶融塩電解質2として塩化物を用い、
かご状容器5に収納された使用済金属燃料片4からその
中に含まれる有用な原子燃料成分および不要な核分裂生
成物を溶融陽極カドミウム1に溶解するようにしている
。このとき、被覆管の材料成分および不要な核分裂生成
物成分のうち溶融陽極カドミウム1に対して溶解度の低
い物質(例えば鉄、クロム、モリブデン等)は溶解せず
に残滓として残る。更に、溶融陽極カドミウム1に溶解
した有用な原子燃料成分および不要な核分裂生成物のう
ち、塩化物生成自由エネルギーの絶対値が大きい物質即
ち塩化物になり易い物質(例えば、バリウム、カリウム
、ナトリウム、セリウム、ネオジウム、キュリウム、プ
ルトニウム、ウラニウム、ジルコニウム等)は酸化され
て溶融陽極カドミウム1から溶は出し溶融塩電解質2中
で塩化物となる。逆に溶融陽極カドミウム1に溶解した
有用な原子燃料成分および不要な核分裂生成物のうち、
塩化物生成自由エネルギーの絶対値が小さい物質即ち塩
化物になり難い物質(例えば、ロジウム、パラジウム等
)は、酸化されず溶融陽極カドミウム1中に残留する。
一方、溶融塩電解質2中の陰極6と溶融陽極カドミウム
lとの間に通電すると溶融陽極カドミウム1から溶は出
し溶融塩電解質2中で塩化物となっている有用な原子燃
料成分および不要な核分裂生成物成分のうち塩化物生成
自由エネルギーの絶対値が小さい物質即ち塩化物になり
難い物質(例えば、キュリウム、プルトニウム、ウラニ
ウム、ジルコニウム等)は還元されて′#Rf!6の表
面に析出する。逆に壕化物生成自由エネルギーの絶対値
が大きい物質即ち塩化物になり易い物質(例えば、バリ
ウム、カリウム、ナトリウム、セリウム、ネオジウム等
)は還元されずそのまま溶融塩電解質2中に塩化物とし
て残留する。このとき塩化物生成自由エネルギーに対応
した電位を電極に印加することによって陰f!6の表面
に析出する物質25の種類を制御することができる。斯
くして有用な原子燃料成分と不要な核分裂生成物とか混
合された状態で含まれている使用済金属燃料からプルト
ニウム、ウラニウム、ジルコニウム等の有用な原子燃料
成分のみを濃縮・回収できる。
しかし、これによると、使用済金属燃料片4がらその中
に含まれる有用な原子燃料成分および不要な核分裂生成
物を溶融陽極カドミウム1に溶解させるため、その溶解
速度が一般に固体を液体に溶解する場合と同様に使用済
金属燃料に含まれる有用な原子燃料成分および不要な核
分裂生成物の溶融陽極カドミウム中における拡散係数と
濃度勾配の関数として決定される。そのため、溶融陽極
カドミウム1を十分に撹拌し溶解中の使用済金属燃料4
の周囲の有用な原子燃料成分および不要な核分裂生成物
の濃度をできるだけ下げて使用済金属燃料の表面の濃度
勾配を大きくする工夫や、操業温度を上げて拡散係数を
大きくする工夫がなされている。しかし、操業温度は他
の条件も考慮する必要があるためにむやみに上げること
ができず、また濃度差も溶解開始直後の濃度ゼロの時の
濃度勾配が最大である。したがって、溶解速度には限界
があり、それが操業の速度を撹拌する場合には何らかの
工夫が必要となる。
そこで、一つの対策として、陽極溶解法の応用が考えら
れる。陽極溶解法を応用した溶融塩電解M製装置は第5
図に示されるように、溶融塩電解質2中に使用済金属燃
料片4を収めたがご状容器13と、陰極6とを配置し、
かご状容器13と溶融金属lとの間及び陰極6と溶融金
属1との間に選択的に通電するようにしている。尚、図
中符号9.10.14は導線、15及び16はスイッチ
であり、第4図と同一符号を付すものは同一部材、構成
を示すものであって説明を省く。
この陽極溶解法を応用した溶融塩電解法は、例えばかご
状容器13に使用済金属燃料片4を収納して溶融塩電解
質2の層に陰極6共ども浸漬し、スイッチ15を閉じる
ことによって使用済金属燃料片4と溶融カドミウム1と
の間に通電し、使用済金属燃料片4に正の電位を、溶融
カドミウムに負の電位を印加する。このときスイッチ1
6は開かれており、陰極6は電気的に中性とされている
この場合、溶融塩電解質2には使用済金属燃料に含まれ
る有用な原子燃料成分の塩化物をあらかじめ混合してお
く。この結果、使用済金属燃料片4に含まれる有用な原
子燃料成分および不要な核分裂生成物は電気的に酸化さ
れて溶融塩化物電解質2中に塩化物として溶は出す。そ
して、更にこれら有用な原子燃料成分および不要な核分
裂生成物は、陰極たる溶融カドミウム1で還元され、金
属状態で溶融カドミウム1中に溶解分散する。この結果
、前述の通常溶解法によって、使用済金属燃料片4に含
まれる有用な原子燃料成分および不要な核分裂生成物を
陽極カドミウム中に溶解する場合と同じ状態が達成され
る。次に陰極6と溶融カドミウム1との間に溶融カドミ
ウム1を陽極として通電し、溶融カドミウム1中に溶解
していた有用な原子燃料成分及び不要な核分裂生成物を
再び溶融電解質2中に取込み、有用な原子燃料成分のみ
を陰極6に析出させる。この手順を繰返し有用な成分を
回収する。この陽極溶解法を応用した溶融塩電解法の場
合では電気的に強制的に溶解させるために溶解速度を大
きくできる利点があり、また通常溶解法では陽極カドミ
ウム1中に高々飽和濃度までしか溶解できないのに対し
て、このM&溶解法を応用した溶融塩電解法の場合では
過飽和状態まで送り込むことができる利点もある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、陽極溶解法を応用した溶融塩電解法の場
合、電気的酸化によって使用済金属燃料片から溶融塩電
解質中に一旦溶かされた有用な原子燃料成分および不要
な核分裂生成物を更に還元によって溶融陰極金属例えば
溶融カドミウムに溶解する工程と、溶融金属に溶解した
有用な原子燃料成分および不要な核分裂生成物を再度溶
融塩電解質中に酸化し更に有用な原子燃料成分のみを陰
極に析出させる工程を時間的に別々に分けて操業する必
要があり、操業時間が長くなるという問題がある。また
、使用済金属燃料片に含まれる有用な原子燃料成分およ
び不要な核分裂生成物を溶融陰極金属に溶解する工程で
還元されずに溶融塩中に残留する不要な核分裂生成物〈
例えば、セリウム等)が有用な原子燃料成分のみを陰極
に析出させる次の工程で分離できず、有用な原子燃料成
分に随伴して析出するという問題がある。
本発明は、使用済金属燃料の乾式再処理の電解精製工程
における処理速度を向上させ、有用な原子燃料成分に不
要な核分裂生成物が随伴して析出することがない溶融塩
電解M製装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) かかる目的を達成するため、本発明は不純物を含んだ使
用済金属燃料を再処理する溶融塩電解精製装置において
、電解槽の下部にある溶融金属相を共通にして上部の溶
融塩相を電気絶縁性隔壁で使用済金属燃料を浸漬するも
のと陰極を浸漬するものとの2槽に分割する一方、使用
済金属に対しては溶融金属相が陰極になり、かつこの溶
融金属相は溶融塩電解質中の陰極に対しては陽極となる
ように通電し、使用済金属燃料のl[i極溶解と、精製
金属燃料の陰極への電析回収とを同時に行なうようにし
ている。
(作用) したがって、使用済金属燃料片に含まれる有用な原子燃
料成分および不要な核分裂生成物は電気的に酸化されて
溶融塩相中に塩化物として溶は出す、この塩化物として
溶は出した有用な原子燃料成分および不要な核分裂生成
物は使用済金属燃料の周囲の溶融塩相に対して陰極とな
る溶融金属相で還元され、金属状態で溶融金属相中に溶
解分散する。この溶融金属相に溶解した有用な原子燃料
成分および不要な核分裂生成物のうち、塩化物生成自由
エネルギーの絶対値が大きい物質即ち塩化物になりやす
い物質は、酸化されて溶融金属相から溶は出し陰極の周
囲の溶融塩相中で塩化物となる。また溶融金属相に溶解
したもののうち、塩化物生成自由エネルギーの絶対値が
小さい物質即ち塩化物になりにくい物質は、酸化されず
溶融金属相中に残留する。一方、酸化されて溶融金属相
から溶は出し陰極周囲の溶融塩相中で塩化物となってい
る有用な原子燃料成分および不要な核分裂生成成分のう
ち、塩化物生成自由エネルギーの絶対値が小さい物質即
ち塩化物になり難い物質は還元されて陰極の表面に析出
する0反面、塩化物生成自由エネルギーの絶対値が大き
い物質即ち塩化物になりやすい物質は還元されずそのま
ま溶融塩相中に塩化物として残留する。
(実賄例) 以下、本発明の構成を図面に示す実施例に基づいて詳細
に説明する。
第1図に本発明の溶融塩電解精製装置の原理を示す、こ
の溶融塩電解精製装置は、溶融金属1と、陽極溶解工程
に使用する溶融塩電解質2aと、電析回収工程に使用す
る溶融塩電解質2bと、その溶融陽極金属1および溶融
塩電解質2aおよび2bを電気的に分離して内蔵するた
めの絶縁物でできた隔壁20を有する電解槽3と、被覆
管に覆われたままあるいは被覆管を取り除いて適当な大
きさに切断した使用済金属燃料片4を収容するかご状容
器13と、陰極6と、電解槽3を加熱・保温するヒータ
ー7と、電解槽3の放熱を抑制する断熱材8と、導線9
,10.14と、電流を断続するスイッチ15および1
6、電源17.18と、電解槽3を被う蓋11、溶融陽
極金属1と、溶融塩電解質2a、2bを撹拌する撹拌装
置12とで構成され、使用済金属4に対しては溶融金属
相1が陰極になり、かつこの溶融金属相1は溶融塩電解
質2b中の陰極6に対しては陽極となるように通電され
る。
溶融金属1としては、例えばカドミウム、ビスマス、鉛
、すす、亜鉛等が挙げられ、カドミウムの使用が最も好
ましい、また、溶融塩電解質2a。
2bとしては、例えばCaCff12−BaCj!2−
LlCjl−KClやKCj!  LlCjl−NaC
j!等の塩化物系溶融塩が挙げられ、KCl−L i 
C1−Na0党の使用が好ましい。
かご状容器13は収容する使用済金属燃料片4が外部に
出ないような大きさの多数の孔を有する金網あるいは多
孔板等でできた導電性の容器であり、溶融塩電解質2a
中に浸漬されている。また、陰極6は、例えば電気伝導
性のある固体あるいは電気的に絶縁体である材料ででき
た容器にいれられた溶融金属で構成され、溶融塩電解質
2bに浸漬されている。尚、第1図では固体陰極6が示
されている。この第1図中に示すように、電気絶縁性隔
壁20によって溶融塩電解質相2を陽極溶解工程に使用
する溶融塩電解質相2aと電析回収工程に使用する溶融
塩電解質2bとの2つに分け、下層の溶融金属相1を共
・用するように設けられている。
この溶融塩電解精製装置を更に具体的にしたものを第2
図及び第3図に示す、この溶融塩電解精製装置は、溶解
槽3の¥111に移送用キャスク21が着脱自在に装着
されており、かご状容器13および陰If!6を移送用
キャスク21ごと出入れ自在に設けられている。また、
溶解槽3は環状の電気絶縁性隔壁20によって使用済燃
料4を浸漬する溶融塩電解質2aと陰極6を浸漬する溶
融塩電解質2bとを分離して収容するように設けられ、
かつ底部の溶融金属相1s分を共通させるように設けら
れている。溶解槽3の底部は中央に残留物が集められる
ように円錐面とされ、その中央に接続された排出管22
によって残留物を排出し得るように設けられている。尚
、図中符号23はバッフル板、24はかご状容器工3あ
るいは陰極6を移送用キャスク21内に引込んだり移送
用キャスク21から繰出す出し入れ装置である。
斯様に構成された溶融塩電解装置において、溶融陽極金
属1としてカドミウムを、溶融塩電解質2aおよび2b
として塩化物を用いた場合を例にとって本発明の使用済
燃料の再処理を説明する6かご状容器13に使用済金属
燃料片4を収納し、スイッチ15.16を閉じることに
よって使用済金属に対しては溶融金属相が陰極になり、
かつこの溶融金属相は溶融塩電解質中の陰極に対しては
Fn極となるように通電する。このとき、溶融塩電解質
2aに使用済金属燃料4に含まれる有用な原子燃料成分
の塩化物を予め混合しておく、この結果、かご状容器1
3に収納された使用済金属燃料片4に含まれる有用な原
子燃料成分および不要な核分裂生成物が電気的に酸化さ
れて溶融塩化物電解質2a中に塩化物として溶は出す、
一方、溶融塩化物電解質2aに塩化物として溶は出した
有用な原子燃料成分および不要な核分裂生成物は溶融カ
ドミウム1(陰極)で還元され、金属状態で溶融カドミ
ウム1中に溶解分散する。この結果、適正な電圧を印加
することによって、被覆管の材料成分および不要な核分
裂生成物成分のうち、例えば鉄、クロム、モリブデン等
は溶解させずに残滓として残すことができる。また、例
えばセリウム等の卑な物質は溶融塩化物電解質2a中に
塩化物として残留する。更に例えば、バリウム、カリウ
ム、ナトリウム、ネオジウム、キュリウム、プルトニウ
ム、ウラニウム、ジルコニウム等の有用な原子燃料成分
および不要な核分裂生成物の成分を:/lj融カドミウ
ム1中に過飽和状態まで溶解することができる。
同時に、溶融塩電解質2b中の陰極6に対しては陽極と
なる溶融カドミウム1に溶解した有用な原子燃料成分お
よび不要な核分裂生成物のうち、塩化物生成自由エネル
ギーの絶対値が大きい即ち塩化物になりやすい物質例え
ば、バリウム、カリウム、ナトリウム、ネオジウム、キ
ュリウム、プルトニウム、ウラニウム、ジルコニウム等
は酸化されて溶融カドミウム1から溶は出し溶融塩電解
質2b中で塩化物となる。また、溶融カドミウム1に溶
解した有用な原子燃料成分および不要な核分裂生成物の
うち、塩化物生成自由エネルギーの絶対値が小さい物質
即ち塩化物になり難い物質間えば、ロジウム、パラジウ
ム等は、酸化されず溶融陽極カドミウム1中に残留する
。更に前記の酸化されて溶融カドミウム1から溶は出し
溶融塩電解質2b中で塩化物となっている有用な原子燃
料成分および不要な核分裂生成物成分のうち塩化物生成
自由エネルギーの絶対値が小さい物質即ち塩化物になり
難い物質例えば、キュリウム、プルトニウム、ウラニウ
ム、ジルコニウム等は還元されて陰tf、6の表面に析
出する。そして、塩化物生成自由エネルギーの絶対値が
大きい物質即ち塩化物になりやすい物質例えば、バリウ
ム、カリウム、ナトリウム、ネオジウム等は還元されず
そのまま溶融塩電解質2中に塩化物として残留する。こ
のとき塩化物生成自由エネルギーに対応した電位を!極
に印加することによって陰極6の表面に析出する物質2
5の種類を制御することができる。したがって、有用な
原子燃料成分と不要な核分裂生成物とが混合された状態
で含まれている使用済金属燃料からプルトニウム、ウラ
ニウム、ジルコニウム等の有用な原子燃料成分のみを:
aWI・回収できる。
(発明の効果) 以上の説明より明らかなように、本発明の溶融塩電解精
製装置は、陽極溶解工程と電析回収工程とを同時に進行
可能にしたので、従来の溶融塩電解精製装置と陽極溶解
法とを組合せた場合より、操業時間を大幅に短縮するこ
とができるし、またセリウムなどのような不要な核分裂
生成物のうち多量に発生し電解精製における溶融塩の寿
命を短くし、かつ有用な原子燃料成分の分離回収を妨げ
るような物質を電解工程から分離することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の溶融塩電解精製装置の原理図、第2図
は本発明の溶融塩電解精製装置の具体例を示す平面図、
第3図は第2図のI−I線断面図、第4図は従来の溶融
塩電解精製装置の原理図、第5図は陽[i溶解法を応用
した従来の溶融塩電解精製装置の原理図である。 1・・・溶融金属相、 2・・・溶融塩電解質相、 2a・・・使用済金属燃料周囲の溶融塩電解質、2b・
・・陰極周囲の溶融塩電解質、 3・・・電解槽、 4・・・使用済金属燃料片、 6・・・陰極、 13・・・かご状容器、 20・・・隔壁、 25・・・析出した有用な原子燃料成分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 不純物を含んだ使用済金属燃料を再処理する溶融塩電解
    精製装置において、電解槽の下部にある溶融金属相を共
    通にして上部の溶融塩相を電気絶縁性隔壁で使用済燃料
    を浸漬するものと陰極を浸漬するものとの2槽に分割す
    る一方、使用済金属に対しては溶融金属相が陰極になり
    、かつこの溶融金属相は溶融塩電解質中の陰極に対して
    は陽極となるように通電し、使用済金属燃料の陽極溶解
    と、精製金属燃料の陰極への電析回収とを同時に行なう
    ことを特徴とする溶融塩電解精製装置。
JP21076389A 1989-08-17 1989-08-17 溶融塩電解精製装置 Expired - Lifetime JP2875819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21076389A JP2875819B2 (ja) 1989-08-17 1989-08-17 溶融塩電解精製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21076389A JP2875819B2 (ja) 1989-08-17 1989-08-17 溶融塩電解精製装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0375597A true JPH0375597A (ja) 1991-03-29
JP2875819B2 JP2875819B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=16594730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21076389A Expired - Lifetime JP2875819B2 (ja) 1989-08-17 1989-08-17 溶融塩電解精製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2875819B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09257986A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Toshiba Corp 溶融塩電解精製装置
JP2005519192A (ja) * 2002-02-28 2005-06-30 ブリティッシュ・ニュークリア・フューエルズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 金属生産用の電気化学電池
JP2006314958A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Toshiba Corp 電解装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101723553B1 (ko) * 2015-11-24 2017-04-05 한국원자력연구원 금속산화물의 전해환원 장치 및 방법
KR101721530B1 (ko) * 2015-12-31 2017-03-30 한국원자력연구원 사용후 핵연료 처리를 위한 전해회수 일관공정 장치 및 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373899A (ja) * 1989-08-15 1991-03-28 Toshiba Corp 溶融塩電解精製装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373899A (ja) * 1989-08-15 1991-03-28 Toshiba Corp 溶融塩電解精製装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09257986A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Toshiba Corp 溶融塩電解精製装置
JP2005519192A (ja) * 2002-02-28 2005-06-30 ブリティッシュ・ニュークリア・フューエルズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 金属生産用の電気化学電池
JP2006314958A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Toshiba Corp 電解装置
JP4734026B2 (ja) * 2005-05-13 2011-07-27 株式会社東芝 電解装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2875819B2 (ja) 1999-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2641533B2 (ja) ウランおよびプルトニウムを含む使用済核燃料を精製する方法
US7799185B1 (en) Porous membrane electrochemical cell for uranium and transuranic recovery from molten salt electrolyte
JP5780606B2 (ja) 固体原料の還元のための装置および方法
US5531868A (en) Advanced electrorefiner design
JPS6210315B2 (ja)
EP1481401B1 (en) Electrochemical cell for metal production
JP3940632B2 (ja) ジルコニウム廃棄物のリサイクルシステム
Zadra A process for the recovery of gold from activated carbon by leaching and electrolysis
JPH0375597A (ja) 溶融塩電解精製装置
US11613823B2 (en) Actinide and rare earth drawdown system for molten salt recycle
JPH0373899A (ja) 溶融塩電解精製装置
JP3524234B2 (ja) 使用済み酸化物燃料の再処理方法および再処理装置
US5225051A (en) Electrowinning process with electrode compartment to avoid contamination of electrolyte
JPH04369498A (ja) 使用済燃料の再処理方法
JP3872873B2 (ja) 使用済み燃料の溶融塩電解再処理方法
GB2548378A (en) Electrochemical reduction of spent nuclear fuel at high temperatures
JPH04369497A (ja) 使用済燃料の再処理方法
JPH04319699A (ja) 溶融塩電解精製装置
Niedrach et al. Uranium purification by electrorefining
JPH11148996A (ja) 溶融塩電解精製装置
JP3193199B2 (ja) 電解精製装置
JPH11223698A (ja) 汚染金属の再生方法とその装置
JP3486044B2 (ja) 溶融塩電解精製装置
JPH05188186A (ja) 使用済核燃料からの劣化ウランの分離回収方法
JP2000155193A (ja) 使用済み酸化物燃料の再処理方法と装置