JPH0374949A - 信号送受信装置への回線障害情報入力方式 - Google Patents

信号送受信装置への回線障害情報入力方式

Info

Publication number
JPH0374949A
JPH0374949A JP1211111A JP21111189A JPH0374949A JP H0374949 A JPH0374949 A JP H0374949A JP 1211111 A JP1211111 A JP 1211111A JP 21111189 A JP21111189 A JP 21111189A JP H0374949 A JPH0374949 A JP H0374949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
fault information
interface section
output
information input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1211111A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kato
勝 加藤
Tatsuo Sato
健生 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1211111A priority Critical patent/JPH0374949A/ja
Publication of JPH0374949A publication Critical patent/JPH0374949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要) ディジタル交換機等への回線障害情報入力方式の改良に
関し、 回線情報入力プログラムで回線障害情報を入力すること
を目的とし、 変復調装置を介して引き込まれる回線毎の、回線対応イ
ンタフェース部及び回線障害情報入力のための伝送路イ
ンタフェース部を有する信号送受信装置において、前記
伝送路インタフェース部対応の回線障害情報入力インタ
フェース部と、該回線障害情報入力インタフェース部と
前記伝送路インタブエース部との間に設けられ、前記伝
送路インタフェース部の出力を回線対応インタフェース
部への入力と同一の形式に変換する情報変換部とを設け
、前記回線障害情報入力インタフェース部の回線障害情
報出力系を前記回線対応インタフェース部と同一構成で
構威し、前記回線障害情報入力インタフェース部からの
割込みに応答する、前記回線対応インタフェース部の出
力を読み込むプログラムで前記回線障害情報入力インタ
フェース部の出力を読み込むようにして構威した。
参照)で検出され、ディジタル交換機110へ送り込ま
れる。そのディジタル交換機110では、入力された回
線障害情報に応じた対応処置を取って回線に生じた回線
障害から受ける交換サービスへの影響を最小限度に留め
るようにしている。前記回線障害情報としては、(1)
REC:入力断、又は同期外れ、(2)AIS:AIS
信号受信、(3) E RR:フレームパターンエラー
率が10’以上、(4)SEND : 5END受信、
対局警報、(5) S CL K:出力断がある。
〔産業上の利用分野] 本発明は、伝送路インタフェース部からディジタル交換
機等への入力条件を回線対応インタフェース部からディ
ジタル交換機等への入力条件に整合させるようにしたデ
ィジタル交換機等への回線障害情報入力方式に関する。
ディジタル交換機へ接続される回線の回線障害情報は、
高速ディジタル伝送路を介して伝送されて来て、伝送路
インタフェース部100(第4図〔従来の技術〕 従来の前記回線障害情報のディジタル交換機への通知方
式としては、次のような2つのものがある。その1つは
、第5図に示すものである。前記伝送路インタフェース
部100の回線障害検出部102で検出される前記5つ
の回線障害情報をその各回線毎の5本の専用制御線を介
してディジタル交換機110の障害情報編集部112へ
入力してその障害情報編集部112で編集されたそれら
専用制御線からの回線障害情報出力をディジタル交換機
の回線障害情報入力プログラムで参照するようにしたさ
せるものである。他の1つは、第6図に示すものである
。前記回線障害検出部102の出力に多重化部104を
接続して前記伝送路インタフェース部100を構威し、
多重化部104の出力を1本の専用接続線を介してディ
ジタル交換機110の障害情報抽出編集部114へ入力
してその障害情報抽出編集部114の出力をディジタル
交換機の回線障害情報入力プログラムで参照するように
したものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述の第1の回線障害情報通知方式は、前記専用制御線
を各回線毎に設けなければならないので、回線数の増と
共に、専用制御線数も増加するほか、それらの専用制御
線を介して伝送されて来た回線障害情報の編集処理を行
なう障害情報編集部112を設けなければならない。又
、第1の回線障害情報通知方式は、専用制御線数の増加
はないが、回線数に応じて決まる構成の多重化部104
を設けなければならない上、そのようにして多重化され
た回線障害情報を多重分離して抽出するための障害情報
抽出編集部114を設けなければならない。
これらいずれの方式によるも、ディジタル交換機側に、
ディジタル交換機に設けられている回線障害情報入力プ
ログラムへ前記回線障害情報を渡す前述のような専用回
路を設けなければならない。
又、その回線障害情報入力プログラムは、そのためのみ
に必要なものとされていた。
本発明は、斯かる問題点に鑑みて創作されたもので、回
線情報入力プログラムで回線障害情報を入力し得るディ
ジタル交換機などへの回線障害情報入力方式を提供する
ことをその目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図を示す。この図に示す
ように、本発明は、変復調装置2.(i−1,2,・・
・n)を介して引き込まれる回線l8毎の、回線対応イ
ンタフェース部6.及び回線障害情報入力のための伝送
路インタフェース部8iを有する信号送受信装置に、次
の構成要素が設けられる。その構成要素は、前記伝送路
インタフェース部8.対応の回線障害情報入力インタフ
ェース部10、と、該回線障害情報入力インタフェース
部10i と前記伝送路インタフェース部8iとの間に
設けられ、前記伝送路インタフェース部8.の出力を回
線対応インタフェース部6□への入力と同一の形式に変
換する情報変換部12゜とである。そして、前記回線障
害情報入力インタフェース部10iの回線障害情報出力
系を前記回線対応インタフェース部6□と同一構成で構
成し、前記回線障害情報入力インタフェース部10、か
らの割込みに応答する、前記回線対応インタフェース部
6.の出力を読み込むプログラムで前記回線障害情報入
力インタフェース部10.の出力を読み込むようにして
本発明は構成される。
〔作 用〕
各伝送路インタフェース部8□から出力される回線障害
情報は、情報変換部12iで回線対応インタフェース部
6.への入力と同一の形式に変換されて伝送路インタフ
ェース部8.対応の回線障害情報入力インタフェース部
10iからその回線障害情報が出力される。該回線障害
情報は、前記回線対応インタフェース部68の出力を読
み込むプログラムで読み込まれて従来と同様の回線障害
の処理に用いられる。従って、回線障害情報を入力する
ためのインタフェース部の開発、及びそこから出力され
る回線障害情報を読み込むプログラムの開発を、新たに
する必要性は無くなる。
(実施例〕 第2図は本発明の一実施例を示す。この図において、2
=  (i=1.2.  ・・・、n)は、変復調装置
(以下、モデムと称する。)、20、及び28iは回線
インタフェースとして標準のX、2Ibisインタフ工
−ス部、22.及び30゜はLPR(呼処理プロセッサ
)、24は主プロセツサである。8.は伝送路インタフ
ェース部、26iは回線障害情報−X、21bisイン
タフ工−ス変換部である。
第2図において、X、21bisインタフ工−ス部20
.は第1図の回線対応インタフェース部6iに対応し、
X、21bisインタフ工−ス部28iは第1図の回線
障害情報入力インタフェース部10iに対応する。回線
障害情報−X、21bisインタフ工−ス変換部26i
は第1図の情報変換部12、に対応する。
第3図は、前記回線障害情報−X、21bisインタフ
工−ス変換部28.の詳細図である。但し、第3図にお
いては、各回線障害情報−X、  21bisインタフ
工−ス変換部の別を示すiをその構成要素の参照番号に
付してはない。第3図において、フリップフロップ回路
40乃至フリップフロップ回路4日には、それぞれ回線
障害検出部25□で検出された前述の5つの信号REC
,AIS、5END、5CLK及びERRが入力される
。フリップフロップ回路40及びフリップフロップ回路
42の出力はオア回路50を介してドライバ52へ入力
される。フリップフロップ回路44の出力はドライバ5
4へ入力される。フリップフロップ回路46の出力はド
ライバ56へ入力される。ドライバ52、ドライバ54
及びドライバ56の出力は、それぞれレシーバ58iレ
シーバ60及びレシーバ62へ入力される。レシーバ5
8iレシーバ60及びレシーバ62から出力端68i出
力端70及び出力端72に出力される信号レベルは、デ
ィジタル交換機の回線情報入力プログラムの参照に供さ
れる。前述のドライバ52、ドライバ54及びドライバ
56i並びにレシーバ58iレシーバ60及びレシーバ
62はオア回路50及びフリツブフロップ回路44.4
6の出力と、前記回線情報入力プログラムから出力端6
8i出力@70及び出力@72の信号レベルを参照する
回路との物理的インタフェース(電気的レベル)を合わ
せるための回路である。
フリップフロップ回路48の出力は、他の割込み入力と
ともに割込み回路64へ入力される。割込み回路64は
レジスタ66を含む。レジスタ66にセントされた割込
み情報は、前記回線情報入力プログラムへの割込み通知
(起動)に用いられる。
前述のシステム構成における本発明の回線障害情報の入
力を以下に説明する。
成る回線1.に障害が発生したとすると、その回線障害
情報は、当該回線対応の高速ディジタル伝送路4.を介
してディジタル交換機へ伝送されて来る。伝送されて来
た回線障害情報は、その回線対応の伝送路インタフェー
ス部8.の回線障害情報部25□で検出され、前述の5
つの信号の内の一部、又は全部が回線障害検出部25.
から出力される。その出力された信号が、例えば信号R
EC及びAIS、並びに信号ERRであれば、信号RE
C及びAISはフリップフロップ回路40及びフリップ
フロップ回路42にセットされた後に、オア回路50、
ドライバ52、そしてレシーバ58を介して出力端68
に現れた回線障害情報は、フリップフロップ回路48を
介して割込み回路64から回線情報入力プログラムへ通
知された割込み信号に応答して起動された回線情報入力
プログラムによって読み込まれる。その回線障害情報は
、従来と同様に回線障害処理プログラムへ渡されて当該
回線障害情報対応の処置が取られる。
前記回線障害情報部25.から出力される信号が、信号
5END、又は信号5CLKの場合であっても、前述の
ところと同じである。
従って、ディジタル交換機側に障害情報編集部を設ける
必要はないし、或いは伝送路インタフェース部8iに多
重化部を設け、且つディジタル交換機側に障害情報抽出
編集部を設ける必要もない。
これに加えて、障害情報入力インタフェース部を回線情
報入力インタフェース部と同一のハードウェアで構威し
得る(つまり、それらインタフェース部を標準化した)
ので、障害情報入力インタフェース部及び該障害情報入
力インタフェース部に現れている障害情報の読込みのた
めのソフトウェアを新たに開発する必要はなくなる。
なお、前記実施例では、前述インタフェース部に、回線
インタフェースとして標準のX、21bisインタフ工
−ス部を用いる例を示したが、本発明は、この特定のイ
ンタフェース部構成の場合にのみ使用し得るものではな
く、他のインタフェース部構成の場合にも適用し得るも
のである。
〔発明の効果〕
以上述べたところから明らかなように本発明によれば、
障害情報入力インタフェース部と、回線情報入力インタ
フェース部とを標準化したので、障害f#報入力インタ
フェース部、及びjf障害情報入力インタフェース部に
現れている障害情報の読込みのためのソフトウェアを新
たに開発する必要はなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明を実施するマルチプロセッサ交換システ
ムを示す図、 第3図は回線障害情報−X、21bisインタフ工−ス
変換部の詳細図を示す図、 第4図は回線障害情報通知系の概念図を示す図、第5図
は回線障害情報通知インタフェース部の1つの構成例を
示す図、 第6図は回線障害情報通知インタフェース部の他の構成
例を示す図である。 第1図乃至第3図において、 1□は回線、 2、は変復調装置、 6iは回線対応インタフェース部(X、21biSイン
タフ工−ス部20、)、 8iは伝送路インタフェース部、 10、は回線障害情報入力インタフェース部(X。 21bisインタフ工−ス部28五)、12iは情報変
換部(回線障害情報−X、21bisインタフ工−ス変
換部26i)である。 不、Aス明−斥エヱブ′Oヅ7面 第1図 回CF¥障各傾裸五知系の邦り定1図 第4図 圓り泉r冬番+青亭灰昆i%oイン77・−ス音Pの1
7のイ黄〆(1列第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変復調装置(2_i)(i=1,2,・・・n)
    を介して引き込まれる回線(1_i)毎の、回線対応イ
    ンタフェース部(6_i)及び回線障害情報入力のため
    の伝送路インタフェース部(8_i)を有する信号送受
    信装置において、 前記伝送路インタフェース部(8_i)対応の回線障害
    情報入力インタフェース部(10_i)と、該回線障害
    情報入力インタフェース部(10_i)と前記伝送路イ
    ンタフェース部(8_i)との間に設けられ、前記伝送
    路インタフェース部(8_i)の出力を回線対応インタ
    フェース部(6_i)への入力と同一の形式に変換する
    情報変換部(12_i)とを設け、 前記回線障害情報入力インタフェース部(10_i)の
    回線障害情報出力系を前記回線対応インタフェース部(
    6_i)と同一構成で構成し、前記回線障害情報入力イ
    ンタフェース部(10_i)からの割込みに応答する、
    前記回線対応インタフェース部(6_i)の出力を読み
    込むプログラムで前記回線障害情報入力インタフェース
    部(10_i)の出力を読み込むようにしたことを特徴
    とする信号送受信装置への回線障害情報入力方式。
JP1211111A 1989-08-16 1989-08-16 信号送受信装置への回線障害情報入力方式 Pending JPH0374949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1211111A JPH0374949A (ja) 1989-08-16 1989-08-16 信号送受信装置への回線障害情報入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1211111A JPH0374949A (ja) 1989-08-16 1989-08-16 信号送受信装置への回線障害情報入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0374949A true JPH0374949A (ja) 1991-03-29

Family

ID=16600592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1211111A Pending JPH0374949A (ja) 1989-08-16 1989-08-16 信号送受信装置への回線障害情報入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0374949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003038316A (ja) * 2001-07-30 2003-02-12 Sutatsufusu:Kk 毛髪化粧料用毛束見本

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63283256A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 信号処理方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63283256A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 信号処理方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003038316A (ja) * 2001-07-30 2003-02-12 Sutatsufusu:Kk 毛髪化粧料用毛束見本

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5561766A (en) Cross-connecting system for making line connections between high-speed lines and low-speed lines and between high-speed lines and capable of detecting a line-connection error
EP0264879B1 (en) A fault detection signal transmission system
JP2003534670A (ja) ダイナミックフォールト分離の冗長性終端
JPH0374949A (ja) 信号送受信装置への回線障害情報入力方式
JP3778976B2 (ja) デジタルミキシング装置のインサーション回路
JP2821338B2 (ja) 2次アラーム出力制御方法
JPS63167537A (ja) 信号多重伝送方式
JPH0530075A (ja) 双方向回線管理方式
JPH03186033A (ja) 信号伝送方式
JP2768449B2 (ja) 光パラレルデータ転送方式
JP2869284B2 (ja) シグナリング信号誤り保護回路
JPH0372736A (ja) フレーム同期方式
JPS6350218A (ja) デ−タ伝送方式
JPH05336583A (ja) Isdn加入者線搬送装置
JPH0298763A (ja) データ処理装置
JPH01118939A (ja) 遠方監視システムのヘルスチェック方式
JPH1066109A (ja) クロスコネクト装置
JPS6394754A (ja) デイジタル多重通信路における保守情報伝達方式
JPS58131844A (ja) デ−タ伝送装置
JPS63209238A (ja) スタツフ多重化装置の監視方式
JPH0783333B2 (ja) 信号伝送方式
JPS6325756B2 (ja)
JPH04270434A (ja) 2重化システム
JPS61103269A (ja) 複数プロセツサシステムの縮退動作方式
JPH11119803A (ja) 冗長系装置