JPH0374127B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0374127B2
JPH0374127B2 JP61036640A JP3664086A JPH0374127B2 JP H0374127 B2 JPH0374127 B2 JP H0374127B2 JP 61036640 A JP61036640 A JP 61036640A JP 3664086 A JP3664086 A JP 3664086A JP H0374127 B2 JPH0374127 B2 JP H0374127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
activated carbon
impregnated
carbon
reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61036640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62193633A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP61036640A priority Critical patent/JPS62193633A/ja
Publication of JPS62193633A publication Critical patent/JPS62193633A/ja
Publication of JPH0374127B2 publication Critical patent/JPH0374127B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/10Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)

Description

【発明の詳細な説明】 イ 産業上の利用分野 本発明は窒素酸化物還元剤に関する。
ロ 従来技術 公害防止のため、廃ガス中に含まれる窒素酸化
物は、大気中への排出に先立つて窒素に還元し、
無害化する必要がある。
廃ガス中の窒素酸化物部を乾式で除去する方法
としては、NH3、CO、H2等により還元法が多用
されている。これらの還元反応は、触媒として貴
金属を使用し、窒素酸化物の窒素への選択性が高
い500℃近辺の高温域で行われる。この方法では、
反応を上記のような高温で行わねばならないのに
加えて、多くの触媒は、硫黄等が触媒毒として作
用し、被毒現象が起こつて不活性になつてしま
い、還元が十分には進行しないという欠点を有し
ている。
他方、窒素酸化物を活性炭に吸着させて廃ガス
中から分離する方法があるが、その吸着能が元々
低いばかりでなく、窒素酸化物の蓄積によつて吸
着能が著しく低下するので、多量の活性炭を必要
とする。アルカリ金属を添加した活性炭は、窒素
酸化物の吸着、高温でのNOの還元能力が改善さ
れるが、低温での窒素酸化物の還元能力が低い。
ハ 発明の目的 本発明は、上記のような従来の触媒や吸着剤が
有する欠点を解消し、350℃以下のような低温域
でも窒素酸化物の窒素への還元反応に高活性、高
選択性を示す窒素酸化物還元剤を提供することを
目的としている。
ニ 発明の構成 本発明は、炭素を主成分とし、アルカリ金属の
1種又は2種以上及び少なくともセリウム族金属
の1種又は2種以上を含有する、窒素酸化物還元
剤に係る。
上記炭素としては、黒鉛、石炭、木炭、微晶室
炭素或いは炭素を主成分とする物質が含まれ、中
でも微晶質炭素に属する活性炭が好ましい。
ホ 実施例 以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明す
る。
先ず、炭素にアルカリ金属やセリウム族金属や
他の金属を添加する方法について説明する。
炭素にアルカリ金属を添加するには、アルカリ
金属の炭酸塩、硝酸塩、酢酸塩、水酸化物等の溶
液中に炭素を浸漬する方法によることができる。
更にセリウム族金属や他の金属の酢酸塩、炭酸
塩、硝酸塩、水酸化物等の溶液中にアルカリ金属
を担持させた炭素を浸漬してから乾燥する。ま
た、フエロシアン化アルカリ等の溶液に炭素を浸
漬し、乾燥する方法によることもできる。
実施例 1 市販の活性炭に、KとCu、Fe(比較例)又は
Ce(実施例)とを含浸させた還元剤を用意した。
これらの還元剤は、K2CO3の溶液に活性炭を浸
漬し乾燥したものをCu、Fe、又はCeの酢酸溶液
に浸漬してから再び乾燥して調整した。
上記のようにして製造した還元剤0.1gを石英
容器に装填し、酸素約100Torr中、400℃で12時
間以上処理した。その後、470℃で1時間排気し
てから室温でNOを約20Torr導入し、30分間放置
した。次に、約10℃/minの昇温速度で昇温し、
各温度毎に還元剤からの脱離種を質量分析器で測
定した。
次に、比較例と共に本実施例の具体的な実験結
果を説明する。
第1図に活性炭にKとCuとを含浸させた還元
剤(比較例1)についての測定結果を、第2図に
活性炭にKとFeとを含浸させた還元剤(比較例
2)についての測定結果を、第3図に活性炭にK
とCeとを含浸させた還元剤(実施例)について
の測定結果を夫々示す。
更に比較のために、活性炭、活性炭にCuを含
浸させた還元剤及び活性炭にKを含浸させた還元
剤について同様の試験を行つた。
第5図に活性炭(比較例3)についての測定結
果を、第6図に活性炭にCuを含浸させた還元剤
(比較例4)についての測定結果を、第7図に活
性炭にKを含浸させた還元剤(比較例5)につい
ての測定結果を夫々示す。
比較の活性炭(比較例3)、活性炭にCuを含浸
させた還元剤(比較例4)では、NOは昇温中に
殆どが脱離し、NOの還元によつて生ずるN2の脱
離は極めて僅かである(第5図、第6図)。活性
炭にKを含浸させた還元剤(比較例5)では、
NOの還元は高温で進行するが、なお吸着した
NOの多くはNOの侭で脱離している(第7図)。
これらに対して、実施例、比較例1及び比較例
2の還元剤では、いずれも吸着したNOの大部分
が概ね350℃以下で還元してN2となつて脱離して
おり、またN2Oの生成も少ないことが判る(第
1図、第2図、第3図)。然し、第1図、第2図
及び第3図を比較すると、実施例の第3図では、
N2の脱離量が特に多く、また、還元温度領域も
最も低温側にあり、窒素酸化物還元の能力が比較
例1、2に較べて格段に優れている。
なお、活性炭にK、Cu、Ceを含浸させた還元
剤、活性炭にK、Fe、Ceを含浸させた還元剤を
使用して前記と同様の試験をしたところ、NOの
還元温度領域を更に低くすることができた。即
ち、N2脱離量最大値を示す温度が、約54℃低下
した。また、アルカリ金属としてNa、Li、Rb、
Csを含浸させた含Ce還元剤についても、前記実
施例と略同程度の測定結果が得られた。Laその
他のセリウム族金属を含浸させた還元剤でも略同
程度の測定結果が得られた。
実施例 2 前記実施例1で使用した活性炭にKとCeとを
含浸させた還元剤0.1gを、石英容器に装填し、
酸素約100Torr中、400℃で12時間以上処理した。
その後、470℃で1時間排気してから室温でNO
を10Torr導入し、30分間放置した。その後昇温
して種々の温度に1時間保持してから脱離した気
相の分析を質量分析器で分析した。
その結果、室温でも略同程度の量のNO、
N2O、N2が観測され、NOの還元の進行が明らか
に認められた。第4図は150℃に於ける分析結果
を示すチヤートである。同図から判るように、
N2の存在を示す位置(15、18、29、30M/e)
にのみイオン電流ピークが観察され、脱離した窒
素成分はN2のみであることが理解できる。この
試験結果は、150℃1時間の保持で10TorrのNO
が完全に還元されてN2として脱離していること
を示している。
なお、この窒素酸化物還元剤は、窒素酸化物の
還元のほかに、硫黄酸化物の還元にも有効であ
る。
ヘ 発明の作用効果 以上説明したように、本発明に基づく窒素酸化
物還基剤は、低温でも窒素酸化物を窒素に効果的
に還元でき、公害防止上極めて有効である。この
特異な効果は、アルカリ金属担持の炭素による窒
素酸化物の吸着、分解作用が、遷移金属との相乗
効果により、更に強められているものと考えられ
る。
【図面の簡単な説明】
第3図及び第4図は本発明の実施例を示すもの
であつて、第3図は昇温中のNOの還元によつて
還元剤から脱離する気相の量を示すグラフ、第4
図は150℃に於けるNOの還元によつて還元剤か
ら脱離する気相の質量分析結果を示すチヤートで
ある。第1図、第2図、第5図、第6図及び第7
図は比較の還元剤を使用しての昇温中のNOの還
元によつて還元剤から脱離する気相の量を示すグ
ラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炭素を主成分とし、アルカリ金属の1種又は
    2種以上及び少なくともセリウム族金属を含有す
    る窒素酸化物還元剤。
JP61036640A 1986-02-21 1986-02-21 窒素酸化物還元剤 Granted JPS62193633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61036640A JPS62193633A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 窒素酸化物還元剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61036640A JPS62193633A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 窒素酸化物還元剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62193633A JPS62193633A (ja) 1987-08-25
JPH0374127B2 true JPH0374127B2 (ja) 1991-11-26

Family

ID=12475440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61036640A Granted JPS62193633A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 窒素酸化物還元剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62193633A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653214B2 (ja) * 1986-12-30 1994-07-20 株式会社リケン 窒素酸化物除去方法
JPH067920B2 (ja) * 1987-03-31 1994-02-02 株式会社リケン 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH06201B2 (ja) * 1987-03-31 1994-01-05 株式会社リケン 二酸化窒素還元剤及び二酸化窒素還元方法
US5344626A (en) * 1992-06-26 1994-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual impregnated activated carbon

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023665A (ja) * 1973-07-01 1975-03-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023665A (ja) * 1973-07-01 1975-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62193633A (ja) 1987-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5891324A (en) Acid-containing activated carbon for adsorbing mercury from liquid hydrocarbons
KR100186680B1 (ko) 비활성 가스로부터 미량의 산소를 제거하는 흡착제
US4210628A (en) Removal of nitrogen oxides
EP0629437A1 (en) Organic amine impregnated activated carbon
CN101695651B (zh) 一种铜铁改性活性炭吸附剂及其制备方法
EP0776246B1 (en) Process for regenerating nitrogen-treated carbonaceous chars used for hydrogen sulfide removal
US3909455A (en) Catalyst and process for making same
JPH02303539A (ja) Coを酸化するための担持触媒の製造法、担持触媒および接触法によるco酸化法
CN111408341A (zh) 一种用于氮氧化物被动吸附的吸附剂及其制备方法和用途
JP2001019984A (ja) 燃料ガス中付臭剤除去用活性炭素繊維吸着剤
US4940686A (en) Catalyst for oxidation of carbon monoxide
Richter et al. Thermal desorption of nitrogen oxides from activated carbon
JPH0374127B2 (ja)
JPS63171623A (ja) 窒素酸化物除去方法
JPH02276891A (ja) ガス中の硫化カルボニルの除去方法
JPH0679176A (ja) 一酸化窒素−アンモニア還元反応用活性炭素繊維触媒及び一酸化窒素含有ガスの一酸化窒素除去処理方法
JP2781518B2 (ja) No除去剤
JP2001162174A (ja) 触媒の再生方法
US6143262A (en) Process for removing nitrous oxide (N2 O)
CN114433026B (zh) 一种so2吸附材料及其制备方法
JP3025792B2 (ja) 吸着処理剤を用いる脱臭処理方法
JP2699666B2 (ja) 脱臭装置
JPS6253223B2 (ja)
JPS63287552A (ja) 窒素酸化物除去剤
JPS6010776B2 (ja) エチレン除去剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees