JPH0373334A - ポリオレフィン系複合発泡フイルム - Google Patents

ポリオレフィン系複合発泡フイルム

Info

Publication number
JPH0373334A
JPH0373334A JP2192206A JP19220690A JPH0373334A JP H0373334 A JPH0373334 A JP H0373334A JP 2192206 A JP2192206 A JP 2192206A JP 19220690 A JP19220690 A JP 19220690A JP H0373334 A JPH0373334 A JP H0373334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ethylene
vinyl acetate
foamed
foamed film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2192206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339827B2 (ja
Inventor
Akira Mita
明 三田
Nobutaka Kishikawa
岸川 延隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP2192206A priority Critical patent/JPH0373334A/ja
Publication of JPH0373334A publication Critical patent/JPH0373334A/ja
Publication of JPH0339827B2 publication Critical patent/JPH0339827B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は緩衝効果等の優れた横方向に熱収縮性を有する
ポリオレフィン系複合発泡フィルムに関する。
(従来の技術) 従来、熱収縮性を有する発泡フィルム(シート)は、そ
の原料をポリスチレンを使用したものが主流をしめ、特
にこれがビン等の容器類の外装に用いることにより、破
ビン防止効果と緩衝効果を発揮するので有用な包装材料
として周知である。
ところが、前記ポリスチレンからなる熱収縮性を有する
発泡フィルムは、その原料の特性から衝撃に弱く脆いも
のであり、例えばビン等のラベル用として装着しても、
その洗浄工程や充填工程、更には輸送中に発泡フィルム
が破損するという欠点があり、又同フィルム表面に印刷
を施こしても鮮明に表出できず、その上発泡フィルムが
端縁から層状になって部分的に剥離する等の現象がみら
れた。
更に発泡ポリスチレン材は延伸の際、その脆さが原因で
テンター等による横方向の延伸がしにくく、比較的延伸
を行い易いロール延伸等による縦延伸が主流であるため
、例えばこのフィルムをビン等の外装として使用する際
、自動機への適応が制限され、従前の横延伸フイルム用
(例えばPVC用)自動機には適応できず、新たに縦延
伸フィルム用自動機を準備せねばならないことも考えら
れ、又使用部でも、例えばビンに被覆して熱収縮させビ
ンに密着させる筒状体を作成する工程が、横延伸材に比
しどうしても煩雑化する等の問題点もあった。
一方、上記の発泡ポリスチレン収縮フィルム以外に、ビ
ン等の保護被覆のためのフィルム材料にポリプロピレン
等のポリオレフィン系発泡材を使用されることが特公昭
56−18371号として知られている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、前記特公昭56−18371号には、ビン等
の保護被覆のためのフィルム材料にポリオレフィン系発
泡材料が使用されるという単なる例示に止まり、依然と
して発泡ポリスチレン収縮フィルムが主流として用いら
れ、既述の諸問題を有していた。
本発明は、上記問題点に鑑み、酸ビン防止効果に優れ、
また強度等の諸物性にも優れ、特に印刷性に優れたポリ
オレフィン系複合発泡フィルムを提供することを目的と
する。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するため、エチレン含有量が
1〜10モル%のエチレン−プロピレンランダム共重合
体50〜95重量%と、酢酸ビニル含有量3〜40重量
%のエチレン−酢酸ビニル共重合体5〜50重量%、及
び発泡剤とを配合したm酸物からなる横方向に熱収縮性
を有する発泡フィルムと、エチレン含有量1〜10モル
%のエチレン−プロピレンランダム共重合体および/ま
たは酢酸ビニル含有量3〜40重量%のエチレン酢酸ビ
ニル共重合体からなる横方向に熱収縮性を有する表層フ
ィルムとが積層一体化してなる構成を採用した。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の発泡フィルムを構成するエチレン−プロピレン
ランダム共重合体は、通常エチレン含有量1〜10モル
%、好ましくは2〜6モル%のもので、このさい10モ
ル%を越えると製造された発泡フィルムがべたついてブ
ロッキングを起し易くなって好ましくなく、また1モル
%未満ではその性質がポリプロピレンに近づき、従って
延伸しても収縮率が小さく、熱収縮性部材として不満足
である上に発泡セルが破れて毛羽立ち現象を起し易くな
る。この際、前記共重合体の使用量は効果の表われる量
として重合体全量に対し50〜95重量%が必要である
次に本発明の発泡フィルムを構成するエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体は、発泡材料の発泡セルに弾性を付与する
ために添加するもので、この共重合体を添加しない場合
は発泡の際の内部圧力に耐えられず発泡セルが膨張し易
くなるので微細な発泡構造のものが得られない。
前記共重合体は酢酸ビニル含有量3〜40重量%のエチ
レン−酢酸ビニル共重合体である。この際、エチレン−
酢酸ビニル共重合体の使用量はその効果が表われる量と
して重合体全量に対し5〜50重量%が必要である。
又本発明の発泡フィルムを構成する発泡剤は、公知のも
のであれば如何なるものでも良く、適応可能な発泡剤と
してその種類を例示すると、揮発性のものとしてペンタ
ン、ブタン等、有機系のものとしてヒドラジン系、ニト
ロソ系、アゾ系等が、又無機系のものとして重炭酸ソー
ダ、炭酸アンモニア等がある。この際より好ましい例と
しては前記アゾ系発泡剤ではアゾジカルボンアミド、ア
ゾビスイソブチロニトリル等、無機系発泡剤では重炭酸
ナトリウム、炭酸アンモン等の炭酸塩とクエン酸、酒石
酸等の有機酸とからなるものをあげることができる。な
おこの発泡剤の使用量は少なくともその効果が表われる
量を加えれば良いが、特に制限はなく、エチレン含有量
1〜10モル%のエチレン−プロピレンランダム共重合
体と、エチレン−酢酸ビニル共重合体との合計量。 (
全重合体量)100重量部に対し、0.2〜5重量部、
更に好ましくは0.5〜2重量部程度を例示できる。上
記発泡剤は本発明に係るエチレンープロピレンランダム
共重合体に直接ブレンドしたり、濃度の高い発泡剤を含
むマスターペレットを加えてブレンドしたり、予しめ前
記共重合体中に発泡剤を適宜量練り込んで用いたりすれ
ばよく、その用法には特に制限はない。
なお、本発明の発泡フィルムを構成する上記3者からな
る成分の他に適宜の添加剤や充填剤等を加えることもあ
り、例えば滑剤、帯電防止剤等を必要に応し加えて物性
の改善を図ることも適宜行い得、必要ならば顔料を添加
することにより希望する着色も可能である。
次に本発明の表層フィルムを構成する材料は、エチレン
含有量1〜10モル%のエチレン−プロピレンランダム
共重合体及び酢酸ビニル含有量3〜40重量%のエチレ
ン−酢酸ビニル共重合体の混合物若しくは前記各共重合
体の単品を用いる。
なお、この表層フィルムは前述の発泡フィルムと同様に
、適宜の添加剤や充填剤等を加えることもあり、例えば
滑剤、帯電防止剤等を必要に応じ加えて物性の改善を図
ることも適宜行い得、必要ならば顔料を添加することに
より希望する着色も可能である。
本発明の発泡フィルム及び表層フィルムを構成する組成
物は以上のとおりであるが、これら組成物を使用して、
本発明の目的とする表層フィルムが積層(ラミネート)
された複合発泡フィルムを作成する1例を説明すると次
のとおりである。
先ス、エチレン含有量1〜10モル%のエチレン−プロ
ピレンランダム共重合体と、エチレン−酢酸ビニル共重
合体及び発泡材を配合した組成物をダイス内で発泡しな
い程度に押出成形機の条件設定を行い、ダイスからフラ
クトのフィルム状に押出させる。そしてこの際同時に発
泡するようにすれば好適である。一方では前記発泡フィ
ルムの原nMix物と同種のエチレン1〜10モル%の
エチレン−プロピレンランダム共重合体とエチレン−酢
酸ビニル共重合体とからなる熱可塑性樹脂配合物を押出
すと同時に、前記発泡フィルム上に溶融押出してうξネ
ートし、熱可塑性フィルムによる表層フィルム層 (ラ
ミネート層)を形成する。
この際、表層フィルムはその押出しの際の熱のため簡単
なニップロールにより発泡フィルムと容易に積層一体化
する。次いでテンターにより横方向に延伸させるが、こ
の延伸により発泡フィルムと表層フィルムがより強力に
接着し、両者はあたかも一層のフィルムとなり、極めて
剥離し難いものとなる。次に延伸温度であるが、これは
適宜選択でき、例えば100〜130 ’Cが好ましい
。また延伸倍率は必要に応じその大きさを選定するが2
倍以上、要すれば3〜10倍程度に延伸すればよく、上
記の各数値条件で延伸を行えば好ましい横方向の熱収縮
性を有する表層フィルム層(ラミネートN)を有する複
合発泡フィルムが得られるが、本発明は勿論これを限定
するものでない。このようにして複合発泡フィルムが作
成されるのであり、この際、発泡フィルム、表層フィル
ム(ラミネート層)の厚さは用途に応じて適宜選択すれ
ばよい。
また印刷性の向上を図るため表層フィルムの表面にコロ
ナ放電処理等の表面処理を施すことも自由である。
以上は発泡フィルム上に同種の熱可塑性フィルムを溶融
押出ラミネートする方法であるが、この他に同種の熱可
塑性フィルムを予しめ製膜しておき、発泡フィルムがダ
イスから押出し、発泡したと同時に、該フィルムを発泡
フィルム上にニップロール等により押圧してう稟ネート
してもよい。
この際発泡フィルム側に押出しの際の熱が残っているた
め、両者は極めて容易に積層一体化できる。
また発泡は製膜と同時が好ましいが、製膜前であっても
、製膜後であっても、更に延伸と同時であっても差し支
えないことは勿論である。
以上は、本発明の複合発泡フィルムの製造法として、発
泡フィルムを押出し製膜し、次いで表層フィルムを溶融
押出してう旦ネートした後、横延伸するものを説明した
が、発泡フィルムを横延伸したものに、横延伸した表層
フィルムを接着剤を介し、または熱融着でもって直接積
層(ラミネート)一体化しても良い。なお、表層フィル
ム側に装飾印刷を施すと商品価値が上り、この際、前記
印刷は表層フィルムの表面側でも裏面(内面)側でも良
く、特に裏面側に設けた場合は、印刷部分が接触等によ
り剥落することがなく好ましい。
本発明は全てフィルムという表現を用いたが、シート状
の厚手のものも当然フィルムに包含されるものである。
以下、本発明の複合発泡フィルムの製造法のより具体的
な実施例を説明する。
〔実施例工〕
エチレン含有量4.5モル%のエチレン−プロピレンラ
ンダム共重合体70重量%に酢酸ビニル含有量15重量
%のエチレン−酢酸ビニル共重合体30重量%を含む組
成物100重量部に対し、重炭酸ナトリウムとクエン酸
の配合物からなる発泡剤1重量部を配合し、押出成型機
のダイスを通してフラットシート状に押出し、発泡させ
てなる厚さ900μの発泡フィルムを作成した。一方、
エチレン含有量4.5モル%のエチレン−プロピレンラ
ンダム共重合体70重量%と、酢酸ビニル含有量15重
量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体30重量%からな
る厚さ100μの表層フィルムを押出し、前記の発泡フ
ィルム上に直接溶融押出しうξネートしたところ、両者
は表層フィルム押出時の残熱により、かなり接着されて
いた。しかる後テンター温度115°Cにて、5倍に横
延伸したところ、発泡層180μ、うξホー1層20μ
を有する厚さ200μの表層を有する複合発泡フィルム
を得た。このフィルムの発泡層と表層は延伸工程で強力
に接着しており、横方向に熱収縮する好ましいものであ
った。
〔実施例2〕 発泡剤として重炭酸ナトリウムとクエン酸を使用(使用
量20重量%)した主成分が低密度ポリエチレンのマス
ターペレット5重量部(発泡剤成分は1重量部)を用い
る以外実施例1と同様の組成物を用い、同様に製膜して
厚さ900μのフラット状発泡フィルムを得た。しかる
後1.実施例1と同様に表層を形成した後、テンターに
て温度110〜120°Cで横方向に約5倍に延伸した
ところ、発泡層180μ、表層20μの合計厚さ200
μである横方向に熱収縮する複合発泡フィルムを得た。
以上の実施例1.2で得られた複合発泡フィルムの各物
性を下記第1表に掲げる。
第1表 ルムと、前記特定のエチレン−プロピレンランダム共重
合体および/または前記特定のエチレン−酢酸ビニル共
重合体からなる同じく横方向に熱収縮性を有する表層フ
ィルムとが積層一体化してなる複合発泡フィルムである
から、破ビン防止効果に優れ、また第1表に示す如く強
度等の諸物性に優れ、特に印刷にさいし発泡フィルムに
直接印刷するものでなく表層フィルム側に印刷するもの
であるから、平滑で印刷性に優れたものが得られるとい
う顕著な効果を奏するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン含有量が1〜10モル%のエチレン−プ
    ロピレンランダム共重合体50〜95重量%と、酢酸ビ
    ニル含有量3〜40重量%のエチレン−酢酸ビニル共重
    合体5〜50重量%、及び発泡剤とを配合した組成物か
    らなる横方向に熱収縮性を有する発泡フィルムと、 エチレン含有量1〜10モル%のエチレン−プロピレン
    ランダム共重合体および/または酢酸ビニル含有量3〜
    40重量%のエチレン酢酸ビニル共重合体からなる横方
    向に熱収縮性を有する表層フィルムとが積層一体化して
    なることを特徴とするポリオレフィン系複合発泡フィル
    ム。
JP2192206A 1990-07-19 1990-07-19 ポリオレフィン系複合発泡フイルム Granted JPH0373334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192206A JPH0373334A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 ポリオレフィン系複合発泡フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192206A JPH0373334A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 ポリオレフィン系複合発泡フイルム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135975A Division JPS5926230A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 ポリオレフイン系発泡シ−トもしくはフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0373334A true JPH0373334A (ja) 1991-03-28
JPH0339827B2 JPH0339827B2 (ja) 1991-06-17

Family

ID=16287430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2192206A Granted JPH0373334A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 ポリオレフィン系複合発泡フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0373334A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113308016A (zh) * 2021-05-26 2021-08-27 无锡德立柯特纳米新材料科技有限公司 一种基于复合抗菌纳米材料的发泡膜及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113308016A (zh) * 2021-05-26 2021-08-27 无锡德立柯特纳米新材料科技有限公司 一种基于复合抗菌纳米材料的发泡膜及其制备方法
CN113308016B (zh) * 2021-05-26 2022-03-22 无锡德立柯特纳米新材料科技有限公司 一种基于复合抗菌纳米材料的发泡膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339827B2 (ja) 1991-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4352849A (en) Coextruded, heat-shrinkable, multi-layer, polyolefin packaging film
JP3154931B2 (ja) エンボスシート、それを用いた積層体およびその製造法
US20090053513A1 (en) High-strength polypropylene-base barrier film for packing purposes, method for the production and the use thereof
EP2939948B1 (en) Wrap film
JP2007253349A (ja) 二軸延伸ポリプロピレン系フィルムおよび包装袋
JP2893286B2 (ja) 熱収縮性発泡複合フィルム及びその製法
CA2226770C (en) Polymeric films
EP3067195A1 (en) Tear resistant mono-axially oriented propylene-based film
JPS6150974B2 (ja)
JP4780842B2 (ja) ポリプロピレン系多層フィルム
JPH0373334A (ja) ポリオレフィン系複合発泡フイルム
JPH07329260A (ja) ヒートシーラブル延伸積層フィルム
JPS6140184B2 (ja)
JPH0153184B2 (ja)
JPS6222787B2 (ja)
JP2008105428A (ja) ポリ乳酸系積層2軸延伸フィルム
JPH0138662B2 (ja)
JP4305734B2 (ja) ポリオレフィン系発泡フィルム
JPH0649351B2 (ja) 熱収縮性フイルム
JP2005068317A (ja) 熱収縮性ポリオレフィン系フィルム
JPS5936140A (ja) ポリオレフイン系発泡シ−トもしくはフイルム
JPS5925825A (ja) 横方向に熱収縮性を有する発泡材料
JP2004009522A (ja) 積層フィルム
JPH0885192A (ja) 積層シート
JP2006326889A (ja) 積層ポリオレフィン系発泡フィルム