JPH0372935B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0372935B2
JPH0372935B2 JP56171090A JP17109081A JPH0372935B2 JP H0372935 B2 JPH0372935 B2 JP H0372935B2 JP 56171090 A JP56171090 A JP 56171090A JP 17109081 A JP17109081 A JP 17109081A JP H0372935 B2 JPH0372935 B2 JP H0372935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
register
output
detection circuit
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56171090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5872012A (ja
Inventor
Juji Mihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56171090A priority Critical patent/JPS5872012A/ja
Priority to US06/423,291 priority patent/US4534046A/en
Priority to GB08228098A priority patent/GB2109964B/en
Publication of JPS5872012A publication Critical patent/JPS5872012A/ja
Publication of JPH0372935B2 publication Critical patent/JPH0372935B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/60Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers
    • G06F7/68Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers using pulse rate multipliers or dividers pulse rate multipliers or dividers per se
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/06Indicating or recording devices
    • G01F15/061Indicating or recording devices for remote indication
    • G01F15/063Indicating or recording devices for remote indication using electrical means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は流量計測装置に係り、特に流量計測
装置中の変換回路に生じる誤動作を検出できる流
量計測装置に関する。
従来、水道、ガス等の被計測量の流量計測装置
は、例えば、第1図に示すような形で知られてい
る。この種の装置は、羽根車等を回転させて被計
測量の流速に応じたパルス信号を出力する検出回
路1と、この検出回路1の出力信号を被計測物の
流量(使用量)に対応した数値に変換する変換回
路2と、この変換回路2の出力信号を計数するカ
ウンタ回路3と、このカウンタ回路3の内容を外
部へ表示するための表示回路4及び表示装置5と
を具え、水道、ガス等の使用量を検出し表示する
ように構成されている。
このような構成の流量計測装置では、被計測量
の計測容量、被計測量の種類等に応じて装置中の
変換回路2の重み(乗率)づけをしなければなら
ない。例えば、水道用の流量計測装置では、検出
回路1中の羽根車1回転が何リツトルの水の使用
量に対応するかを変換回路2で変換し、カウンタ
回路3に入力することで水の使用量を積算してい
る。この変換回路2の重みを設定する方式とし
て、従来、リードオンリ−メモリ(ROM)やプ
リント基板上で配線やスイツチを用いる方式があ
つた。しかしこれらは、ROMを用いれば重みの
変更が容易でなく、スイツチを用いた場合には設
定のスペースが大きい等の欠点を有していた。
このような欠点を除去した重み設定方式とし
て、流量計測装置中の変換回路2内部にシフトレ
ジスタ、カウンタ等を用いる方式が提案されてい
る。この変換回路2は、検出回路1のパルス信号
を入力するレートマルチプライヤ回路と、このレ
ートマルチプライヤ回路の重み(乗率)を設定す
るためのレジスタとから構成されている。このレ
ジスタに予め適当な数値を記憶させておくことに
より、レートマルチプライヤ回路は計測量に応じ
た信号(パルス数)をカウンタ回路3に供給して
いる。このような変換回路2を用いれば、流量計
測装置自体を小型化、集積(IC)化した場合に
は、重みの設定が容易であり、ICのピン数が少
なくてよい等の利点をもつ。しかし、特にICメ
モリ(上記レジスタ)は、外部ノイズや、電源の
瞬断等によつて記憶内容が変化する危険を併せも
つている。
この発明は、前記変換回路に生じる誤動作を検
出できる流量計測装置を提供することを目的とす
る。
この目的を達成するため、この発明は、検出回
路の出力パルス信号数を被計測量の流量に対応し
たパルス信号数に変換する変換回路を、検出回路
の出力パルス信号を入力し予め設定された設定値
に応じたパルス数を出力するレートマルチプライ
ヤ回路と、このレートマルチプライヤ回路の設定
値を記憶保持するレジスタと、このレジスタにお
ける記憶内容の変化を検出する状態変化検出回路
とで構成している。
以下、添付図面に基づいてこの発明の一実施例
を説明する。
この発明の実施例に係る流量計測装置は、基本
的には前記第1図と同様の構成を有している。即
ち、この流量計測装置は、検出回路1、変換回路
2、カウンタ回路3、表示回路4及び表示装置5
を具え、水道、ガス等の被計測量を検出し表示す
るように構成される。
第2図は、前記変換回路2の構成を示すブロツ
ク線図である。この変換回路2は、検出回路の出
力パルス信号を入力し予め設定された設定値に応
じたパルス数を出力するレートマルチプライヤ7
回路と、このレートマルチプライヤ回路7の設定
値を記憶保持する半導体で構成されるレジスタ8
と、このレジスタ8における記憶内容の変化を検
出する状態変化検出回路とを具えてなる。即ち、
前記検出回路1からのパルス信号は、パルス入力
端子10を通してレートマルチプライヤ回路(重
み乗算器)7に入力され、このレートマルチプラ
イヤ回路7で予め設定された重み(乗率)に応じ
たパルスを変換回路出力端子11から出力し、前
記カウンタ回路3に加える。レートマルチプライ
ヤ回路7の重みの設定は、予め、設定値入力端子
12からレジスタ8に入力されており、N本のレ
ートマルチプライヤ設定信号線13を通してレー
トマルチプライヤ回路7に供給されている。レー
トマルチプライヤ回路7の設定値であるレジスタ
8の出力は、状態変化検出回路9にも入力されて
いる。レジスタ8の記憶内容が変化した場合に
は、状態変化検出回路9が作動し、その信号を端
子14に出力する。
第3図は前記状態変化検出回路9の構成を説明
するための回路図である。前記レジスタ8の設定
信号線は、排他的論理和ゲート(XOR)15と、
遅延回路16に入力されている。この第3図で
は、N本の設定信号線の中の番目のみが示され
ている。遅延回路16を通過した信号は、XOR
15に入力される。XORゲート15の出力は、
N本の入力端子をもつオアゲート(OR)17を
通してリセツト・セツト・フリツプ・フロツプ
(RS−F.F.)18のセツト端子Sに接続されてい
る。
第4図a,b,c,dは前記状態変化検出回路
9の回路各部のタイミングチヤートであつて、図
aは前記レジスタ8の出力i、図bは遅延回路1
6の出力id、図cはXORゲート15の出力
XOR0、及び図cはRS−F.F.18の出力Qをそれ
ぞれ示している。この第4図を基に前記状態変化
検出回路9の動作を説明する。
レートマルチプライヤ設定用レジスタ8の第i
番目のビツトの状態に変化がない場合には、
XORゲート15の2つの入力値は同じであるた
め、XORゲート15の出力XOR0は“0”であ
る。したがつて、ORゲート17の入力はすべて
“0”であれば、RS−F.F.18の出力Qは“0”
である。ここで、レジスタ8の第番目のビツト
の状態が外部からのノイズや電圧の低下等によつ
て変化したならば、遅延回路16を通過した信号
はΔtだけ遅れる(第4図b)。そのため、レジス
タ出力i及び遅延回路出力idを入力とするXOR
ゲート15の出力は、遅延時間Δtの間だけ“1”
を出力する(第4図c)。この出力信号はORゲ
ート17を通してRS−F.F.18のセツト信号と
して用いられ、RS−F.F.18の出力Qiは“1”
にセツトされる。以上のように、レジスタ8のど
こかのビツトの状態が変化すると、これがRS−
F.F.18に入力され、出力端子14から“1”が
出力される。この出力端子14の出力“1”を、
例えば、表示器により表示するようにすれば、レ
ジスタ8の状態が変化したことを検知できる。な
お、レジスタ8に外部からデータを書き込む場合
にも、第3図の状態検出回路9が働いて出力が
“1”になるが、このときは、リセツト信号を
“1”にして、RS−F.F.18をリセツトし、初期
化すればよい。
而してこの実施例では、次のような利点を有す
る。即ち、レートマルチプライヤ回路7の設定値
を記憶保持しているレジスタ8の記憶内容が変化
した場合には、正確な変換回路動作をしないた
め、流量計測装置は誤つた計測量の表示を行な
う。しかし、誤つて計測しているかどうかを調べ
るためには、一度取り付けられた水道メータ等の
流量計測装置では不可能である。しかし、上記の
ような状態変化検出回路9を変換回路2内に設
け、例えば、外部に表示を行なうことによつて使
用量の検針時に水道メータ等の外からチエツクす
ることが可能である。更に、伝送機能を有する、
自動検針に対応した水道メータ等においては、検
針時に、上記の状態信号を送ることによつて、セ
ンタ側で水道メータ等の故障を知ることができ
る。また、状態検出回路9を、XORゲート15
と遅延回路16を用いて構成することにより、レ
ジスタ8の第番目のビツトの最初の状態が
“0”あるいは“1”にかかわらず、“1”→
“0”、“0”→“1”の状態の変化を検出するこ
とができる。したがつて、最初の状態を、別の記
憶手段を用いて記憶していなくても、レジスタ8
の記憶内容の状態変化を知ることができる。
第5図は他の実施例に係る流量計測装置を構成
する変換回路中の状態変化検出回路の回路図であ
る。前記第3図の状態変化検出回路9では、レジ
スタ8の出力のどれか1ビツトが変化してもその
変化を検出できるが、実際にはレジスタ8のN個
のビツトのうち、数ビツトが同時に変化すること
は少ない。この実施例に係る状態変化検出回路9
−1では、レジスタ8の出力の奇数個のビツト
に、状態の変化があつた時、その状態を検出する
回路を示している。
レジスタ8のN本の出力は、(N−1)個の
XORゲート191〜19N-1からなるパリテイツ
リー19に入力される。ここでいうパリテイツリ
ー19とは、前段のXORの出力をその後段の
XORの一方の入力として、以下同様に複数個の
XORを順次接続してなる回路をいう。パリテイ
ツリー19の出力190はデレイ・フリツプ・フ
ロツプ(D−F.F.)20のデレイ入力Dと、
XORゲート21に入力されている。D−F.F.2
0の出力Q1は、XORゲート21の残りの一方に
入力されている。D−F.F.20は、適当な周波数
のクロツク信号で動作している。XORゲート2
1の出力XOR0は、前記第3図のRS−F.F.18と
同様なリセツト・セツト・フリツプ・フロツプ
(RS−F.F.)18−1のセツト端子Sに加えら
れ、このRS−F.F.18−1の出力Qが出力端子
14−1から取り出される。
第6図a,b,c,d,eは前記第5図の回路
各部のタイミングチヤートであつて、図aはD−
F.F.20のクロツク信号、図bはレジスタ8の出
力i、図cはD−F.F.21の出力Q1、図dは
XORゲート21の出力XOR0、及び図eはRS−
F.F.18−1の出力Qをそれぞれ示している。
今、レジスタ8の第番目のビツトの状態が外部
からのノイズ等によつて第6図bのように変化す
ると、D−F.F.20の出力Q1はΔtだけ遅れる
(第6図c)。そのため、XORゲート21の出力
XOR0は遅延時間Δtの間だけ“1”を出力し(第
6図d)、RS−F.F.18−1のセツト端子Sに加
えられ、RS−F.F.18−1の出力Qは“1”に
セツトされる(第6図e)。このように、(N−
1)個のXORゲート191−19Nと、1つの遅
延回路(ここではD−F.F.20)と、出力を保持
するRS−F.F.18−1とで構成される状態検出
回路9−1により、レジスタ8の1ビツトの変化
を検出することができる。
この発明による流量計測装置によれば、変換回
路をレートマルチプライヤ回路、及びこのレート
マルチプライヤ回路の重み(乗率)を設定するた
めのレジスタで構成したので、流量計測装置自体
を小型化、集積(IC)化した場合には、変換回
路における重み(乗率)設定が容易になる等の効
果があるばかりか、この変換回路に状態変化検出
回路を設けたので、外部ノイズや、電源の瞬断等
によつてレジスタの記憶内容が変化しても、この
変化を状態変化検出回路で検出することができる
ので、流量計測装置による被計測量の表示が、誤
つているか否かを簡単に検知することができると
いう効果を有する。さらに、状態変化検出回路
を、レジスタの記憶内容がいずれかのビツトで変
化したときその変化を検出可能なものとして構成
したので、レジスタの変化前の状態を、別の記憶
手段を用いて記憶しておかなくとも、レジスタに
おける記憶内容がいずれかのビツトで1レベルか
ら0レベル及び0レベルから1レベルのいずれの
態様に変化する場合であつてもその変化を検出す
ることができるという効果がある。その状態変化
検出回路は、例えば、排他的論理和回路と遅延回
路を用いることにより、簡単に構成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の前提となる流量計測装置の
構成を示すブロツク線図、第2図はこの発明の一
実施例に係る流量計測装置を構成する変換回路の
ブロツク線図、第3図は第2図中の状態変化検出
回路の構成を説明するための回路図、第4図a,
b,c,dは第3図の回路各部のタイミングチヤ
ート、第5図はこの発明の他の実施例に係る流量
計測装置を構成する変換回路中の状態変化検出回
路の回路図、第6図a,b,c,d,eは第5図
の回路各部のタイミングチヤートである。 1…検出回路、2…変換回路、3…カウンタ回
路、4…表示回路、5…表示器、7…レートマル
チプライヤ回路、8…レジスタ、9,9−1…状
態変化検出回路、15,21…排他的論理和回路
(XOR)、16,20…遅延回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被計測量の流速を検出しその流速に応じたパ
    ルス信号を出力する検出回路と、この検出回路の
    出力パルス信号数を被計測量の流量に対応したパ
    ルス信号数に変換する変換回路と、この変換回路
    の出力パルス信号数を計数するカウンタ回路とを
    具えた流量計測装置において、 前記変換回路として、前記検出回路の出力パル
    ス信号を入力し予め設定された設定値に応じたパ
    ルス数を出力するレートマルチプライヤ回路と、
    このレートマルチプライヤ回路の設定値を記憶保
    持するレジスタと、このレジスタにおける記憶内
    容がいずれかのビツトで変化したときその変化を
    検出する状態変化検出回路と、を備えたことを特
    徴とする流量計測装置。
JP56171090A 1981-10-26 1981-10-26 流量計測装置 Granted JPS5872012A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171090A JPS5872012A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 流量計測装置
US06/423,291 US4534046A (en) 1981-10-26 1982-09-24 Flow quantity measuring apparatus
GB08228098A GB2109964B (en) 1981-10-26 1982-10-01 Flow quantity measuring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56171090A JPS5872012A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 流量計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5872012A JPS5872012A (ja) 1983-04-28
JPH0372935B2 true JPH0372935B2 (ja) 1991-11-20

Family

ID=15916802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56171090A Granted JPS5872012A (ja) 1981-10-26 1981-10-26 流量計測装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4534046A (ja)
JP (1) JPS5872012A (ja)
GB (1) GB2109964B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1223464A (en) * 1983-11-21 1987-06-30 Robert E. Hall Digital flow meter for dispensing fluids
JPS60110696A (ja) * 1983-11-22 1985-06-17 トキコ株式会社 給油方式
US5553493A (en) * 1994-03-02 1996-09-10 Graco Inc. High resolution flowmeter with wear detection
US8795225B2 (en) * 2008-09-29 2014-08-05 Covidien Lp Fluid detection in an enteral feeding set

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115856A (en) * 1975-04-04 1976-10-12 Oval Eng Co Ltd Correction device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3935538A (en) * 1973-09-22 1976-01-27 Robert Bosch G.M.B.H. Digital frequency-control circuit
US3965341A (en) * 1975-01-10 1976-06-22 Electrac, Inc. Flow rate computer
GB1548039A (en) * 1975-10-09 1979-07-04 Renault Electronic control of the ignition system of an internal combustion engine
DE2747406A1 (de) * 1977-10-21 1979-04-26 Siemens Ag Elektronische maximummesseinrichtung
JPS5567618A (en) * 1978-11-17 1980-05-21 Toukiyouto Liquid meter of electronic integrating type
US4241408A (en) * 1979-04-04 1980-12-23 Norlin Industries, Inc. High resolution fractional divider

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115856A (en) * 1975-04-04 1976-10-12 Oval Eng Co Ltd Correction device

Also Published As

Publication number Publication date
GB2109964B (en) 1985-03-06
US4534046A (en) 1985-08-06
GB2109964A (en) 1983-06-08
JPS5872012A (ja) 1983-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2712701B2 (ja) 圧力伝送器
JPH0372935B2 (ja)
JPS5940212A (ja) 液位計測装置
US4532600A (en) Electronic integrating meter
JPH0246885B2 (ja)
GB2101781A (en) Commodity Meters
JPS5860396A (ja) 電子式積算メ−タ
US3890490A (en) Digital data totalizer system
JPS62269016A (ja) 流量計の情報信号伝送方式
JP2598352B2 (ja) 測定装置
JPH0584448B2 (ja)
JP3205046B2 (ja) 電子式メータ用受信器
JPS5831525B2 (ja) A−d ヘンカンキニオケルヨミトリソクドイジヨウケンシユツホウシキ
SU1091072A2 (ru) Устройство дл измерени угловой скорости
KR100290295B1 (ko) 메모리빌트인셀프테스트의에러검출방법및회로
JPS6226071B2 (ja)
SU388263A1 (ru) Устройство для контроля счетчика
SU1023399A1 (ru) Устройство дл коррекции адресных сигналов в пам ти последовательного действи
JPH0152797B2 (ja)
SU799119A1 (ru) Дискриминатор временного положени СигНАлОВ
SU612195A2 (ru) Измеритель средней частоты импульсов
JPH0431680Y2 (ja)
SU1115074A1 (ru) Устройство дл регистрации информации
KR910006702Y1 (ko) 피포를 이용한 클럭소스의 안정도 측정회로
JP3044972B2 (ja) 流量計