JPH0372072U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0372072U
JPH0372072U JP13455989U JP13455989U JPH0372072U JP H0372072 U JPH0372072 U JP H0372072U JP 13455989 U JP13455989 U JP 13455989U JP 13455989 U JP13455989 U JP 13455989U JP H0372072 U JPH0372072 U JP H0372072U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
operating lever
coil spring
compression coil
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13455989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810055Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13455989U priority Critical patent/JPH0810055Y2/ja
Publication of JPH0372072U publication Critical patent/JPH0372072U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810055Y2 publication Critical patent/JPH0810055Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例であるパーキングブ
レーキ操作装置の一部を切り欠いた正面図である
。第2図は第1図の実施例における操作レバー先
端部の縦断面図である。第3図は第2図における
−断面図である。第4図は第1図の実施例に
おけるノブの正面図である。第5図は第4図のノ
ブの右側面図である。第6図は第1図の実施例に
おいてノブと圧縮コイルスプリングとの係合が解
除された状態を示す断面図である。第7図はノブ
の係合部が軸心と略平行な場合にノブを無理に緩
み方向へ回転させた状態を示す断面図である。 10……セクタ、12……ピン(第1軸)、1
4……操作レバー、16……ラチエツト、24…
…ポール、26……ピン(第2軸)、38……レ
リーズロツド、40……圧縮コイルスプリング、
42……係止部、44……ノブ、46……端面、
54……段部(係合部)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車体に固設されるとともに第1軸を中心とする
    円弧形状に沿つてラチエツトが形成されたセクタ
    と、該第1軸まわりの回動可能に配設された中空
    の操作レバーと、該第1軸と平行な第2軸まわり
    の回動可能に前記操作レバーに取り付けられて前
    記ラチエツトと噛み合わされるボールと、前記操
    作レバーの先端に押込み可能に設けられたノブと
    、前記操作レバーの中空内に配設されるとともに
    一端部において前記ノブに螺合され、該ノブが押
    込み操作されることにより前記ボールを回動させ
    て前記ラチエツトとの噛合いを解除するレリーズ
    ロツドと、前記操作レバーの中空内において前記
    レリーズロツドと同心に配設され、一端部が前記
    操作レバーに設けられた係止部に係止されるとと
    もに他端部が前記ノブの端面に当接させられて、
    該ノブを該操作レバーの先端から突き出す方向へ
    付勢する圧縮コイルスプリングとを有し、且つ、
    前記圧縮コイルスプリングの一端部が前記係止部
    に相対回転不能に係止されるとともに、該圧縮コ
    イルスプリングの巻方向が前記ノブと前記レリー
    ズロツドとの螺合方向に対して逆向きとされ、更
    に、該ノブの締付け方向の回転は許容するが緩み
    方向の回転は前記圧縮コイルスプリングの他端部
    との係合によつて阻止する係合部が該ノブの前記
    端面に設けられているパーキングブレーキ操作装
    置において、 前記ノブに前記緩み方向へ予め定められた一定
    値以上のトルクが加えられることにより、前記圧
    縮コイルスプリングの他端部と前記係合部との係
    合が解除されるように、該他端部および該係合部
    の少なくとも一方の係合部位に傾斜をつけたこと
    を特徴とするパーキングブレーキ操作装置。
JP13455989U 1989-11-20 1989-11-20 パーキングブレーキ操作装置 Expired - Lifetime JPH0810055Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13455989U JPH0810055Y2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 パーキングブレーキ操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13455989U JPH0810055Y2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 パーキングブレーキ操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0372072U true JPH0372072U (ja) 1991-07-22
JPH0810055Y2 JPH0810055Y2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=31681886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13455989U Expired - Lifetime JPH0810055Y2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 パーキングブレーキ操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810055Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810055Y2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0372072U (ja)
JPH03108572U (ja)
JPS625991Y2 (ja)
JPH0234129Y2 (ja)
JP2759599B2 (ja) ブレーキ付キャスター
JPH0381173U (ja)
JPH0292369U (ja)
JPH027166U (ja)
JPH0221356Y2 (ja)
JPH031869U (ja)
JPS61165259U (ja)
JPH0384264U (ja)
JPS5851111Y2 (ja) 自動二輪車ブレ−キレバ−装置
JPS6254056U (ja)
JPH032868U (ja)
JPS6451560U (ja)
JPH01120464U (ja)
JPH0165762U (ja)
JPH01178173U (ja)
JPS5875155U (ja) 足踏式パ−キングブレ−キ操作装置
JPS58169231U (ja) ホイ−ルブレ−キシリンダ
JPH01142360U (ja)
JPH01154061U (ja)
JPS6426502U (ja)
JPH01154965U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term