JPH0381173U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0381173U
JPH0381173U JP14169289U JP14169289U JPH0381173U JP H0381173 U JPH0381173 U JP H0381173U JP 14169289 U JP14169289 U JP 14169289U JP 14169289 U JP14169289 U JP 14169289U JP H0381173 U JPH0381173 U JP H0381173U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pawl
knob
ratchet
axis
parking brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14169289U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14169289U priority Critical patent/JPH0381173U/ja
Publication of JPH0381173U publication Critical patent/JPH0381173U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例であるパーキングブ
レーキ操作装置の縦断面図である。第2図は第1
図の装置の操作レバー先端を示す一部を切り欠い
た平面図である。第3図は第1図の装置において
操作レバーがブレーキ作動方向へ回動操作された
状態を示す縦断面図である。第4図は第3図の状
態におけるポールとラチエツトとの噛合い部分を
拡大して示す図である。第5図は第3図の状態か
ら操作レバーが原位置方向へ僅かに戻された状態
を示す縦断面図である。第6図は第5図の状態に
おけるポールとラチエツトとの噛合い部分を拡大
して示す図である。 10…セクタ、12…ピン(第1軸)、14…
操作レバー、16…ラチエツト、24…ポール、
26…ピン(第2軸)、28…ブレーキケーブル
、30…ロツド、32…圧縮コイルスプリング(
第1、第2の付勢手段)、34…ノブ、38…ピ
ン(第1、第2のストツパ)、44…圧縮コイル
スプリング(第3の付勢手段)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 車体に固設されるとともに第1軸を中心と
    する円弧形状に沿つてラチエツトが形成されたセ
    クタと、該第1軸まわりの回動可能に配設される
    とともにブレーキケーブルが接続された操作レバ
    ーと、該第1軸と平行な第2軸まわりの回動可能
    に前記操作レバーに取り付けられて前記ラチエツ
    トと噛み合わされるポールとを備え、前記操作レ
    バーが原位置からブレーキ作動方向へ前記第1軸
    まわりに回動操作されることにより前記ブレーキ
    ケーブルを引き締めてパーキングブレーキを作動
    させる一方、前記ポールとラチエツトとの噛合い
    によつて該操作レバーの前記原位置へ向かう方向
    の回動が阻止されることにより該パーキングブレ
    ーキの作動状態が維持されるようになつているパ
    ーキングブレーキ操作装置であつて、 前記ポールが前記第2軸まわりにおいて前記ラ
    チエツトとの噛合いが外れる解除方向へ回動する
    ように直接または間接的に付勢する第1の付勢手
    段と、 前記ポールが前記解除方向へ予め定められた一
    定量以上回動することを阻止する第1のストツパ
    と、 前記操作レバーの先端に押込み可能に配設され
    たノブと、 該ノブが前記操作レバーの先端から突き出す方
    向へ移動するように直接または間接的に付勢する
    第2の付勢手段と、 前記ノブが前記操作レバーから予め定められた
    一定量以上突き出すことを阻止する第2のストツ
    パと、 前記ノブと前記ポールとの間に配設され、該ノ
    ブが押込み操作されることにより該ポールを前記
    ラチエツトと噛み合う噛合い方向へ回動させるロ
    ツドと を有することを特徴とするパーキングブレーキ操
    作装置。 (2) 前記ロツドは、前記ノブおよび前記ポール
    の何れか一方の部材に相対移動可能に連結される
    とともに、該一方の部材との間に配設された第3
    の付勢手段によつて常には前記ポールを前記ラチ
    エツトと噛み合わせる側の相対移動端に保持され
    ている請求項(1)に記載のパーキングブレーキ操
    作装置。
JP14169289U 1989-12-07 1989-12-07 Pending JPH0381173U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14169289U JPH0381173U (ja) 1989-12-07 1989-12-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14169289U JPH0381173U (ja) 1989-12-07 1989-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0381173U true JPH0381173U (ja) 1991-08-20

Family

ID=31688563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14169289U Pending JPH0381173U (ja) 1989-12-07 1989-12-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0381173U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0381173U (ja)
JPH03108572U (ja)
JPH031869U (ja)
JPS6220572B2 (ja)
JPH062851Y2 (ja) パーキングブレーキ操作装置
JPH0384264U (ja)
JPH0372072U (ja)
JPH0213862U (ja)
JPS6310358Y2 (ja)
JPH06144168A (ja) フロア式パーキングブレーキ操作装置
JPS6234856Y2 (ja)
JPH027736Y2 (ja)
JPH032868U (ja)
JPS5917696Y2 (ja) トラクタ−におけるクラツチペダル
JPH07205777A (ja) パーキングブレーキ操作装置
JPH0298065U (ja)
JPS6416959U (ja)
JPH05319228A (ja) レバー式パーキングブレーキ装置
JPH0221161U (ja)
JPH0221163U (ja)
JPH01154965U (ja)
JPH01120464U (ja)
JPH0241863U (ja)
JPS5935262U (ja) 自動車用ハンドブレ−キ操作装置
JPH0212966U (ja)