JPH0371403B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0371403B2
JPH0371403B2 JP56092908A JP9290881A JPH0371403B2 JP H0371403 B2 JPH0371403 B2 JP H0371403B2 JP 56092908 A JP56092908 A JP 56092908A JP 9290881 A JP9290881 A JP 9290881A JP H0371403 B2 JPH0371403 B2 JP H0371403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dextran
tablet
composition according
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56092908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5731607A (en
Inventor
Gatsutsuaani Joanni
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURINOSU IND FUARUMAKOBIOROJIKA SpA
Original Assignee
KURINOSU IND FUARUMAKOBIOROJIKA SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURINOSU IND FUARUMAKOBIOROJIKA SpA filed Critical KURINOSU IND FUARUMAKOBIOROJIKA SpA
Publication of JPS5731607A publication Critical patent/JPS5731607A/ja
Publication of JPH0371403B2 publication Critical patent/JPH0371403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0021Dextran, i.e. (alpha-1,4)-D-glucan; Derivatives thereof, e.g. Sephadex, i.e. crosslinked dextran
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/14Topical contraceptives and spermacides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は殺精子物質のための新規な担体乃至ビ
ヒクルに係り、特には、局所避妊(local
contraception)の目的で使用される組成物中の
殺精子物質の新規なビヒクルとしての、変性デキ
ストランの使用に係る。
科学薬剤による局所避妊が、錠剤、坐薬、乳
剤、噴霧液等に含有された、精子細胞を非可動化
しあるいは殺して該細胞が女子産道内を遡行する
ことを防止し、これにより受精を回避する殺精子
物質の作用に基づくことは周知である。
実際には、既知の製剤の使用は、主に殺精子剤
が精子細胞と十分に接触しにくいためにある程度
制限されている。事実射精時に精液の一部が、殺
精子剤が用意されている膣内で停止することな
く、直接子宮頸管内に吸入され、その中を遡行す
ることもあり得る。このことが上記のような避妊
法の失敗理由のひとつである。
殺精子剤が膣内に均等に分散するのを補助す
る、発泡、起泡、及び表面活性物質を用いても、
局所避妊剤の信頼度は著しく高まるわけではな
く、従つて該避妊剤は、月経周期に基づかない避
妊法の内で比較的信頼のおけないものとなつてい
る。
局所適用の殺精子物質の有効性を高めるのに適
した、新規でかつ多少不活性なビヒクルを見いだ
すため、科学分野で不活性なビヒクル乃至担体と
して使用されていたいくつかの物質が試験され
た。この試験の間に、多量の液体を急速に吸収す
る特性を有する変性デキストランが、殺精子物質
を含有する組成物における新しいビヒクルとして
有用であり得ることが判明した。
本発明による新規である上記のようなデキスト
ランビヒクルを殺精子剤を含有する無水処方に使
用することの利点は、多量の液体、特に水性液体
を誘引し急速に吸収するというその特性に基ず
く。この特性により、該デキストランは、男子精
液及び膣分泌物との接触によつて膨潤し軟質のゲ
ル塊を形成する。この塊によつて、その中に分散
している殺精子物質と吸収した精子細胞とが、よ
り完全で確実に接触する他方、上記のようにして
形成されるゲルの軟質性により、正常な膣の潤滑
も粘膜の弾性及び緊張も維持されうる。
本発明による新規なビヒクルは、エピクロロヒ
ドリンによつて処理されて次に示すような型の架
橋構造を有するグリセリレニツク架橋結合
(glycerilenic cross links)を生じたデキストラ
ンから成る。
上記デキストランにおいて、個々の環状結合の
1個乃至いくつかの水酸基が、カルボキシルアル
キル基、スルフオアルキル基、ジアルキルアミノ
アルキル基、第四級アンモニウム基等のような官
能基により置換され得る。
これらの物質は既に周知で、商品名(例えば、
“セフアデツクス Sephadex”)で市販されてお
り、またそれぞれの特質に従つてこれらを区別す
る略号が付けられ、化学的分野において、例えば
ゲル過やクロマトグラフイにおけるイオン交換
体用キヤリアとして用いられている。これらの物
質は固体で、普通極小球形をしており、非水溶性
だが高度に親水性で多量の水性液体を吸収し得
る。液体を吸収すると膨潤して軟質のゲル塊を形
成するが、その時の吸収力は、架橋結合の数と位
置及び/または巨大分子中に導入された置換基の
型に依存する。
本発明によつて有利に使用され得る上述の諸物
質は、未置換の変性デキストラン(G)、あるい
はカルボキシメチル(CM)基、スルフオプロピ
ル(SP)基、ジエチルアミノエチル(DEAE)
基、ジエチル−(2−ホドロキシプロピル)エチ
ルアンモニウム(QAE)基により置換された変
性デキストランを包含し、その吸収力は精液の場
合少なくと10ml/g、好ましくは20〜40ml/gで
ある。
このような変性デキストランは、既知の殺精子
剤のための補助ビヒクルとして、該殺精子剤の作
用を妨げないような濃度で使用され得る。本発明
による新規なビヒクルと併用され得る殺精子剤は
例えば、ノニルフエノキシポリエトキシエタノー
ル、8−ヒドロキシキノリン、乳酸、フエニル硝
酸水銀、フエニル硼酸水銀、塩化ベンゼソニウ
ム、塩化ベンズアルコニウム、塩化セチル−ピリ
ジニウム等で、単独でも相互に組合わせてもよ
い。
本発明による局所避妊薬の適用形態は、好まし
くは錠剤で、その接触表面を増大するたに厚みが
薄くかつ断面がレンズ形をしているものがよい。
この錠剤は、先述の変性デキストラン及び殺精子
剤と共に、更にまた微晶性セルロース、ラクトー
ス、マンニトール、タルク、三珪酸マグネシウ
ム、ポリグリコール等のような通常のビヒクルを
用いて処方され得る。
各錠の変性デキストラン含有量はその吸収力に
従つて、重量/容量で0.3gから1.8gの範囲で調
節され得る。吸収力が少なくとも40ml/gに等し
いほど大きい場合好ましい含有量は0.3gから0.6
gで、この量において、1回の射精で放出される
精液が十分余裕をもつて吸収される。錠剤の最終
的な重量が主に、含有される変性デキストランの
量によることは明白で、従つて該重量は0.6gか
ら2.5gの間で変化し得る。本発明による特に好
ましい組成物は、例えば0.05gのノニルフエノキ
シポリエトキシエタノールと、他の通常のビヒク
ルに加えて0.45gの未置換の変性デキストランと
を含む。
以下に本発明を非限定的な実施例により詳細に
説明する。
実施例 1 重量1gの錠剤1000錠を調製するために、 ノニルフエノキシポリエトキシエタノール 50g カルボキシメチル基で置換された変性デキ
ストラン 450g 微晶性セルロース 450g ポリグリコール 50g を使用した。
ノニルフエノキシポリエトキシエタノールとポ
リグリコール6000とを混合し、攪拌下に加熱溶融
した。ワツクス状の塊を冷却し、篩を備えた造粒
ミルをかけた後、吸収力40ml/gを有する変性デ
キストランを加えた。この塊を数分間混合してか
ら、全体が完全に均質となるまで混合を続けなが
ら、微晶性セルロースを加える。得られた塊を錠
剤機で圧縮し、レンズ形断面を有する重量1gの
錠剤を得る。
このようにして得られた錠剤の水あるいは生物
学的液体に係わる吸収能力を確認するため、1個
の錠剤を秤量皿の上に載せ、被試験液体をこの錠
剤の中央にピペツトによつて漸次加える。膨潤し
た錠剤がもはや液体を吸収せず、該液体が秤量皿
上に広がりそうになつた時点で、液体の添加を停
止する。この時の重量を測定すれば、液体添加以
前の重量との差から、吸収された液体の量が決定
する。
本発明による変性デキストランを含む錠剤の吸
収作用及び殺精子乃至精子無動化作用を、以下の
過程に従つた作用によつてインビトロで確認し
た。即ち、錠剤の砕片をスライドに載せ、ピペツ
トに吸上げた精液を、錠剤と液が直接接触せぬよ
うにして該砕片の近くへ滴下する。スライドを顕
微鏡に取付け、錠剤の砕片近くに位置する精液滴
の領域が視野に収まるようにする。顕微鏡の視野
内を常に観察しながら、錠剤の砕片を小型のスパ
チユラで動かし精液と接触させる。これによつ
て、液体吸収速度及び錠剤中で精子細胞の動きを
評価する。
精液が迅めて速く吸収され、同時に膨潤した錠
剤に吸入された精子細胞の動きが急激に停止する
のが観察され得る。
本発明による殺精子剤は、性交前に例えば錠剤
の形で膣内に導入して使用する。
本発明は時に好ましい具体例に基ずいて詳述さ
れてはいるが、本発明の保護範囲内において変換
及び/又は改変がなされ得ることは明らかであ
る。特に膨潤ビヒクルとしては、他のあらゆる親
水性で高分子の薬理学的に許容可能な物質が使用
され得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 適当なビヒクル中に分散された活性量の周知
    の殺精子物質を含有する局所使用のための殺精子
    組成物で、該ビヒクルが親水性の架橋デキストラ
    ンから成ることを特徴とする局所使用のための殺
    精子組成物。 2 前記架橋デキストランはエピクロロヒドリン
    によつて変性されたデキストランであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 3 前記架橋デキストラン中に存在する水酸基の
    いくつかが、官能基によつて置換されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の組成
    物。 4 前記官能基が、カルボキシアルキル基、スル
    フオアルキル基、ジアルキルアミノアルキル基、
    あるいは第四級アンモニウム基であることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項に記載の組成物。 5 前記官能基が、カルボキシメチル基、スルフ
    オプロピル基、ジエチルアミノエチル基、あるい
    はジエチル−(2−ヒドロキシプロピル)エチル
    アンモニウム基であることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項又は第4項に記載の組成物。 6 前記組成物が膣内適用のための錠剤に形成さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項から
    第5項のいずれかに記載の組成物。
JP9290881A 1980-06-20 1981-06-16 Spermicidal composition for local use Granted JPS5731607A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22910/80A IT1131833B (it) 1980-06-20 1980-06-20 Eccipienti per sostanze spermicide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5731607A JPS5731607A (en) 1982-02-20
JPH0371403B2 true JPH0371403B2 (ja) 1991-11-13

Family

ID=11201796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9290881A Granted JPS5731607A (en) 1980-06-20 1981-06-16 Spermicidal composition for local use

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4371518A (ja)
JP (1) JPS5731607A (ja)
AT (1) AT390882B (ja)
AU (1) AU546430B2 (ja)
BE (1) BE889146A (ja)
CA (1) CA1148861A (ja)
CH (1) CH650156A5 (ja)
DE (1) DE3123823A1 (ja)
DK (1) DK158034C (ja)
FR (1) FR2484838A1 (ja)
GB (1) GB2078110B (ja)
IT (1) IT1131833B (ja)
NL (1) NL187893C (ja)
PH (1) PH16868A (ja)
SE (1) SE449816B (ja)
ZA (1) ZA813735B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8403359D0 (en) * 1984-02-08 1984-03-14 Erba Farmitalia Pharmaceutical compositions
CA1331559C (en) 1986-04-21 1994-08-23 Jon Joseph Kabara Antimicrobial preservative compositions and methods
US5208257A (en) * 1986-04-21 1993-05-04 Kabara Jon J Topical antimicrobial pharmaceutical compositions and methods
IT1213323B (it) * 1986-08-07 1989-12-20 Crinos Industria Farmaco Composizione per uso locale ad atti vita' spermicida virulicida ,disinfettante e/o battericida
DK89592D0 (da) * 1992-07-07 1992-07-07 Helle Broendsted Laegemiddelafgivelsesindretning samt fremgangsmaade til fremstilling deraf
ZA947572B (en) * 1993-09-29 1995-09-28 Hampton Roads Medical College Contraceptive compositions
EP0721326B1 (en) * 1993-09-29 2000-05-31 Medical College Of Hampton Roads On Behalf Of The Conrad Program Contraceptive compositions
WO2004075854A2 (en) * 2003-02-26 2004-09-10 Program For Appropriate Technology In Health Microbicidal compositions and method of use
WO2004105662A1 (en) * 2003-05-23 2004-12-09 Program For Appropriate Technology In Health Microbicidal compositions and methods of use
CN101076585A (zh) * 2003-08-14 2007-11-21 生物平衡公司 细菌株系、包括该细菌株系的组合物和其益生菌用途
UA93354C2 (ru) 2004-07-09 2011-02-10 Гилиад Сайенсиз, Инк. Местный противовирусный препарат
KR20120099473A (ko) 2009-12-01 2012-09-10 세프록스 바이오텍, 에스.엘. Hiv 감염 예방을 위한 히드록시타이로졸 및 유도체의 국소적 사용
EP2546358A1 (en) 2011-07-15 2013-01-16 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Methods and reagents for efficient control of HIV progression
EP2606897A1 (en) 2011-12-22 2013-06-26 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Methods and compositions for the treatment of diseases caused by enveloped viruses

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4113118Y1 (ja) * 1964-09-26 1966-06-21
JPS4113117Y1 (ja) * 1964-07-20 1966-06-21
JPS5025744U (ja) * 1973-07-12 1975-03-25
JPS55102512A (en) * 1979-01-29 1980-08-05 Perstorp Ab Blend and its administration

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL255047A (ja) * 1959-08-21
US4242359A (en) * 1977-04-01 1980-12-30 Cornell Research Foundation, Inc. Spermicidal agents
JPS5592312A (en) * 1978-12-29 1980-07-12 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Suppository containing bronchodilating compound
US4187286A (en) * 1979-01-02 1980-02-05 G&W Laboratories, Inc. Contraceptive suppository
SE431937B (sv) * 1979-01-29 1984-03-12 Perstorp Ab Salicylazosulfapyridinhaltigt medicinskt preparat

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4113117Y1 (ja) * 1964-07-20 1966-06-21
JPS4113118Y1 (ja) * 1964-09-26 1966-06-21
JPS5025744U (ja) * 1973-07-12 1975-03-25
JPS55102512A (en) * 1979-01-29 1980-08-05 Perstorp Ab Blend and its administration

Also Published As

Publication number Publication date
FR2484838B1 (ja) 1985-05-03
IT1131833B (it) 1986-06-25
FR2484838A1 (fr) 1981-12-24
CH650156A5 (it) 1985-07-15
JPS5731607A (en) 1982-02-20
DK270181A (da) 1981-12-21
CA1148861A (en) 1983-06-28
SE449816B (sv) 1987-05-25
GB2078110B (en) 1984-05-16
PH16868A (en) 1984-03-26
DK158034B (da) 1990-03-19
GB2078110A (en) 1982-01-06
ZA813735B (en) 1982-06-30
AT390882B (de) 1990-07-10
DE3123823A1 (de) 1982-04-22
IT8022910A0 (it) 1980-06-20
SE8103833L (sv) 1981-12-21
NL187893B (nl) 1991-09-16
AU546430B2 (en) 1985-08-29
DK158034C (da) 1990-08-13
AU7165181A (en) 1981-12-24
NL8102675A (nl) 1982-01-18
US4371518A (en) 1983-02-01
BE889146A (fr) 1981-10-01
NL187893C (nl) 1992-02-17
ATA272181A (de) 1990-01-15
DE3123823C2 (ja) 1987-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0371403B2 (ja)
US4999342A (en) Long lasting contraceptive suppository composition and methods of use
US5545401A (en) Antiviral, spermicidal vaginal gel and foam containing low molecular weight povidone-iodine
Reid et al. Randomised comparative trial of the levonorgestrel intrauterine system and mefenamic acid for the treatment of idiopathic menorrhagia: a multiple analysis using total menstrual fluid loss, menstrual blood loss and pictorial blood loss assessment charts
US4360013A (en) Polymeric acid contraceptive devices
JPS62234017A (ja) 膣用医薬組成物
AU2007229268B2 (en) Contraceptive composition
JPS5931714A (ja) 避妊組成物
Tagatz et al. The effect of vaginal lubricants on sperm motility and viability in vitro
EP0238218A1 (en) Contraceptive composition
US4264577A (en) Contraceptive methods and compositions
Chantler et al. Quantification of the in vitro activity of some compounds with spermicidal activity
Singh et al. Demonstration of a spirocheticidal effect by chemical contraceptives on Treponema pallidum
El‐Gizawy et al. Formulation and evaluation of metronidazole acid gel for vaginal contraception
Sangi-Haghpeykar et al. Sperm transport and survival post-application of a new spermicide contraceptive
Mygatt et al. In vitro fertilization rates after varicocele repair
Baker The Spermicidal Powers of Chemical Contraceptives. I.: Introduction, and Experiments on Guinea-pig Sperms
Goh et al. Effect of laparoscopic sterilization and insertion of Multiload Cu 250 and Progestasert IUDs on serum ferritin levels
Raytthatha et al. International Journal of PharmaO2
SUZUKI Streptomycin therapy for asymptomatic endometrial tuberculosis
Bennett Early Chemical Regulation of Fertility
Hardy On the spermicidal properties of urea solutions
KR20050079956A (ko) 증류수와 수용성고분자로부터 제조된 피임젤 조성물
Lee In vitro testing for potency of various spermicidal agents
WO2005077387A1 (en) Spermicidal preparations and uses thereof