JPH0369862A - ピストンピンおよびその製造方法 - Google Patents

ピストンピンおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0369862A
JPH0369862A JP20502789A JP20502789A JPH0369862A JP H0369862 A JPH0369862 A JP H0369862A JP 20502789 A JP20502789 A JP 20502789A JP 20502789 A JP20502789 A JP 20502789A JP H0369862 A JPH0369862 A JP H0369862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
piston pin
light metal
metal layer
fiber composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20502789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Takahashi
和也 高橋
Seiichi Koike
精一 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP20502789A priority Critical patent/JPH0369862A/ja
Publication of JPH0369862A publication Critical patent/JPH0369862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/06Making machine elements axles or shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は外周部に固体潤滑粒子を含むとともに、内周部
に強化繊維を含む軽金属からなるピストンピンおよびそ
の製造方法に関する。
[従来の技術] 内燃機関を構成するピストンピンは、強度および耐摩耗
性が要求されるため、一般に鋼材で形成されている。従
って、ピストンピン自体が相当な重量を有することにな
り、これによって前記内燃機関の燃料消費率の低下が惹
起されている。
そこで、ピストンピンの軽量化を図るべく種々の提案が
なされており、例えば、特開昭58−90366号公報
や特開昭59−97362号公報にその技術的思想が開
示されている。すなわち、これらの従来技術では、薄肉
状の金属製中空管を用意し、この中空管内に強化繊維を
配設してアルミニウム等の軽合金の溶湯を供給し繊維強
化複合層を形成した後、中空管の外周部から付着金属を
除去しく特開昭58−90366号公報参照)、あるい
は前記中空管の不要部分を除去する工程が営まれる(特
開昭59−97362号公報参照)。
[発明が解決しようとする課題] 然しなから、前記夫々の従来技術では、実質的に中空管
と繊維強化複合層とからなるために、ピストンピンを使
用する際に外力等の影響により前記中空管と繊維強化複
合層との境界部位に剥離が発生し易いという不都合が指
摘されている。これによって、ピストンピンを長期間に
わたり使用することが出来ない。
さらに、繊維強化複合層が直接ピストンやコンロッドと
摺接するピストンピンでは、前記ピストンやコンロッド
を同様に繊維強化複合材料で形成する場合に摺動部位で
各繊維同士が引っ掛かってしまい、円滑な摺動動作を実
現することが困難なものとなってしまう。
本発明は前記の課題を解決するためになされたものであ
って、強度並びに摺動性に優れたピストンピンを容易に
且つ効率的に製造可能にしたピストンピンの製造方法を
提供することを目的とする。
さらに、本発明は所定の強度を有し、且つ他の部材と円
滑に摺動し得るとともに、軽量化を達成可能にしたピス
トンピンを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記の課題を解決するために、本発明は内部に繊維複合
軽金属層を有し、且つ外部に固体潤滑粒子を含む軽金属
層を設けたビレットを形成し、 次いで、前記ビレットに押出成形を施すことにより内周
部に繊維複合軽金属層を有し、且つ外周部に固体潤滑粒
子を含む軽金属層を有するピストンピンを製造すること
を特徴とする。
また、本発明は固体潤滑粒子を含む軽金属で第■のビレ
ットを形成するとともに、繊維複合軽金属で第2のビレ
ットを形威し、 次いで、押出型に対し前記第1ビレット、第2ビレット
の順で配置させ、当該第2ビレット側を押圧させて押出
成形を施して内周部に繊維複合軽金属層を有し、且つ外
周部に固体潤滑粒子を含む軽金属層を設けたピストンピ
ンを製造することを特徴とする。
さらに、本発明は繊維複合軽金属層である内周部と、 固体潤滑粒子を含む軽金属層である外周部と、を備える
ことを特徴とする。
[作用] 本発明に係るピストンピンの製造方法では、外部に固体
潤滑粒子を含む軽金属層を設けたビレットを用いて押出
成形を行うと、前記固体潤滑粒子の潤滑作用下に比較的
低い押出圧で棒状部材を成形することが出来、この棒状
部材の内部に存在する繊維の破壊を阻止することが可能
となる。
さらに、本発明に係るピストンピンの製造方法では、押
出型に対し第1ビレットと第2ビレットとを配置させて
この第2ビレット側を押圧させると、前記第2ビレット
の中央部側が第1ビレットの中央部を押圧し、恰も当該
第2ビレットの先端部が第1ビレットに被覆された状態
で押出成形が行われる。このため、第1ビレットに含ま
れている固体潤滑粒子の潤滑作用下に低圧の押出力を介
して内部に繊維複合軽金属層を、外部に固体潤滑粒子を
含む軽金属層を設けたピストンピンが製造されるに至る
さらにまた、本発明に係るピストンピンでは、内周部に
繊維複合軽金属層を設けて尚該ピストンピン自体の強度
を向上させるとともに、外周部に固体潤滑粒子を含む軽
金属層を設けて他の部材との摺動性を向上させ、且つ前
記ピストンピン自体の軽量化が図られる。
[実施例コ 本発明に係るピストンピンおよびその製造方法について
実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説
明する。
第1図において、参照符号10は本実施例に係るピスト
ンピンを示す。理解を容易とするために、模式的に示す
が、前記ピストンピン10は実質的に内周部12と外周
部14とを有し、軽金属であるアルミニウム合金で形成
される。この場合、内周部12はアルミニウムに強化繊
維として炭化ケイ素ウィスカ(短繊維)を20 vo1
%添加された繊維複合軽金属層であり、外周部14はア
ルミニウムに炭素粒子を20 VOI%混在させた軽金
属金属層である。
次いで、当該ピストンピン10を製造する際に用いられ
る押出型20を第2図に示す。前記押出型20はコンテ
ナ22を有し、このコンテナ22に画成されている室2
2aの一端側にラム24が摺動自在に配設されるととも
に、前記室22aの他端側にダイス26が取着されてい
る。前記ダイス26の中央部には室22aの直径よりも
相当に小径な押出用孔部28が画成されている。
本発明の第1の実施例に係るピストンピンの製造方法で
は、先ず、第3図aに示すように、ビレット30を形成
する。前記ビレット30は内部32と外部34とからな
り、前記内部32はアルミニウム粉末と炭化ケイ素ウィ
スカを湿式混合させた後、これを乾燥させて混合粉末状
態とし、さらに円柱状に成形することによって得られる
そして、この内部32の外周にはアルミニウム粉末と炭
素粒子とを前記内部32と同様に混合成形させることに
よって外B34が得られ、これら内部32と外部34と
によりビレット30が構成される。
次いで、ビレット30を押出型20を構成するコンテナ
22の室22Hに装填し、ラム24をダイス26側へと
摺動させることにより前記ビレット30がこのダイス2
6の孔部28から押し出されて棒状体36が形成される
(第3図す参照)。
その際、ビレット30の外部34に固体潤滑粒子である
炭素粒子が混在されており、この炭素粒子の潤滑作用下
に比較的低い押出圧で棒状体36が形成される。このた
め、内部32に含まれている炭化ケイ素ウィスカには必
要以上に大きな押圧力が作用することがなく、この炭化
ケイ素ウィスカの損傷を阻止することが出来る。さらに
、前記内部32に含まれている炭化ケイ素ウィスカを予
め押出方向に指向して配列させておけば、押出成形時に
前記炭化ケイ素ウィスカの損傷をより一層防止出来、こ
れによって当該炭化ケイ素ウィスカのアスペクト比が低
下することがないという効果が得られる。
その後、前記棒状体36を所定長に切断し、その中央部
に所定の開・口直径を有する孔部を貫通形成することに
よって、ピストンピン10が製造されることになる(第
3図C参照)。
この場合、前記ピストンピン10では、内周部12に炭
化ケイ素ウィスカが混在して実質的に繊維強化複合体が
形成されており、このピストンピン10全体を単にアル
ミニウムで形成するものに較べ、強度が一挙に向上し得
るという効果が得られる。しかも、前述したように、内
周部12に混在する炭化ケイ素ウィスカに損傷を惹起す
ることがないため、当該ピストンピン10は充分な強度
を有することになる。
さらに、ピストンピン10の外周部14には固体潤滑粒
子(炭素粒子〉が含まれており、当該ピストンピン10
をピストン並びにコンロッド(図示せず)に装着して使
用する際に極めて円滑な摺動動作が得られることになる
。このため、例えば、ピストンピン10の外周部14に
摺動性を向上させるべくコーティング等を施す必要がな
い。
さらにまた、内周部12および外周部14は夫々アルミ
ニウム合金であり、ピストンピン10全体の軽量化が図
られるとともに、使用に際してこの内周部12と外周部
14とが剥離するという虞もなく、これによって当該ピ
ストンピン10を長期間にわたり効果的に使用すること
が可能となる。
次に、本発明の第2の実施例に係るピストンピンの製造
方法では、先ず、第4図に示すように夫々円板状を呈す
る第1のビレット40と第2のビレット42とを形成す
る。ここで、第1ビレット40は、実質的に第1の実施
例に係るビレット30を構成する外部34と同一の組成
から成り、前記第1の実施例において説明した手順に従
ってアルミニウム粉末と炭素粒子とから前記第1ビレッ
ト40が形成される。一方、第2ビレット42は、第1
の実施例における内部32に対応するものであり、アル
ミニウム粉末と炭化ケイ素ウィスカとにより前述した手
順に従って形成される。
そして、コンテナ22の室22a内に、先ず、第1ビレ
ット40をダイス26の端面に当接するように収容した
後、第2ビレット42をこの第1ビレット40に並設さ
せる。そこで、ラム24をダイス26側へと変位させて
第2ビレット42をこのダイス26側へと押圧させると
、ダイス26の孔部28に対応する第1ビレット40の
中央部が第2ビレット42に押圧されてこの孔部28側
へと変形される。
さらに、ラム24をダイス26側へ押圧変位させれば、
第1ビレット40の外周端部側がダイス26の端部に係
止された状態でこの第1ビレット40と第2ビレット4
2とが孔部28内に臨入する。すなわち、第2ビレット
42は第1ビレット40に案内されて恰もこの第1ビレ
ット40で先端部側を被覆されるようにして孔部28内
に押し出され、前記第1ビレット40を外周部に第2ビ
レット42を内部に有する棒状体44が成形される(第
5図参照〉。
従って、前記棒状体44を所定長に切断し、その中央部
に孔部を穿設することによって、繊維複合軽金属層であ
る内周部12と固体潤滑粒子を含む軽金属層である外周
部14とからなるピストンピン自体が製造されることに
なる。
ここで、棒状体44を成形する際、第1ビレット40が
第2ビレット42を案内する機能を営むとともに、この
第1ビレット40に固体潤滑粒子である炭素粒子が混在
されているために、この炭素粒子の潤滑作用下に比較的
低圧な押出力を介して棒状体44が成形される。従って
、第2ビレット42内に混在している炭化ケイ素ウィス
カの損傷を可及的に低減することが出来る。すなわち、
第1ビレット40と第2ビレット42とを用いて押出成
形した場合と、前記第1ビレット40を使用しない比較
材を押出成形した場合とにおける炭化ケイ素ウィスカの
アスペクト比を比較する実験を行った。この結果を表1
に示す。
表1 これによって、第1ビレット40を用いることにより炭
素粒子の潤滑作用下にアスペクト比の低下を阻止し、強
度が向上するという効果が得られる。
[発明の効果] 以上のように本発明に係るピストンピンの製造方法では
、次のような効果を奏する。
外部に固体潤滑粒子を含む軽金属層を設けたビレットを
用いて押出成形を行うため、前記固体潤滑粒子の潤滑作
用下に前記ビレットが比較的低圧な押出力を介して所定
の形状に成形され、当該ビレット内に混在する繊維に損
傷を与えることを阻止出来る。
さらに、本発明に係るピストンピンの製造方法では、固
体潤滑粒子を含む第1ビレットを押出型側に配置し、こ
の第1ビレットに繊維複合軽金属である第2ビレットを
併設して配置させ、前記第2ビレットを押出型側へと押
圧することによって第1ビレットに含まれている固体潤
滑粒子の作用下に円滑に所望の形状に押出成形すること
が出来、第2ビレット内の繊維に損傷を与えることがな
い。
さらにまた、本発明に係るピストンピンでは、内周部に
繊維複合軽金属層を設けることにより前記ピストンピン
自体の強度を向上させることが可能になるとともに、外
周部に固体潤滑粒子を有して円滑な摺動動作を確保する
ことが出来る。また、ピストン全体として軽金属で形成
されるために、当該ピストンピンの軽量化が容易に達成
される。
30・・・ビレット 34・・・外部 40.42・・・ビレット 32・・・内部 36・・・棒状体 44・・・棒状体
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るピストンピンの一部断面組成側面
図、 第2図は当該ピストンピンを製造するための押出型の概
略断面説明図、 第3図は本発明の第1の実施例に係るピストンピンの製
造方法の説明図、 第4図は本発明の第2の実施例に係るピストンピンの製
造方法に使用される第1および第2ビレットの斜視図、 第5図は第4図に示す第1および第2ビレットを用いて
押出成形をする際の説明図である。 10・・・ピストンピン    12・・・内周部14
・・・外周部      20・・・押出型子甲出万同

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に繊維複合軽金属層を有し、且つ外部に固体
    潤滑粒子を含む軽金属層を設けたビレットを形成し、 次いで、前記ビレットに押出成形を施すことにより内周
    部に繊維複合軽金属層を有し、且つ外周部に固体潤滑粒
    子を含む軽金属層を有するピストンピンを製造すること
    を特徴とするピストンピンの製造方法。
  2. (2)固体潤滑粒子を含む軽金属で第1のビレットを形
    成するとともに、繊維複合軽金属で第2のビレットを形
    成し、 次いで、押出型に対し前記第1ビレット、第2ビレット
    の順で配置させ、当該第2ビレット側を押圧させて押出
    成形を施して内周部に繊維複合軽金属層を有し、且つ外
    周部に固体潤滑粒子を含む軽金属層を設けたピストンピ
    ンを製造することを特徴とするピストンピンの製造方法
  3. (3)繊維複合軽金属層である内周部と、 固体潤滑粒子を含む軽金属層である外周部と、を備える
    ことを特徴とするピストンピン。
JP20502789A 1989-08-07 1989-08-07 ピストンピンおよびその製造方法 Pending JPH0369862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20502789A JPH0369862A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 ピストンピンおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20502789A JPH0369862A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 ピストンピンおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0369862A true JPH0369862A (ja) 1991-03-26

Family

ID=16500232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20502789A Pending JPH0369862A (ja) 1989-08-07 1989-08-07 ピストンピンおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0369862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107058739A (zh) * 2017-01-22 2017-08-18 哈尔滨理工大学 一种过共晶铝硅复合材料及其制造方法、应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107058739A (zh) * 2017-01-22 2017-08-18 哈尔滨理工大学 一种过共晶铝硅复合材料及其制造方法、应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4521360A (en) Methods of compaction by incremental radial compression and/or low-ratio extrusion
DE2812417C2 (de) Zylindertrommel für eine hydrostatische Kolbenmaschine und Verfahren zu deren Herstellung
US5009832A (en) Closed end sleeve producing method and core structure used in the method
JPH0369862A (ja) ピストンピンおよびその製造方法
EP1076181B1 (de) Hohlkolben für eine Kolbenmaschine
JP7476391B2 (ja) 中空の内部冷却バルブを製造するための方法及び装置
KR20050083784A (ko) 분말금속 커넥팅 롯드
JP3980348B2 (ja) 焼結製品、焼結製品の成形方法および成形用金型
JPS63109204A (ja) 軽量エンジンバルブ及びその製造方法
JPH06102246B2 (ja) 管状の半製品銅合金部品の製造方法
US5617725A (en) Piston for a master cylinder
JPS61195726A (ja) 鍔付筒部材の製造方法
JPH0476003B2 (ja)
DE19526363A1 (de) Gegenstand und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH0760340A (ja) 高力系アルミニウム合金製中空材の押出方法
CH422426A (de) Verfahren zur Herstellung von flüssigkeitsgekühlten Kolben und nach dem Verfahren hergestellter Kolben
DE60016142T2 (de) Taumelscheibenkompressorkolben mit porenfrei gegossenem Kopf
DE2533746A1 (de) Kolben fuer brennkraftmaschinen
JPS61103661A (ja) 型鋳造用複合ピン
JP2851666B2 (ja) ボールネジの製造方法
GB2245327A (en) Tappets
JP3713559B2 (ja) 内孔中間部拡径軸受の製造方法
JPS63109210A (ja) 中空エンジンバルブの製造方法
DE10338568A1 (de) Kolben für Brennkraftmaschine
JPH04327315A (ja) コンロッド本体部の製造方法