JPH0369834A - 油圧緩衝器の減衰バルブ - Google Patents

油圧緩衝器の減衰バルブ

Info

Publication number
JPH0369834A
JPH0369834A JP20647889A JP20647889A JPH0369834A JP H0369834 A JPH0369834 A JP H0369834A JP 20647889 A JP20647889 A JP 20647889A JP 20647889 A JP20647889 A JP 20647889A JP H0369834 A JPH0369834 A JP H0369834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf valve
valve
notched
sub
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20647889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2829747B2 (ja
Inventor
Tomoharu Murakami
知治 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP20647889A priority Critical patent/JP2829747B2/ja
Publication of JPH0369834A publication Critical patent/JPH0369834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2829747B2 publication Critical patent/JP2829747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ピストン速度の低速域における減衰力制御
にも最適となる油圧緩衝器の減衰バルブに関する。
〔従来の技術〕
近年の油圧緩衝器は、これが搭載される車輌の乗り心地
を改善し操縦安定性を向上させるために、ピストン速度
の中高速域における減衰力は勿論のこと、ピストン速度
の低速域における減衰力をも確実に制御し得るように形
成される傾向にある。
例えば、この種油圧緩衝器の従来例としての実開昭60
−16031号じ係る提案にあっては、第3図に示すよ
うに、シリンダl内のピストン部3に′#、衰バルブl
Oを有してなるとするか、該減衰バルブ10は、ピスト
ン速度の中高速域時の減衰力発生用とされるメインリー
フバルブ11と、#メインリーフバルブ11の下流側に
配設されてピストン速度の低速域時の減衰力発生用とさ
れるサブリーフバルブ12と、を有してなると共に、各
リーフバルブ+1.12の外周端撓みで所定の減衰力が
発生されるように設定されてなる。
そして、メインリーフバルブ11は、その本体部11a
に透孔11bを有してなり、ピストン速度の低速域時に
おける上流側からの油圧が上記透孔11bを介して下流
側のサブリーフバルブ12の受圧面に作用し得るように
形成されている。
また、メインリーフバルブ11は、その背面側に隣設さ
れたスプリングシート4を介してスプリング5の附勢力
が作用するように形成されている。
・方、サブリーフバルブ12は、上記メインリーフバル
ブ11の背面に隣設されると共に、スプリングシート4
の内方たる内側に臨在されるように位置決められている
もので、該スプリングシート4には、その肉厚を貫通す
る透孔4aが形成されていて、その内側と外側との連通
を可能にしている。
それ故、上記した従来提案によれば、ピストン部3がシ
リンダl内をと昇する伸側作動時であってピストン速度
の中高速域においては、メインリーフバルブ11の外周
端がスプリング5の附勢力に打ち勝ってスプリングシー
ト4を押し下げるようにして撓むことになり、その際に
所定の高減衰力が発生される−・方で、ピストン速度の
低速域においては、メインリーフバルブ11の透孔11
bを介しての作動油の流れでサブリーフバルブ12の外
周端が撓むことになり、その際に所定の低減衰力が発生
されることになる。
(発明が解決しようとする課8) しかしながら、上記の従来提案にあっては。
ピストン速度の低速域における所定の減衰力発生が確実
に実行されなくなる不都合がある。
即ち、上記した従来提案は、油圧緩衝器の伸側作動時の
ピストン速度の低速域における減衰力発生をサブリーフ
バルブ12の外周端撓みによって実現するが、該サブリ
ーフバルブ12の外周端撓み時には、そこを通過する作
動油がスプリングシート4の透孔4aを介して該スプリ
ングシート4の外側たるシリンダl内の低圧側油室内に
流出するように設定されている。
それ故、上記スプリングシート4に開穿される透孔4a
は、所謂オリフィスとされるものであって、その精度管
理が容易でないことからその設定か限定され易くなると
共に、その形成に際して余慶が、9iLmとなったりそ
の加工が困難になる等して、その実用性を大幅に欠落さ
せる不都合かある。
また、サブリーフバルブ12が撓んで所定減衰作用をす
る際には、メインリーフバルブ11の透孔ttbを介し
てのシリンダ1内の高圧側油室からの作動油が所謂噴流
となって、上記サブリーフバルブ12の受圧面に作用す
ることになり、従って、該サブリーフバルブ12に所謂
衝撃が掛かることになって、該サブリーフバルブ12の
破断等が招来され易くなり、該サブリーフバルブ12の
寿命が短くなる不都合がある。
この発明は、前記した負債に鑑みて発明されたものであ
って、その目的とするところは、II単な構造にしてピ
ストン速度の低速域における低減衰力が容易に得られる
と共に、ピストン速度の低速城用のサブリーフバルブの
寿命が長くなり、その実用性か大幅に向−ヒされるよう
にして車輌搭載型の油圧緩衝器への利用に最適となるよ
うにした油圧緩衝器の減衰バルブを提供することである
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明に係る油圧緩衝器
の減衰バルブの構成を、ピストン速度の中高速域におい
て所定の減衰力を発生すると共にその本体部にオリフィ
スを有してなるメインリーフバルブと、該メインリーフ
バルブの背面側に隣設されると共に上記オリフィスを介
しての作動油の流通を許容する透孔な有するー・方でそ
の周端部に切欠孔を有してなる切欠り−フバルブと、該
切欠リーフバルブの背面に隣設されてピストン速度の低
速域時に所定の減衰力を発生するサブリーフバルブと、
その内側に上記サブリーフバルブを臨在させると共にそ
のL端がスプリンタでの附勢下に上記切欠リーフバルブ
の背面側に隣設されてなるスプリングシートと、を有し
てなり、サブリーフバルブの撓み時に切欠リーフバルブ
における透孔と切欠孔とが連通されるように形成されて
なることを特徴とするとしたものである。
そして、メインリーフバルブ、切欠リーフバルブ及びサ
ブリーフバルブは、例えば、シリンダ内のピストン部に
おいて伸側減衰力発生用として配設されてなると共に、
内周端が固定側とされる・方で外周端が自由側とされる
ように配設されてなるとする。
また、切欠リーフバルブにおける透孔は、これが略環状
に形成されてなるとする。
(作 用) それ故、シリンダに対してピストンロッドが出没される
ときに該油圧緩衝器が伸縮作動し、その際、ピストン部
が上記シリンダ内を摺動すると共に該ピストン部を介し
てシリンダ内のロット側油室とピストン側油室とが連通
され、かっ、該ピストン部を作動油か通過する際に減衰
バルブによって所定の大きさの伸側の減衰力が発生され
る。
即ち、該油圧緩衝器の伸側作動時であってピストン速度
の低速域時には、シリンダ内の高圧側油室たるロッド側
油室からの作動油がメインリーフバルブのオリフィス及
び切欠リーフバルブの透孔を介すると共にサブリーフバ
ルブの外周端を撓ませるようにして、シリンダ内の低圧
側油室たるピストン側油室内に流出し、上記サブリーフ
バルブの外周端の撓み時に所定の低減衰力が発生される
その際、シリンダ内のロッド側油室からの作動油は、上
記メインリーフバルブのオリフィスを介して切欠リーフ
バルブの透孔内に流出されることになり、従って、上記
高圧側油室からの作動油か所謂噴流となって、サブリー
フバルブの受正面に作用することかなくなる。
また、上記の伸側作動時であってピストン速度の中高速
域には、シリンダ内のロット側油室からの作動油がメイ
ンリーフバルブの外周端を切欠リーフバルブの外周端と
共にスプリングの附勢力に打ち勝ってスプリングシート
を押し下げるようにして撓ませるようにして、シリンダ
内のピストン側油室内に流出し、上記切欠り−フバルブ
の外周端をの含む上記メインリーフバルブの外周端の浦
み時に所定の高減衰力が発生される。
(実施N) 以下、図示した実施例に基いて、この発明の詳細な説明
する。
第1図に示すように、この発明の−・実施例に係る油圧
緩衝器は、シリンダl内に出没自在に挿通されるピスト
ンロッド2の先端にピストンロッド2を有してなり、該
ピストン部3にこの発明に係る減衰バルブlOか伸側バ
ルブとして配設されている。
即ち、ピストン部3は、そのピストン本体30でシリン
ダl内にロット側油室Aとピストン側油室Bとを区画形
成すると共に、ピストンロッド2のシリンダlに対する
出没の際に該シリンダl内で摺動して、上記両側油室A
及び8間を内側ボートたる伸側ボート30a及び外側ボ
ートたる圧側ボート30bて連通可能としている。
そして、減衰バルブlOは、伸側ボート30aの下端開
口に対向するように配設されてなるもので、圧側ボート
30bの上端開口にはチエツク弁機能を発揮するノンリ
タンバルブ31が対向するように配設されてなる。
ところで、上記減衰バルブlOは、この発明にあって、
複数枚の環状リーフバルブをa層するようにして形成さ
れてなり、ピストンロッド2の先端インロ一部2aと軸
部2bの境に形成された段差部2Cに係止されるバルブ
スットバ32の下端と、上記先端インロ一部2aの端部
に形成される螺状部2dに螺装されたナツト6の上端と
、の間にその内周端が挾持された内周端固定で外周端自
由の形態に配設されてなる。
そして、上記減衰バルブIOは、この発明にあっては、
メインリーフバルブ11と、サブリーフバルブ12と、
切欠リーフバルブ13と、を有してなるとしている。
尚、第1図中の符号14は、シムを示す。
ここで、各リーフバルブについて少しく説明すると、メ
インリーフバルブ11は、ピストン速度の中高速域にお
いて所定のM哀力を発生するように設定されているもの
で、第2図(A)に示すように、環状に形成された本体
部11aに前記伸側ボート30aに対向する複数個のオ
リフィス11cを有してなる。
そして、サブリーフバルブ12は、ピストン速度の低速
域時に所定の減衰力を発生するように設定されているも
ので、第2図(C)に示すように、その本体部12aが
単なる環状に形成されてなる。
・方、切欠リーフバルブ13は、上記メインリーフバル
ブ11とサブリーフバルブ12の間に配設されて、この
発明にあっては、所謂スペーサの役割りを果たすように
設定されている。
即ち、該切欠リーフバルブ13は、第2図(B)に示す
ように、メインリーフバルブ11の背面側に隣設される
本体部13aを有してなると共に、該本体部13aに略
環状に形成された透孔13bを有してなり、かつ、該本
体gB13aの外周端部に切欠孔13cを有してなるも
のである。
そして、上記切欠リーフバルブ13は、その内周側に環
状の固定部13dを有してなると共に、該固定部13d
を上記本体aB +、 3 aに連設する連結部13e
を有してなる。
E記透孔13bは、前記オリフィス11cに対向するよ
うに形成されてなるもので、上記切欠孔13cは、前記
サブリーフバルブ12の外周端から径方向の外方に突出
する位置に開穿されるように設定されている(第1図参
照)。
それ故、この実施例にあって、減衰バルブlOの受正面
偏に作用する高圧は、ピストン速度が低速域にあるとき
には、メインリーフバルブ11のオリフィス目C及び切
欠リーフバルブ13の透孔13bを介してサブリーフバ
ルブ12の受圧面に作用することになり、従って、上記
高圧がそのままサブリーフバルブ12の受圧面に作用す
ることがなく、該サブリーフバルブ12の破断等の危惧
がなくなる。
そして、該サブリーフバルブ12の外周端が撓むことで
、ピストン速度が低速域における所定の低減衰力の発生
が可能になる。
そしてさらに、上記サブリーフバルブ12の外周端撓み
時には、その上方の切欠リーフバルブ13において透孔
13bと切欠孔13cとが連通状態になり、従って、該
サブリーフバルブ12の外周端を撓ませた油圧がスプリ
ングシート4に何等の影響も与えることなく、低圧側に
開放されることになる。
また、ピストン速度が中高速域にあるときには、上記高
圧がメインリーフバルブ11の外周端を切欠リーフバル
ブ13の外周端と共にスプリング5の附勢力に打ち勝っ
てスプリングシート4を押し下げるようにして撓ませる
ようになり、このとき、所定の高減衰力が発生されるこ
とになる。
従って、以上のように形成されたこの発明に係る油圧緩
衝器にあっては、シリンダlに対してピストンロッド2
が出没されるときに該油圧緩衝器が伸縮作動することに
なり、このとき、ピストン部3がシリンダl内を摺動す
る。
そして、ピストン部3のシリンダ1内での摺動時に、シ
リンダl内のロッド側油室Aとピストン側油室Bとがピ
ストン部3を介して連通されることになり、特に、該油
圧緩衝器の伸側作動時にピストン部3に配設されている
減衰バルブIOを作動油が通過することで、所定の伸側
の減衰力が発生されることになる。
そして、該油圧緩衝器の伸側作動時であってピストン速
度の低速域時には、シリンダl内の高圧側油室たるロッ
ド側油室Aからの作動油がメインリーフバルブ11のオ
リフィス11c及び切欠リーフバルブ13の透孔13b
を介すると共にサブリーフバルブ12の外周端を撓ませ
るようにして、シリンダl内の低圧側油室たるピストン
側油室B内に流出することになる。
その際、シリンダl内のピストン側油室Aからの作動油
は、上記メインリーフバルブ11のオリフィスllcを
介して切欠リーフバルブ13の透孔13b内に流出され
ることになり、従って、上記ピストン側油室Aからの作
動油が所謂噴流となって、サブリーフバルブ12の受圧
面に作用することがなくなる。
また、上記の伸側作動時であってピストン速度の中高速
域においては、メインリーフバルブ1!の外周端か切欠
リーフバルブ13の外周端と共にスプリング5の附勢力
に打ち勝ってスプリングシート4を押し下げるようにし
て撓むことになり、その際に所定の高減衰力か発生され
ることになる。
前記したところは、この発明に係るバルブ装置かシリン
ダl内のピストン部3に配設されてなるとした実施例に
ついて説明したが、該バルブ5F2tがシリンダlの下
端内部のベースバルブ1!&(図示せず)に、あるいは
、所謂別タンク内の減衰部(図示せず)等に配設されて
なるとしても、その作用効果は異ならないこと勿論であ
る。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、ピストン速度の低速
域時には、シリンダ内の高圧側油室からの作動油がメイ
ンリーフバルブのオリフィス及び切欠リーフバルブの透
孔を介すると共にサブリーフバルブの外周端を撓ませる
ようにして、シリンダ内の低圧側油室に流出することに
なるので、上記サブリーフバルブの外周端の撓み時に所
定の低減衰力が発生されるのは勿論のこと、上記高圧側
油室からの作動油が所謂噴流となって、サブリーフバル
ブの受圧面に作用することがなくなり、該サブリーフバ
ルブの破断等が招来されず、その寿命を長くすることか
可能になり、その実用性を大幅に向上し得ると共に、メ
インリーフバルブにおけるオリフィスの設定、切欠リー
フバルブにおける透孔及び切欠孔の設定がスプリングシ
ートへの透孔の開穿に比較して容易となり、製品コスト
の上昇を防止できる等の幾多の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の最適な一実施例に係る油圧緩衝器を
部分的に示す縦断面図、第2図(A)。 第2図CB)及び第2図(C)はこの発明に係る減衰バ
ルブを分解して示す平面図、第3図は従来例に係る油圧
緩衝器を第1図と同様に示す縦断面図である。 〔符号の説明〕 1・・・シリンダ   2・・・ピストンロッド3・・
・ピストン部  4・・・スプリングシート5・・・ス
プリング  IO・・・減衰バルブ11・・・メインリ
ーフバルブ 11a・・・本体部   lie・・・オリフィス12
・・・サブリーフバルブ 13・・・切欠リーフバルブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピストン速度の中高速域において所定の減衰力を発生す
    ると共にその本体部にオリフィスを有してなるメインリ
    ーフバルブと、該メインリーフバルブの背面側に隣設さ
    れると共に上記オリフイスを介しての作動油の流通を許
    容する透孔を有する一方でその周端部に切欠孔を有して
    なる切欠リーフバルブと、該切欠リーフバルブの背面に
    隣設されてピストン速度の低速域時に所定の減衰力を発
    生するサブリーフバルブと、その内側に上記サブリーフ
    バルブを臨在させると共にその上端がスプリングでの附
    勢下に上記切欠リーフバルブの背面側に隣設されてなる
    スプリングシートと、を有してなり、サブリーフバルブ
    の撓み時に切欠リーフバルブにおける透孔と切欠孔とが
    連通されるように形成されてなることを特徴とする油圧
    緩衝器の減衰バルブ
JP20647889A 1989-08-09 1989-08-09 油圧緩衝器の減衰バルブ Expired - Lifetime JP2829747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20647889A JP2829747B2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 油圧緩衝器の減衰バルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20647889A JP2829747B2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 油圧緩衝器の減衰バルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0369834A true JPH0369834A (ja) 1991-03-26
JP2829747B2 JP2829747B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=16524038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20647889A Expired - Lifetime JP2829747B2 (ja) 1989-08-09 1989-08-09 油圧緩衝器の減衰バルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2829747B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2145688A1 (es) * 1998-01-26 2000-07-01 Ap Amortiguadores S A Piston perfeccionado para amortiguadores hidraulicos.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2145688A1 (es) * 1998-01-26 2000-07-01 Ap Amortiguadores S A Piston perfeccionado para amortiguadores hidraulicos.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2829747B2 (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU721296B2 (en) Flow sensitive, acceleration sensitive shock absorber with added flow control
JP2000110881A (ja) 二段型ショックアブソ―バ
JPS6222017B2 (ja)
US6253889B1 (en) Acceleration sensitive shock absorber
US5857665A (en) Self-pumping hydropneumatic shock absorbing strut with internal level regulation
US4088207A (en) Damping force generating device in hydraulic shock absorber
JPH09303468A (ja) 油圧緩衝器
JP2007146947A (ja) 油圧緩衝器
JPH0369834A (ja) 油圧緩衝器の減衰バルブ
JP2007309409A (ja) 油圧緩衝器
US4424980A (en) Front fork for motorcycle or the like
JPH08291836A (ja) 液圧緩衝装置
US11339848B2 (en) Shock absorber with a hydrostopper
US5826863A (en) Self-pumping hydropneumatic shock absorbing strut with internal level regulation
JP2592242B2 (ja) 油圧緩衝器
JPH0348431Y2 (ja)
JP2007198548A (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生装置
JP4958540B2 (ja) 油圧緩衝器
JPH0364735B2 (ja)
JP3131885B2 (ja) 油圧緩衝器
JPH06229438A (ja) 減衰バルブ及び油圧緩衝器
JP5207610B2 (ja) 緩衝器のバルブ構造
JPS598031Y2 (ja) シヨツクアブソ−バ
JPH0426751Y2 (ja)
JPH043139Y2 (ja)