JPH0369201A - 自動追尾アンテナ装置 - Google Patents

自動追尾アンテナ装置

Info

Publication number
JPH0369201A
JPH0369201A JP1206452A JP20645289A JPH0369201A JP H0369201 A JPH0369201 A JP H0369201A JP 1206452 A JP1206452 A JP 1206452A JP 20645289 A JP20645289 A JP 20645289A JP H0369201 A JPH0369201 A JP H0369201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
level
antenna
signal
radio waves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1206452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112123B2 (ja
Inventor
Toshiaki Shirosaka
敏明 城阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DX Antenna Co Ltd
Original Assignee
DX Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DX Antenna Co Ltd filed Critical DX Antenna Co Ltd
Priority to JP1206452A priority Critical patent/JPH07112123B2/ja
Publication of JPH0369201A publication Critical patent/JPH0369201A/ja
Publication of JPH07112123B2 publication Critical patent/JPH07112123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両や列車等の移動物体に搭載したアンテナ
の仰角及び方位角を、移動物体の移動に応じて変更し、
例えば放送衛星のような通信衛星からの電波を良好に受
信するための自動追尾アンテナ装置に関する。
〔従来の技術〕
先に、この発明の出願人は、移動物体に搭載されており
、反射鏡と、この反射鏡の焦点位置に設けた主−次放射
器と、この主−次放射器よりわずかに水平方向にずらせ
て設けた副一次放射器とを含むパラボラアンテナと、こ
のパラボラアンテナの方位角を変更できるようにパラボ
ラアンテナに設けた第1駆動部と、このパラボラアンテ
ナの仰角を変更できるようにパラボラアンテナに設けた
第2駆動部と、主−次放射器からの信号の主受信レベル
を検出する主受信レベル検出部と、副一次放射器からの
信号の副受信レベルを検出する副受信レベル検出部と、
主受信レベルが予め定めたレベル以上になるまでパラボ
ラアンテナの方位角と仰角を変更するように第1及び第
2の駆動部に制御信号を供給する第1の制御手段と、例
えば移動物体か移動したことにより主受信レベルが予め
定めたレベルより小さくなったとき主受信レベルと副受
信レベルとの差か正であるか負であるかに応じて予め定
めた方向に主受信レベルが予め定めたレベル以上になる
までパラボラアンテナを回転させるように第1駆動郡に
制御信号を供給する第2の制御手段とを含むパラボラア
ンテナの自動追尾装置を提案した(特願昭60−371
89号)。
(発明が解決しようとする課題) このようなパラボラアンテナの自動追尾装置を例えば陸
上を移動する車両に搭載した場合、車両がトンネル等に
侵入して放送衛星からの信号か突然跡切れた時、主受信
レベルが予め定めたレベル以上になるまでパラボラアン
テナが回転し続けるために、パラボラアンテナの方位角
及び仰角を変更させるための第1及び第2駆動部等の機
械部分の消耗が大きいという問題がある。そして、パラ
ボラアンテナを回転させるためのエネルギが無駄である
という問題もある。
また、このような問題を解決するために、マイクロコン
ピュータをこの追尾装置に設けて、放送衛星からの信号
が跡切れた時に追尾を停止することも考えられる。しか
し、これでは車両がトンネルに入ったことによってでは
なく、追尾装置の応答速度か車両の方向転換の速度より
も遅いことによって、放送衛星からの信号が跡切れたと
きにも、追尾を停止するという問題がある。
本発明の目的とするところは、障害物により電波の到来
が遮断された時に信号の捜索を中止し、アンテナの不要
な動きを防止することかできる自動追尾アンテナ装置を
提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり
、移動物体に搭載されているアンテナと、このアンテナ
にその方位角及び仰角を変更するように設けた駆動部と
、上記アンテナか所定の送信源からの電波を予め定めた
レベル以上で受信する状態に上記駆動部に制御信号を供
給する制御部とを、有する自動追尾アンテナ装置におい
て、上記アンテナが出力する雑音レベルを検出する雑音
検出部と、この雑音検出部で検出した雑音レベルが上記
アンテナへの上記送信源からの電波の到来を遮断されて
いない状態での雑音レベルより高いレベルになったとき
上記制御部を停止させる判定部とを、有するものである
〔作用〕
この発明によれば、アンテナと、駆動部と、制御部とに
より、アンテナが所定の送信源からの電波を予め定めた
レベル以上で受信する状態になるようにアンテナの方位
角と仰角を調整し、電波到来方向にアンテナを追尾させ
ることができる。そして、電波到来方向に障害物が介在
すると、雑音検出部で検出した雑音レベルが送信源から
の電波の到来を遮断されていない状態での雑音検出レベ
ルよりも高いレベルとなるので、このとき、判定部は制
御部を停止させる。
(実施例) 本発明は、雑音検出部で雑音レベルを検出し。
この雑音レベルがアンテナへの送信源からの電波の到来
を遮断されていない状態での雑音検出レベルよりも高い
レベルに□・なったとき、即ち雑音レベルが電波の到来
が遮断されるレベル以上になったとき、電波到来方向に
障害物があることによって受信が跡切れたと判断して、
受信を中止させることがてきるものである。そして、雑
音レベル及び放送電波を受信しているか否かに基いて放
送電波の捜索及び追尾を再開することができる。そこで
、実施例の説明の前に障害物が電波到来方向にある場合
、雑音レベルが高くなることについて簡単に説明する。
自然界の物体から、その物体の温度に比例した雑音電波
が発生している。従って、アンテナの電波到来方向に障
害物がある場合とない場合とては雑音電波に基く雑音電
力に差が生じる。このことを利用して、予め受信中の雑
音レベルの値をホールドしておき、受信した雑音レベル
が予めホールドした雑音レベルよりも高くなった時、電
波到来方向に障害物が介在していると判断することかで
きる。このことを具体的に算出式によって説明すると、
降雨等の減衰量を含んだ受信機全体の雑音電力Nは、 雑音電力N =k B (a Ta + (1a ) 
To + (F−1)T、)  (w)    ・・・
・(1)ただし、 T、=6OR+ (1−R)TO(K) −−−−(2
)で表される。
kはボルツマン定数1.3807x 10−”  (J
 / K )、Bはチャンネル帯域幅で例えば27X 
10’ (27MHz)、αはアンテナと周波数変換器
のカップリング損失(倍)、T1はアンテナ雑音温度(
K)、Toは基準温度290  (K) 、 Fは受信
機雑音指数(倍)、Rは降雨等による減衰量(倍)であ
る。
ここで、晴天時において、電波到来方向に障害物が無い
場合(R=1(倍))の雑音電力旧と障害物がある場合
(R=O(倍))の雑音電力N2を求める。ただし、カ
ップリング損失が無いとしてα=1(倍)とし、またF
=1.5(倍)とすると、雑音電力N1は、(1)、(
2)式より7.64xto−”(w )であり、雑音電
力N2は、1.62x 10−五コ(W)である。従っ
て、雑音電力N、とN2の間には約3.3 dBの差が
生じる。
また、降雨時において電波到来方向に障害物が無い場合
(R= 0.63 (倍))の雑音電力N3は、同様に
して1.08x 10−”  (W )である、従って
、降雨時において電波到来方向に障害物が無い場合(R
= 0.63)と有る場合(R=O)とでは、雑音電力
N3とN2の間には約1.8 dBの差が生じる。この
ように晴天時又は降雨時においても、雑音電力の差に基
いて電波到来方向に障害物が有るか否かを判断すること
ができる。
第1実施例について第1図乃至第3図を参照して説明す
る。第1実施例は、陸上を移動する車両や列車において
放送衛星から送信される衛星放送を受信するためのもの
である。第1図に示す1はアンテナ、2は駆動部、3は
制御部、4は雑音検出部、5は判定部である。
アンテナlは放送電波受信用の平面アンチ与““1であ
り、4台の制御用の平面アンテナ6と共に1枚の誘電体
板7の同一面に形成されている。
駆gIJ部2は、2台のモータ8を備えており、アンテ
ナ1及び制御用アンテナ6の方位角及び仰角を変更する
ために誘電体板7を駆動する装置である。
制御部3は、制御用アンテナ6が受信する電波を基にし
て、ア′ンテナlが放送衛星からの電波を予め定めたレ
ベル以上で受信する状態を保つように駆動部2に制御信
号を供給するものである。ただし、後述するマイクロコ
ンピュータ16から停止の信号を受けたときは、アンテ
ナ1等の方位角及び仰角をそのときの角度で保持した状
態で信号の捜索又は追尾を停止するように構成されてい
る。
これらアンテナl、制御用アンテナ6、駆動部2及び制
御部3は、従来公知のアンテナの自動追尾装置であり、
例えば従来例で説明したパラボラアンテナの自動追尾装
置が有する放送電波の捜索機能及び追尾機能を備えるも
のである。よって、その詳細な説明を省略する。ただし
、この実施例では、1台の平面アンテナlと4台の制御
用平面アンテナ6を1枚の誘電体板7に取り付けたもの
であるが、従来例のようにパラボラ反射鏡に設けた主−
次放射器と、副−時放射器とを平面アンテナlと、制御
用平面アンテナ6に代えて使用した構成とすることがで
きる。
このアンテナlで受信した信号−及び雑音は、周波数変
換器9を通ってIF信号となり、このIF信号は周波数
変換器9に結合されたバンドパスフィルタ11と受信機
12に供給される。バンドパスフィルタ11は、受信帯
域外(受信周波数近傍の帯域であって、その帯域には放
送電波が存在しない帯域、)の雑音を通過させるための
ものであり、これを通過した雑音はレベル検出回路13
に入る。このレベル検出回路13は、雑音を直流レベル
に変換するものである。このバンドパスフィルタ11と
レベル検出回路13が雑音検出部4を構成している。レ
ベル検出回路13の出力信号は、ホールド部14を介し
て比較回路15に入力するものと直接比較回路15に入
力するものとに2つに分岐しており、比較回路15の出
力は、マイクロコンピュータ16に入力される。ホール
ド部14は雑音レベルを一時ホールトするものである。
比較回路15は、レベル検出回路13が検出した雑音レ
ベルが、ホールト部14が一時ホールドしている雑音レ
ベルよりも高いか否かを判定し、その判定結果をマイク
ロコンピュータ16に出力するものである。判定部5は
、このホールド部14、比較回路15及びマイクロコン
ピュータ16で構成されており、レベル検出回路13、
ホールド部14及び比較回路15はマイクロコンピュー
タ16のプログラムに従って制御されている。また、受
信機12は、アンテナlか放送電波を受信しているか否
かを表す信号をマイクロコンピュータ16に出力するも
のである。マイクロコンピュータ16は、これら供給さ
れた信号に基いて制御部3を作動させる信号又は停止さ
せる信号を制御部3に供給する。
次に、第2図を参照しながら、マイクロコンピュータ1
6のフローチャートを説明する。まず、誘電体板7の方
位角及び仰角を変更して放送衛星からの電波を捜索する
ように制御部3に信号を供給する(ステップ100 )
 、この捜索方法は例えば従来例で説明したような従来
公知の方法を利用するものてあり、よってその詳細な説
明を省略する。
次に、アンテナlが放送電波を受信しているか否かを受
信機12からの出力に基いて判断しくステップ102)
、YESであると、衛星信号を追尾するように制御部3
に制御信号を供給する(ステップ104)。ステップ1
02の判断がNoであると、ステップ100へ戻り、衛
星信号を捜索するように制御部3に制御信号を供給する
。この追尾方法も従来例で説明したような従来公知の方
法を利用するものである。
そして、ステップ104に続いて放送電波を受信中か判
断しくステップ106)、YESであると、この時にレ
ベル検出回路13か検出した雑音レベルをホールド部1
4にホールドして(ステップ108)、ステップ104
へ戻り、衛星信号の追尾を続けさせる。従って、ホール
ド部14にホールドされる雑音レベルは、電波が受信さ
れている間、常に最新のものに更新される。ステップ1
06の判断がNOであると、レベル検出回路13て検出
した雑音レベルがホールド部14にホールドしている雑
音レベルよりも高いか判断する(ステップ110)。ス
テップ110の判断がYESであると、上述したように
電波到来方向に障害物があると判断てきるので、衛星信
号の追尾を中止するように制御部3に制御信号を供給し
て(ステップ112 ) 、ステップ110へ戻り、ス
テップ110の判断かNoになるまで、ステップ110
 、112を繰返す。ステップ110の判断がNoにな
ると、放送電波受信中か判断する(ステップ114 )
、ステップ114の判断かYESであると、障害物、例
えばトンネルから抜は出たと判断できるので、衛星信号
の追尾を再開するように制御部3に制御信号を供給して
(ステップ116)、ステップ104へ戻る。ステップ
114の判断かN。
であると、障害物がないのに受信できていないので、ス
テップ100へ戻り、衛星信号の捜索をするように制御
部3に制御信号を供給する。
次に第2実施例を説明する。第2実施例か第1実施例と
相違するところは、第1実施例のバンドパスフィルタ1
1が受信帯域外の雑音を通過させるものであったが、第
2実施例のバンドパスフィルタ11は受信帯域内の雑音
を通過させるものとしたことと、バンドパスフィルタ1
1か受信帯域内の雑音を通過させるものであると、放送
電波を受信中にレベル検出回路13が雑音レベルを検出
することがてきないために、放送電波を受信していない
時にレベル検出回路13が作動するようにマイクロコン
ピュータ16のプログラムを変更したことである。上記
以外は同等であるのて、その詳細な説明を省略し、第1
図を第2実施例のフロック図とする。
第4図を参照しながら、マイクロコンピュータ16のプ
ログラムを説明する。まず、放送電波を受信していない
時に雑音のレベル(トンネルやビル等によって遮断され
ていないときの雑音レベル)をホールド部14にホール
ドする(ステップ200)。
次に、誘電体板7の方位角及び仰角を変更して放送衛星
からの電波を捜索するように制御部3に制御信号を供給
する(ステップ202)。この捜索方法は従来例に説明
したような公知の方法を利用するものである。そして、
アンテナ1が放送電波を受信しているか否かを受信器1
2からの出力に基いて判断しくステップ204)、YE
Sであると、衛星信号を追尾するように制御部3に制御
信号を供給する(ステップ206)。ステップ204の
判断がNoであると、ステップ202へ戻り、衛星信号
を捜索するように制御部3に制御信号を供給する。
この追尾方法も従来公知の方法を利用するものである。
そして、ステップ204の判断がYESであると電波を
受信中か判断しくステップ208)、YESであると、
ステップ206へ戻り、衛星信号の追尾を続行させる。
ステップ208の判断がNoであると、レベル検出回路
13で検出した雑音レベルがホールド部14にホールド
している雑音レベルよりも高いか判断する(ステップ2
10)。ステップ210の判断かNoであると、電波を
受信していないが、障害物によって電波は遮断されてい
ないので、ホールトしていた雑音レベルを消去してこの
時(電波を受信していない時)の雑音レベルをホールド
部14にホールトしくステップ212 ) 、そしてス
テップ202へ戻り、衛星信号を捜索するように制御部
3に制御信号を供給する。ステップ210の判断がYE
Sであると、障害物によって電波か遮断されているので
、衛星信号の追尾を中止するように制御部3に制御信号
を供給して(ステップ214 ) 、放送電波を受信中
か判断する(ステップ216)。ステップ216の判断
がNoであると、まだ、障害物によって電波が遮断され
ているのでステップ210へ戻り、ステップ216の判
断がYESになるまでステップ210 、214 、2
16を繰返す。
ステップ216の判断がYESになると、障害物によっ
て電波が遮断されていないので、追尾を再開する制御信
号を制御部3に供給して(ステップ218 ) 、ステ
ップ206へ戻る。
なお、第1図の判定部5は、ホールト部14と比較回路
15から成るレベル判定回路とマイクロコンピュータ1
6とで構成したが、レベル判定回路を設ける代りにA/
Dコンバータをレベル検出回路13とマイクロコンピュ
ータ16との間に結合し、A/Dコンバータの出力信号
に基いてマイクロコンピュータ16内でレベル判定回路
と同等の機能を果たすようにすることができる。
(発明の効果) 以上述べたように、この発明によれば、電波到来方向に
障害物があるか否かを雑音レベルに基いて判定すること
かできるので、受信が跡切れた原因が障害物による時の
み衛星信号の捜索を中止させることができる。従って、
例えば追尾装置の応答速度が車両や列車等の移動物体の
方向転換の速度よりも遅いことにより、衛星信号が跡切
れたときに誤って衛星信号の捜索を中止させることかな
いという効果がある。そして、この自動追尾アンテナ装
置を搭載する車両や列車がトンネル等に侵入した時は、
捜索を中止するのでアンテナの方位角及び仰角を変更さ
せるための駆動部等の機械部分の消耗を防止することが
できるし、アンテナを回転させるためのエネルギの無駄
を省くことがてきるという効果がある。更に、第3図(
a) 、 (b)に示すようにアンテナ1が高架18の
下になったり、ビル19の陰に入ることにより放送電波
17か一時跡切れた場合、アンテナ1の方位角及び仰角
をそのまま保持した状態で追尾を停止するので、アンテ
ナ1が高架18等の障害物から抜は出した時に速やかに
衛星信号の追尾及び捜索を行うことがてきるという効果
がある。そして、これによって、受信時間を長くするこ
とができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による自動追尾アンテナ装置の第1実
施例のブロック図、第2図は同実施例に用いたマイクロ
コンピュータのプログラムを示すフローチャート、第3
図(a) 、 (b)はアンテナの電波到来方向に障害
物が介在した例を示す図、第4図は同発明の第2実施例
に用いたマイクロコンピュータのプログラムを示すフロ
ーチャートである。 1・・・・アンテナ、2・・・・駆動部、3・・・・制
御部、4・・・・雑音検出部、5・・・・判定部、6・
・・・制御用アンテナ、12・・・・受信機、13・・
・・レベル検出回路、14・・・・記憶部、15・・・
・比較回路、16・・・・マイクロコンピュータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)移動物体に搭載されているアンテナと、このアン
    テナにその方位角及び仰角を変更するように設けた駆動
    部と、上記アンテナが所定の送信源からの電波を予め定
    めたレベル以上で受信する状態に上記駆動部に制御信号
    を供給する制御部とを、有する自動追尾アンテナ装置に
    おいて、 上記アンテナが出力する雑音レベルを検出する雑音検出
    部と、この雑音検出部で検出した雑音レベルが上記アン
    テナへの上記送信源からの電波の到来を遮断されていな
    い状態での雑音レベルより高いレベルになったとき上記
    制御部を停止させる判定部とを、有する自動追尾アンテ
    ナ装置。
JP1206452A 1989-08-08 1989-08-08 自動追尾アンテナ装置 Expired - Fee Related JPH07112123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206452A JPH07112123B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 自動追尾アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206452A JPH07112123B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 自動追尾アンテナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0369201A true JPH0369201A (ja) 1991-03-25
JPH07112123B2 JPH07112123B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=16523611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1206452A Expired - Fee Related JPH07112123B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 自動追尾アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112123B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117375706A (zh) * 2023-12-04 2024-01-09 成都本原星通科技有限公司 一种面向接收端的低轨卫星星间干扰优化方法和系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143071U (ja) * 1985-02-25 1986-09-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143071U (ja) * 1985-02-25 1986-09-04

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117375706A (zh) * 2023-12-04 2024-01-09 成都本原星通科技有限公司 一种面向接收端的低轨卫星星间干扰优化方法和系统
CN117375706B (zh) * 2023-12-04 2024-03-12 成都本原星通科技有限公司 一种面向接收端的低轨卫星星间干扰优化方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07112123B2 (ja) 1995-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2693077C (en) Systems and methods for mitigating radio relay link interference in mobile satellite communications
US20100039335A1 (en) Apparatus and method for measuring antenna gain using sun
JPH0369201A (ja) 自動追尾アンテナ装置
KR100588702B1 (ko) 이동형 위성추적안테나 시스템의 음영지역제어방법
JP2002185233A (ja) 空中線制御装置及び制御方法
JP4376330B2 (ja) 移動体用衛星追尾アンテナ装置
WO2021214885A1 (ja) 衛星通信地球局及び通信制御方法
JP2002100917A (ja) 屋内アンテナシステム
WO1996038876A1 (fr) Dispositif de telecommunications par satellite monte sur un corps mobile
JP3732151B2 (ja) 車載中継局の衛星捕捉システム及び車載中継局の衛星捕捉方法
JPH053447A (ja) 無線送受信装置
JPH1123686A (ja) 衛星追尾装置
JP3186533B2 (ja) 追尾アンテナ装置
JPS58119238A (ja) アンテナ指向方向制御装置
WO2021214884A1 (ja) 衛星通信地球局及び通信制御方法
JP2814844B2 (ja) 飛しょう体追尾装置
JPH02126733A (ja) 衛星の追尾方法
JP2002016422A (ja) 航空機用テレメータ受信システム
JPH02162929A (ja) 車載アンテナ制御方式
JP2003344518A (ja) 目標追尾システムおよび目標追尾方法
KR20230030808A (ko) 이종 시스템을 이용한 실내외 측위 장치 및 방법
JP3178982B2 (ja) 指向性空中線方向検出装置及び方向設定方法
JPH04307381A (ja) アンテナ制御方式
JPH08116207A (ja) 移動体搭載用衛星アンテナ装置
JP2540979B2 (ja) パラボラアンテナシステム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees