JPH03691A - ドラム缶の位置合わせ供給構造 - Google Patents

ドラム缶の位置合わせ供給構造

Info

Publication number
JPH03691A
JPH03691A JP12728489A JP12728489A JPH03691A JP H03691 A JPH03691 A JP H03691A JP 12728489 A JP12728489 A JP 12728489A JP 12728489 A JP12728489 A JP 12728489A JP H03691 A JPH03691 A JP H03691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
mouth
screw cap
station
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12728489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Hatayama
忠生 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HATAYAMA SEIKOSHO KK
Original Assignee
HATAYAMA SEIKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HATAYAMA SEIKOSHO KK filed Critical HATAYAMA SEIKOSHO KK
Priority to JP12728489A priority Critical patent/JPH03691A/ja
Publication of JPH03691A publication Critical patent/JPH03691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一産業上の利用分針− 本発明は自動液体充填機等に用いるドラム缶の位置合わ
せ供給構造に関する。
−従来の技術− 周知のように、ドラム缶の内部に液体を充填する自動液
体充填機においては、切出し装置等から供給されたドラ
ム缶の口部の位置を検出し、同口部の位置を一定状態に
揃える必要がある。このような場合、従来では、対向す
る一対の無端状ベルトの間にドラム缶を位置し、ドラム
缶の円筒面に圧接させた同無噛状ベルトの駆動によりド
ラム缶を回転させながら、口部検出装置によりドラム缶
の口部を揃えている。
一発明が解決しようとする課題− しかしながら、このような従来のドラム缶の位置合わせ
供給装置では、無端状ベルトの圧接のみでドラム缶が回
転されるため、駆動装置が大型化し、ドラム缶の回転中
心が不安定で、ドラム缶が変形している場合、ドラム缶
の完全な缶中心を中心としてドラム缶を回転させること
は無理で、ドラム缶の回転中心が缶中心から偏心してし
まい、缶中心から一定の関係距離をトレースする口部検
出装置のトレース位置が狂い、ドラム缶の口部の検出ミ
スが生じることが多かった。
また、このような従来のドラム缶の位置合わせ供給装置
にあっては、口部位置合わせ後に、ドラム缶を充填ステ
ーション等へ移送する際に、ドラム缶の同面の一部が無
端状ベルトに接触すると、ドラム缶が僅かに回動1ノ、
せっかく位置を割出したドラム缶の口部の位置が大きく
変化してしまい、次の工程での処理が不可能になる問題
があった。
本発明の目的は、以上に述べたような従来のドラム缶の
位置合わせ供給装置の問題に鑑み、駆動装置が小型で、
正確な口部の位置を割出すために、完全な缶中心を回転
中心としてドラム缶を回転でき、揃えられた缶の向きを
変化させずに次の工程へ移送できる構造を得るにある。
一問題点を解決するための手段− この目的を達成するため、本発明は、供給されたドラム
缶を一方向に送り、略一定の向きに予め口部を揃えられ
たドラム缶の口部の位置を、厳密な位置に位置決めする
ドラム缶の位置合わせ供給構造において、供給されたド
ラム缶の下方に設けられかつ同ドラム缶の下部フランジ
のうち送り方向前縁に係合してドラム缶を強制8動させ
る歩進爪と、同歩進爪で8動されたドラム缶の肩部の周
囲に配置されかつ同調部の表面に接触してドラム缶の缶
中心の位置を定める3点支持ローラを有した缶中心位置
決め装置と、前記ドラム缶の上方に退避できかつ前記缶
中心位置決め装置により調整されたドラム缶の口部の水
平方向側方に下降して同口部を挟持することにより同口
部の厳密な位置を決める口部位置決めヘッドを有する精
密位置決め装置とを備えるドラム缶の位置合わせ供給構
造を提案するものである。
一実施例− 以下、図面について本発明を施した自動液体充填機の詳
細を説明する。
まず、第1図について図示された自動液体充填機の概要
を説明すると、自動液体充填機の機体フレーム1には、
ドラム缶Xの送り方向(即ち第1図の右から左に向かう
方向)に順に配置された待機ステーションA10合わせ
ステーションB1ネジ蓋取外しステーションC1液体充
填ステージ日ンD1ネジ蓋ねじ込みステーションEが組
付けられ、図示を省略した切出し装置等から待機ステー
ションAにネジ蓋Y(第2図示)を付けたまま取込まれ
たドラム缶Xのネジ蓋Yが取外され、同ドラム缶Xの内
部に所定量の液体が充填された後、同ドラム缶Xの口部
X、に再びネジ蓋Yがねじ込まれ、機体フレーム1の左
にドラム缶Xが取出される。即ち、これらの各ステーシ
ョンの下部には移送されるドラム缶Xの下部を支持する
支持ローラ2が配置され、待機ステージ膳ンAの支持ロ
ーラ2上に供給されたドラム缶Xは、図示を省略した周
知構造の押出し装置により一個ずつ口合わせステーショ
ンBの支持ローラ2上に押出される。そして、前記待機
ステーションA以外の口合わせステーションB1ネジ蓋
取外しステーションC1液体充填ステーションD1ネジ
蓋ねじ込みステーションEには、詳細を後述する缶中心
位置決め装置3の支持ローラ2がそれぞれ設けられ、各
ステーションに供給されたドラム缶Xの缶中心がこれら
の缶中心位置決め装置3により所定の位置に位置決めさ
れるが、これらの位置決め状態における各ドラム缶Xは
、それらの缶中心を中心とする円周方向のみに自由に回
転できる。つまり、前記ネジ蓋取外しステーションC1
液体充填ステーションD1ネジ蓋ねじ込みステーション
已におけるドラム缶Xの上側にはドラム缶Xの口部X、
を厳密な位置に強制的に合わせる精密位置決め装置4の
口部位置決めヘッド5A、5Bがそれぞれ配置され、こ
れらの口部位置決めヘッド5A、5Bによりドラム缶X
が僅かに回転される。
また、各日合わせステーションB1ネジ蓋取外しステー
ションC5液体充填ステーションD1ネジ蓋ねじ込みス
テーションEの支持ローラ2上のドラム缶Xは、第1図
及び第5図に示された複数の歩道装置6により一定距離
ずつ歩道送りされる。即ち、全体を第1図に示された歩
道装置6はドラム缶Xの送り方向に延長された歩道シリ
ンダ10を備え、この歩道シリンダ10のピストンロッ
ド11の先端には、詳細を第5図に示す歩進爪12が支
持される。この歩進爪12は基部を基部軸13でピスト
ンロッド11に枢支されるもので、その先端上面にはド
ラム缶Xの下部フランジX、が落込むことができる引掛
は溝14が形成しである。また、前記歩進爪12のアー
ム15はピストンロッド11の下面に固定した回動シリ
ンダ16にビン17で結合されるから、歩道運動往動工
程では、実線で示すように同歩進爪12は支持ローラ2
上に突出し、また、歩道運動復動工程では、仮想線で示
すように支持ローラ2の上面よりも低い状態に退避する
第2図は支持ローラ2上に支持されるドラム缶Xの胴部
と同じ水準に配置される缶中心位置決め装置3のn細を
示し、この缶中心位置決め装置3はドラム缶Xの缶中心
からドラム缶Xの半径r分だけ離れかつドラム缶Xの胴
部の円周方向に1200だけ離れた位置に配置された3
個の3点支持ローラ18^、18B、18Gを備える。
詳細を説明すると、3点支持ローラ18^は第2図の矢
印方向へ歩道送りされるドラム缶Xの背後の漁体フレー
ム1の支持ロッド19に自転可能に支持され、また、残
る2個の3点支持ローラ18B、18Cは、機体フレー
ム1の前部の支点軸受け20^、20Bに中間部を枢支
された離接ロッド21^、21Bの先端に支持される。
そして、各離接ロッド21^、21Bの基端部には、離
接シリンダ22A、22Bがそれぞれピン接手されるか
ら、これらの離接シリンダ22^、22Bを空気圧で操
作すると、3点支持ローラ18B、18Cは仮想線で示
すように、ドラム缶XのW4部から離間した状態に退避
でき、この状態でドラム缶Xが次のステーションへ移送
されることになる。また、離接シリンダ22A、22B
により3点支持ローラ18B、18Cを実線示のように
作動させると、支持ローラ2上にあるドラム缶Xは3個
の3点支持ローラ18^。
18B、18Cで定められる水平面内の位置に強制的に
位置調整され、ドラム缶Xの缶中心の位置が特定される
ことになる。勿論、開缶中心位置決め装置3は口合わせ
ステーション81ネジ蓋取外しステージ鵠ンC1液体充
填ステーシミンD1ネジ蓋ねじ込みステーション已に設
けられるから、これらのステーションの支持ローラ2上
に位置されたドラム缶Xの缶中心は、3点支持ローラ1
8B、11Gの接触により特定の位置に位置決めされる
第3図及び第4図は口合わせステーションBの上部を示
し、前記機体フレーム1に固定された毎回転ユニット2
4の取付台25には、高さ調整ボルト26を介してユニ
ット基板27が固定される。mtち、毎回転ユニット2
4の同ユニット基板27の昇降シリンダ28には昇降台
29が上下動可能に支持されるけれども、この昇降台2
9は水平面内での8動を防止するため、第4図に示す上
下案内ロッド30人、3QBにより上下方向に案内され
る。前記昇降台29にはギヤドモータ31により低速回
転される垂直方向の低速回転軸32が回転可能に支持さ
れ、この低速回転軸32の中心は対応缶中心位置決め装
置3の3点支持ローラ18B、18cで定められるドラ
ム缶Xの缶中心と一致されるが、同低速回転軸32の下
端部には缶吸着ヘッド33が固定しである。缶吸着へラ
ド33の下部にはドラム缶Xの上面に密着される環状ゴ
ム34が固定され、前記低速回転軸32の中心孔35に
は低速回転軸32に嵌めた真空圧カップリング36を介
して真空圧が作用される。
一方、前記昇降台29の下部には取付ブラケット37が
固定され、この取付ブラケット37には水平方向の回転
中心軸38が軸受39で支持され、この回転中心軸38
の軸端に固定した測定アーム40の先端部にはドラム缶
Xの表面に転接できる転接ローラ41が支持されると共
に、前記回転中心軸38に固定したスリット円板42の
スリット42aの運動奇跡内にスリット42aの通過を
検出できるフォトカブラ43が配置される。また、前記
昇降台29に対しては、前記転接ローラ41の上下動に
追従する同期ロッド44が支持され、この同期ロッド4
4の下方向の回動限は回動限マイクロスイッチ45によ
り検出される第6図は前述したネジ蓋取外しステーショ
ンC1液体充填ステーションD1ネジ蓋ねじ込みステー
ションEにおいてドラム缶Xの口部x1の厳密な位置決
めを行なう精密位置決め装置4の正面図であり、同精密
位置決め装置4の上下方向退却シリンダ48A、48B
の上部には水平方向の一対のスライドロッド47A、4
7Bが支持され、これらのスライドロッド47A。
47Bには挟持シリンダ48A、48Bにより動作され
る口部位置決めヘッド5A、5Bがそれぞれ支持される
前述したネジ蓋取外しステーションC及びネジ蓋ねじ込
みステーションEの上部には口部x、にねじ込まれたネ
ジ蓋Yを着脱する取外しユニット49及び取付はユニツ
l−50がそれぞれ配置される。第1図に示すように、
取外しユニット49の作動によりドラム缶Xの口部X、
から取外されたネジ蓋Yは機体フレーム1の背後にある
ネジ蓋シュート51に投下され、このネジ蓋シュート5
1に沿ってネジ蓋ねじ込みステーションEの位置で待機
し、取付はユニット50の動作により再びドラム缶Xの
口部X、にねじ込まれることになる。
しかしながら、取外しユニット49及び取付はユニット
50は七の回転方向のみが逆で、他の部分の構成につい
ては全く同一であるので、第7図に示す取外しユニット
49で代表させて構造を説明する。即ち、第1図に示す
ように、ネジ蓋取外しステーションCの上部に前後方向
に伸びた状態で固定される前後案内レール51^、51
Bには、前後動シリンダ52で前後方向(第1図の紙面
と直角な方向)に移動される前後動フレーム53が垂下
され、この前後動フレーム53の下部には下降シリンダ
54により下降できるユニット板55が上下動可能に設
けられ、このユニット板55に組付けられた第7図示の
取外しユニット49が設けられる。詳細を説明すると、
前記ユニット板55に対しては、上下方向の複数本の支
持ロッド56の上端部が固定され、これらの支持ロッド
56の下端部には浮動板57が任意の垂直面内で自由に
傾けるように支持される。つまり、前記ユニット板55
と前記浮動板57との間には圧縮ばね58がそれぞれ介
装され、これらの圧縮ばね58により浮動板57が常時
下向きに付勢される。そして、浮動板57のロッド通過
部には、支持ロッド5Bの外径よりも充分に口径の大き
な径大孔59が形成され、各支持ロッド56の下端部に
円錐受面60aをもった座金60が支持され、これらの
座金60は対応径大孔59に下方から着座される。
他方、前記浮動板57の上方に配置された状態で浮動板
57に固定されたモータ台61と浮動板57との間には
、上下方向に延長したチャック軸62が軸受63により
回転可能に支持される。このチャック軸62の中間部に
は従動平歯車64が固定され、この従動平歯車64の歯
部に着脱駆動モータ65のm!aビニオン66がかみ合
される。前記チャック軸62の下端にはネジ蓋Yの表面
に吸着できるゴム製のネジ蓋吸着ヘッド67が固定され
る。さらに、前記チャック軸62の上部には真空圧を供
給できるスイベルジヨイント68が嵌められ、このスイ
ベルジヨイント68は前記チャック軸62の中心に形成
された真空孔69に連絡され、この真空孔69を介して
ネジ蓋吸着ヘッド67に真空圧が作用される。なお、前
記ネジ蓋吸着ヘッド67の周囲に固定された蓋受け70
はネジ蓋Yの表面に接触してネジ蓋吸着ヘッド67に吸
着されたネジIYの姿勢を安定させ、また、浮動板57
に固定された状態で前記蓋受け70を取囲むソケット7
1はドラム缶Xの口部x1の外囲に冠装されて口部X、
に着脱されるネジ蓋Yの不用意な外れを防止する。
取外しユニット49及び取付はユニット50の浮動板5
7は、以上のような構造でユニット板55に支持される
ので、支持ローラ2上のドラム缶Xがユニット板5Sに
対して傾いた状態にあっても、柔軟に対応できる。下降
シリンダ54によりユニット板55を下降すると、この
ユニット板55と共に浮動板5フが下降するが、浮動板
5フに支持された蓋受はフ0及びソケット71がドラム
缶Xに接触するので、圧縮ばね58が押し縮められ、各
支持ロッド56の座金60が浮動板57の径大孔59か
ら離れる。このため、径大孔59よりも口径の小さな支
持ロンド56の下端部が対応径大孔59に貫通した状態
になるから、ドラム缶Xの表面の傾きに応じて浮動板5
7は自由に傾ける状態になる。よつて、取外しユニット
49及び取付はユニット50のネジ蓋吸着ヘッド67が
ドラム缶Xの口部X、の傾きに応じて柔軟に対応した角
度になるので、確実にドラム缶Xの口部X、及びネジ蓋
Yを捕らえることができる。
また、ネジ蓋Yの着脱後に、下降シリンダ54によりユ
ニット板55を上昇させると、圧縮ばね58の蓄勢力に
より浮動板57が相対的にユニット板55に対して下降
するが、浮動板57の径大孔59の孔縁が各座金60の
円錐受面60aに接触するので、これらの円錐受面60
aによって浮動板57の水平面内での位置が自動調節さ
れ、確実に図示の初期位置に戻る。
図示実施例の液体充填ステーションDの下部には、前記
ネジ蓋取外しステーションCから供給されたドラム缶X
を搭載する計量台72が取付けられ、同計量台72上で
ドラム缶Xの重量及び充填ノズル73から流入された液
体の重量が計測されることになる。また、図示例の液体
充填ステーションDには3基の充填ノズル73が配置さ
れているけれども、これらの充填ノズル73は、図示を
省略するノズル選択シリンダによりドラム缶Xの移送方
向に一定距離だけ移動できる。ti言すると、図示構造
は複数種類の液体を選択充填できる構造に設計しである
次に、前述した自動液体充填機における液体充填工程の
詳細を説明する。先ず、待機ステーションAに待機状態
に置かれたドラム缶Xは、前のドラム缶Xの処理工程を
終了すると、口合わせステーションBの支持ローラ2上
に移動される。この移動の後、3点支持ローラ18B、
18Gが第2図の仮想線の位置から離接シリンダ22^
、223の作動によって実線示の位置に移動される。こ
のため、口合わせステーションBの支持ローラ2上にあ
るドラム缶Xが強制的に3個の3点支持ローラ18^、
iaa。
18Cで定められる位置に移動され、同ドラム缶Xの缶
中心が缶中心位置決め装置3の苗吸着へラド33の中心
と完全に一致される。この後、毎回転ユニット24の昇
降シリンダ28により昇降台29が下降され、苗吸着ヘ
ッド33の環状ゴム34がドラム缶Xの表面に密層した
とき、低速回転軸32がギャドモータ31により回転さ
れると同時に、低速回転軸32の中心孔35に真空圧が
作用される。
したがって5缶吸着ヘッド33に吸着されたドラム缶X
は低速回転軸32を中心として低速で強制的に回転され
るけれども、ドラム缶Xの表面にはドラム缶Xの口部X
、と同−半径上にある転接ローラ41が転接されている
ので、ドラム缶Xの口部x1が転接ローラ41の位置に
達すると、同転接ローラ41が口部X、に乗上げ、転接
ローラ41を支持する測定アーム40が回動し、この測
定アーム40と共に回動するスリット円板42のスリッ
ト42aがフォトカプラ43により検出され、ギヤドモ
ータ31が停止されると同時に、缶吸着ヘッド33に対
する真空圧の作用も中止される。この結果、供給された
ドラム缶Xの全体位置及びドラム缶Xの口部x1の円周
方向の位置が粗調整されるが、この粗調整の後、昇降シ
リンダ28により昇降台29が上昇され、離接シリンダ
22^、2211の作動により3点支持ローラ1BB、
18Cがドラム缶Xの胴部から退避される。
次いで、歩進爪の回動シリンダ16が動作され、同歩進
爪の引掛は溝14がドラム缶Xの下部フランジX、に係
合された後、歩道シリンダ10が動作され、同歩道シリ
ンダ10の力によりドラム缶Xが次ぎのネジ蓋取外しス
テーションCに送られる。この場合、歩進爪の引掛は溝
14は下部フランジx2の進行方向前部に係合するので
、粗調整された口部X、の大体の位置は変化しない。な
お、ドラム缶Xをネジ蓋取外しステーションCに送った
後、回動シリンダ16により歩進爪12が引っ込められ
、歩道シリンダ10によって歩進爪I2が口合わせステ
ーション8に対応した位置に戻る。
ネジ蓋取外しステーションCでは、缶中心位置決め装置
3の離接シリンダ22^、22Bが動作されて3点支持
ローラ18^、188.18Gによりドラム缶Xの缶中
心の位置が特定され、この動作の後、精密位置決め装置
4の退却シリンダ46^、48Bが動作され、ドラム缶
X上に退避していた缶吸着ヘッド33が下降され、挟持
シリンダ48A、48Bの動作により口部位置決めヘッ
ド5A、5Bの間に口部x1が挟持される。この工程で
、位置が狂っていた口部x1の円周方向の位置が@調整
されるから、口部X、及びネジ蓋Yの位置は取外しユニ
ット49のネジ蓋吸着ヘッド67の中心と完全に一致さ
れる。続いて、口部位置決めヘッド5A5Bがドラム缶
Xの口部X、から退却され、取外しユニット49の下降
シリンダ54によりユニット板55が下降され、ネジ蓋
吸着ヘッド67がドラム缶Xの口部X、にねじ込まれて
いるネジ蓋Yの表面に密着され、スイベルジヨイント6
8からチャック軸62の真空孔69に真空圧が作用され
、ネジ蓋吸着ヘッド67にネジ蓋Yが吸着されると同時
に、1脱駆動モータ65が起動され、ネジ蓋吸着ヘッド
67がネジ蓋Yの取外し方向へ回転される。したがって
、着脱駆動モータ65及びネジ蓋吸着へラド67の回転
運動により口部X、からネジ蓋Yが取外されるが、ネジ
NYが完全に取外されると、ネジ蓋Yがネジ蓋吸着へラ
ド67に吸着されたまま、下降シリンダ54によりユニ
ット板55が上昇され、ユニット板55の上昇の後、前
後動シリンダ52により前後動フレーム53が後退され
、ネジ蓋吸着ヘッド67がネジ蓋シュート51の直上に
移動される。よって、ネジ蓋吸着ヘッド67への真空圧
の作用停止によりネジ蓋吸着へラド67に吸着されてい
たネジ蓋Yが開放され、同ネジ蓋Yはネジ蓋シュート5
1中へ落下するが、このネジ蓋シュート51は傾斜して
いるので、ネジ蓋Yは同ネジ蓋シュート51に沿ってネ
ジ蓋ねじ込みステーションEにまで移動し、待機するこ
とになる。
一方、ドラム缶Xの口部X、からネジ蓋Yが取外される
と、缶中心位置決め装置3の3点支持ローラ113B、
18cが第2図の仮想練水の位置に退却され、ネジiY
を取外されたドラム缶Xが液体充填ステーションDの計
量台72上に移動されるが、液体充填ステーションpで
は、色中心位置決め装置3の継接シリンダ22^、22
Bが動作されて3点支持ローラ18^IH,18Cによ
りドラム缶Xの缶中心の位置が使用される充填ノズル7
3の直下に一致され、この動作の後、精密位置決め装置
4の退却シリンダ48A、48Bが動作され、ドラム缶
X上に退避していた缶吸着へラド33が下降され、挟持
シリンダ48A 、48Bの動作により口部位置決めへ
ラド5A、5Bの間に口部X、が挟持される。この工程
で、位置が狂っていた口部x、の円周方向の位置が微調
整されるから、口部x1及びネジNYの位置は充填ノズ
ル73の中心と完全に一致される。したがって、色中心
位置決め装置3の離接シリンダ22^。
22Bの動作により3点支持ローラ1BB、18Gが計
量台72上のドラム缶Xから退却され、計量台72での
計量が可能な状態になり、使用される充填ノズル73が
下降され、ドラム缶Xのロ部X、中に充填ノズル73の
先端が非接触状態で挿入される。よって、計量台72で
の監視下に、ドラム缶X中に所定量の液体が充填され、
充填完了後に、充填ノズル73がドラム缶X上に上昇さ
れる。
このようにして液体を充填されたドラム缶Xはネジ蓋ね
じ込みステーションEに移動されるが、ネジ蓋ねじ込み
ステーションEにあっては、色中心位置決め装置3の離
接シリンダ22^、22Bが動作されて3点支持ローラ
18A。
111B、18Gによりドラム缶Xの缶中心の位置が調
整され、この動作の後、精密位置決め装置4の退却シリ
ンダ46A、46Bが動作され、ドラム缶X上に退避し
ていた缶吸着へラド33が下降され、挟持シリンダ48
^、48Bの動作により口部位置決めヘッド5A、5B
の間に口部x1が挟持される。この工程で、位置が狂っ
ていた口部Xtの円周方向の位置が微調整されネジ蓋Y
の取付は準備が完了する。続いて、口部位置決めヘッド
5A、5Bがドラム缶Xの口部Xtから退却されるけれ
ども、取外しユニット49の下降シリンダ54によりユ
ニット板55がネジ蓋シュート51で待機しているネジ
蓋Y上に下降され、ネジ蓋吸着ヘッド67が待機状態の
ネジlYの表面に密着され、スイベルジヨイント68か
らチャック軸62の真空孔69に真空圧が作用され、ネ
ジ蓋吸着ヘッド67にネジ蓋Yが吸着され、下降シリン
ダ54によりユニット板55が上昇され、前後動シリン
ダ52により前後動フレーム53が支持ローラ2上のド
ラム缶X上方に前進される。この後、下降シリンダ54
によりユニット板55が再び下降され、ネジ蓋Yを吸着
したネジ益吸着ヘッド6フがドラム缶Xの口部X+に向
かって下降される。これと同時に、着脱駆動モータ65
が起動されるが、この着脱駆動モータ65の回転方向は
前述したネジ蓋取外しステーションCでの回転方向とは
逆な方向であるから、着脱駆動モータ65及びネジ蓋吸
着ヘッド67の回転運動により口85x、にネジ蓋Yが
ねじ込まれるが、ネジ蓋Yが完全にねじ込まれると、下
降シリンダ54によりユニット板55が上昇され、前後
動シリンダ52により前後動フレーム53が後退され、
ネジ益吸着ヘッド67がネジ蓋シュート51の直上に移
動されて待機状態となる。
なお、図示実施例では、液体充填後に、ネジ蓋をねじ込
む工程までを行う自動液体充填機を例示したが、このネ
ジ蓋ねじ込みステージ3ンEの後には、製造年支持ロー
ラ2日、内容量及び内容液体の種類等を捺印する捺印ス
テーション、または、ドラム缶Xの口部X、に封印キャ
ップを施すシールキャップ・ステーションを増設できる
のは指摘するまでもない。
また、本発明のドラム缶の位置合わせ供給構造は、自動
液体充填機ばかりでなく、液体充填を別の工程で行った
ドラム缶Xの口部X1にネジ蓋Yを取付ける装置、ネジ
蓋Yを手作業で取付けたドラム缶Xの口部x1に封印キ
ャップを取付ける装置、液体充填後のドラム缶Xの表面
に製造番号等の必要な捺印を行う装置等の単独装置にも
実施可能である。
−発明の効果− 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、ドラ
ム缶の下部フランジの前縁を歩進爪により掴んで送るか
ら、粗調整されたドラム缶の口部の向きはほとんど変化
しない。
そして、ドラム缶の全体位置を3点支持ローラで厳密に
決めた後、口部位置決めヘッドで口部の厳密な位置調整
を行うため、充分な再現性と精度を維持できるので、ド
ラム缶の口部に種々の操作を行うことができ、操作ミス
のない装置を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動液体充填機の一部切欠き正面
図、第2図は同自動液体充填機に用いる缶中心位置決め
装置の平面図、第3図は第1図のIII −III線に
沿う断面図、第4図は背面側から見た缶回転ユニットの
側面図、第5図は歩進爪の破断拡大図、第6図は後部位
置決めユニットの正面図、第7図は取外しユニットの断
面図である。 B・・・口合わせステーション、 C・・・ネジ蓋取外しステーション、 E・・・ネジ蓋ねじ込みステーション、X・・・ドラム
缶、 Xt・・・口部、 ×2・・・下部フランジ、 3・・・缶中心位置決め装置、 4・・・精密位置決め装置、 5A、5B・・・口部位置決めヘッド、6・・・歩道装
置、 12・・・歩進爪、 14・・・引掛は溝 18^、18B、18C・・・3点支持ローラ、33・
・・缶吸着ヘッド、 34・・・環状ゴム、 5・・・ユニット板、 6・・・支持ロッド、 7・・・浮動板、 8・・・圧縮ばね、 2・・・チャック軸、 7・・・ネジ蓋吸着ヘッド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)供給されたドラム缶を一方向に送り、略一定の向き
    に予め口部を揃えられたドラム缶の口部の位置を、厳密
    な位置に位置決めするドラム缶の位置合わせ供給構造に
    おいて、供給されたドラム缶の下方に設けられかつ同ド
    ラム缶の下部フランジのうち送り方向前縁に係合してド
    ラム缶を強制移動させる歩進爪と、同歩進爪で移動され
    たドラム缶の胴部の周囲に配置されかつ同胴部の表面に
    接触してドラム缶の缶中心の位置を定める3点支持ロー
    ラを有した缶中心位置決め装置と、前記ドラム缶の上方
    に退避できかつ前記缶中心位置決め装置により調整され
    たドラム缶の口部の水平方向側方に下降して同口部を挟
    持することにより同口部の厳密な位置を決める口部位置
    決めヘッドを有する精密位置決め装置とを備えることを
    特徴とするドラム缶の位置合わせ供給構造。
JP12728489A 1989-05-19 1989-05-19 ドラム缶の位置合わせ供給構造 Pending JPH03691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12728489A JPH03691A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 ドラム缶の位置合わせ供給構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12728489A JPH03691A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 ドラム缶の位置合わせ供給構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03691A true JPH03691A (ja) 1991-01-07

Family

ID=14956166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12728489A Pending JPH03691A (ja) 1989-05-19 1989-05-19 ドラム缶の位置合わせ供給構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03691A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100712015B1 (ko) * 2001-10-31 2007-04-27 신젠타 리미티드 농약 제제

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100712015B1 (ko) * 2001-10-31 2007-04-27 신젠타 리미티드 농약 제제

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110586416A (zh) 一种自动点胶保压设备
CN109178534A (zh) 一种自动总装线生产线
CN210995034U (zh) 一种自动点胶保压设备
CN209097196U (zh) 一种自动总装线生产线
CN110977399A (zh) 机油泵铜套自动压装设备
US5249663A (en) Apparatus to load workpieces
CN110697187B (zh) 一种双y辅料贴标机
CN114536003A (zh) 组装设备
CN210549364U (zh) 一种小尺寸轴承压装设备
JPH03691A (ja) ドラム缶の位置合わせ供給構造
CN109204989A (zh) 一种鼠标标签粘贴及检测装置
JPH03686A (ja) ドラム缶ネジ蓋の着脱装置
CN218594751U (zh) 一种可自动检测的实时打印贴标设备
JPH03690A (ja) 自動液体充填機
JPH03114699A (ja) 粉体プレス装置
CN216758828U (zh) 用于试剂自动装配设备的端盖装配装置
JPH03692A (ja) ドラム缶の口出し装置
EP0559946B1 (en) Cap application and tightening apparatus for trigger pump vessel
CN106217028B (zh) 蝶翼式采血针组装设备
CN214099447U (zh) 按钮开关的装配设备
CN210147438U (zh) 一种真空瓶组装机
KR100720123B1 (ko) 튜브용기의 라벨링장치
CN210082325U (zh) 水口料自动切除装置
CN113859889A (zh) 一种下料模组
CN113859968A (zh) 一种取料模组