JPH0369159A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0369159A
JPH0369159A JP1205907A JP20590789A JPH0369159A JP H0369159 A JPH0369159 A JP H0369159A JP 1205907 A JP1205907 A JP 1205907A JP 20590789 A JP20590789 A JP 20590789A JP H0369159 A JPH0369159 A JP H0369159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
mos transistor
diffusion layer
conductivity type
vertical mos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1205907A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Tamagawa
秋雄 玉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1205907A priority Critical patent/JPH0369159A/ja
Publication of JPH0369159A publication Critical patent/JPH0369159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7815Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with voltage or current sensing structure, e.g. emulator section, overcurrent sensing cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に、パワー用の縦型MO
Sトランジスタとその出力電流センス用のトランジスタ
を同一基板上に形成した半導体集積回路に関する。
〔従来の技術〕
近年、縦型MOSトランジスタの出力電流を検出する方
法として第4図(a)、(b)に示す半導体装置が提案
されている。その構造は縦型MOSトランジスタのセル
の一部を独立させ、電流センス用のMOS)ランジメタ
34を同一基板上に形成したものである。縦型MOSト
ランジスタの構造上、出力用の縦型MOSトランジスタ
33のドレイン電極とセンス用のMOS)ランジメタ3
4のトレイン電極は共通接続されている。
また両トランジスタのゲートを極(ポリシリコンゲート
13)も電気的に接続されており、ソース電極だけが独
立の端子SM、Ssを有している。
通常出力用の縦型MOSトランジスタ33のゲート幅に
対するセンス用のMOSトランジスタ34のゲート幅の
割合は1000分の1程度としてある。
次に従来の半導体装置を用いた電流検出方法を第5図を
用いて説明する。センス用のMOSトランジスタ34の
ソース電極31は電流検出用抵抗24を介して出力用の
縦型MOS)ランジメタ33のソース電極30に接続さ
れる。検出用抵抗24の電圧降下がセンス用のMOSト
ランジスタのゲート・ソース間電圧に比べて充分小さけ
ればセンス用のMOSトランジスタのゲート・ソース間
電圧と出力用の縦型MOSトランジスタのゲート・ソー
ス間電圧とはほぼ等しいとみなすことができる。したが
って、両トランジスタはカレントミラーを構成すること
になり、センス用のMOSトランジスタ34に流れる電
流を測定することにより、出力用の縦型MOS)ランジ
メタ33の出力電流を知ることができる。センス用のM
OSトランジスタ34に流れる電流は出力用の縦型MO
Sトランジスタ33に流れる電流に比べ1000分の1
程度と小さいため、電流検出用抵抗24で消費される電
力は低くおさえられ、低消費電力の電流検出回路を構成
することが可能となる。
電流検出用抵抗24の電圧降下は差動増幅回路41で増
幅され、コンパレータ26で基準電圧源25と比較され
ることにより、電流検出が行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置を用いた電流検出は、センス
用のMOSトランジスタ34のソース側に電流検出用抵
抗24を入れているため、電流検出用抵抗24の電圧降
下が増大した場合センス用のMoSトランジスタ34と
出力用の縦型MOSトランジスタ33とのゲート・ソー
ス間電圧の差が大きくなり、カレントミラーとしての動
作が不可能となり、検出電流の誤差が大きくなるという
欠点がある。また、負荷の変動により出力用の縦型MO
Sトランジスタのソースの電位は接地レベルから電源電
圧レベルまで振れるため、電流検出用抵抗24の電圧降
下を差動増幅する必要がある。接地レベルから電源電圧
レベルまで変動する電圧を一定の増幅率で増幅する差動
増幅器を構成することが難しいことも従来の電流検出の
欠点である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、第1導電型半導体基板に選択的
に設けられた第2導電型のベース拡散層を有する縦型M
OSトランジスタと、前記半導体基板内に前記ベース拡
散層より深い第2導電型ウェルを設け前記ベース拡散層
と実質的に不純物濃度が同一のチャネル領域を前記第2
導電型ウェルに設けてなる横型のDMOS)−ランジス
タとを有し、前記縦型MOSトランジスタ及びDMOS
トランジスタのゲート電極及びソース電極はそれぞれ共
通のゲート端子及びソース端子に接続されているという
ものである。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)は本発明の第1の実施例を示す半導体チッ
プの断面図であり、第1図(b)はその等価回路図であ
る。
出力用の縦型MOS)ランジメタ18の構造は通常のデ
ィスクリートデバイスのものと全く同じじである。同一
基板上にPウェル3−2を設け、そこにセンス用として
Nチャネル横型のDMOSトランジスタ19が設けられ
ている。両トランジスタのゲート電極(ポリシリコンゲ
ート)およびソース電極は互いに電気的に接続されてお
り、ドレイン端子(DM 、 Ds )だけが電気的に
分離されている。センス用のDMOSトランジスタ19
のソース側には出力用の縦型MoSトランジスタのベー
ス拡散層4の形成工程と同一工程で形成した拡散層がチ
ャネル領域として存在している。Pウェル拡散層3−2
の表面濃度を出力用の縦型MOSトランジスタのP型の
ベース拡散層4に比べて低く設定しておくとセンス用の
DMOS)−ランジスタ19のしきい値電圧はベース拡
散層4と同一工程で形成されるP型頭域5(チャネル領
域)の表面濃度で決定され、Pウェル3−2の濃度の影
響は小さくなる。その結果センス用のDMOSトランジ
スタ1つのしきい値電圧は出力用の縦型MOS)ランジ
メタ18のしきい値電圧とほぼ等しくなる。つまり、4
,5の不純物濃度は実質的に同一とみなせる。
第2図は本発明の半導体装置を用いた電流検出回路の回
路図である。センス用のMOSトランジスタのドレイン
端子(16)は電流検出用抵抗24を介して出力用の縦
型MOSトランジスタ19のドレイン端子(17)に接
続される。センス用のMOSトランジスタ19のゲート
・ソース間電圧と出力用の縦型MOS)ランジメタ18
のゲート・ソース間電圧は等しく、両トランジスタはカ
レントミラーを構成してる。したがって電流検出用抵抗
24の電圧降下をコンパレータ26で基準電圧源25と
比較することにより精度良く電流検出を行うことが可能
である。電流検出用抵抗24の一方の端子は電源端子2
8に接続されているため、電源ラインを基準にした基準
電圧源25と直接比較することができ、従来の方法に比
べ著しく回路が簡略化される。
第3図は本発明の第2の実施例の断面図である。
この実施例ではセンス用のMOSトランジスタ19を出
力用縦型MOSトランジスタ18の外周Pウェル拡散層
(3〉中に形成しておりチップ面積を低減できるという
利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ソース側に縦型MOSト
ランジスタのベース拡散層と不純物濃度が実質的に同一
のチャネル領域を有する横型のDMOSトランジスタを
センス用のMOSトランジスタとして有しているので縦
型MOSトランジスタとDMOSトランジスタのドレイ
ン端子を独立に設けることができる結果、電流検出用抵
抗をセンス用のMOSトランジスタのドレイン端子側に
入れることができる。したがって、出力用縦型MOSト
ランジスタ18とセンス用のMOSトランジスタ19と
のゲート・ソース間電圧を完全に等しくすることができ
両トランジスタは完全なカレントミラーとして動作する
ため、高精度の電流検出が可能となる効果がある。また
、電流検出用抵抗24の一方の端子は電源端子28に固
定されるため、従来の方法で必要だった差動増幅を行う
必要はない、従って検出回路を簡略化できる効果もある
以上はすべてNチャネルMOSトランジスタについて説
明したが不純物の極性および電源電圧の極性を反転すれ
ばPチャネルMO3トランジスタについても同様の議論
が成り立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び(b)はそれぞれ本発明の第1の実施
例を示す断面図および等価回路図、第2図は本発明の半
導体装置を利用した電流検出回路の回路図、第3図は本
発明の第2の実施例を示す断面図、第4図(a)及び(
b)はそれぞれ従来の半導体装置を示す断面図および等
価回路図、第5図は従来の半導体装置を利用した電流検
出回路の回路図である。 1・・・N“基板(Si) 、2・・・N−エピタキシ
ャル層、3.3−1.3−2・・・Pウェル、4・・・
P型のベース拡散層、5・・・P壁領域、6・・・N+
拡散層、7・・・P+拡散層、12・・・ゲート酸化膜
、13・・・ポリシリコンゲート、14・・・PSG膜
、15・・・ソース端子、16・・・センス用のMOS
トランジスタのドレイン端子、17・・・縦型MOSト
ランジスタのトレイン端子、18・・・出力用縦型MO
Sトランジスタ、1つ・・・センス用のMOSトランジ
スタ、20・・・フィールド酸化膜、21・・・入力端
子、22・・・ゲートドライブ回路、23・・・負荷、
24・・・電流検出用抵抗、25・・・基準電圧源、2
6・・・コンパレータ、27・・・電流検出出力端子、
28・・・電源端子、2つ・・・本発明の半導体装置、
30・・・従来の縦型MOSトランジスタのソース端子
、31・・・従来のセンス用のMOSトランジスタのソ
ース端子、32・・・ドレイン端子、33・・・出力用
の縦型MOSトランジスタ、34・・・従来のセンス用
のMOSトランジスタ、40・・・従来の半導体装置、
41・・・差動増幅回路。 rtFI人弁理士内原  晋 祈l関 第3図 $褪 に 3+ 55M 3/   3θ 給+囚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1導電型半導体基板に選択的に設けられた第2導電型
    のベース拡散層を有する縦型MOSトランジスタと、前
    記半導体基板内に前記ベース拡散層より深い第2導電型
    ウェルを設け前記ベース拡散層と実質的に不純物濃度が
    同一のチャネル領域を前記第2導電型ウェルに設けてな
    る横型のDMOSトランジスタとを有し、前記縦型MO
    Sトランジスタ及びDMOSトランジスタのゲート電極
    及びソース電極はそれぞれ共通のゲート端子及びソース
    端子に接続されていることを特徴とする半導体装置。
JP1205907A 1989-08-08 1989-08-08 半導体装置 Pending JPH0369159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205907A JPH0369159A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1205907A JPH0369159A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0369159A true JPH0369159A (ja) 1991-03-25

Family

ID=16514731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1205907A Pending JPH0369159A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0369159A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410171A (en) * 1992-03-30 1995-04-25 Nippondenso Co., Ltd. Vertical type semiconductor with main current section and emulation current section
JP2006506038A (ja) * 2002-11-05 2006-02-16 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 集積突入電流リミッタ回路および方法
JP2006508628A (ja) * 2002-11-12 2006-03-09 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 集積された突入電流リミッタ回路および方法
JP2007215391A (ja) * 2005-11-08 2007-08-23 Renesas Technology Corp スイッチング電源装置と半導体集積回路装置及び電源装置
WO2011161721A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
DE102013213734B4 (de) * 2012-07-14 2016-06-23 Infineon Technologies Ag Strom-Sense-Transistor mit Einbettung von Sense-Transistorzellen und Verfahren zur Herstellung

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410171A (en) * 1992-03-30 1995-04-25 Nippondenso Co., Ltd. Vertical type semiconductor with main current section and emulation current section
US5534454A (en) * 1992-03-30 1996-07-09 Nippondenso Co., Ltd. Method of producing a semiconductor device having accurate current detection
JP2006506038A (ja) * 2002-11-05 2006-02-16 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 集積突入電流リミッタ回路および方法
JP2006508628A (ja) * 2002-11-12 2006-03-09 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 集積された突入電流リミッタ回路および方法
JP2007215391A (ja) * 2005-11-08 2007-08-23 Renesas Technology Corp スイッチング電源装置と半導体集積回路装置及び電源装置
WO2011161721A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP5606529B2 (ja) * 2010-06-24 2014-10-15 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
KR101527270B1 (ko) * 2010-06-24 2015-06-09 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전력용 반도체 장치
US9293572B2 (en) 2010-06-24 2016-03-22 Mitsubishi Electric Corporation Power semiconductor device
DE102013213734B4 (de) * 2012-07-14 2016-06-23 Infineon Technologies Ag Strom-Sense-Transistor mit Einbettung von Sense-Transistorzellen und Verfahren zur Herstellung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101050761B1 (ko) 배열형 수평 바이폴라 트랜지스터를 이용한 수소이온 감지소자
JPH08330646A (ja) 横型ホール素子
US4908682A (en) Power MOSFET having a current sensing element of high accuracy
US4875011A (en) Magnetic sensor using integrated silicon Hall effect elements formed on the (100) plane of a silicon substrate
JPH01227520A (ja) 電力用半導体装置
US6628161B2 (en) Reference voltage circuit
JPH1051246A (ja) 低電圧演算増幅器とその方法
JPH0369159A (ja) 半導体装置
US3882409A (en) Differential amplifier circuit
US6573588B1 (en) Capacitance element
US6489658B2 (en) MOS-transistor for a photo cell
JPH0982965A (ja) 半導体装置
JP2007278760A (ja) 化学・物理現象検出装置
JP3223387B2 (ja) 電流検出機能付電界効果トランジスタ
JP3112599B2 (ja) イオンセンサ及びイオン測定方法
JPH0834221B2 (ja) 電流検出機能付半導体装置
KR101128855B1 (ko) 이중 게이트를 갖는 수평형 바이폴라 접합 트랜지스터를 이용한 이온 감지소자
JPH09325826A (ja) 温度補償型基準電圧発生回路
US6184558B1 (en) Comparator having reduced offset voltage
JPH08139200A (ja) トランジスタ・ゲート駆動電圧発生回路及びそのトランジスタの製造方法
JP3588926B2 (ja) 半導体磁気センサ
JP2850500B2 (ja) Mosfet集積回路装置
US10739417B2 (en) Spinning current method for MagFET-sensor
JP3080184B2 (ja) 電荷転送装置
JP3094564B2 (ja) 半導体装置