JPH0369084B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0369084B2
JPH0369084B2 JP59059217A JP5921784A JPH0369084B2 JP H0369084 B2 JPH0369084 B2 JP H0369084B2 JP 59059217 A JP59059217 A JP 59059217A JP 5921784 A JP5921784 A JP 5921784A JP H0369084 B2 JPH0369084 B2 JP H0369084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
groove
mount
locking
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59059217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60201328A (ja
Inventor
Tetsuji Shono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP5921784A priority Critical patent/JPS60201328A/ja
Priority to DE19853506554 priority patent/DE3506554A1/de
Publication of JPS60201328A publication Critical patent/JPS60201328A/ja
Publication of JPH0369084B2 publication Critical patent/JPH0369084B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、カメラボデイに対し、レンズを着脱
するためのマウントロツク装置に関する 「従来技術およびその問題点」 バヨネツトマウントとして知られるカメラのマ
ウントロツク装置は、カメラマウントとレンズマ
ウントを一定角度相対回動可能にし、ロツク方向
への相対回動により、ロツク溝にロツク部材を噛
み合わせるという基本構成を有する。この装置
は、ロツク解除部材を操作してロツク部材をロツ
ク溝から離脱させ、、その状態でレンズをアンロ
ツク方向に回動させることによりレンズの取外し
が可能となるものであるが、特別な条件下では、
ロツク解除部材の操作なしにレンズの取外しが可
能となる場合があつた。
特別な条件とは、レンズをロツクした状態でレ
ンズにアンロツク方向への回動力を与え、その後
ロツク解除部材を操作してこれを開放したとき
で、このような条件を与えると、以後はロツク解
除部材を操作することなくレンズの取外しが可能
となつてしまう。
第1図、第2図について、従来装置のこの問題
点とその理由を説明する。レンズマウント11に
はその周部にロツク溝12が形成され、カメラマ
ウント13には、このロツク溝12に係脱するロ
ツク部14を有するロツクレバー15が軸16で
枢着されている。このロツクレバー15はそのロ
ツク部14がロツク溝12に嵌入する方向にばね
17で回動付勢されている。このマウントロツク
装置は、レンズマウント11をカメラマウント1
3に対し回動させてロツク溝12とロツクレバー
15の位置を合致させると、ばね17の力により
第1図のようにロツクレバー15のロツク部14
がロツク溝12に嵌入してロツク状態となり、不
用意にレンズがカメラから離脱するのが防がれ、
カメラとレンズ間の連係関係が保持される。ロツ
クを解除するには、ロツクレバー15のロツク解
除操作部18を矢印A方向に押圧してロツク部1
4をロツク溝12から離脱させ、その状態でレン
ズマウント11を矢印Bで示すアンロツク方向に
回動させればよい。
この装置は、第1図のロツク状態において、レ
ンズマウント11にアンロツク方向の回動力を与
えると、ロツクレバー15の軸16との間の避け
られないクリアランスによつて、ロツクレバー1
5が同方向に移動する。この状態において、レン
ズマウント11に加えていた回動力を開放し、今
度はロツク解除操作部18を矢印A方向に押圧す
ると、ロツクレバー15のロツク部14とロツク
溝12との係合か外れる。ところがここでロツク
解除操作部18の押圧力を開放すると、ロツクレ
バー15はロツク溝12との噛み合い関係が解除
された時点で、矢印B方向の力を受けなくなつて
いるためB方向と逆の方向に微少量復帰してお
り、他方レンズマウント11は全く移動しない
か、ロツクレバー15程には復帰しないため、ロ
ツク部14はロツク溝12に嵌入することができ
ず、その端部がロツク溝12の入口に引つ掛かる
第2図の状態になつてしまう。この第2図の状態
はアンロツク状態であるから、レンズマウント1
1が不用意にカメラマウント13に対して回動
し、予期しないときにレンズが離脱するという重
大な問題点となる。
以上は、ロツクレバー15を軸16の枢着する
タイプのマウントロツク装置について従来装置の
問題点を説明したものであるが、ロツク部材がロ
ツク溝に対して直線的に進退するタイプのロツク
装置についても、全く同様の問題がある。第3図
ないし第5図は、その例を示すもので、レンズマ
ウント11には先の例と同じくロツク溝12が形
成され、カメラマウント13には、半径方向孔
(または光軸と平行な孔)20に進退可能、かつ
圧縮ばね21によりロツク溝12側に付勢したロ
ツクピン22が支持されている。23は圧縮ばね
21に抗してロツクピン22をロツク溝12から
離脱させるロツク解除操作部で、カメラ本体24
に支持されている。
このタイプのロツク装置においては、ロツクピ
ン22と半径方向孔20との間に径方向の避けら
れないクリアランスが存在する。したがつて第1
図、第2図で説明したのと同様、第3図、第4図
のロツク状態においてレンズマウント11にアン
ロツク方向Bの力を加えた後これを開放し、次に
ロツク解除操作部23を操作してロツクピン22
をロツク溝12から離脱させると、半径方向孔2
0とのクリアランス分だけB方向に移動していた
ロツクピン22が元の位置に復帰するため、ロツ
ク解除操作部23を離してもロツクピン22がロ
ツク溝12に嵌まらず、第5図のようにロツク溝
12の入口で引つ掛かるアンロツク状態になつて
しまう。
「発明の目的」 本発明は、このような従来装置についての新た
な問題点の発見、あるいは問題点の解析に基づ
き、以上のような特別な条件下でも、アンロツク
状態になることがないマウントロツク装置を得る
ことを目的としている。
「発明の構成」 本発明は、この目的を達成するため、ロツク部
材の一側であつて、カメラマウントとレンズマウ
ントをロツク状態においてアンロツク方向へ相対
回動させるときロツク溝によつて押圧される側
に、該ロツク部材の先端部を正規ロツク部と略平
行な幅狭部とする切欠部を設けたことを特徴とし
ている。このような切欠部を設けると、ロツク部
材がアンロツク方向の力により移動しても、切欠
部によつて形成された幅狭部が必ずロツク溝に嵌
入するから、アンロツク状態になることを防止す
ることができる。
「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第
6図ないし第8図は、第1図、第2図のタイプの
ロツク装置に本発明を適用した実施例で、第1
図、第2図と同一の構成要素には同一の符号を付
している。本発明の特徴は、ロツクレバー15の
ロツク部14の一側に、切欠部30を設けて、ロ
ツク部14の先端に幅狭部31を形成した点にあ
る。この切欠部30は、ロツク部14がロツク溝
12に嵌入するロツク状態において、レンズマウ
ント11にアンロツク方向Bの回動力を与えたと
き、ロツク溝12によつて押圧される側に設け
る。この切欠部30の幅lは、ロツクレバー15
が軸16とのクリアランスによつてアンロツク方
向に移動し、その後中立位置に復帰したときに、
必ず幅狭部31がロツク溝12に嵌入てきる幅に
定める。また長さhは、この幅狭部31に連続す
る正規ロツク部32が、ロツク溝12内に嵌入で
きる長さに定める。切欠部30は、幅狭部31と
正規ロツク部32のロツク溝12との当接面が略
平行になるように形状を定めるのが好ましい。切
欠部30を第8図に破線で示すように傾斜させる
と、レンズマウント11に加えるアンロツク方向
の回動力で幅狭部31がロツク溝12から離脱し
てしまうおそれがある。
したがつて、上記構成の本装置によれば、ロツ
ク状態において、レンズマウント11にアンロツ
ク方向Bの回動力を与えた後これを開放し、次に
ロツク解除操作部18によりロツク部14をロツ
ク溝12から離脱させた後これを開放しても、ア
ンロツク状態になることはない。すなわち、ロツ
ク状態においてレンズマウント11にアンロツク
方向の回動力を加えると、従来装置と同様にロツ
クレバー15が軸16とのクリアランスに従つて
同方向に移動する。次にロツク部14をロツク溝
12から離脱させると、ロツクレバー15に加わ
つていたアンロツク方向の力がなくなる結果、ロ
ツクレバー15は最初の位置に復帰し、ロツク部
14とロツク溝12との位置に狂いが生じるが、
ロツク部14の先端は切欠部30によつて幅狭部
31となつているため、ロツク解除操作部18を
開放すると、第7図のように少なくともこの幅狭
部31がロツク溝12に嵌入し、ロツク状態が維
持される。したがつて不用意にレンズが脱落する
おそれはない。
第9図、第10図は、第3図ないし第5図に示
した直進タイプのロツクピン22に本発明を適用
した実施例である。この実施例においても、ロツ
クピン22の先端一側に、第一の実施例と同様に
切欠部30を設けて幅狭部31および正規ロツク
部32を形成している。この実施例においても、
第一の実施例と同様の作用効果が得られる。
上記実施例は、レンズマウント11側にロツク
溝12を設け、カメラマウント13側にこのレン
ズマウント11に嵌入するロツク部材を設ける場
合を例として本発明を説明したものであるが、本
発明は、カメラマウント13側にロツク溝、レン
ズマウント11側にロツク部材を設ける場合にも
適用できる。
「発明の効果」 以上のように本発明のマウントロツク装置によ
れば、ロツク溝に係脱するロツク部材の先端部一
側に切欠部を設けて、先端部に正規ロツク部と略
平行な幅狭部を形成するという極めて簡単な構成
により、 レンズを取り付けたロツク状態においてレン
ズにアンロツク方向への回動力を与えた後にロ
ツク解除部材を操作しても、レンズをアンロツ
ク方向へ回動することができない。
従つてレンズが不用意にカメラボデイから離
脱する事故を未然に防止できる。
構成が単純であるから、コストが殆どかから
ない。
従来のカメラに対しても、ロツク部材の形状
の変更だけで本発明を実施できる。
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のカメラのマウントロツ
ク装置の構成例を示す、異なる作動状態の要部の
正面図、第3図ないし第4図は従来の他のタイプ
のマウントロツク装置の構成例を示すもので、第
3図は断面図、第4図、第5図は第3図−線
に沿う、異なる作動状態の要部の断面図、第6図
ないし第8図は、第1図、第2図の従来装置に適
用した本発明のマウントロツク装置の第一の実施
例を示すもので、第6図、第7図は異なる作動状
態の要部の正面図、第8図はロツク部材の拡大
図、第9図、第10図は第6図ないし第8図の従
来装置に適用した本発明の第二の実施例を示すも
ので、互いに異なる作動状態の要部の断面図であ
る。 11……レンズマウント、12……ロツク溝、
13……カメラマウント、14……ロツク部、1
5……ロツクレバー、16……軸、18,23…
…ロツク解除操作部、22……ロツクピン、30
……切欠部、31……幅狭部、32……正規ロツ
ク部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一定角度相対回転可能なカメラマウントとレ
    ンズマウントのいずれか一方の周部にロツク溝
    を、他方にこのロツク溝に係脱可能なロツク部材
    を設け、このロツク部材とロツク溝を上記両マウ
    ントのロツク方向への相対回動に伴ない位置を合
    致させて噛み合わせるカメラのマウントロツク装
    置において、 上記ロツク部材に、上記ロツク溝に嵌合する正
    規ロツク部と、この正規ロツク部の先端部一側に
    位置する切欠部とを形成したこと、および、 この切欠部は、 上記カメラマウントとレンズマウントの相対回
    動方向の一側てあつて、かつ両マウントをロツク
    状態においてアンロツク方向へ相対回動させると
    き上記ロツク溝によつて押圧される側に位置して
    いて、上記正規ロツク部と略平行をなしているこ
    とを特徴とするカメラのマウントロツク装置。
JP5921784A 1984-03-26 1984-03-26 カメラのマウントロツク装置 Granted JPS60201328A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5921784A JPS60201328A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 カメラのマウントロツク装置
DE19853506554 DE3506554A1 (de) 1984-03-26 1985-02-25 Verriegelungsvorrichtung in einer kamera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5921784A JPS60201328A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 カメラのマウントロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201328A JPS60201328A (ja) 1985-10-11
JPH0369084B2 true JPH0369084B2 (ja) 1991-10-30

Family

ID=13106993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5921784A Granted JPS60201328A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 カメラのマウントロツク装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60201328A (ja)
DE (1) DE3506554A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06289455A (ja) * 1993-04-06 1994-10-18 Nikon Corp カメラの防振装置
DE102008006454A1 (de) 2008-01-29 2009-07-30 Thermosensorik Gmbh Bajonettflansch mit einem Verriegelungsmechanismus
CN105518526B (zh) 2014-10-22 2018-02-02 深圳市大疆创新科技有限公司 可伸缩的限位结构、相机的机身和相机
JP7110530B1 (ja) * 2021-04-02 2022-08-02 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド マウント、及び撮像システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417397U (ja) * 1977-07-05 1979-02-03

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3620149A (en) * 1969-08-04 1971-11-16 Olygin Optical Corp Threaded type coupling device for coupling a lens barrel with a camera body
JPS5438911Y2 (ja) * 1974-02-19 1979-11-19
DE2553861A1 (de) * 1975-11-29 1977-06-08 Zeiss Carl Fa Photographische kamera mit wechselobjektiv
JPS5440630A (en) * 1977-09-06 1979-03-30 Asahi Optical Co Ltd Lens bodyytube having operation stopp releaseepart for camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417397U (ja) * 1977-07-05 1979-02-03

Also Published As

Publication number Publication date
DE3506554C2 (ja) 1990-03-22
DE3506554A1 (de) 1985-09-26
JPS60201328A (ja) 1985-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4320885A (en) Coupling device
WO1999046622A1 (en) Optical mount with a locking adjustment screw
JPH068084A (ja) 複数部分の解除可能な連結のための装置
JPH0331860B2 (ja)
US3663028A (en) Tool holder with spring operated nut
JPH0369084B2 (ja)
US4858451A (en) Lock for hand brake lever of motor vehicle
US4711596A (en) Apparatus for securing a connection
JPS6230021Y2 (ja)
JP2707347B2 (ja) 施錠装置
JP3330728B2 (ja) シリンダ錠
JP2588497Y2 (ja) ステアリングロック装置
JPS58142061A (ja) 保持リングを備えた予圧ボ−ルねじアセンブリ
JP3020525B2 (ja) 自転車用ペダルとクリートとの連結部構造及び、自転車用ペダル及びクリート
JPS6145107A (ja) 連結装置
KR200214206Y1 (ko) 문용 로크핸들장치
JPH07170685A (ja) ケースカバーのロック装置
JPH0338041Y2 (ja)
JP2627855B2 (ja) カメラにおけるレンズの固定装置
JPH066336Y2 (ja) ロック装置
JP2868737B2 (ja) 扉用ロックハンドル装置
JP3140658B2 (ja) 馬蹄錠
JPH079431Y2 (ja) プリント板ユニットのロック機構
JP2599209Y2 (ja) コネクタ
JPH0551748B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees