JPH0368412B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0368412B2
JPH0368412B2 JP58217323A JP21732383A JPH0368412B2 JP H0368412 B2 JPH0368412 B2 JP H0368412B2 JP 58217323 A JP58217323 A JP 58217323A JP 21732383 A JP21732383 A JP 21732383A JP H0368412 B2 JPH0368412 B2 JP H0368412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
bit
output
outputs
decoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58217323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60110035A (ja
Inventor
Koichi Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58217323A priority Critical patent/JPS60110035A/ja
Priority to US06/672,621 priority patent/US4712090A/en
Publication of JPS60110035A publication Critical patent/JPS60110035A/ja
Publication of JPH0368412B2 publication Critical patent/JPH0368412B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/14Conversion to or from non-weighted codes
    • H03M7/20Conversion to or from n-out-of-m codes
    • H03M7/22Conversion to or from n-out-of-m codes to or from one-out-of-m codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F5/00Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
    • G06F5/01Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for shifting, e.g. justifying, scaling, normalising
    • G06F5/015Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for shifting, e.g. justifying, scaling, normalising having at least two separately controlled shifting levels, e.g. using shifting matrices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/14Conversion to or from non-weighted codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はビツトシフト回路に関し、特に多数ビ
ツト入力をもつたプロセツサの高速処理に適した
シフトビツト数制御回路に関する。
(従来技術) 従来、桁上げ、タイミングの形成、時間差の形
成等に使用されるビツトシフト回路においては、
シフト時に全てのビツトが同時にシフトされる構
成を取つている。又、制御すべきビツト範囲が限
られている場合においても上記ビツト範囲外のビ
ツトもシフトの対象となつていた。例えば、8ビ
ツト構成のビツトシフト回路において、制御すべ
きビツト範囲が5ビツトである場合、5ビツトだ
けシフトすれば良いにもかかわらず、常に8ビツ
トが同時にシフトされる。そこで、シフトの対象
となるビツト数だけをシフトするシフトビツト数
制御回路が作られた。
第1図は従来のシフトビツト数制御回路の第1
の例の回路図である。
第1図において、1はシフト数を決定する排他
的デコーダでその出力は排他的なものである。出
力をa〜fと名付ける。2はOR回路であり、排
他的デコーダ1の出力を図示するように1入力、
2入力、…、6入力というようにビツト数に従つ
て1入力づつ増えている。OR回路の出力をA〜
Fと名付ける。
今、排他的でデコーダ1の出力a〜fのうち、
cが高レベルになつたとすると、OR回路2の出
力A〜Fのうち、D,E,Fのみが高レベルとな
り残りのA,B,Cは低レベルとなる。この高レ
ベルになつたD,E,Fでシフト数を決定する。
このようにして、シフトすべきビツト数のみを検
出し、必要ビツトだけシフトすることができる。
このシフトビツト数制御回路は、出力遅延時間
が短いという利点があるが、OR回路の1ゲート
当りの入力数が増大するという欠点がある。
第2図は従来のシフトビツト数制御回路の第2
の例の回路図である。
排他的デコーダ1は、第1図と同様に、シフト
数を決定するデコーダで排他的出力をする。その
出力をa〜fとする。OR回路3は2入力であ
り、排他的デコーダ1の出力を一方の入力とし、
前段のOR回路の出力を他方の入力としている。
OR回路3の出力をA〜Fとする。今、排他的デ
コーダ1の出力cが高レベルになつたとき、OR
回路3の出力A〜Fのうち、D,E,Fが高レベ
ル、A,B,Cが低レベルとなり、高レベルにな
つたD,E,Fでシフト数を決定する。
この回路は、OR回路3の入力数が第1図に示
した回路に比べて少なくすることができるという
利点があるが、前段のOR回路の出力を次段の
OR回路の入力とするというシリーズ接続になつ
ているので、1ゲート当りの出力遅延が大きくな
るという欠点がある。
現在のように、64ビツトもしくは64ビツト以上
のビツト数をもつプロセツサにおいては1ゲート
当りの入力数の増大、あるいは出力遅延時間の増
大ということは致命的欠点となり、使用に耐えな
いという欠点となる。
(発明の目的) 本発明の目的は、上記欠点を除去し、1ゲート
当りの入力数の増大及び出力遅延時間の増大を招
くことなくシフトすべきビツト数を決定し、高速
処理に適するシフトビツト数制御回路を提供する
ことにある。
(発明の構成) 本発明のシフトビツト数制御回路は、予め定め
たビツト数のデータのシフト数を設定する高およ
び低のいずれかのレベルのシフト数決定出力を排
他的に出力する排他的デコーダと、前記排他的デ
コーダの各ビツトごとに備えられこの各ビツトの
出力のレベルを検査し、前記シフト数決定出力を
検出して伝播すべきビツト長を指定するビツト長
指定信号を出力する論理回路からなる検出回路
と、前記各ビツト長指定信号を各ビツトごとに受
け各出力端子がそれぞれ各出力端に接続されかつ
それぞれビツト順に直列接続された各ビツトごと
のトランスフアゲートを備え、前記各出力端子が
出力レベルを設定する電位設定回路にそれぞれ接
続され、かつ最上位ビツトの入力側が前記電位設
定回路に同じ回路と一端が接地された制御スイツ
チとの接続点に接続され、前記各ビツト長指定信
号が前記トランスフアゲートを断にすることによ
り前記データの下位のビツト長の信号を伝播する
よう制御する伝播回路とを有して構成する。
(実施例) 次に本発明の実施例について図面を用いて説明
する。
第3図は本発明の一実施例の回路図である。
この実施例は、シフト数を決定する排他的デコ
ーダ1と、この排他的デコーダ1の出力a〜fを
それぞれ入力するインバータ13で構成された排
他的デコーダ1の出力a〜fの各々を検出し伝播
するビツト長を検出する検出回路と、直列接続さ
れたトランスフアゲート6〜11で構成され検出回
路の出力をゲートに入力し制御スイツチ5を介し
て節点15に入力される伝播する信号を制御する
伝播回路とを含んで構成される。尚、14はプル
アツプ素子であり、プルアツプ制御信号4で高レ
ベルにプルアツプされている。排他的デコーダ1
の出力をa〜fと名付ける。この出力a〜fはシ
フト数の重みが付加された排他的出力である。伝
播回路の出力をA〜Fと名付ける。伝播する信号
(この実施例では節地(GND)レベルである)は
制御スイツチ5のソースから入力され、節点15
へ流れ、節点15から伝播回路を構成しているト
ランスフアゲート6へ向つて流れる。
次に、この実施例の動作について説明する。
今、排他的デコーダ1の出力a〜fの内、dが
アクテイブになつて高レベルになつたとし、その
シフト数が4の重みを持つていたとすると、出力
dに接続された検出回路13が低レベルとなり、
伝播回路のトランスフアゲート8をオンにする。
その時、制御スイツチ5がオンとなるとトランス
フアゲー6,7がオンになつているので伝播回路
の出力A、Bが低レベルとなり、C〜Fまではプ
ルアツプ出力、即ち高レベルが出力される。つま
り、C〜Fの4つの高レベルでシフト数4に相当
するビツト範囲を決できる。同様に、デコーダ1
の出力fが高レベルになり、シフト数6の重みが
付加されているとすると、伝播回路の出力A〜F
が高レベルとなり、シフト数6に相当するビツト
範囲を決定できる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明は、シフト
数で重みを付加した排他的デコーダの出力を検出
回路で検出し伝播するビツト長を検出し、その出
力を伝播回路に入力してシフト数に相当する出力
数を高レベルにしてシフトするビツト範囲を決定
する構成としたので、1ゲート当りの入力数の増
大及び出力遅延時間の増大を生ずることなく、高
速処理できるシフトビツト数制御回路が得られる
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシフトビツト数制御回路の第1
の例の回路図、第2図は従来のシフトビツト数制
御回路の第2の例の回路図、第3図は本発明の一
実施例の回路図である。 1……排他的デコーダ、2,3……OR回路、
4……プルアツプ制御信号、5……制御スイツ
チ、6〜11……トランスフアゲート(伝播回
路)、13……インバータ(検出回路)、14……
プルアツプ素子、15……節点、a〜f……デコ
ーダの出力、A〜F……伝播回路の出力。
【特許請求の範囲】
1 2m×nビツトの乗数がセツトされるレジス
タと、2n×nビツトの被乗数がセツトされるレ
ジスタとn個に分割された乗数のうち1個を取り
出す手段と、取り出した2・mビツトの乗数をデ
コードするデコーダと、該デコーダの出力に従つ
て被乗数の倍数を作成するマルチプル・ゲートと
該マルチプル・ゲートからの出力を加算する多入
力キヤリー・セーブ・アダー(以下CSAと略称
する)と該多入力CSAの出力をラツチする中間
レジスタと該中間レジスタにラツチされている部
分和と部分桁上りとを加算して乗算結果を求める
ためのキヤリー・プロパゲート・アダー(以下
CPAと略称する)より成る乗算回路において、
該2m×nビツトの被乗数を2mビツト単位で左ヘ
JP58217323A 1983-11-18 1983-11-18 シフトビット数制御回路 Granted JPS60110035A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58217323A JPS60110035A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 シフトビット数制御回路
US06/672,621 US4712090A (en) 1983-11-18 1984-11-19 Data control circuits

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58217323A JPS60110035A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 シフトビット数制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60110035A JPS60110035A (ja) 1985-06-15
JPH0368412B2 true JPH0368412B2 (ja) 1991-10-28

Family

ID=16702369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58217323A Granted JPS60110035A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 シフトビット数制御回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4712090A (ja)
JP (1) JPS60110035A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63156427A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Fujitsu Ltd デコ−ド回路
US5771071A (en) * 1994-06-20 1998-06-23 Lau Technologies Apparatus for coupling multiple data sources onto a printed document

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146035A (ja) * 1974-10-18 1976-04-20 Hitachi Ltd Kosokushifutohoshiki
JPS5278332A (en) * 1975-12-25 1977-07-01 Agency Of Ind Science & Technol Batch digit shifter
JPS5563433A (en) * 1978-11-08 1980-05-13 Hitachi Ltd Comparator

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3217147A (en) * 1961-11-28 1965-11-09 Bell Telephone Labor Inc Cumulative type decoder
JPS5850362B2 (ja) * 1976-03-30 1983-11-10 富士通フアナツク株式会社 位置決め方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146035A (ja) * 1974-10-18 1976-04-20 Hitachi Ltd Kosokushifutohoshiki
JPS5278332A (en) * 1975-12-25 1977-07-01 Agency Of Ind Science & Technol Batch digit shifter
JPS5563433A (en) * 1978-11-08 1980-05-13 Hitachi Ltd Comparator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60110035A (ja) 1985-06-15
US4712090A (en) 1987-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5173870A (en) Transmission and latch circuit for logic signal
EP0127988B1 (en) A normalizing circuit
US4707800A (en) Adder/substractor for variable length numbers
US4525797A (en) N-bit carry select adder circuit having only one full adder per bit
US6301600B1 (en) Method and apparatus for dynamic partitionable saturating adder/subtractor
JPH0215088B2 (ja)
EP0097779B1 (en) Logic circuit
EP0077912B1 (en) Fet adder circuit
EP0706116A1 (en) Differential carry-save adder and multiplier
EP0155019B1 (en) Logic adder circuit
US4486851A (en) Incrementing/decrementing circuit as for a FIR filter
US4536855A (en) Impedance restoration for fast carry propagation
US5357457A (en) Adder with carry look ahead circuit
JPH0368412B2 (ja)
JPH06195201A (ja) 不等桁上げ方式(varied carry scheme)を用いた高速加算器とそれに関連する方法
US4890127A (en) Signed digit adder circuit
US5333120A (en) Binary two's complement arithmetic circuit
JPH0614609B2 (ja) 論理ゲ−ト・アレイ
US6631393B1 (en) Method and apparatus for speculative addition using a limited carry
JPS6261120A (ja) けた上げ選択加算器
US6272514B1 (en) Method and apparatus for interruption of carry propagation on partition boundaries
US6301597B1 (en) Method and apparatus for saturation in an N-NARY adder/subtractor
JP3207490B2 (ja) 加算回路及びそれを使用したnビット加算器
JP2681968B2 (ja) 演算処理装置
JP3106525B2 (ja) 加算方式及びその回路