JPH0367802B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0367802B2
JPH0367802B2 JP15893785A JP15893785A JPH0367802B2 JP H0367802 B2 JPH0367802 B2 JP H0367802B2 JP 15893785 A JP15893785 A JP 15893785A JP 15893785 A JP15893785 A JP 15893785A JP H0367802 B2 JPH0367802 B2 JP H0367802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
tool
machining
cutting tool
reference plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15893785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6219301A (ja
Inventor
Satoru Togawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Seiki Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiki Co Ltd filed Critical Hitachi Seiki Co Ltd
Priority to JP15893785A priority Critical patent/JPS6219301A/ja
Publication of JPS6219301A publication Critical patent/JPS6219301A/ja
Publication of JPH0367802B2 publication Critical patent/JPH0367802B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、旋盤で旋削加工をする場合に被旋削
物に対するバイトの高さを設定するためのバイト
の芯高調整装置に関する。
「従来の技術」 従来、旋盤で旋削加工をする場合に、被旋削物
に対してバイトのチツプの刃先の高さを合わせる
芯高調整は、被旋削物主軸の中心高さを予め決め
ており、バイトを昇降させてその刃先が被旋削物
の高さにほぼ一致させているものが一般的であつ
た。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、このような従来の芯高調整の仕
方では、通常の被旋削物を加工する場合はさほど
問題はないが、例えば、高精度を要求される被旋
削物の端面旋削では、中央部の加工浅、いわゆる
へそができて鏡面仕上等をする場合には大きな不
良原因となる。高硬度材料の旋削でCBN系のバ
イトあるいは超精密加工用のダイヤモンドバイト
等を使用する場合は、正確に芯高が合つていない
とチツプの刃先位置が予定しない位置で旋削する
ケースが生じ、高価な刃物の寿命を減じるばかり
でなく仕上面の悪化をまねくことがあるという問
題点があつた。
本発明は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、容易かつ確実にバイトの芯高を
合わせることができるようにして上記問題点を解
決したバイトの芯高調整装置を提供することを目
的としている。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本発明の要旨とす
るところは、 被旋削物を加工するバイトの高さを設定するた
めのバイトの芯高調整装置であつて、 加工領域と加工領域外との間で搬出入可能に設
けられ、被旋削物が装着されるべき高さに位置決
めして保持される検知部本体と、 該検知部本体に進退可能に装着され、バイトの
加工方向に直交する基準平面を有する第1の接触
子と、 前記検知部本体に進退可能に装着されかつ前記
第1の接触子に対応して配置され、該第1の接触
子の基準平面に対し基準平面を水平軸周りにバイ
トの加工方向に旋回し上向きに形成して得られた
検知斜面を有する第2の接触子と、 前記検知部本体に進退可能に装着されかつ前記
第1の接触子に対応して配置され、該第1の接触
子の基準平面に対し基準平面を水平軸周りにバイ
トの加工方向に旋回し下向きに形成して得られた
検知斜面を有する第3の接触子と、 各々の接触子にバイトの刃先か当接した時検知
信号を送出する検知センサとを備えたバイトの芯
高調整装置に存する。
「作用」 しかして、検知部を被旋削物が装着されるべき
位置に保持し、先ず、バイトの刃先を第1の接触
子の基準平面に当て検知センサを反応させて基準
位置を決め、次にバイトの刃先の突出方向と勝手
に応じて、第2あるいは第3の接触子の検知斜面
にバイトの刃先を当て、検知斜面の角度から生じ
る突当て位置の差が刃先の上下の偏位に対応する
量としてあらわれるのを前記基準位置との偏位量
として検出し、バイトの芯高を調整することがで
きるようにしたものである。
「実施例」 以下、図面に基づき本発明の一実施例を説明す
る。
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示してお
り、第1図および第2図に示すように、芯高調整
装置10は、被旋削物主軸中心Clの高さに位置決
めして保持される検知部本体20を主体にして構
成され、検知部本体20を臨み被旋削物Wを加工
すべく主軸軸線方向(Z軸方向)と、主軸軸線を
横切る上下方向(X軸方向)とに移動可能なバイ
ト保持台40が設けられている。
検知部本体20は、旋盤の主軸台Aに基端部が
連結された回転アーム21の先端部に保持され、
加工中は被旋削物Wの加工を妨げないよう加工領
域外に逃げ、芯高を調整するとき被旋削物Wが装
着されるべき高さ又は主軸中心線上の加工領域に
位置決めして保持され、加工領域内外に搬出入可
能に構成されている。
検知部本体20内にはバイトの刃先の当接を感
知する検知センサが内装され、第3図でわかるよ
うに、この検知センサが各個に検知すべき第1の
接触子30aと、その両側に第2の接触子30b
と第3の接触子30cとが、検知部本体20本体
から突出して装着され総合して各種バイトに対応
できるように構成されている。検知センサとして
は、例えば高精度マイクロリミツトスイツチある
いは差動変圧器等が用いられる。
各接触子30a,30b,30cは、その基部
が、検知部本体20に対して微少量進退可能に突
出方向に付勢されて装着されている。
第1の接触子30aの先端部には、中央に被旋
削物の回転中心線またはバイトの加工方向Zに直
交する基準平面31が形成されている。
その隣の第2の接触子30bには、第1の接触
子30aの基準平面31に対して、この基準平面
31をバイトの加工方向に旋回して上向きに傾斜
させた方向の検知斜面32が形成されている。
第3の接触子30cには、第1の接触子30a
の基準平面31に対して、この基準平面31をバ
イトの加工方向に旋回して下向きに傾斜させた方
向の検知斜面33が形成されている。
検知斜面32,33の傾斜角度θは基準平面3
1に対して旋回角度を反対にして30〜60度程度の
角度をなすよう設定されている。
検知斜面32,33が設けられているのは、第
4図に示すように、左勝手下向きのバイトC1は
第2の接触子30bの検知斜面32に当接させ、
左勝手上向きのバイトC2は第3の接触子30c
の検知斜面33に当接させるのが適しており、同
様に、右勝手下向きのバイトC3は第2の接触子
30bの検知斜面32に当接させ、右勝手上向き
のバイトC4は第3の接触子30cの検知斜面3
3に当接させるのが適しているというように、バ
イトの刃先を接触子30に当てる際、方向が異な
るいずれのバイトにも対応するためである。
第4図に示すように、本実施例では、検知斜面
32の中央の水平中心線aと基準平面31とがZ
方向で位置が一致し、検知斜面32の傾斜は基準
平面31に対し上向きに30度に設定され、検知斜
面33の傾斜は基準平面31に対し下向きに30度
に設定されている。従つて、主軸中心Clに対する
角度θは60度としている。
第1図および第2図に示すように、バイト保持
台40は被旋削物Wを臨んで複数設けられ、各バ
イト保持台40はZ方向の移動位置制御が可能な
移動ベース41にX方向に移動可能に基台42が
支持され、基台42に領域底面43を有する収納
部44が形成され、収納部44に移動台45が収
納されて成る。
各移動台45にはバイトC1,C2が固定ねじ
46,46,46で固定され、移動台45は止め
ねじ45a,45a,45aで収納部44に移動
台45とともに押し付けられて固定されるように
なつている。バイトC3,C4は図にあらわれて
いないが同様である。
基台42に固定されたブラケツト47の支持片
47aに穿設された挿通孔に調整ねじ48が挿通
され、調整ねじ48はワツシヤ47bと止め輪4
7cとにより支持片47aに対し回転可能ではあ
るがZ方向移動不能に保持されている。調整ねじ
48の雄ねじ部48aは移動台45の螺合孔45
bに螺合されている。
調整ねじ48のつまみ頭48bには後記する芯
高の偏位量h1に対応した高さ移動量を示す目盛
48cが設けられ、ブラケツト47の支持片47
aには目盛48cに対する指標47dが設けられ
ている。
次に第4図および第5図を参照して作用を説明
する。バイトC1,C2とバイトC3,C4とは
いずれの場合でも動作は同様であるのでバイトC
1,C2を代表として説明する。
検知部本体20は加工中は回転アーム21が回
動して被旋削物Wの近傍から逃げ、加工を妨げな
いようにしている。
芯高調整を行なう場合は、回転アーム21を回
動させ、検知部本体20を被旋削物Wが装着され
るべき高さに位置決めして保持する。接触子30
とバイトC1の刃先とはできるだけ芯高を一致さ
せるよう粗調整をしてから調整を始める。
先ず、第5図bに示すように、バイトC1,C
2およびバイト保持台40をZ方向に移動させて
第1の接触子30aの基準平面31にバイトC1
あるいはC2の刃先を当てる。刃先が当接して検
知センサが働くと、そのときまでの移動量が旋盤
自体が有する数値制御機能により加工原点Oから
の距離Z0が測定される(第4図)。
次に、第2の接触子30bの検知斜面32にバ
イトC1の刃先を当てる。芯高が狂つていて、刃
先が点bに当たると、その位置は加工原点Oから
距離Z1として測定され、Z0−Z1=L1が算
出され、さらに、h1=L1tanθの演算を数値制
御装置によつて行ない結果を表示させる。
これにより、バイトC1の刃先の高さ方向の変
位量が判明するので、固定ねじ46は締結したま
ま止めねじ45aをゆるめ、前記変位量に対応し
た指標47dの目盛だけ調整ねじ48を回動させ
れば移動台45が移動し、傾斜底面43に従い高
さが変わり、芯高の誤差が0になつた位置で停止
させてから止めねじ45aを締め付ければバイト
C1が固定され、基台42に固定することができ
る。
同様に、バイトC2の刃先が第3の接触子30
cの検知斜面33に当接した位置を点cとしてそ
のときの加工原点Oからの距離を距離Z2とすれ
ば、その差Z2−Z0−L2にtan60゜を乗じたも
のが芯高の偏位量h2となるのでバイトC1の場
合と同様に高さを調整することができる。
以上で調整が完了するので、回転アーム21を
回動させて被旋削物Wの加工に支障のない位置に
検知部本体20を逃がして停止させておけば、被
加工物を装着して正確な加工を始めることができ
る。
なお、各接触子30a,30b,30cとは別
に検知部本体20の別の面に設けた接触子30
d,30e,30fに同様の機能を持たせてもよ
く、また、実願昭58−171627号に示したように、
接触子30a,30d,30e,30fを工具位
置の補正に用いることができる。
第6図は他の実施例を示しており、検知部本体
20aは検知部本体の中心を軸として回動割出し
位置決めして保持可能に支持されており、相互に
反対の位置になる面に前記実施例における第1の
接触子30aにあたる接触子30g,30gが配
設され、各面に第2の接触子30b,30cにあ
たる接触子30iと30hとが配設されている。
また、接触子30j,30kは先端面が平であり
基準平面としての機能を有する。
「発明の効果」 本発明にかかるバイトの芯高調整装置によれ
ば、バイトの刃先を各接触子に押し当てるだけで
芯高の偏位量を容易に知ることができ、それによ
りバイト保持台の移動台を昇降させ確実にバイト
の芯高を合わせて精度のよい加工をすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示してお
り、第1図は一部を破断して示した芯高調整装置
の正面図、第2図は平面図、第3図は検知部本体
の平面図、第4図は検知部本体の近傍を前出の図
より拡大して示した平面図、第5図は作用説明
図、第6図は他の実施例に係る検知部本体の平面
図である。 A……旋盤の主軸台、B……(被旋削物の回転
中心線)、C1,C2……バイト、W……被旋削
物、10……芯高調整装置、20……検知部本
体、30a,30b……接触子、31……基準平
面、32,33……検知斜面、40……バイト保
持台、42……基台、43……傾斜底面、45…
…移動台、48……調整ねじ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被旋削物を加工するバイトの高さを設定する
    ためのバイトの芯高調整装置であつて、 加工領域と加工領域外との間で搬出入可能に設
    けられ、被旋削物が装着されるべき高さに位置決
    めして保持される検知部本体と、 該検知部本体に進退可能に装着され、バイトの
    加工方向に直交する基準平面を有する第1の接触
    子と、 前記検知部本体に進退可能に装着されかつ前記
    第1の接触子に対応して配置され、該第1の接触
    子の基準平面に対し基準平面を水平軸周りにバイ
    トの加工方向に旋回し上向きに形成して得られた
    検知斜面を有する第2の接触子と、 前記検知部本体に進退可能に装着されかつ前記
    第1の接触子に対応して配置され、該第1の接触
    子の基準平面に対し基準平面を水平軸周りにバイ
    トの加工方向に旋回し下向きに形成して得られた
    検知斜面を有する第3の接触子と、 各々の接触子にバイトの刃先が当接した時検知
    信号を送出する検知センサとを備えたバイトの芯
    高調整装置。
JP15893785A 1985-07-18 1985-07-18 バイトの芯高調整装置 Granted JPS6219301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15893785A JPS6219301A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 バイトの芯高調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15893785A JPS6219301A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 バイトの芯高調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6219301A JPS6219301A (ja) 1987-01-28
JPH0367802B2 true JPH0367802B2 (ja) 1991-10-24

Family

ID=15682599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15893785A Granted JPS6219301A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 バイトの芯高調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6219301A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8627374D0 (en) * 1986-11-15 1986-12-17 Renishaw Plc Checking setting of tool
JP4406236B2 (ja) * 2003-07-25 2010-01-27 株式会社アルプスツール プリセット値測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6219301A (ja) 1987-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5836314B2 (ja) 工作機械の較正方法
CA1223465A (en) Adjustable machining system and implement therefore
JP2009519137A5 (ja)
JPH0560503A (ja) 切削工具の刃先精度検出方法
US2533198A (en) Edge finder
US4228595A (en) Tool setting gage
JP5008498B2 (ja) 刃物の芯高測定装置
JPH0367802B2 (ja)
EP0476448B1 (en) Machine tool capable of grinding a workpiece with a truing apparatus
JP2786893B2 (ja) 砥石の研削先端点の座標位置検出方法
JPH0453657B2 (ja)
JP2782267B2 (ja) 斜め穴加工装置の傾斜角度測定方法
JPH0543369Y2 (ja)
JP3616329B2 (ja) 主軸端面研磨装置
JPS629807A (ja) バイトの芯高測定装置
JPH02109660A (ja) 寸法測定プローブの芯出し方法
JP4046490B2 (ja) 加工工具の心高測定方法
JP2000329503A (ja) 計測器および、ワークの測定方法
JP2782302B2 (ja) 非円形加工物の測定方法
JP3123890B2 (ja) 測定補助用治具及びその使用方法
JP4560144B2 (ja) 梃子式ダイヤルゲージの心ずれ補正工具
JP2002326144A (ja) ねじ研削盤の砥石芯出方法
JP3786327B2 (ja) 研削盤の砥石台におけるタッチプローブ支持機構
JP3050904B2 (ja) 研削機能を備えた工作機械
JPH0735684Y2 (ja) 旋盤用バイト刃先高さ検出装置