JPH03665A - 易開封性容器包装体及びその製造方法 - Google Patents
易開封性容器包装体及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH03665A JPH03665A JP12118989A JP12118989A JPH03665A JP H03665 A JPH03665 A JP H03665A JP 12118989 A JP12118989 A JP 12118989A JP 12118989 A JP12118989 A JP 12118989A JP H03665 A JPH03665 A JP H03665A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- flange
- film
- lid
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 64
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 43
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 18
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 15
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 15
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 11
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 7
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 claims description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 13
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 10
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 10
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 150000003097 polyterpenes Chemical class 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 2
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 206010058109 Hangnail Diseases 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 239000012611 container material Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000012169 petroleum derived wax Substances 0.000 description 1
- 235000019381 petroleum wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Packages (AREA)
- Package Closures (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ1発明の目的
(産業上の利用分野)
本発明は食品を密封して包装する業界において用いる易
開封性容器包装体及びその製造方法。詳しくは、蓋材と
容器とからなる包装体において、容器に内容物を充填し
た後、該容器と前記蓋材とをヒートシールにより密封し
てから、内容物を取り出す際に人間の手で容易にヒート
シール部を剥離して開封することのできる容器包装体と
その製造方法に関する。
開封性容器包装体及びその製造方法。詳しくは、蓋材と
容器とからなる包装体において、容器に内容物を充填し
た後、該容器と前記蓋材とをヒートシールにより密封し
てから、内容物を取り出す際に人間の手で容易にヒート
シール部を剥離して開封することのできる容器包装体と
その製造方法に関する。
(従来の技術)
従来の易開封性包装体にもヒートシールにより密封して
から、開封に際して人間の手の力で十分に開封できるも
のがある。
から、開封に際して人間の手の力で十分に開封できるも
のがある。
例えば、エチレン−酢酸ビニル共重合プラスチックとロ
ジンとかポリテルペン樹脂のような接着付与剤、または
石油ワックス等の混合物である所謂ホットメルト接着剤
、もしくはヒートシール後に適宜易剥離性を有するよう
に配合された組成物を、適宜な溶剤に溶かした所謂ヒー
トシールラッカー等を、蓋材基材に塗布して乾燥するこ
とにより、フィルム成形されて蓋材と容器、例えば、ポ
リ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリエステル、ポリプロ
ピレン、ポリカーボネート等との密封包装体とか、ヒー
トシール後に剥離できるように工夫されたシーラント樹
脂を、当業界で慣用されている方法の押出しラミネート
とか押出キャスト装置にてフィルムキャストした易剥離
性シーラントフィルムを、接着剤を使用したドライラミ
ネーション法により、蓋材基材に接合した蓋材を、各材
質の容器にヒートシールして密封した容器包装体などで
ある。
ジンとかポリテルペン樹脂のような接着付与剤、または
石油ワックス等の混合物である所謂ホットメルト接着剤
、もしくはヒートシール後に適宜易剥離性を有するよう
に配合された組成物を、適宜な溶剤に溶かした所謂ヒー
トシールラッカー等を、蓋材基材に塗布して乾燥するこ
とにより、フィルム成形されて蓋材と容器、例えば、ポ
リ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリエステル、ポリプロ
ピレン、ポリカーボネート等との密封包装体とか、ヒー
トシール後に剥離できるように工夫されたシーラント樹
脂を、当業界で慣用されている方法の押出しラミネート
とか押出キャスト装置にてフィルムキャストした易剥離
性シーラントフィルムを、接着剤を使用したドライラミ
ネーション法により、蓋材基材に接合した蓋材を、各材
質の容器にヒートシールして密封した容器包装体などで
ある。
(発明が解決しようとする課題)
これらの易開封性包装体の蓋材と容器とのヒートシール
強度は、人間の手の力で適宜に剥離できる範囲の0.5
kg / 15mmないし1.5kg/15a+m程度
に調整されている。
強度は、人間の手の力で適宜に剥離できる範囲の0.5
kg / 15mmないし1.5kg/15a+m程度
に調整されている。
更にヒートシール強度を高め、例えば、レトルト食品容
器の法的な規格値2.3 kg/ 15mm以上に範囲
を広げ、かつ、易開封性を有する技術も組成物、構造等
に関して多く出されているが、いずれのものもヒートシ
ール条件範囲が狭く安定性に欠けたり、また、構造上材
質的制約を受けるために、ポリプロピレンとか耐熱性ポ
リエステル等が使用できず、せいぜい高密度ポリエチレ
ン程度しか使用できないために120℃以上のレトルト
殺菌ができないとか、また、フランジ部にノツチを入れ
る等の工夫が必要なために2必要以上にフランジの幅を
広くする必要から外観上、コスト上の欠点を有した。
器の法的な規格値2.3 kg/ 15mm以上に範囲
を広げ、かつ、易開封性を有する技術も組成物、構造等
に関して多く出されているが、いずれのものもヒートシ
ール条件範囲が狭く安定性に欠けたり、また、構造上材
質的制約を受けるために、ポリプロピレンとか耐熱性ポ
リエステル等が使用できず、せいぜい高密度ポリエチレ
ン程度しか使用できないために120℃以上のレトルト
殺菌ができないとか、また、フランジ部にノツチを入れ
る等の工夫が必要なために2必要以上にフランジの幅を
広くする必要から外観上、コスト上の欠点を有した。
易開封性包装体としての理想的な形態は、ヒートシール
された蓋材を容器から剥離するに当たり、フランジの外
側即ち開封方向からはできるだけシール強度が弱くて容
易に開封でき、反対にフランジの内側即ち内容物が入っ
ている方向からはシール強度ができるだけ強く、内容物
の保護が十分に計れる構造を有していることである。
された蓋材を容器から剥離するに当たり、フランジの外
側即ち開封方向からはできるだけシール強度が弱くて容
易に開封でき、反対にフランジの内側即ち内容物が入っ
ている方向からはシール強度ができるだけ強く、内容物
の保護が十分に計れる構造を有していることである。
そのためには、フランジ部における内外周の両方向から
のシール強度に差があることが必要となる。
のシール強度に差があることが必要となる。
前述した従来技術の中にもこのような観点に立っての技
術もあるが、前述したごと(欠点が多いため汎用化され
ていない。
術もあるが、前述したごと(欠点が多いため汎用化され
ていない。
本発明はこれら先行技術の欠点を克服し、ポリプロピレ
ンとか耐熱性ポリエステル等120℃以上のレトルト殺
菌にも耐え、かつ、レトルト食品容器のその法的規格値
2.3kg 71511111以上のシール強度を有し
ながらも、老人。
ンとか耐熱性ポリエステル等120℃以上のレトルト殺
菌にも耐え、かつ、レトルト食品容器のその法的規格値
2.3kg 71511111以上のシール強度を有し
ながらも、老人。
子供でも十分に開封することのできる理想的な易開封性
容器を提供することを目的としている。
容器を提供することを目的としている。
口0発明の構成
(問題点を解決するための手段)
前記した目的を達成するための本発明の手段は、
開口の外周に蓋材と熱融着して密封するためのフランジ
部を備えた容器において、該フラン9の上面または蓋材
のフランジに対応する面をフィルム層間強度2.5kg
/ 15mm以上のプラスチックフィルムがあり、該
フィルムに隣接しているフィルム層間強度0.5〜2.
0kg/15n+n の易凝集破壊性を有するプラス
チックをシーラントに形成し、該シーラント層の容器フ
ランジに相当する外側及び内側環状部に連結した凹凸を
巡らし、該外側凹凸部と中央部の非凹凸部の一部を蓋材
または容器のフランジと融着シールさせた構造の容器包
装体を得ることである。
部を備えた容器において、該フラン9の上面または蓋材
のフランジに対応する面をフィルム層間強度2.5kg
/ 15mm以上のプラスチックフィルムがあり、該
フィルムに隣接しているフィルム層間強度0.5〜2.
0kg/15n+n の易凝集破壊性を有するプラス
チックをシーラントに形成し、該シーラント層の容器フ
ランジに相当する外側及び内側環状部に連結した凹凸を
巡らし、該外側凹凸部と中央部の非凹凸部の一部を蓋材
または容器のフランジと融着シールさせた構造の容器包
装体を得ることである。
なお、フィルム層間強度について説明すると、各層に用
いたプラスチックな押出キャスト装置にて250μm厚
にフィルム成形を行ない、各々のフィルムと延伸ナイロ
ンフィルムの15gm厚とを、当業界にて慣用されてい
る接着剤を使用したドライラミネーション法にて貼合す
ることによって試料を作成する。
いたプラスチックな押出キャスト装置にて250μm厚
にフィルム成形を行ない、各々のフィルムと延伸ナイロ
ンフィルムの15gm厚とを、当業界にて慣用されてい
る接着剤を使用したドライラミネーション法にて貼合す
ることによって試料を作成する。
該試料を熱板シーラーにてシール面同士の融着シールを
行なった後、試験幅15mn+、引張速度30(lsn
+ / win 、剥離角度9G’の条件でのフィルム
層間の剥離抵抗値をフィルム層間強度としたゆ 次に、本発明を添付した図面により説明する。
行なった後、試験幅15mn+、引張速度30(lsn
+ / win 、剥離角度9G’の条件でのフィルム
層間の剥離抵抗値をフィルム層間強度としたゆ 次に、本発明を添付した図面により説明する。
第1−A図及び第1−A図は丸型及び角型の容器1の平
面図であり、その開口の外周の全周に亘って蓋材2とヒ
ートシールするフランジ部11が備えられている。
面図であり、その開口の外周の全周に亘って蓋材2とヒ
ートシールするフランジ部11が備えられている。
第2−1図及び第2−2図は容器lの断面図であり、第
2−1図はヒートシールが施される前のフランジ部11
側に前記積層部を設け、この積層部に凹凸部を施した例
を示すもので、この例において、該フランジ部11は連
続した凹凸部を有するプラスチックからなる内周及び外
周の環状部3−2 、3−2と、該内外周の環状部3−
2 、3−2に挟まれて凹凸部を有さない中間部3−1
とからなる。
2−1図はヒートシールが施される前のフランジ部11
側に前記積層部を設け、この積層部に凹凸部を施した例
を示すもので、この例において、該フランジ部11は連
続した凹凸部を有するプラスチックからなる内周及び外
周の環状部3−2 、3−2と、該内外周の環状部3−
2 、3−2に挟まれて凹凸部を有さない中間部3−1
とからなる。
また、第2−2図は蓋材2側に前記積層部を設けてこの
積層部において、前記フランジ部11の対応面に凹凸部
を施した例を示すもので、この例において、蓋材2にお
けるフランジ部11の対応部分は、前記容器側に施した
場合と同様に、連続した凹凸部を有するプラスチックか
らなる内周及び外周の環状部3−2゜3−2と、該内外
周の環状部3−2 、3−2に挟まれて凹凸部を有さな
い中間部3−1からなる。
積層部において、前記フランジ部11の対応面に凹凸部
を施した例を示すもので、この例において、蓋材2にお
けるフランジ部11の対応部分は、前記容器側に施した
場合と同様に、連続した凹凸部を有するプラスチックか
らなる内周及び外周の環状部3−2゜3−2と、該内外
周の環状部3−2 、3−2に挟まれて凹凸部を有さな
い中間部3−1からなる。
そして、内周環状部3−2と中間部3−1と外周環状部
3−2とには、第1−A図及び第1A図に示すように、
それぞれの幅a、b、Oを有している。
3−2とには、第1−A図及び第1A図に示すように、
それぞれの幅a、b、Oを有している。
容器lと蓋材2が融着されたヒートシール部の拡大図は
それぞれ第3−1図及び第4−1図に示される。
それぞれ第3−1図及び第4−1図に示される。
フランジ部11または蓋材2に形成された連続した凹凸
部を有する外周環状部3−2と、凹凸部を有さない中間
部3−1の一部即ち外周側b′ との間を、外周方向か
らヒートシールバー7により容器lと蓋材2とがビート
シールされている。
部を有する外周環状部3−2と、凹凸部を有さない中間
部3−1の一部即ち外周側b′ との間を、外周方向か
らヒートシールバー7により容器lと蓋材2とがビート
シールされている。
蓋材2もしくは容器フランジ部11における所定の位置
へ凹凸を施す方法は、以下の手段によるものである。
へ凹凸を施す方法は、以下の手段によるものである。
蓋材においても容器においても本発明の多層構成は、第
5図に示されるごとく、基材2−1 (II材2の場
合)または4−1(容器1の場合)に隣接して、フィル
ム層間強度0.5〜20kg / 15m1+ の易
凝集破壊性を有する層4−2があり、この上層にはフィ
ルム層間強度2.5kg/ls++v+以上の易凝集破
壊性を有さないプラスチックフィルム4−3が、該中間
層4−2と融着状態にて接着されている構成からなって
いる。
5図に示されるごとく、基材2−1 (II材2の場
合)または4−1(容器1の場合)に隣接して、フィル
ム層間強度0.5〜20kg / 15m1+ の易
凝集破壊性を有する層4−2があり、この上層にはフィ
ルム層間強度2.5kg/ls++v+以上の易凝集破
壊性を有さないプラスチックフィルム4−3が、該中間
層4−2と融着状態にて接着されている構成からなって
いる。
なお、基材層2−.1.4−1と中間層4−2との間に
は他のバリアフィルム、例えば、塩化ビニリデンフィル
ム、エチレン−ビニルアルコール共重合フィルムまたは
アルミ箔等の金属箔が複合されてい・でも構わない。
は他のバリアフィルム、例えば、塩化ビニリデンフィル
ム、エチレン−ビニルアルコール共重合フィルムまたは
アルミ箔等の金属箔が複合されてい・でも構わない。
該多層構成プラスチックの容器成形工程は第6−1図に
示すもので、真空成形機または圧空成形機等の容器熱成
形機の原材イとして、赤外線等によるシート軟化装置口
によりその両面を十分可塑化された状態において、Aス
テージにて金型ハによりプラグ 二等を使用し容器状に
成形される。
示すもので、真空成形機または圧空成形機等の容器熱成
形機の原材イとして、赤外線等によるシート軟化装置口
によりその両面を十分可塑化された状態において、Aス
テージにて金型ハによりプラグ 二等を使用し容器状に
成形される。
この際、所定の凹凸形状を施した型押盤ホによりフラン
ジ部に凹凸が形成される。(第8−1図参照) 容器形状またはプラグ 二との位置関係が不都合の場合
は、Bステージにて型押し専用金型へにスタックしたフ
ランジ部に再度可塑化させることにより凹凸状に型押し
できる熱型押盤ホにより凹凸パターンが施される。
ジ部に凹凸が形成される。(第8−1図参照) 容器形状またはプラグ 二との位置関係が不都合の場合
は、Bステージにて型押し専用金型へにスタックしたフ
ランジ部に再度可塑化させることにより凹凸状に型押し
できる熱型押盤ホにより凹凸パターンが施される。
この後、打抜き装置トにより容器形状に打抜かれて、フ
ランジ部に連続した凹凸を有する容器チを作る。
ランジ部に連続した凹凸を有する容器チを作る。
次は、第6−2図において該多層構成プラスチックにて
作られたフランジ部に凹凸を有さない容器リヘ、内容物
を充填して蓋材と密封シールする所謂カップシーラーの
容器受ヌに受けさせてから、内容物充填前のCステージ
にて熱型押盤ホにてフランジ部に凹凸パターンを施して
から、充填機ルにより内容物を充填して蓋材力とヒート
シール装置オにより施蓋され、打抜き装置トにより蓋材
力が打抜かれた状態の密封容器包装体ワが得られる。
作られたフランジ部に凹凸を有さない容器リヘ、内容物
を充填して蓋材と密封シールする所謂カップシーラーの
容器受ヌに受けさせてから、内容物充填前のCステージ
にて熱型押盤ホにてフランジ部に凹凸パターンを施して
から、充填機ルにより内容物を充填して蓋材力とヒート
シール装置オにより施蓋され、打抜き装置トにより蓋材
力が打抜かれた状態の密封容器包装体ワが得られる。
蓋材の容器フランジ部に相当する位置に凹凸パターンを
施すには、Dステージにて熱型押盤ホによりなされる。
施すには、Dステージにて熱型押盤ホによりなされる。
この場合は、当然Cステージは使用しない。この使い分
けは容器材質、形状等により適宜選択し得る。
けは容器材質、形状等により適宜選択し得る。
(作 用)
前記のように構成される本発明は下記のような作用を奏
する。
する。
連続した凹凸パターンは第7−1〜7−4図に例として
示された如(種々のものが利用できる。
示された如(種々のものが利用できる。
かくして作成された連続凹凸パターンによる多層プラス
チック部の例を拡大して第8−1図に示す。
チック部の例を拡大して第8−1図に示す。
型押盤ホには凸部を有するA、Cと、凹凸部を有しない
所謂フラット部Bの金型からなっている。
所謂フラット部Bの金型からなっている。
該型押盤ホが同図において下方矢印に動作することによ
り、図のようなそれぞれの幅a * t) + Cを有
する凹凸のパターンが形成される。
り、図のようなそれぞれの幅a * t) + Cを有
する凹凸のパターンが形成される。
更に、該パターン形成部の一部を拡大して示したのが第
8−2図である。
8−2図である。
型押盤ホにより押圧された最上層のフィルム層間速度2
.5kg / 15mm以上を有する易凝集破壊性を有
さない層4−3により、押圧されたフィルム層間遠度o
、 5〜2.0kg / 15a+aT 3> 6易凝
集破壊性を有する中間層4−2は型押盤巾方向に押し上
げられることにより、この突端dと最上層フィルム間の
距離h4は非常に小さく、即ち、薄肉化するこの現象は
同系のプラスチック同士が融着状態にて接着している条
件のもとに、これらが十分熱により可塑化した状態にて
押圧される場合の特有の挙動と思われる。
.5kg / 15mm以上を有する易凝集破壊性を有
さない層4−3により、押圧されたフィルム層間遠度o
、 5〜2.0kg / 15a+aT 3> 6易凝
集破壊性を有する中間層4−2は型押盤巾方向に押し上
げられることにより、この突端dと最上層フィルム間の
距離h4は非常に小さく、即ち、薄肉化するこの現象は
同系のプラスチック同士が融着状態にて接着している条
件のもとに、これらが十分熱により可塑化した状態にて
押圧される場合の特有の挙動と思われる。
従って、形成された表面の凹凸以上に内部層の、特に、
最上層部4−3の厚み変化はh1〜h4に示されるごと
(大きいという事実が本発明の第1の基本となっている
。
最上層部4−3の厚み変化はh1〜h4に示されるごと
(大きいという事実が本発明の第1の基本となっている
。
本発明の易開封性容器包装体の蓋材2と容器lが、フラ
ンジ部にヒートシールされている状態を第3−1図及び
第4−1図に示しであるが、いずれの場合も、蓋材の端
部12を引上げることにより、第3−2図、第4−2図
に示された如く、ヒートシール外端部にて最内層フィル
ム4−3がスムーズに切断してから、中間層4−2を凝
集破壊しながら開口内側部の凹凸部にて、再度最内層フ
ィルム4−3が切断され開封がなされた状態を図示しで
あるが、該最内層フィルムは本来、フィルム層間速度2
.5kg/15tw+以上の強度の強いフィルムである
ために、切断をなすことが困難であるが、本発明の事実
に基づき得られた薄肉部をきっかけに容易に切断でき、
隣接層の易凝集破壊性を有するフィルム層に、剥離が仕
種して行くことである。
ンジ部にヒートシールされている状態を第3−1図及び
第4−1図に示しであるが、いずれの場合も、蓋材の端
部12を引上げることにより、第3−2図、第4−2図
に示された如く、ヒートシール外端部にて最内層フィル
ム4−3がスムーズに切断してから、中間層4−2を凝
集破壊しながら開口内側部の凹凸部にて、再度最内層フ
ィルム4−3が切断され開封がなされた状態を図示しで
あるが、該最内層フィルムは本来、フィルム層間速度2
.5kg/15tw+以上の強度の強いフィルムである
ために、切断をなすことが困難であるが、本発明の事実
に基づき得られた薄肉部をきっかけに容易に切断でき、
隣接層の易凝集破壊性を有するフィルム層に、剥離が仕
種して行くことである。
薄肉部の厚みは、例えば、ポリプロピレンの場合は10
μm厚以下にすることが好ましい。
μm厚以下にすることが好ましい。
この薄肉部より、剥離力により剥離されている様子を第
9図に拡大して示す。
9図に拡大して示す。
最内層フィルム4−3の薄肉部15が切断してから隣接
層の凝集破壊を有するフィルムを有するフィルム層4−
2に剥離が伝播して行くことを示す。
層の凝集破壊を有するフィルムを有するフィルム層4−
2に剥離が伝播して行くことを示す。
因に、該手段を講じない場合には第10図に示すような
状態では、ヒートシールの該端部相当の14に剥離応力
集中がなされても、この最内層フィルム4−3の厚みを
全体的に薄厚化しなければ、該部分の切断ができ開封が
なされない。
状態では、ヒートシールの該端部相当の14に剥離応力
集中がなされても、この最内層フィルム4−3の厚みを
全体的に薄厚化しなければ、該部分の切断ができ開封が
なされない。
最内層フィルムを全体的に薄いフィルムを複合すること
により、切断開封性を得ても、外側からの開封強度と内
側からの密封強度が同一の強度となるために十分な保護
強度が得られない。
により、切断開封性を得ても、外側からの開封強度と内
側からの密封強度が同一の強度となるために十分な保護
強度が得られない。
第11図に示した如く、最内層フィルム4〜3を切断し
ないで多層フィルムの易凝集破壊性を有するフィルム4
−2の端部から凝集破壊させながら剥離する試みにおい
ても、ヒートシール端部にシーラントのはみ出し17が
生じ、この部分からの剥離作用を阻害する。
ないで多層フィルムの易凝集破壊性を有するフィルム4
−2の端部から凝集破壊させながら剥離する試みにおい
ても、ヒートシール端部にシーラントのはみ出し17が
生じ、この部分からの剥離作用を阻害する。
また、剥離ができてその剥離が伝播できたとしても、フ
ランジ終端での最内層フィルム端18を切断するには、
かなりの力を要する結果となる。
ランジ終端での最内層フィルム端18を切断するには、
かなりの力を要する結果となる。
本発明の第二の作用効果は、第3−1図、第4−1図に
示されたように、該中間部の外周側b°まで外周方向か
らヒートシールされていることにより、シール部を内側
から剥離すると剥離の作用点が14の位置に生じるため
に、この部分が切断しない限り剥離できないために内容
物の保護が非常に高まる。
示されたように、該中間部の外周側b°まで外周方向か
らヒートシールされていることにより、シール部を内側
から剥離すると剥離の作用点が14の位置に生じるため
に、この部分が切断しない限り剥離できないために内容
物の保護が非常に高まる。
容器内側の剥離強度は本発明の構造において、外側から
の剥離強度の4倍以上を示すことも可能であり、例えば
、ポリプロピレン系容器においては、容器外側からは1
kg/ 15mmの剥離力に対して、容器内側からは
4kg/15mmの剥離力が得られるために、法の定め
るレトルト食品容器のシール強度規格の2.2kg /
15mmを十分クリヤーすることができる。
の剥離強度の4倍以上を示すことも可能であり、例えば
、ポリプロピレン系容器においては、容器外側からは1
kg/ 15mmの剥離力に対して、容器内側からは
4kg/15mmの剥離力が得られるために、法の定め
るレトルト食品容器のシール強度規格の2.2kg /
15mmを十分クリヤーすることができる。
(実 施 例)
以下に、本発明に関する易開封性容器包装体及びその製
造方法の一実施例を図面に基づいて説明する。
造方法の一実施例を図面に基づいて説明する。
第2−1図及び第3−1図において、先ず、共押出方法
にて易凝集破壊性を有さない容器最内層4−3 f M
FR値9 g / lhi口、融点160℃、引張強度
450kg / c+a″、伸度400%のポリプロピ
レンを使用)と易凝集破壊性を有する中間層4−2 t
MFR値20g / 10a+in 、融点150℃
、引張強度300kg / cm” 、伸度10G%の
ポリプロピレンとMI値7.比重U、92.引張強度3
00kg /cva” 、伸度1[10%のポリエチレ
ン10vt%と無機充填物タルクを10wt%混合した
ブレンド樹脂を使用)を基材層4−1MFR値2g /
10m1n 、融点165℃、引張強度550kg
/ cm” 、伸度500%のポリプロピレンを使用)
を三層共押出により、多層シート800μI厚(最内層
フィルム厚80μI、中間層厚40μl、基材シート厚
680μm)を作り、第6−1図においてA、Bステー
ジに示す如く、該シートを真空成形により50m−径、
深さ30+*m、フランジ幅10mmの多層容器を成形
した後に、第6−2図においてCステージに示すカップ
シーラーでの内容物充填前に、第11図に示す180℃
に設定した熱型押盤ホ(接触面はテフロン焼付けの離型
加工)による内外周へ、円頭形の突起が連続した型押装
置により、該容器のフランジ部の内外周縁部を2mm幅
づつパターンを付け、中央部は型押されない6mm幅の
面を得た。
にて易凝集破壊性を有さない容器最内層4−3 f M
FR値9 g / lhi口、融点160℃、引張強度
450kg / c+a″、伸度400%のポリプロピ
レンを使用)と易凝集破壊性を有する中間層4−2 t
MFR値20g / 10a+in 、融点150℃
、引張強度300kg / cm” 、伸度10G%の
ポリプロピレンとMI値7.比重U、92.引張強度3
00kg /cva” 、伸度1[10%のポリエチレ
ン10vt%と無機充填物タルクを10wt%混合した
ブレンド樹脂を使用)を基材層4−1MFR値2g /
10m1n 、融点165℃、引張強度550kg
/ cm” 、伸度500%のポリプロピレンを使用)
を三層共押出により、多層シート800μI厚(最内層
フィルム厚80μI、中間層厚40μl、基材シート厚
680μm)を作り、第6−1図においてA、Bステー
ジに示す如く、該シートを真空成形により50m−径、
深さ30+*m、フランジ幅10mmの多層容器を成形
した後に、第6−2図においてCステージに示すカップ
シーラーでの内容物充填前に、第11図に示す180℃
に設定した熱型押盤ホ(接触面はテフロン焼付けの離型
加工)による内外周へ、円頭形の突起が連続した型押装
置により、該容器のフランジ部の内外周縁部を2mm幅
づつパターンを付け、中央部は型押されない6mm幅の
面を得た。
かくして、フランジ最内層フィルムのバターン部には、
最薄肉部3μl厚の断続した環状部が得られた。
最薄肉部3μl厚の断続した環状部が得られた。
該容器にビーフシチューを充填した後、蓋材として延伸
ナイロンフィルム15u’m厚を、当・業界に慣用され
ているブロックコポリマーのレトルトパウチ包装材に使
用されているポリプロピレンフィルム60μ層厚を、ポ
リウレタン系接着剤にて貼合した蓋材を、該容器のフラ
ンジ部の外側から5n+m幅だけヒートシールを行なう
ことにより密封したものを、125℃X30分のレトル
ト処理を行なった後、冷却してかつ開封したところ、フ
ランジパターン外周縁の最薄肉部のきっかけから剥離が
スムーズに生じて、フランジパターン内周縁の最薄肉部
にてスムーズ剥離がし終えた結果を得た。
ナイロンフィルム15u’m厚を、当・業界に慣用され
ているブロックコポリマーのレトルトパウチ包装材に使
用されているポリプロピレンフィルム60μ層厚を、ポ
リウレタン系接着剤にて貼合した蓋材を、該容器のフラ
ンジ部の外側から5n+m幅だけヒートシールを行なう
ことにより密封したものを、125℃X30分のレトル
ト処理を行なった後、冷却してかつ開封したところ、フ
ランジパターン外周縁の最薄肉部のきっかけから剥離が
スムーズに生じて、フランジパターン内周縁の最薄肉部
にてスムーズ剥離がし終えた結果を得た。
剥離面は毛羽立ち、ささくれ等も見られなかった。
因に、このヒートシール部゛を15a+m幅にカットし
てフランジの外側方向及び内側方向の両方から300m
m /ll1inの剥離速度によってシール強度を測定
した。
てフランジの外側方向及び内側方向の両方から300m
m /ll1inの剥離速度によってシール強度を測定
した。
測定結果はフランジ外側方向からは1.2kg/15m
rlIであったが、フランジ内側方向からは4.5kg
/ f5i+mを示した。
rlIであったが、フランジ内側方向からは4.5kg
/ f5i+mを示した。
この数値は法の定めるレトルト食品包装容器としての、
封緘強度規格値の2.3に、g / 15mmをクリア
するものであった。
封緘強度規格値の2.3に、g / 15mmをクリア
するものであった。
(比 較 例)
(at実施例の多層容器の中間層4−2を凝集破壊性付
与効果のある無機充填物タルクを除いた場合を、実施例
と同様な試験を行なったが、前記中間層が易凝集破壊性
を有しないために破断すべき点に破断が生ぜず、開口部
においてかろうじて破断したが、均一な破断ができなか
った。
与効果のある無機充填物タルクを除いた場合を、実施例
と同様な試験を行なったが、前記中間層が易凝集破壊性
を有しないために破断すべき点に破断が生ぜず、開口部
においてかろうじて破断したが、均一な破断ができなか
った。
lb)前記中間層4−2を最内層4−3と界面剥離でき
る配合、例えば、高密度ポリエチレン(比重0.95)
50wt%とエチレン−プロピレンラバー(比重0.
88) 50wt%のブレンドのものを使用する場合を
、前記実施例と同様な試験を行なったが、前記中間層が
最内層と融着状態で接着していないために、前記比較例
(al と同様に、破断すべき点が破断を生ぜず、非常
に汚い剥離面となり部品価値のないものとなった。
る配合、例えば、高密度ポリエチレン(比重0.95)
50wt%とエチレン−プロピレンラバー(比重0.
88) 50wt%のブレンドのものを使用する場合を
、前記実施例と同様な試験を行なったが、前記中間層が
最内層と融着状態で接着していないために、前記比較例
(al と同様に、破断すべき点が破断を生ぜず、非常
に汚い剥離面となり部品価値のないものとなった。
fc)実施例の多層容器フランジ外側7ma+の位置ま
で蓋材をヒートシールしたものにつき、フランジ内外周
方向からのシール強度を測定したが、両方とも各々1.
2kg / 15mmシール強度を示したため、内容物
の保護強度が不安であった。
で蓋材をヒートシールしたものにつき、フランジ内外周
方向からのシール強度を測定したが、両方とも各々1.
2kg / 15mmシール強度を示したため、内容物
の保護強度が不安であった。
125℃X3Q分のレトルト処理をしたものには、シー
ル部において一部剥離による密封洩れが生じた。
ル部において一部剥離による密封洩れが生じた。
ハ1発明の効果
本発明の易開封性容器包装体は、容器フランジが開封方
向、即ち、外側からは容易に開封されて良好な易開封性
を発揮するが、内容物が入っている方向、即ち、内側か
らはシール強度が強くて開封されにくいため密封保護強
度に優れる。
向、即ち、外側からは容易に開封されて良好な易開封性
を発揮するが、内容物が入っている方向、即ち、内側か
らはシール強度が強くて開封されにくいため密封保護強
度に優れる。
蓋材シーラン!・と容器フランジ部が融着シールによっ
てシールされるため夾雑シール性に優れる。
てシールされるため夾雑シール性に優れる。
開封における剥離機構が高凝集破壊性フィルムのフィル
ム眉間剥離によってなされるため、シール条件範囲が広
くかつシール強度が安定している。
ム眉間剥離によってなされるため、シール条件範囲が広
くかつシール強度が安定している。
更に、ポリプロピレン、ポリエステル系の耐熱性の高い
容器に応用すれば、レトルト食品の法定規格値を達成す
ることができる。
容器に応用すれば、レトルト食品の法定規格値を達成す
ることができる。
他のポリエスチレン、ポリエチレン系等の容器にも広範
囲にわたって応用ができる。
囲にわたって応用ができる。
等の特有の効果を奏する。
第1−A図及び第1−8は本発明に関する容器の平面図
、第2−1図及び第2−2図は包装体の成形状態を示す
縦断正面図、第3−1図は容器フランジにシーラントを
設けた場合のシール部の融看状態を示す拡大断面図。第
3−2図同上の剥離状態を示す拡大正面図。第4−1図
は蓋材にシーラントを設けた場合のシール部の融着状態
を示す拡大断面図。第4−2図は同上の剥離状態を示す
拡大断面図、第5図は多層シートされた状態を示す拡大
断面図。第6−1図及び第6−2図は容器の成形状態を
示す説明図。第7−1〜7−4図は凹凸パターンを示し
た一部の平面図。第8−1図は凹凸の成形状態を示す拡
大断面図、第8−2図は凹凸成形された一部拡大断面図
。第9図は剥離状態を示す拡大断面図。第1O図及び第
11図は従来の包装体の融着状態を示す拡大断面図であ
る。 図において1は容器、2は蓋材、3−2はフランジ11
の内外周の環状部、4−2は易凝集破壊性を有しないプ
ラスチック層、4−3は易凝集破壊性を有するプラスチ
ック層、ホは熱型押盤である。 3→ m− /げ e 図 第 図 η 図 第 平成元年 6月14日 特許庁長官 吉 1) 文 毅 殿 平成1年特許願第121189号 2、発明の名称 易開封性容器包装体及びその製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人4、代 理
人 郵便番号 tmローロロ 平成1年11月22日 特許庁長官 吉 1) 文 毅 殴 1、事件の表示 平成1年特許願第121189号 2、発明の名称 易開封性容器包装体及びその製造方法 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 サンニー化学工業株式会社 4、代 理 人 5、補正の対象 明細書中1発明の詳細な説明」の欄 6、補正の内容 明細書中第7頁下から7行に「250μm」とあるを、
’soμm」と補正します。 5、補正命令の日付 平成 年 月 日 6、補正の対象 明細書中「特許請求の範囲」 詳細な説明」の欄 7、補正の内容 一#ぜ とへ 、[発明の 正します。 (2)同上第7頁4〜5行、第10頁8〜9行に「05
〜2.0 kg/ 15mmJとあるを[0,3〜2.
0 kg/15mff1]と補正します。 (3)同上第13員14行に「フィルム層′間速度0.
5〜2.0 kg/ 15a+aJとあるを、「フィル
ム層間強度0.3〜2.0 kg/ 15nmJと補正
します。 C1)フィルム層間強度2.5 kg/ 15mm以上
を有する最内層プラスチックフィルムに隣接して、融着
接着しているフィルム層間強度0.3〜2゜0kg /
15e+++の易凝集破壊性を有するプラスチックを
シーラントとする多層プラスチックシートから製造され
る開口の外周に蓋材とヒートシールにより密封するため
のフランジを備えた容器において、該フランジの外側及
び内側環状部に連続した凹凸が施されている容器に蓋材
が施蓋されていることを特徴とする易開封性容器包装体
。 (2)シーラントを蓋材基材と複合した蓋材の容器フラ
ンジに対応するこの外側及び内側環状部に、連続した凹
凸を施してから容器開口の外周にヒートシールして密封
されていることを特徴とする請求項(1)記載の易開封
性容器包装体。 (3)容器フランジへのヒートシール位置は連続した凹
凸を有する外側環状部と中央のフラット部の一部のみが
蓋材によりヒートシールされていることを特徴とする請
求項(11または(2)記載の易開封性容器包装体。 (4)容器基材と蓋材基材とにより成形される容器包装
体において、シーラント層に所定の凹凸を施す熱型押盤
を、前記容器基材による容器熱成形機へ連係させたこと
を特徴とする易開封性容器包装体の製造方法。 (5)容器基材と蓋材基材とにより成形される容器包装
体において、シーラント層に所定の凹凸を施す熱型押盤
な、前記蓋材基材が移送されるカップシール機への供給
途中に設けたことを特徴とする易開封性容器包装体の製
造方法。
、第2−1図及び第2−2図は包装体の成形状態を示す
縦断正面図、第3−1図は容器フランジにシーラントを
設けた場合のシール部の融看状態を示す拡大断面図。第
3−2図同上の剥離状態を示す拡大正面図。第4−1図
は蓋材にシーラントを設けた場合のシール部の融着状態
を示す拡大断面図。第4−2図は同上の剥離状態を示す
拡大断面図、第5図は多層シートされた状態を示す拡大
断面図。第6−1図及び第6−2図は容器の成形状態を
示す説明図。第7−1〜7−4図は凹凸パターンを示し
た一部の平面図。第8−1図は凹凸の成形状態を示す拡
大断面図、第8−2図は凹凸成形された一部拡大断面図
。第9図は剥離状態を示す拡大断面図。第1O図及び第
11図は従来の包装体の融着状態を示す拡大断面図であ
る。 図において1は容器、2は蓋材、3−2はフランジ11
の内外周の環状部、4−2は易凝集破壊性を有しないプ
ラスチック層、4−3は易凝集破壊性を有するプラスチ
ック層、ホは熱型押盤である。 3→ m− /げ e 図 第 図 η 図 第 平成元年 6月14日 特許庁長官 吉 1) 文 毅 殿 平成1年特許願第121189号 2、発明の名称 易開封性容器包装体及びその製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人4、代 理
人 郵便番号 tmローロロ 平成1年11月22日 特許庁長官 吉 1) 文 毅 殴 1、事件の表示 平成1年特許願第121189号 2、発明の名称 易開封性容器包装体及びその製造方法 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 サンニー化学工業株式会社 4、代 理 人 5、補正の対象 明細書中1発明の詳細な説明」の欄 6、補正の内容 明細書中第7頁下から7行に「250μm」とあるを、
’soμm」と補正します。 5、補正命令の日付 平成 年 月 日 6、補正の対象 明細書中「特許請求の範囲」 詳細な説明」の欄 7、補正の内容 一#ぜ とへ 、[発明の 正します。 (2)同上第7頁4〜5行、第10頁8〜9行に「05
〜2.0 kg/ 15mmJとあるを[0,3〜2.
0 kg/15mff1]と補正します。 (3)同上第13員14行に「フィルム層′間速度0.
5〜2.0 kg/ 15a+aJとあるを、「フィル
ム層間強度0.3〜2.0 kg/ 15nmJと補正
します。 C1)フィルム層間強度2.5 kg/ 15mm以上
を有する最内層プラスチックフィルムに隣接して、融着
接着しているフィルム層間強度0.3〜2゜0kg /
15e+++の易凝集破壊性を有するプラスチックを
シーラントとする多層プラスチックシートから製造され
る開口の外周に蓋材とヒートシールにより密封するため
のフランジを備えた容器において、該フランジの外側及
び内側環状部に連続した凹凸が施されている容器に蓋材
が施蓋されていることを特徴とする易開封性容器包装体
。 (2)シーラントを蓋材基材と複合した蓋材の容器フラ
ンジに対応するこの外側及び内側環状部に、連続した凹
凸を施してから容器開口の外周にヒートシールして密封
されていることを特徴とする請求項(1)記載の易開封
性容器包装体。 (3)容器フランジへのヒートシール位置は連続した凹
凸を有する外側環状部と中央のフラット部の一部のみが
蓋材によりヒートシールされていることを特徴とする請
求項(11または(2)記載の易開封性容器包装体。 (4)容器基材と蓋材基材とにより成形される容器包装
体において、シーラント層に所定の凹凸を施す熱型押盤
を、前記容器基材による容器熱成形機へ連係させたこと
を特徴とする易開封性容器包装体の製造方法。 (5)容器基材と蓋材基材とにより成形される容器包装
体において、シーラント層に所定の凹凸を施す熱型押盤
な、前記蓋材基材が移送されるカップシール機への供給
途中に設けたことを特徴とする易開封性容器包装体の製
造方法。
Claims (5)
- (1)フィルム層間強度2.5kg/15mm以上を有
する最内層プラスチックフィルムに隣接して、融着接着
しているフィルム層間強度0.5〜2. 0kg/15mmの易凝集破壊性を有するプラスチック
をシーラントとする多層プラスチックシートから製造さ
れる開口の外周に蓋材と ヒートシールにより密封するためのフランジを備えた容
器において、該フランジの外側及び内側環状部に連続し
た凹凸が施されている容器に蓋材が施蓋されていること
を特徴とする易開封性容器包装体。 - (2)シーラントを蓋材基材と複合した蓋材の容器フラ
ンジに対応するこの外側及び内側環状部に、連続した凹
凸を施してから容器開口の外周にヒートシールして密封
されていることを特徴とする請求項(1)記載の易開封
性容器包装体。 - (3)容器フランジへのヒートシール位置は連続した凹
凸を有する外側環状部と中央のフラット部の一部のみが
蓋材によりヒートシールされていることを特徴とする請
求項(1)または(2)記載の易開封性容器包装体。 - (4)容器基材と蓋材基材とにより成形される容器包装
体において、シーラント層に所定の凹凸を施す熱型押盤
を、前記容器基材による容器熱成形機へ連係させたこと
を特徴とする易開封性容器包装体の製造方法。 - (5)容器基材と蓋材基材とにより成形される容器包装
体において、シーラント層に所定の凹凸を施す熱型押盤
を、前記蓋材基材が移送されるカップシール機への供給
途中に設けたことを特徴とする易開封性容器包装体の製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12118989A JPH03665A (ja) | 1989-05-15 | 1989-05-15 | 易開封性容器包装体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12118989A JPH03665A (ja) | 1989-05-15 | 1989-05-15 | 易開封性容器包装体及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03665A true JPH03665A (ja) | 1991-01-07 |
Family
ID=14805062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12118989A Pending JPH03665A (ja) | 1989-05-15 | 1989-05-15 | 易開封性容器包装体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03665A (ja) |
-
1989
- 1989-05-15 JP JP12118989A patent/JPH03665A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5118002A (en) | Easy-opening container packaging | |
JPH0457760A (ja) | 易開封性容器及びその製造方法 | |
JP2013503760A (ja) | 熱成形多層フィルム及びそれから生成されたブリスターパック | |
JP6829500B2 (ja) | 両面接着が可能な高周波誘導加熱容器封止体及びそれを適用したタンパー機能を有するコンパクト化粧品容器並びにそれを適用したタンパー機能のあるフリップキャップを有する容器 | |
JPH03200559A (ja) | 易開封性容器包装体 | |
JP3853417B2 (ja) | レトルトパウチ | |
KR20100052413A (ko) | 다층 시트, 열성형 용기 및 개봉 용이성 포장체 | |
JP2869136B2 (ja) | 易剥離性ポリプロピレンフィルムおよびシート | |
JPH03665A (ja) | 易開封性容器包装体及びその製造方法 | |
JPH03666A (ja) | 易開封性容器包装体及びその製造方法 | |
JP2994864B2 (ja) | 易開封性密封容器 | |
JPH02233380A (ja) | 易開封性密封容器の製造方法 | |
JPH02166066A (ja) | 易開封性容器 | |
JPH0329768A (ja) | 易開封性容器包装体 | |
JP2014198429A (ja) | 多層構造体、加工物、容器、包装容器、多層構造体の製造方法、および、容器の製造方法 | |
JP2711124B2 (ja) | 易開封性容器 | |
JP3706153B2 (ja) | 食品包装用易剥離性フィルム | |
JP2578229B2 (ja) | 易開封性密封容器の製造方法 | |
JP2672856B2 (ja) | 易開封性密封容器 | |
JP2019182442A (ja) | 樹脂製容器 | |
JPH0528180B2 (ja) | ||
JP2769564B2 (ja) | 多層構造物及び易開封性容器 | |
JPH0143225Y2 (ja) | ||
JP2742085B2 (ja) | 易開封性密封容器 | |
JPH04253656A (ja) | 密封容器 |