JPH0364552B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0364552B2
JPH0364552B2 JP8992387A JP8992387A JPH0364552B2 JP H0364552 B2 JPH0364552 B2 JP H0364552B2 JP 8992387 A JP8992387 A JP 8992387A JP 8992387 A JP8992387 A JP 8992387A JP H0364552 B2 JPH0364552 B2 JP H0364552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pps
aromatic
copolymer
formula
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8992387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63256653A (ja
Inventor
Nobuyuki Tamai
Kyoteru Kashiwame
Shigeyuki Ozawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP8992387A priority Critical patent/JPS63256653A/ja
Publication of JPS63256653A publication Critical patent/JPS63256653A/ja
Publication of JPH0364552B2 publication Critical patent/JPH0364552B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐熱性樹脂組成物に関するものであ
る。 〔従来の技術〕 従来より、ポリフエニレンスルフイド(以下、
PPSと称す)は耐熱性、耐薬品性、電気特性など
に優れ、しかも剛性が極めて高く、機械的強度も
大きい耐熱性熱可塑性樹脂として良く知られてい
る。PPSは単味では伸びが少なく脆弱であること
から成形材料としては補強剤として無機質充填剤
がコンパウンドされ、これによる成形品が、上記
の特性を必要とする分野において実用に供されて
いる。 しかしながら、機械的強度において、引張強度
や曲げ強度は大きいにも拘わらず、衝撃強度は低
く、しかも成形によるバリ、ソリの発生や寸法安
定性に劣るという問題点がある。 上記の如き問題点より、PPSの耐衝撃性や寸法
安定性を改良する目的からPPSと他の種々の熱可
塑性樹脂とのポリマーブレンドが検討され、多く
の提案がなされている。例えばPPSの耐衝撃性の
改良にポリエーテルスルホン、ポリカーボネー
ト、ポリフエニレンオキシドより選択される少な
くとも1種をブレンドすることが開示されている
(米国特許第4021596号参照)。さらに、耐衝撃性
を改良したブレンド組成物としてPPSとポリアミ
ドからなるブンド組成物(特開昭53−69255号公
報参照)、PPSとスチレン系共重合体のブレンド
組成物(特開昭51−62849号公報参照)などが開
示されている。 一方、溶融粘度が高く成形性の劣る樹脂の成形
性を改良する目的からPPSをブレンドした組成物
も多数提案されている。例えばポリフエニレンオ
キシドとPPSのブレン組成物(特開昭50−156561
号公報参照)、芳香族ポリエステル共重合体と
PPSのブレンド組成物(特開昭52−25852号公報
参照)、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリ
アミド、ポリエステルより選択される重合体のう
ち少なくとも1種とポリ(アリーレンスルフイ
ド)とのブレンド組成物(特開昭55−45704号公
報参照)などが開示されている。 また、無定形重合体の耐熱性を向上させ、結晶
性重合体の異方性を改良する目的でポリアリール
エーテルスルホン、ポリアリールエーテル、ポリ
エーテルイミド、ポリアリレートから選択される
無定形重合体とポリ(アリーレンスルフイド)、
ポリエステル、ポリアミドから選択される結晶性
重合体とのブレンド組成物が開示されている(特
開昭61−34068号公報参照)。 さらに、PPSと他の樹脂との相溶性を向上させ
る目的でエポキシ樹脂を添加することも提案され
ている(特開昭59−164360号公報、特開昭59−
155461号公報参照)。 〔発明の解決しようとする問題点〕 前記の如きPPSを含有するブレンド組成物は概
してPPSと他の重合体との相溶性に乏しく、ブレ
ンド組成物を成形して得られる成形物には、その
外面にフローマークが現出し、耐熱水試験後の機
械的強度が著るしく低下するという問題点を有し
ていた。 本発明者は、上記の問題点に鑑み、PPSとの相
溶性に優れた樹脂について鋭意研究、検討した結
果、芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体が
好適であり、PPSと極めて良好な相溶性を示し、
そのブレンド組成物からの成形物は、耐熱水試験
後においても優れた機械的強度を保持し、しかも
PPSの従来より欠点であつた寸法安定性、脆さを
改善するとともに、前記例示の芳香族共重合体の
成形性、耐熱性をも向上させうるという事実を見
い出し、本発明を完成するに至つたものである。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、前記の問題点を解決すべくなされた
ものであり、芳香族ポリチオエーテルスルホン系
重合体とポリフエニレンスルフイドとよりなるこ
とを特徴とする耐熱性樹脂組成物を提供するもの
である。 本発明において、芳香族ポリチオエーテルスル
ホン系重合体は、下記式〔〕で表わされる重合
単位の単独重合体またはそれと他の重合単位との
ランダム状あるいはブロツク状の共重合体であ
り、特に下記式〔〕で表わされる重合単位との
共重合体(芳香族ポリエーテルスルホン/ポリチ
オエーテルスルホン共重合体)が好ましい。 (但し、式中Arは
【式】
【式】
【式】 より選ばれ:R1〜R7は水素、炭素数1〜8の炭
化水素基を示し、互いに同一または異なつていて
もよく;a〜eは0〜4、f,gは0〜3の整数
で同一でも異なつていてもよい;Yは単結合−o
−, −S−,−SO2−,
【式】
【式】より選ば れ:Rは水素,炭素数1〜6の炭化水素基を示
す。) 而して、上記式で表わされる芳香族ポリチオエ
ーテルスルホン系重合体において、式〔〕で表
わされる重合単位の数nと式〔〕で表わされる
重合単位の数mの比としてm:n=1:20〜20:
1であるものが好ましい。さらに、共重合体とし
ての特性、成形性などに鑑みて好ましくはm:n
=1:10〜15:1、特に好ましくはm:n=1:
4〜10:1の共重合体である。また、芳香族ポリ
チオエーテルスルホン系重合体の重合度はフエノ
ール/1,1,2,2−テトラクロルエタン=
3/2(重量比)を溶媒とした0.5g/dl濃度の溶
液について30℃で測定した対数粘度(ηinh)で表
わすと通常は0.1〜1.5のものが好ましい。そし
て、さらに好ましくは上記の対数粘度(ηinh)が
0.1〜1.3のものであり、特に好ましくは0.1〜1.0
のものである。 上記の共重合体の製造方法は特開昭61−72020
号公報、特開昭61−76523号公報および特開昭61
−168629号公報に開示されている方法によつて得
ることができる。 一方、上記重合体とブレンドするPPSは一般式
【式】で示される構成単位を70モル %以上含むものが好ましく、その量が70モル%未
満ではすぐれた特性を有する組成物は得難い。こ
のポリマーの重合方法としては、p−ジクロルベ
ンゼンを硫黄と炭酸ソーダの存在下で重合させる
方法、極性溶媒中で硫化ナトリウムと水酸化ナト
リウムまたは硫化水素と水酸化ナトリウムの存在
下で重合させる方法、p−クロルチオフエノール
の自己縮合などがあげられるが、N−メチルピロ
リドン、ジメチルアセトアミドなどのアミド系溶
媒やスルホランなどのスルホン系溶媒中で硫化ナ
トリウムとp−ジクロルベンゼンを反応させる方
法が適当である。この際、重合度を調節するため
にカルボン酸やスルホン酸のアルカリ金属塩を添
加したり、水酸化アルカリ、アルカリ金属炭酸
塩、アルカリ土類金属酸化物を添加することは好
ましい方法である。共重合体成分として30モル%
未満であればメタ結合
【式】オルソ 結合
【式】 エーテル結合
【式】 スルホン結合
【式】ビフエニル 結合
【式】 置換フエニルスルフイド結合
【式】 ここでRはアルキル基、ニトロ基、フエニル基、
アルコキシ基、カルボン酸基またはカルボン酸の
金属塩基を示す)、3官能結合
〔実施例〕
実施例 1 下記2つの式で表わされる重合単位を有する共
重合体(各重合単位の数の比1:1) 〔ηinh=0.55(フエノール/1,1,2,2−
テトラクロルエタン=3/2重量比、濃度0.5
g/dl、30℃にて測定)〕 である芳香族ポリエーテルスルホン/ポリチオエ
ーテルスルホン系共重合体〔〕80部、(重量部、
以下同じ)、PPS(“ライトンP−4”:フイリツプ
スペトロリアム社製)20部、ガラス繊維43部を混
合機を用いて均一に混合した後、径20mmの1軸押
出機で温度320℃にて、溶融押出することによつ
てペレツトを得た。このペレツトから試験片を射
出成形機により成形した。試験片の物性として表
面性状の観察、機械的強度に関し、曲げ強度、ア
イゾツト衝撃強度の測定、プレツシヤークツカー
テスト(PCT) (123℃、50hr、100%RH)後の曲げ強度保持
率測定および熱変形温度の測定を行つた。その果
を第1表に示す。 実施例 2〜4 実施例1における芳香族ポリエーテルスルホ
ン/ポリチオエーテルスルホン共重合体 〔〕、PPSおよびガラス繊維を第1表に示す量
とした他は実施例1と同様にしてペレツトを得
て、さらにこのペレツトより試験片を成形した。
試験片について実施例1と同様に物性を求め、そ
の結果を第1表に示す。 比較例 1〜2 実施例1および4における芳香族ポリエーテル
スルホン/ポリチオエーテルスルホン共重合対
〔〕に代えて、市販のポリスルホン(“P−
1700”:日産化学社製、ηinh=0.55)を用いた他
は実施例1および4と同様にしてペレツトを得
て、さらにこのペレツトより試験片を成形した。
試験片について実施例1と同様に物性を求め、そ
の結果を第1表に示す。 比較例 3〜4 実施例1および4における芳香族ポリエーテル
スルホン/ポリチオエーテルスルホン共重合体
〔〕に代えて、市販のポリエーテルスルホン
(“200−P”:三井東圧社製品、ηinh=0.53)を用
いた他は、実施例1および4と同様にしてペレツ
トを得て、さらにこのペレツトより試験片を成形
した。試験片について実施例1と同様に物性を求
め、その結果を第1表に示す。 実施例 5〜8 実施例1〜4における芳香族ポリエーテルスル
ホン/ポリチオエーテルスルホン共重合体〔〕
を下記2つの式で表わされる重合単位を有する共
重合体〔〕(各重合単位の数の比1:1) (ηinh=0.56) に代えた他は、実施例1〜4と同様にしてペレツ
トを得て、さらにこのペレツトより試験片を成形
した。試験片について実施例1と同様に物性を求
め、その結果を第1表に示す。 比較例 5〜6 実施例1および5において、PPSを配合するこ
となく芳香族ポリエーテルスルホン/ポリチオエ
ーテルスルホン共重合体とガラス繊維との組成物
とした他は実施例1および5と同様にしてペレツ
トを得て、さらにこのペレツトより試験片を成形
した。試験片について実施例1と同様に特性を求
め、その結果を第2表に示す。 比較例 7〜8 比較例1および3において、PPSを配合するこ
となく、市販のポリスルホンまたはポリエーテル
スルホンとガラス繊維との組成物とした他は比較
例1および3と同様にしてペレツトを得て、さら
にこのペレツトより試験片を成形した。試験片に
ついて実施例1と同様に特性を求め、その結果を
第2表に示す。 比較例 9 実施例4において、芳香族ポリエーテルスルホ
ン/ポリチオエーテルスルホン共重合体〔〕を
配合することなく、PPSとガラス繊維との組成物
とした他は実施例4と同様にしてペレツトを得
て、さらにこのペレツトより試験片を成形した。
試験片について実施例1と同様に特性を求め、そ
の結果を第2表に示す。
【表】
【表】
〔発明の効果〕
本発明の耐熱性樹脂組成物は、芳香族ポリチオ
エーテルスルホン系重合体とPPSとのブレンド組
成物よりなり、両者は極めて相溶性がよく、した
がつて、それを成形することによつて得られる成
形物の物性は、従来試みられていたブレンド組成
物より成形される成形物にみられる欠点が解消さ
れるという効果を有する。さらにPPSあるいは芳
香族ポリチオエーテルスルホン系重合体のそれぞ
れよりなる成形物における欠点が、PPSに芳香族
ポリチオエーテルスルホン系重合体が、あるいは
芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体にPPS
がブレンドされるという形態において、PPS単独
の成形物における寸法安定性の向上、脆さの改善
が、一方芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合
体単独の成形物における成形性、耐熱性などが向
上されるという効果も認められる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体と
    ポリフエニレンスルフイドとよりなることを特徴
    とする耐熱性樹脂組成物。 2 芳香族ポリチオエーテルスルホン系重合体が
    芳香族ポリエーテルスルホン/ポリチオエーテル
    スルホン共重合体である特許請求の範囲第1項記
    載の組成物。
JP8992387A 1987-04-14 1987-04-14 耐熱性樹脂組成物 Granted JPS63256653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8992387A JPS63256653A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 耐熱性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8992387A JPS63256653A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 耐熱性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63256653A JPS63256653A (ja) 1988-10-24
JPH0364552B2 true JPH0364552B2 (ja) 1991-10-07

Family

ID=13984220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8992387A Granted JPS63256653A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 耐熱性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256653A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN213584B (ja) * 2004-04-01 2008-03-21 Solvay Specialities India Priv
US7312282B2 (en) * 2004-04-01 2007-12-25 Prakash Druman Trivedi Process of preparation of block copolymers and the block copolymers prepared therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63256653A (ja) 1988-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000175B1 (ko) 중합체 조성물
KR101943064B1 (ko) 폴리에테르이미드 설폰 및 폴리(아릴렌 설파이드)의 블렌드
KR20130111241A (ko) 폴리아릴렌 에테르를 기재로 하는 강화된 열가소성 성형 컴파운드
CN114479464A (zh) 一种聚芳醚砜复合材料及其制备方法和应用
EP0212805A2 (en) Polyether ketone/polysulphone resin composition
JP5877800B2 (ja) ポリアリーレンエーテルとポリアリーレンスルフィドとからの改善されたブレンド
KR101991532B1 (ko) 폴리아릴렌 에테르계 고강도 블렌드
JP2003506515A (ja) 耐環境応力亀裂性向上三元ポリ(ビフェニルエーテルスルホン)樹脂ブレンド
JPH0364552B2 (ja)
US4963627A (en) Injection moldable blends of poly(etherketones) and polyamide-imides
JPH11181284A (ja) 芳香族ポリサルホン樹脂組成物およびその成形品
JPH02155951A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH04339860A (ja) 熱可塑性ポリマーアロイ及びその製造方法
JP3206100B2 (ja) 自動車ラジエタータンクトップおよびベース
EP0450753A2 (en) Poly (arylene sulfide) resin composition
JPS60147467A (ja) 芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPH0292958A (ja) ポリアミド及びポリフェニレンサルファイドを含む樹脂組成物
JPH01217063A (ja) ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JPS6093779A (ja) コネクタ−
JP3355645B2 (ja) 自動車シリンダーヘッドカバー
JPH0673290A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2505643B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JPH0481452A (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JPH02279761A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS62148563A (ja) 芳香族ポリアミド繊維強化ポリビフエニレンエ−テルケトン樹脂組成物