JPH0362672A - データ情報送信機能付ファクシミリ装置 - Google Patents

データ情報送信機能付ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0362672A
JPH0362672A JP1196809A JP19680989A JPH0362672A JP H0362672 A JPH0362672 A JP H0362672A JP 1196809 A JP1196809 A JP 1196809A JP 19680989 A JP19680989 A JP 19680989A JP H0362672 A JPH0362672 A JP H0362672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
fax
reception
reception state
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1196809A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Takahashi
高橋 喜美雄
Yasuko Hatakeyama
畠山 泰子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1196809A priority Critical patent/JPH0362672A/ja
Publication of JPH0362672A publication Critical patent/JPH0362672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、模写伝送又は写真伝送といったデータ伝送手
段として使用されるファクシミリ装置に関し、特にデー
タ受信後、所定の受信情報を返送する機能を有するデー
タ情報送信機能付ファクシミリ装置に関する。
[従来の技術1 従来、ファクシミリ装置を利用したデータ通信は、送受
信者双方にファクシミリ装置を配置し、送信者から送信
されたデータを受信者側が受信することにより行なって
いた。
[解決すべき課題1 上述したように、従来のファクシミリ装置を利用したデ
ータ通信にあっては、送信されたデータが確実に受信さ
れたかを否かを自動的に判断するすべがなかった。
このため、送信者は、あらかじめ、ファクス番号及びデ
ータ送信枚数を記入した送付状を書類とともに伝送し、
受信者側が受信した書類と送付状に記入された内容を対
比して確認し、電話あるいはファクシミリ装置を利用し
て受信状態の報告を行なっていた。
本発明は、上述した問題点にかんがみてなされたもので
、受信情報を自動的に返送することにより、データ通信
に要する人手と時間を省くことができるデータ情報送信
機能付ファクシミリ装置の提供を目的とする。
【課題の解決手段1 上記目的を達成するために本発明は、モード切替信号に
応じてデータの送受信を行うとともに、データ受信時に
おけるデータの受信状態を検出し、検出した受信状態を
メモリ部に記憶させ、かつ、すべての受信が終了した後
に当該受信状態の受信結果を、メモリ部に記憶されてい
る所定の文書フォーマットに従って送信するFAXfi
能部を具備する構成としである。
[実施囲 以下、本発明の一実施例に、ついて図面を参照して説明
する。
第1図は本発明の一実施例に係るデータ情報送信機能付
ファクシミリ装置を利用した状態を示すブロック図であ
る。
図面において、1および2は電子交換機であり、送受信
者間の回線交換、又はメツセージ交換を行う。
3はファクシミリ装置であり、従来のファクシミリ装置
と同様に電子交換機1に接続され、データの送受信を行
う。
一方、4はデータ情報通信機能付ファクシミリ装置(以
下、ファクシミリ装置と称すこともある)であり、電子
交換@2に接続されている。そして、このファクシミリ
装置4は、以下に述べるFAXfi能部4a釣部4aモ
リ部4bを有している。
FAX機能機能数4a外部からのモード切替信号によっ
てデータの受信あるいは送信を行うとともに、データ受
信時にはその受信内容を検出し、検出した内容をメモリ
部4bに書き込む。
メモリ部4bは、受信状態通知文書フォーマットが記憶
されており、FAX@能部4aによって受信されたデー
タ内容の受信状態、例えば送信者側FAX番号、受信文
書枚数等を受信情報としてメモリし、受信終了後当該フ
ォーマットに従い記入を行う。
第2図(a)、(b)は本実施例のファクシミリ装置を
用いて、データ伝送を行った状態を示す図である。
まず、ファクシミリ装置3からファクシミリ装置4に対
し、呼が行われる0次に、電子交換機1と2の間で回線
の接続が行われると、ファクシミリ装置3は送信モード
に切り替わる。第2図(a)に示すように、ファクシミ
リ装置3から送信されたデータは電子交換機1,2を介
して図中の矢印方向に進み、ファクシミリ装置4に着信
する。そして、ファクシミリ装置4に着信したデータは
、FAX機能機能数4aって順次受信され、所要の場合
には用紙に出力される。さらに、このFAX機能機能数
4a順次入力されてくる受信データの内容や枚数、受信
状態あるいは異常発生状態を検出し、メモリ部4bに書
き込みを行う。
すべてのデータの送信が終了すると、ファクシミリ装置
3受信モードへ切り替わり、このモード切替信号によっ
てファクシミリ装置4は送信モードへと切り替わる。フ
ァクシミリ装置4では、メモリ部4bにメモリされた受
信状態を示す受信情報がFAX機能機能数4aって読み
だされ、第2図(b)の図中に示す矢印方向に従って送
信し、あら力比め記憶されている受信状態通知文書フォ
ーマットに従い、ファクシミリ装置3に出力される。こ
うした一連の作業によって一つのデータ伝送が終了する
なお、本実施例では、送受信者の一方について、データ
情報送信機能付ファクシミリ装置を使用しているが、双
方使用することにより、より一層データ伝送の効率化が
図られる。
[発明の効果1 以上説明したように本発明によれば、人手と時間をかけ
ることなく自動的にデータ受信状態が確認できるので、
データ伝送のより一層の効率化を図ることができるとい
った効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るデータ情報送信機能付
ファクシミリ装置を利用した状態を示すブロック図、第
2図(aXb)は第1図におけるデータ伝送の状態を示
すブロック図である。 1,2:電子交換機 3:ファクシミリ装置 4:データ情報送信機能付ファクシミリ装置4 a :
 FAX機能部 4b=メモリ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モード切替信号に応じてデータの送受信を行うとともに
    、データ受信時におけるデータの受信状態を検出し、検
    出した受信状態をメモリ部に記憶させ、かつすべての受
    信が終了した後に当該受信状態の受信結果を、メモリ部
    に記憶されている所定の文書フォーマットに従って送信
    するFAX機能部を具備することを特徴とするデータ情
    報送信機能付ファクシミリ装置。
JP1196809A 1989-07-31 1989-07-31 データ情報送信機能付ファクシミリ装置 Pending JPH0362672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196809A JPH0362672A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 データ情報送信機能付ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196809A JPH0362672A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 データ情報送信機能付ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0362672A true JPH0362672A (ja) 1991-03-18

Family

ID=16364014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196809A Pending JPH0362672A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 データ情報送信機能付ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0362672A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207676A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 電子メール受信装置およびその方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207676A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 電子メール受信装置およびその方法
US7398297B2 (en) 2001-01-10 2008-07-08 Panasonic Communications Co., Ltd. Email receiver and method of receiving email

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04364656A (ja) ファクシミリ装置
JPH0362672A (ja) データ情報送信機能付ファクシミリ装置
JPH03109856A (ja) データ通信装置
JPH01318456A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH0239765A (ja) ファクシミリ装置の両面原稿送信方式
JPS61202567A (ja) 再送通知制御方式
JP3335382B2 (ja) 複数のファクシミリ装置間の送受信方法
JP2575830B2 (ja) 画像通信装置
JPS6175755A (ja) 紙葉類繰出装置
JP2945111B2 (ja) 転送機能を有するファクシミリ装置
JPH04124971A (ja) 通信装置
JPH03270554A (ja) ファクシミリ装置
JPH06253123A (ja) ファクシミリ装置
JPH0269071A (ja) ファクシミリメールシステム
JPH03188727A (ja) 中継同報送信方式
JPH05292277A (ja) ファクシミリ装置
JPH0383451A (ja) ファクシミリ装置
JPH04200074A (ja) ファクシミリシステムおよびそのファクシミリ装置
JP2000151953A (ja) ファクシミリ装置
JPH06291908A (ja) ファクシミリ装置
JPH05244380A (ja) ファクシミリ装置
JPH05276289A (ja) ファクシミリ装置
JPH03227174A (ja) ファクシミリ送受信システム
JPS63287262A (ja) 画像通信装置
JPH0239674A (ja) 加入者名表示ファクシミリ装置