JPH0362503B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0362503B2
JPH0362503B2 JP62046541A JP4654187A JPH0362503B2 JP H0362503 B2 JPH0362503 B2 JP H0362503B2 JP 62046541 A JP62046541 A JP 62046541A JP 4654187 A JP4654187 A JP 4654187A JP H0362503 B2 JPH0362503 B2 JP H0362503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mold table
connecting beam
bearing housing
eccentric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP62046541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62267049A (ja
Inventor
Renpaa Haabaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Publication of JPS62267049A publication Critical patent/JPS62267049A/ja
Publication of JPH0362503B2 publication Critical patent/JPH0362503B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/053Means for oscillating the moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、連続鋳造設備において、鋳型壁と鋳
片との間の相対運動を発生させて、両者の間の付
着を防止する鋳型振動装置に関する。
(従来の技術) 連続鋳造設備において、鋳型から鋳片を鋳造経
路に沿つて引抜く場合に、鋳型を振動させるため
に、従来は第5図に示す構成を採用している。す
なわち、駆動軸に偏心量d1を有して固着した偏
心輪1に相対回動自在なレバー2を外嵌し、この
レバー2を鋳型もしくは鋳型に取付けた鋳型テー
ブル3にピン4を介して連結し、偏心輪1の回転
に伴うレバー上下運動を鋳型に与え、湾曲鋳造経
路に沿う円弧振動あるいは垂直鋳造経路に沿う垂
直上下振動を生起していた。また、偏心輪1の回
転により発生する鋳型テーブル3の横方向変位を
ガイドとガイドロール(実公昭49−44888号公
報)、あるいは板バネ(実開昭58−189055号公報)
で規制する方法が採られた。
(発明が解決しようとする問題点) しかるに上記鋳型振動装置によれば、偏心輪1
の回転運動中に含まれている横方向の変位量をレ
バー2と鋳型テーブル3との接続部で吸収するた
め、該接続部にピン4を用いねばならず、該接続
部にレバー2の揺動に伴う摺動が発生し、ピン等
の摩滅のため定期的な点検が必要となる。
また、従来の鋳型振動装置は、例えば120ない
し200振動/分のオーダーの制限された振動周波
数であることを特徴としていたので、ブツシン
グ、ピン及び構造部材のクリアランスの相互作用
とそれによつて生ずる不正確な動作が障害となつ
ていた。
(発明の目的) 本発明はかかる問題点に鑑み、かかる摺動部を
形成することなく鋳型テーブルを2本の偏心軸に
より駆動できる鋳型振動装置を提供するものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、駆動偏心軸に套嵌した偏心輪(軸受
ハウジング)の偏心回転運動により鋳型テーブル
を振動させるにあたり、該鋳型テーブルと偏心輪
とをコネクテイングビームで固着かつ連結した連
続鋳造設備における鋳型振動装置を要旨とし、鋳
型テーブルと、ベースフレームと、第1及び第2
駆動偏心軸と、該第1及び第2偏心軸の各々に連
結された駆動手段と、上記ベースフレームに連結
され、上記第1及び第2駆動偏心軸をそれぞれ装
着した第1及び第2定置軸受ハウジングと、上記
鋳型テーブルに連結され、上記第1及び第2駆動
偏心軸をそれぞれ装着した第1及び第2可動軸受
ハウジングと、上記第1可動軸受ハウジングに下
端面が固着されるとともに上記鋳型テーブルに上
端面が固着された縦断面I型の第1コネクテイン
グビームと、上記第2可動軸受ハウジングに下端
面が固着されるとともに上記鋳型テーブルに上端
面が固着された縦断面I型の第2コネクテイング
ビームと、からなり、上記駆動手段による上記第
1及び第2駆動偏心軸の回転時に鋳型テーブルを
振動させるコネクテイングビームとを備えている
ことを特徴とする連続鋳造設備における鋳型振動
装置を備える構成からなる。
(作用) 上記手段によれば、可動軸受ハウジングの偏心
回動によりアーク状に湾曲した鋳造路を介して鋳
型テーブルが上下方向に振動される際、この偏心
回転運動中に含まれている横方向への変位運動を
第1、第2コネクテイングビームの撓みで吸収す
るので、これが鋳型テーブルに伝達されることが
なく、しかも該吸収のためのピン枢着構造が不要
なので摩滅等の損耗部分がなくなる。特に小スト
ローク及び高振動周波数をともなう振動における
不正確さをなくするため、鋳型テーブルの各コー
ナーの下に一つの偏心輪即ち可動軸受ハウジング
を位置させるように二本の軸を使用する。このた
め屈曲力を受けるビームまたは構成部材の損傷が
なくなる。四つの偏心輪は非常に精度の高い垂直
方向動作を与えるので外側域の偏心輪は内側域の
偏心輪よりも大きな行程を有している。これによ
つて鋳型は正しく振動する一方、湾曲した鋳造路
に沿うことになる。各偏心振動シヤフトは減速機
に連結した通常のモーター(例えば、DCモータ
あるいはVVVFのACモータ)によつて駆動され
る。振動ストロークを通して鋳型の正しい水平配
置は一端が振動ベースに他端が鋳型テーブルに取
り付けられたチエツクロツドを使用することによ
り行なわれる。鋳造方向とは90度をなす方向への
鋳型テーブルの配置は一端ではベースフレーム内
の両軸の固定軸受のスラストキヤパシテイを利用
し、他端では鋳型テーブル内の両軸の固定軸受け
のスラストキヤパシテイを利用することにより行
なわれる。装置の両端に固定軸受けを配置するこ
とによつてベース及びテーブルの熱膨張によるい
かなるシフトをも解消する。油潤滑を必要とした
り摩耗によつて問題の生ずる軸受けを備えるガイ
ドローラーは使用しないでよい。上記チエツクロ
ツドの調整によつて鋳型テーブルの正しい位置決
めが行なわれる。
垂直方向の振動は、通常は、球状ブツシング又
は軸受けにより鋳型テーブルに連結されるリンク
を作動する偏心輪即ち可動軸受ハウジングによつ
ておこなわれる。これらブツシングの非常に小さ
な回転によつて負荷域における油潤滑がむずかし
い結果、摩耗が早くクリアランスが過剰になる。
この問題を回避するために、本発明では、軸受け
を介しては連結されないコネクテイングビームを
利用し、その代わりにコネクテイングビームを鋳
型テーブルに溶着する。コネクテイングビームが
有する固有の弾性的たわみによつて偏心軸の回転
が自在となる。上記コネクテイングビームは或る
ウエブ厚みの標準的な広幅フランジビーム、つま
り縦断面I型のビームからなるので、水平方向に
はたわんで十分に応力を低減させるとともに、垂
直振動を伝達するための高いコラム強度を与え
る。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図乃至第4図を
用いて説明する。なお、以下の説明では、鋳造ラ
インの内、外夫々に設けられる各部材について
は、内、外を特に区別せずに同じ参照符号を付し
ているが、明細書の特許請求の範囲において、第
1,第2という表現は、例えば鋳造ラインの内、
外を指称する意味に解すべきである。
鋳造スタンド(振動ベースフレーム)5の上部
に鋳造ラインの内、外側一対の駆動偏心軸6,6
が各一対の定置軸受ハウジング7,7にそれぞれ
支承されており、かつ各駆動偏心軸6はギヤボツ
クス8および図示しない駆動手段から出力される
回転力により回転駆動される。これら駆動偏心軸
6,6の上方には、鋳型9を保持する矩形状の鋳
型テーブル10が配置される。また、各駆動偏心
軸6の対向端部にはこれに相対回動自在にベアリ
ングを介し外嵌した一対の可動軸受ハウジング1
1,11が設けられている。この一対の可動軸受
ハウジング11,11間には縦断面I形のコネク
テイングビーム12が載架されて固着されると共
に、このコネクテイングビーム12の上端が鋳型
テーブル10下面に当てつけられて同じく固着さ
れ、しかして鋳型テーブル10は一対のコネクテ
イングビーム12,12、計4個の可動軸受ハウ
ジング11および一対の駆動偏心軸6,6を介し
鋳造スタンド5に支えられる。
鋳造スタンド5の一側部には該スタンド5から
各駆動偏心軸6に直角な方向にかつ上向きに延び
る固定部材、すなわち前縁固定体13が取着さ
れ、第3図に示すように、その上端部が鋳型テー
ブル10の外側へ至り、ここに、一対のタイロツ
ド(チエツクロツド)14の各一端14aが受合
われて支持されている。タイロツド14は鋳型テ
ーブル10の両側フレームを貫通し、その他端1
4bは鋳型テーブル10に受合われて支持されて
いる。15はこのタイロツド14を支えるため鋳
型テーブル10からのびるブラケツトである。
尚、このタイロツド14は、各可動軸受ハウジン
グ11の横変位方向と同方向に向けられている。
従つて、駆動偏心軸6を、第4図の駆動軸軸芯
6aを中心として回転させると、可動軸受ハウジ
ング11(その偏心量d2)を介して、その偏心
回転運動がコネクテイングビーム12に伝達さ
れ、偏心回転運動成分中の上下方向変位力により
鋳型テーブル10が連続鋳造曲線アークに沿つて
上下に振動される。第4図において11aは駆駆
動偏心軸6の偏心部中心を示し、偏心量d2は偏
心ストロークを示す。可動軸受ハウジング、すな
わち偏心軸11はコネクテイングビーム12を介
して鋳型テーブル10に取り付けられているの
で、各駆動偏心軸6の偏心中心11aに従つて鋳
型テーブル10に対し円形運動を伝達する。ま
た、偏心回転運動成分中の横方向変位力も同じく
鋳型テーブル10に伝達されようとするが、該鋳
型テーブル10は前記タイロツド14で前縁固定
体13に連結されているので、該伝達が阻止され
る。即ち、タイロツド14は前縁固定体13に受
支されている一端14aを支点として上下に撓み
可能であるから、鋳型テーブル10の前記した上
下の振動運動は何ら支障なく行なわれ、振動周波
数は40〜400回/分の範囲或いはそれ以上とする
ことができる。上記横方向変位力はタイロツド1
4をその長手方向に圧縮し、かつ引張る方向の軸
力として作用するため横振動が阻止されるのであ
る。それ故、その阻止された横振動を生起しよう
とする横方向変位力はコネクテイングビーム12
で吸収され、第4図鎖線の如きビーのたわみを生
ぜせしめる。このようにして、偏心回転運動成分
中の上下方向変位力のみが鋳型テーブル10を駆
動し、横方向変位力は各コネクテイングビーム1
2にてもつぱら吸収される。
第4図及び第6図に示すように、スラブの広面
に対し平行に位置し、各ギヤボツクス8に位置す
る一対の低バツクラツシユギア減速機を介して図
示しないDCミルモータにより駆動される二つの
駆動偏心軸6,6により振動を発生させる。この
駆動系は振動装置の狭側端に位置し、スラブ厚み
方向における振動装置の幅を最小にしている。
第6図に示すように各駆動偏心軸6は、軸受ハ
ウジング7,11内に収容された球状軸受10
6,108に軸支され、それぞれに適合した一対
の偏心部を有する。これら一対の偏心部は鋳型の
背面において、約4ミリのストロークを生じさせ
る。実際の偏心量又は偏心ストロークは、湾曲型
鋳造経路を示す第1図の装置では当然のことなが
らその右側にある振動中心からみて振動の内側半
径及び外側半径上で駆動偏心軸6,6の位置に鋳
型背面(下面)における所望のストローク量を調
和させることによつて決められる。(例えば、4
ミリの振動ストロークは駆動偏心軸を置き換える
だけで変更可能である)。
内径側の駆動偏心軸は振動高さ又はストローク
の半分より小さなストロークであるが外径側の駆
動偏心軸は振動高さ又はストロークよりも大きな
ストロークを有する。
偏心ストロークはスプリツト軸受ブロツクを有
する球状軸受を介して各一対の駆動偏心輪に装着
される構造的に広幅のフランジビームによつて、
鋳型9及び鋳型テーブル10に伝達される。振動
する鋳型テーブルと駆動偏心軸に対するリンクと
して使用される上記広いフランジビーム間の剛体
的連結構造は、鋼部材の弾性を有効に利用するこ
とで可能となる。そして、従来形式の振動装置に
おいて振動部材のリンクに体する連結のため通常
使用されている非回転型振動軸受を用いなければ
ならないという困難性を完全に解消することがで
きる。また、一対の調整可能な平行チエツクロツ
ド14,14は振動ベースフレーム5と鋳型テー
ブル間のテンシヨン部材として利用される。この
チエツクロツドによつて鋳造アーク半径に沿つ
て、鋳型に対し正確な振動路を保障する。偏心軸
支持軸受は振動ベースの四つのコーナーに位置
し、内部フレーム及び鋼構造の変形を最小にす
る。据付中は振動装置は支持鋼構造上にシム付ア
ライメントブロツクにより位置決めされる。鋳型
本体を載置すると同時に鋳型本体との全ての連結
を行う。
(発明の効果) 以上のようにして本発明は、鋳型テーブルと各
可動軸受ハウジングとの間に介在させた第1、第
2コネクテイングビームの撓みにより、該偏心輪
の運動力に含まれる横方向変位力を吸収して、上
下方向変位力のみが鋳型テーブルの振動に寄与す
べく構成して、ピン等による摺接接続部を不要に
したからその分鋳型振動装置の保守点検作業が簡
易化されるメリツトがある。
上記教示するところにより、本発明は種々修正
変更可能であり、それ故、本発明の要旨を逸脱す
ることなく本発明は上記具体例に示す以外の形態
で実施可能であることは言うまでもなう。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の一実施例を示し、
第1図は鋳型振動装置の縦断側面図、第2図は第
1図の半断面正面図、第3図はタイロツド構造部
分を示す縦断面図、第4図は動作説明図である。
第5図は従来構造を示す要部図面で、第6図は駆
動偏心軸、静止軸受けハウジング及び可動軸受け
ハウジングの詳細図である。 5…ベースフレーム、6…駆動偏心軸、7…定
量軸受ハウジング、10…鋳型テーブル、11…
可動軸受ハウジング、12…コネクテイングビー
ム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鋳型テーブルと、ベースフレームと、第1及
    び第2駆動偏心軸と、該第1及び第2駆動偏心軸
    の各々に連結された駆動手段と、上記ベースフレ
    ームに連結され、上記第1及び第2駆動偏心軸を
    それぞれ装着した第1及び第2定置軸受ハウジン
    グと、上記鋳型テーブルに連結され、上記第1及
    び第2駆動偏心軸をそれぞれ装着した第1及び第
    2可動軸受ハウジングと、上記第1可動軸受ハウ
    ジングに下端面が固着されるとともに上記鋳型テ
    ーブルに上端面が固着された縦断面I型の第1コ
    ネクテイングビームと、上記第2可動軸受ハウジ
    ングに下端面が固着されるとともに上記鋳型テー
    ブルに上端面が固着された縦断面I型の第2コネ
    クテイングビームと、からなり、上記駆動手段に
    よる上記第1及び第2駆動偏心軸の回転時に鋳型
    テーブルを振動させるコネクテイングビームとを
    備えていることを特徴とする連続鋳造設備におけ
    る鋳型振動装置。 2 上記ベースフレームからのびる固定部材、す
    なわち前縁固定体と、上記鋳型テーブルの両端に
    おいて平行にのびる第1及び第2チエツクロツド
    すなわちタイロツドとをさらに備え、各チエツク
    ロツドの第1端が上記固定部材に連結されるとと
    もに第2端が鋳型テーブルに連結されてなる特許
    請求の範囲第1項記載の鋳型振動装置。 3 上記チエツクロツドの各々が上記可動軸受ハ
    ウジングの横変位方向に指向している特許請求の
    範囲第2項記載の鋳型振動装置。
JP62046541A 1986-03-03 1987-02-26 連続鋳造設備における鋳型振動装置 Granted JPS62267049A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US835802 1986-03-03
US06/835,802 US4678022A (en) 1986-03-03 1986-03-03 Mold-oscillating apparatus in a continuous casting assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62267049A JPS62267049A (ja) 1987-11-19
JPH0362503B2 true JPH0362503B2 (ja) 1991-09-26

Family

ID=25270504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62046541A Granted JPS62267049A (ja) 1986-03-03 1987-02-26 連続鋳造設備における鋳型振動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4678022A (ja)
JP (1) JPS62267049A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1801329A3 (en) * 2002-04-17 2007-09-05 Masco Corporation Of Indiana Locking system
JP4974702B2 (ja) * 2007-02-21 2012-07-11 株式会社神戸製鋼所 鋳型振動装置
CN110303121B (zh) * 2019-08-13 2024-02-27 江西金品铜业科技有限公司 一种用于铜锭加工带尾气处理的半连铸浇注结晶系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3262162A (en) * 1964-01-24 1966-07-26 Mesta Machine Co Flexible dummy bar for continuous casting machines
US3278999A (en) * 1964-02-04 1966-10-18 Mesta Machine Co Apparatus for continuous casting of metals
US3268956A (en) * 1964-02-19 1966-08-30 Mesta Machine Co Continuous casting adjustable roller spray apron
US3318368A (en) * 1964-09-09 1967-05-09 Mesta Machine Co Roller spray apron
US3453914A (en) * 1966-04-21 1969-07-08 Mesta Machine Co Force-multiplying mechanisms
US3442322A (en) * 1966-09-09 1969-05-06 Mesta Machine Co Flexible dummy bar for continuous casting machines
US3542117A (en) * 1967-03-06 1970-11-24 Mesta Machine Co Continuous casting machine
US3442145A (en) * 1967-08-08 1969-05-06 Mesta Machine Co Oscillation drive mechanism
US3559441A (en) * 1968-11-01 1971-02-02 Mesta Machine Co Roll changing device for roll leveler, straightener and the like
US3585831A (en) * 1969-04-03 1971-06-22 Mesta Machine Co Rolling mill structure and roll changing means therefor
US3680400A (en) * 1969-05-14 1972-08-01 Mesta Machine Co Force-multiplying mechanisms
US3670587A (en) * 1970-06-01 1972-06-20 Mesta Machine Co Vertical mill
US3765210A (en) * 1972-02-22 1973-10-16 Mesta Machine Co Frameless roll leveler, straightener and the like
US3739618A (en) * 1972-02-22 1973-06-19 Mesta Machine Co Automatic clamping and locking apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4678022A (en) 1987-07-07
JPS62267049A (ja) 1987-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100393158B1 (ko) 엘리베이터롤러가이드
US8739595B2 (en) Punching press
JPH02303700A (ja) クランク軸を備えた機械、特に打抜き機における重力平衡装置
JP2004025991A (ja) 移動式載荷試験車
JPH0362503B2 (ja)
CN112658222B (zh) 伺服电机驱动振幅可变的结晶器振动装置
KR100688963B1 (ko) 진동 컨베어
JP4974702B2 (ja) 鋳型振動装置
CN108411678B (zh) 一种振幅可调的高速摇振箱装置及振幅调节方法
US4832525A (en) Double-bearing shaft for a vibrating screed
US4915024A (en) Press roll of adjustable sag
JP3263910B2 (ja) 湾曲型連続鋳造機用モールド振動装置
US5038848A (en) Apparatus for the continuous casting of metal
JP4237295B2 (ja) 鋼材を連続鋳造するための装置
US6065527A (en) Synchronized oscillator for continuous casting apparatus
JPH10263478A (ja) 起振機
KR20020063848A (ko) 금속을 연속 주조하기 위한 장치
KR101696049B1 (ko) 오실레이션 가이딩장치
KR20150016501A (ko) 용융 설비에 금속 충전물을 이송하는 기구를 위한 진동 장비
JP4437709B2 (ja) 対向型走間プレス装置
JP2000159458A (ja) エレベータの案内装置
JPH09133180A (ja) 構造物制振装置の重錘支持構造
JPH06213272A (ja) リニアモーター式制振装置
JP6788513B2 (ja) 連続鋳造設備の鋳型振動装置
US2264769A (en) Gyratory screen