JPH0362069B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0362069B2
JPH0362069B2 JP56095499A JP9549981A JPH0362069B2 JP H0362069 B2 JPH0362069 B2 JP H0362069B2 JP 56095499 A JP56095499 A JP 56095499A JP 9549981 A JP9549981 A JP 9549981A JP H0362069 B2 JPH0362069 B2 JP H0362069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
image signal
code
decoding
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56095499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57210777A (en
Inventor
Masamichi Kawakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9549981A priority Critical patent/JPS57210777A/ja
Publication of JPS57210777A publication Critical patent/JPS57210777A/ja
Publication of JPH0362069B2 publication Critical patent/JPH0362069B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフアクシミリ受信機、特にMR方式の
如き2次元逐次処理方式によつて圧縮符号化され
た画情報を復号して記録するようにしたフアクシ
ミリ受信機の画信号記録方式に関する。
周知のようにG規格のフアクシミリ装置で
は、隣接する2ライン分の画情報を2次元符号で
あるMR(モデイフアイド・リード)符号に符号
化すると共に、その1又は3ライン分のMR符号
列毎に1次元符号である1ライン分のMH(モデ
イフアイド・ホフマン)符号を挿入して伝送する
ようになつている。
このような符号化画情報を復号する場合に、
今、或るラインのMR符号又はMH符号を復号し
て得た画信号が所定のビツト数(A4判で1728)
になつておらず、従つて、誤りであると判定され
た時は、メモリの切換を行なわず、その直前のラ
インの画信号が引続いて2度記録されるようにな
つている。
ところが、MR符号は直前(即ち、1ライン
前)の画信号を参照して復号されるので、上述の
如くメモリが切換えられない場合は、直前のライ
ンではなく更にその前即ち2ライン前の画信号を
参照して復号動作が行なわれることになる。その
際、MR符号は1ライン前との差分信号が符号化
されたものであるから、この場合に復号して得た
画信号は正規のものでないにも拘らず、そのビツ
ト数だけは前述した所定の値になつている場合が
ある。従つて、この場合には、当該ラインをもは
や誤りとして検出できないため、その誤つた画信
号が記録紙上に記録されてしまうことになる。そ
して、このような事態が続いた場合に再現される
記録画は、非常に不自然なものになつてしまう。
そこで、本発明は斯る欠点を解消した新規な画
信号記録方式を提案するものであり、以下、その
詳細を図面を参照して説明する。
第1図は本発明を採用したフアクシミリ受信機
の要部の概略構成を示している。同図に於いて、
1は受信したMR及びMH符号列の復号及び後述
するメモリの切換等を行う制御部であり、これは
マイクロプロセツサで構成されている。2は上記
制御部から導出される切換信号CH1,CH2を得て
第1〜第3ラインメモリ3,4,5へのライトイ
ネーブル信号WE1,WE2,WE3を選択的に導出
する第1マルチプレクサである。また、6は上記
切換信号CH1,CH2を得て前記制御部1からのク
ロツクパルスφ1,φ2,φ3を前記各メモリのアド
レスカウンタ7,8,9に選択的に分配する第2
マルチプレクサである。
第1第2第3メモリ3〜5は前記制御部1で復
号された各1ライン分の画信号が順次収納される
ようになつている。即ち、これらのメモリは記録
動作中のライン(記録ライン)の画信号を収納す
るためのものと、その次のライン(参照ライン)
の画信号を収納するためのものと、更に次の即ち
復号動作中のライン(復号ライン)の画信号を収
納するためのものとに、サイクリツクに切換えら
れるようになつている。この切換は前述したライ
トイネーブル信号によつて行なわれる。
一方、10は前記切換信号CH1,CH2を得て先
のメモリ3〜5のうちの記録ライン用のものから
読出された画信号を記録回路11に導くための第
3マルチプレクサである。また、12は同様に上
記切換信号CH1,CH2を得て上記メモリのうちの
参照ライン用のものから読出された画信号を前記
制御部1に送るための第4マルチプレクサであ
る。
また13,14,15は、前記アドレスカウン
タ7〜9の各々が1ライン分の最終アドレス(即
ち、A4判では1728)になつたことを検知し、そ
れを前記制御部1に送つて各メモリの1ライン分
の書込み及び読出しが終了したことを認識させる
ための第1第2第3検出回路である。
さて、本発明は、斯るフアクシミリ受信機に於
いて、次のような制御を行うようにしたことを特
徴としている。以下、第1メモリ3が記録ライン
用、第2メモリ4が参照ライン用、第3メモリ5
が復号ライン用として動作している場合を例に採
つて説明する。
即ち、斯る状態では、ライトイネーブル信号
WE3によつて第3メモリ5のみが書込みモード
となり、第1第2メモリ3,4は読出し状態とな
つている。従つて、端子13から制御部1に取り
込まれた或るラインのMR符号は、第2メモリ4
から第4マルチプレクサ12によつて取り出され
た1ライン前の画信号を参照して復号され、この
復号された画信号DAがクロツクφ1によつて第3
メモリ5に順次収納されて行く。
なお、上記第2メモリ4の読出しはクロツク
φ2によつて行なわれる。
このようにして当該1ライン分の復号動作が終
了すると、第3検出回路15は第3アドレスカウ
ンタ9の計数結果をチエツクし、その結果を制御
部1に知らせる。これによつて制御部は復号して
得た当該1ライン分の画信号のビツト数が所定の
ビツト数であるか否かによつて、その画信号の正
誤を判定する。
今、当該1ライン分の画信号が誤りと判定され
たとすると、制御部1は切換信号CH1,CH2の論
理を変化させず、従つて、メモリ3〜5のサイク
リツクな切換動作が禁止される。このため、上記
復号動作中にクロツクφ3によつて第1メモリ3
から読出された画信号が引続いて再度読出され、
従つて、同一の画信号が2回繰り返して記録回路
11に送られることになる。
一方、上記2回目の画信号が記録回路11に送
られている期間に、次のラインのMR符号及び第
4マルチプレクサ12によつて第2メモリ4から
再度導出された参照ラインの画信号が制御部1に
導入される。しかし、この制御部は今度は当該ラ
インの復号化を禁止すると共に、第1メモリ3に
対して再度読出しを指令する。即ち、制御部1は
復号して得た画信号のエラー(誤り)を検知する
と、以後のラインの復号化動作を一旦停止すると
共に、記録ライン用の第1メモリ3内の画信号を
繰り返して記録回路11に送るよう制御する。こ
の状態はMR符号列に続いて受信されたMH符号
が制御部1に導入されるまで続行される。そし
て、このMH符号が上記制御部1で復号され、そ
の復号され第3メモリ5に収納された画信号が第
3検出回路15で前述と同様にして正規のビツト
数であることが検出された時点で、制御部1は正
常な動作状態に復帰する。その際、MH符号の復
号時は、参照ラインを全く必要とせず、それ自身
で処理できる。
このようにして正常な動作状態に戻ると、制御
部1は切換信号CH1,CH2の論理を変化させ、今
度は、第3メモリ5を参照ライン用、第2メモリ
4を記録ライン用、第1メモリ5を復号ライン用
として、次に導入されるMR符号の復号を行う。
そして、以後は、第1〜第3メモリ3〜5を1ラ
イン毎に順次サイクリツクに切換えてMR符号及
びMH符号を順次復号して行く訳である。
また、MR符号のエラーが検出されたライン以
後に初めて受信された前述のMH符号もエラーで
あると検出された場合は、更にその次のMH符号
を復号して得た画信号が正しいものであることが
検出されるまで、先の第1メモリ3内の画信号を
更に引続いて記録回路11に繰り返し送り込むよ
うに、制御部1によつて制御される。
したがつて、今、或るラインのMR符号または
MH符号を復号して得る画信号にエラーが検出さ
れた場合は、次にMH符号を復号して得た画信号
にエラーがないことが確認されるまで、同一ライ
ンの画信号が数ライン分引続いて記録紙上に記録
されることになる。即ち、今、第2図イに示す原
画に相当する符号列を復号して記録する際に、前
述の如きエラーが生じた場合の再現された記録画
は同図ロのようになる。これに対して冒頭で説明
した従来方法に依る記録画は例えば同図ハ(これ
は実際の記録画を示すものではない)のようにな
る。従つて、この両者を比較すれば、前者ロは後
者ハのように原画イに全く関係のないノイズが現
われることがなく、従つて、記録画の不自然さが
低減される訳である。
なお、MR符号の復号を停止させるための方法
は、叙上では復号過程自体を省略する場合を例に
とつて説明したが、この他にも復号化して得た画
信号のメモリへの書込みを禁止したり、復号動作
の終了を示す検出出力の制御部への導入を阻止す
ることによつても実現できる。
本発明は以上の如き制御を行うものであるか
ら、2次元圧縮符号列を復号して記録を行うフア
クシミリ受信機に於いて、上記符号列自身或いは
その復号化の際にエラーが発生しても、受信再現
された記録画中に原画とは全く関係のないノイズ
が現われるのが防止されると云う利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を採用したフアクシミリ受信機
の要部の概略構成を示し、第2図は原画とその再
現された記録画を示す図である。 1……制御部、3,4,5……ラインメモリ、
7,8,9……アドレスカウンタ、2,6,1
0,12……マルチプレクサ、11……記録回
路、13,14,15……検出回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1次元符号間に2次元符号が挿入された型式
    の圧縮符号化画情報を復号して記録するフアクシ
    ミリ受信機に於いて、或るラインの1次元符号又
    は2次元符号を復号して得た画信号にエラーが検
    出された場合は、以後現われる2次元符号を復号
    せず、次に現われる1次元符号を復号して得る画
    信号にエラーがないことを確認するまで、上記エ
    ラーが検出されたラインの前の画信号を繰り返し
    て記録することを特徴とするフアクシミリ受信機
    の画信号記録方式。
JP9549981A 1981-06-19 1981-06-19 Picture signal recording system for facsimile receiver Granted JPS57210777A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9549981A JPS57210777A (en) 1981-06-19 1981-06-19 Picture signal recording system for facsimile receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9549981A JPS57210777A (en) 1981-06-19 1981-06-19 Picture signal recording system for facsimile receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57210777A JPS57210777A (en) 1982-12-24
JPH0362069B2 true JPH0362069B2 (ja) 1991-09-24

Family

ID=14139284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9549981A Granted JPS57210777A (en) 1981-06-19 1981-06-19 Picture signal recording system for facsimile receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57210777A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240076A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Tamura Electric Works Ltd ファクシミリ装置の符号化処理装置
JPH0227873A (ja) * 1988-07-18 1990-01-30 Fujitsu Ltd ファクシミリ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665564A (en) * 1979-11-02 1981-06-03 Ricoh Co Ltd Facsimile transmission method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665564A (en) * 1979-11-02 1981-06-03 Ricoh Co Ltd Facsimile transmission method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57210777A (en) 1982-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4131915A (en) Facsimile signal transmission system
US4412306A (en) System for minimizing space requirements for storage and transmission of digital signals
US4500926A (en) Data-recording apparatus
US5625355A (en) Apparatus and method for decoding variable-length code
US4280192A (en) Minimum space digital storage of analog information
EP1193980A1 (en) Synchronous control method
EP0765082A3 (en) Subtitle signal encoding/decoding
JPH0828053B2 (ja) データ記録方法
US4380047A (en) Interface apparatus employing a video tape drive to back-up a disc drive and including error detecting and correcting circuitry
US4409627A (en) Video signal decoding circuit
JPH0264970A (ja) 再生装置
US4310860A (en) Method and apparatus for recording data on and reading data from magnetic storages
US5396504A (en) Error correction system of digital data
US5345316A (en) Image data encoding/decoding apparatus for concurrent processing of multiple image data streams
JPH0362069B2 (ja)
US5625505A (en) Method of and apparatus for regenerating partial-response record signal
US5175655A (en) Method and apparatus for verifying a signal recorded in an encoded form on a medium
JPS586343B2 (ja) カヘンソウサセンミツドセイギヨホウシキ
JPS6126868B2 (ja)
EP0500358A2 (en) Signal processing method of digital VTR
JP3301695B2 (ja) 符号化信号復号装置
US5422727A (en) Facsimile apparatus having magnetic tape recording apparatus for data storage
JPS5923514B2 (ja) 二次元逐次符号化方式
JP2778024B2 (ja) アドレス再生装置
JPH0628649A (ja) サーボ情報抽出装置およびサーボマーク検出装置およびウインドウ生成装置