JPH0360358B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0360358B2
JPH0360358B2 JP10398483A JP10398483A JPH0360358B2 JP H0360358 B2 JPH0360358 B2 JP H0360358B2 JP 10398483 A JP10398483 A JP 10398483A JP 10398483 A JP10398483 A JP 10398483A JP H0360358 B2 JPH0360358 B2 JP H0360358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
sodium
present
composition
isoamylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10398483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59227997A (ja
Inventor
Hideki Suzuki
Kaname Sakai
Mitsuchika Matsuzaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP10398483A priority Critical patent/JPS59227997A/ja
Publication of JPS59227997A publication Critical patent/JPS59227997A/ja
Publication of JPH0360358B2 publication Critical patent/JPH0360358B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、硬表面洗浄剤組成物に関する。 瀬戸内海、琵琶湖などの閉鎖水域における富栄
養化が問題視されて以来、洗濯用合成洗剤は無り
ん化、低りん化への動きが活発となり、現在では
家庭で使われる洗濯用合成洗剤の約8割が無りん
洗剤となつている。一方、業務用あるいは工業用
洗浄剤を見ると、家庭用洗剤の影響を受けて一部
では無りん洗浄剤が市場に出てはいるが、依然と
して有りん洗浄剤がほとんどをしめている。この
理由としては、家庭で使われる洗濯用あるいは台
所用洗浄の主成分が界面活性剤であるのに対し、
業務用あるいは工業用洗浄剤の多くは、硬表面を
洗浄剤水溶液の高圧噴射によつて洗浄する場合が
多く、従つて泡の出る界面活性剤は多量に使用す
ることができず、主成分がアルカリとキレート剤
になつており、現在に至るまでトリポリりん酸ソ
ーダの役割りがあまりにも重要であつたからと考
えられる。 本発明の目的は、燐酸塩を含有せず、優れた性
能を有する硬表面洗浄剤組成物を提供することに
ある。 本発明者らは、硬表面を洗浄剤水溶液の高圧噴
射によつて洗浄する場合の洗浄メカニズムを解析
することにより、今までの有りん洗浄剤以上の性
能を有する画期的な硬表面洗浄剤組成物を見い出
し、本発明を完成した。 本発明の硬表面洗浄剤組成物は、必須の構成成
分として、(1)水酸化ナトリウムあるいは水酸化カ
リウム、(2)ニトリロトリ酢酸のアルカリ金属塩、
および(3)イソアミレンと無水マレイン酸との共重
合体を含有する。 本発明に用いられるニトリロトリ酢酸のアルカ
リ金属塩としては、ナトリウム塩あるいはカリウ
ム塩が好ましい。 本発明に用いられるイソアミレンと無水マレイ
ン酸との共重合体は、それぞれのモノマー成分を
1:1で共重合させた分子量5000〜7000のものが
好ましい。例えば、日本ゼオン製のクインフロー
540、クインフロー542、クインフロー750などが
これに相当する。 本発明者らは、硬表面を洗浄剤水溶液の高圧噴
射によつて洗浄する場合、 洗浄水中の硬度成分をキレートし、汚れや洗
浄成分と結びついてスカムやスケールを生成す
るのを防止する アルカリによつて汚れ成分をケン化加水分解
する 微細な汚れ成分を洗浄液中に分散し、被洗物
に再付着するのを防止する という一連の洗浄剤の働きによつてはじめて被洗
物は完全に洗浄されることを見い出し、水酸化ナ
トリウムあるいは水酸化カリウム、ニトリロトリ
酢酸のアルカリ金属塩、イソアミレンと無水マレ
イン酸との共重合体を含有する本発明の組成物が
従来考えられなかつた効果を発揮することを発見
した。 ここで水酸化ナトリウムあるいは水酸化カリウ
ムは、の働きをすると考えられる。 ニトリロトリ酢酸のアルカリ金属塩はの働き
をすると考えられる。 イソアミレンと無水マレイン酸との共重合体は
の働きをすると考えられる。 これら必須の三構成成分のどれか1つでも含有
されなかつたり、他の物質とおき変えた場合に
は、満足な洗浄効果は得られない。 本発明の組成物には上記三成分以外のものとし
て、界面活性剤、ケイ酸塩、炭酸塩、漂白剤など
の一般的に洗浄剤に添加されるビルダーが加えら
れることはいうまでもない。 ここで本発明の組成分が0.2wt%程度の使用濃
度で食器洗浄機用洗浄剤として使用される場合の
好ましい組成割合を示すなら示の通りである。 液体状洗浄剤 水酸化ナトリウムあるいはカリウム 5〜40wt% ニトリロトリ酢酸のアルカリ金属塩 2〜40 イソアミレンと無水マレイン酸との共重合体
2〜40 メタ珪酸ソーダ 0〜5 界面活性剤 0〜5 水 残 粉末状洗浄剤 水酸化ナトリウムあるいはカリウム 5〜40wt% ニトリロトリ酢酸のアルカリ金属塩 5〜60 イソアミレンと無水マレイン酸との共重合体
2〜40 メタ珪酸ソーダ 0〜30 炭酸ソーダ 0〜30 ジクロルイソシアヌール酸ソーダ又は次亜塩素酸
ソーダ 0〜5 芒硝 0〜30 また、本発明の組成物が1wt%程度の使用濃度
で洗ビン剤として使用される場合の好ましい組成
割合を示すなら次の通りである。 水酸化ナトリウムあるいはカリウム 10〜40wt% ニトリロトリ酢酸のアルカリ金属塩 0.5〜20 イソアミレンと無水マレイン酸との共重合体
0.5〜20 グルコン酸ソーダ 0〜10 水 残 本発明の組成物を食器洗浄機用液体状洗浄剤に
使用した場合を例にあげ、実施例に基づいて説明
する。 実施例1〜4、比較例1〜4 表−1に示す組成を有する各種洗浄剤を用いて
下記に示す方法により洗浄性能を評価した。結果
を表−1に示す。 洗浄力試験 洗浄機;IHIJWD−6型 汚 垢;牛脂とポタージユスープと小麦粉と水を
1対2対3対5に混合し、磁器製平皿に塗布
し、1晩放置したもの 洗浄条件;洗浄45秒、インターバル5秒、すすぎ
12秒、 洗浄農0.2wt% 洗浄温度60℃ 判定方法;シエツフエの一対比較法くり返し10枚 主効果間に0.4以上の差がある場合は、95%
の信頼度で有意差あり 主効果間に0.5以上の差がある場合は、99%
の信頼度で有意差あり スケールの洗浄機への付着 上記汚垢1Kgを洗浄機に入れ、0.2洗浄剤水溶
液で10分間洗浄機を稼働する。洗浄剤液を排除
し、同じ操作を10回くり返した後に洗浄機壁面及
びタンク内に付着した白色スケール(これは汚れ
とカルシウムが結合したスケールとカルシウムと
洗浄剤成分が結合したスケールである)を観察し
た。但し、使用水は塩化カルシウムを用いて
10°DHの人工硬水を用いた。 ○;スケールの付着なし △;洗浄機壁面のつやがなくなり、うつすらと白
色スケールが付着 ×;洗浄機壁面及びタンク内に白色スケールが多
量に付着 コツプへの汚れの再付着試験 ラツクに清浄なコツプ20個を設置し、上記汚垢
1Kgを洗浄機内へ入れ、0.2wt%洗剤液において、
10分間洗浄機を稼働したのち、洗浄機を用いてす
すぎを12秒間行ない、乾燥後、コツプへの汚れの
再付着状態を観察する。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 必須の構成成分として、(1)水酸化ナトリウム
    あるいは水酸化カリウム、(2)ニトリロトリ酢酸の
    アルカリ金属塩、および(3)イソアミレンと無水マ
    レイン酸との共重合体を含有する硬表面洗浄剤組
    成物。
JP10398483A 1983-06-10 1983-06-10 硬表面洗浄剤組成物 Granted JPS59227997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10398483A JPS59227997A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 硬表面洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10398483A JPS59227997A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 硬表面洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59227997A JPS59227997A (ja) 1984-12-21
JPH0360358B2 true JPH0360358B2 (ja) 1991-09-13

Family

ID=14368574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10398483A Granted JPS59227997A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 硬表面洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59227997A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164000A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 花王株式会社 高級脂肪酸汚れ洗浄用アルカリ洗浄剤
JP3437860B2 (ja) * 1993-10-15 2003-08-18 ライオン株式会社 衣料の洗浄方法
JP2006199723A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Diversey Ip Internatl Bv 自動洗浄機用液体洗浄剤組成物およびそれを用いた洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59227997A (ja) 1984-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4049467A (en) Method and compositions for removal of hard surface manganese ion-derived discolorations
AU2012245236B2 (en) Calcium sequestering composition
JPH0354720B2 (ja)
JP2006336019A (ja) 洗浄及び被覆機能を有する非イオン性界面活性剤を含有する食器洗浄システム並びに食器洗浄方法
WO2012145688A1 (en) Calcium sequestering composition
JP2007009024A (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物
US4242215A (en) Substantially environmental-pollution-free laundry detergent composition
US5877132A (en) Cleaning compositions
EP0082564A2 (en) Dishwashing composition
JPH0873890A (ja) 液体硬表面洗浄剤組成物
JP4015778B2 (ja) 食器洗浄機用液体洗浄剤組成物
JPH0227397B2 (ja) Katahyomensenjozaisoseibutsu
JPH07118689A (ja) 硬表面洗浄剤組成物
US3954500A (en) Detergent compositions and dishwashing method
JPH0360358B2 (ja)
JPS601918B2 (ja) 再汚染の少ない無燐洗剤組成物
US3817869A (en) Dishwasher detergent composition
JP7347782B2 (ja) 洗浄機用洗浄剤組成物、カートリッジ洗浄剤、及び、洗浄方法
US3673098A (en) Detergent composition and process
JP3383669B2 (ja) 食器洗い機用無塩素洗剤組成物
JPH05132696A (ja) 織物付着防止のための組成物及び方法
EP0028894B1 (en) Fabric washing process and detergent composition for use therein
JPH108094A (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
US4257906A (en) Method of protecting nitrilotriacetate salts
JPS61188500A (ja) アルカリ洗浄剤