JPH0360311A - 架空線点検用画像処理装置 - Google Patents

架空線点検用画像処理装置

Info

Publication number
JPH0360311A
JPH0360311A JP1193266A JP19326689A JPH0360311A JP H0360311 A JPH0360311 A JP H0360311A JP 1193266 A JP1193266 A JP 1193266A JP 19326689 A JP19326689 A JP 19326689A JP H0360311 A JPH0360311 A JP H0360311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
abnormality
overhead
overhead lines
contours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1193266A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06103967B2 (ja
Inventor
Toshio Takenaka
俊夫 竹中
Yasushi Yagi
康史 八木
Shinjiro Kawato
慎二郎 川戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19326689A priority Critical patent/JPH06103967B2/ja
Publication of JPH0360311A publication Critical patent/JPH0360311A/ja
Publication of JPH06103967B2 publication Critical patent/JPH06103967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は送電線のような架空線の目視点検を自動的に行
うため、テレビカメラでとらえた映像から架空線の異常
を自動的に検出する架空線点検用画像処理装置に関する
ものである〇 〔従来の技術〕 従来、この種架空線の点検は人が徒歩又はヘリコプタ−
に乗って双眼鏡により直接目視確認す°ることによう行
なわれていたが、最近では特開昭59−85909公報
に示される様にヘリコプタ−上からテレビカメラで撮影
してVTRに記録したう、実開昭61−192614公
報に示される様に架空線上を走行する自走式点検機にテ
レビカメラを搭載して走行させながらVTRに記録した
うする方法がとられている。この場合、帰還・回収後V
TRの映像を再生して人がモニタテレビ見て異常が無い
かを確認する〇 発見すべき異常としては素線切れ、溶痕、異物付着、撚
す線ムラ等であるが特に問題となるのは第5図(a)〜
(0)に示すような緊線切れであう、放置してかくと次
第に増大し、地絡や短絡等の大事故に発展する可能性が
あるので、できる限り速やかに発見し、処置する必要が
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
かかる従来の架空線の目視点検では人力(長時間テレビ
を見て判断する必要があるため、疲労や見落しが発生す
るなどの課題があった。
本発明は上記のような課題を解決するためになされたも
ので、従来穴がモニタテレビを見て行っていた架空線の
異常発見作業を自動的に行うことができる架空線点検用
画像処理装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る架空線点検用画像処理装置は、テレビカメ
ラによう撮影された架空線の画りt処理して、上記画像
のエツジ部分により架空線の外形輪郭を抽出し、その異
常な変化を検出することによう上記架空線の異常を見つ
けるものである。
〔作用〕
本発明における架空線点検用画像処理装置は画像のエツ
ジ部分により架空線の外形輪郭を抽出し。
その異常な変化を検出することにより、架空線の異常2
見つける0 〔発明の実施例〕 以下1本発明の一実施例f図について説明するO第1図
において(1)は点検対象たる架空線、(2)はヘリコ
プタ−1C3)は撮影システム、(4)は再生用VTR
,。
(5)は画像処理装置、(6)はモニタテレビ、(7)
は表示器である。
本実施例では架空線(1)の映像をヘリコプタ−(2)
からテレビカメラ(31)でとらえ、記録用VTR(至
)で録画し、帰還後再生用V’l’R(4)で再生して
画像処理装置(5)で分析し、不良箇所が見つかれば表
示器(7)で表示して、そのときに人(図示せず)がモ
ニタテレビ(6)を見て内容を確認するものである^画
像処理装置f (5)は、ビデオ信号aを収りこんで所
定の分解能でサンプリングして2次元のディジタル画家
に変換するビデオAD変換器(51)、変換したディジ
タル画鐵を記憶するビデオメモリー (52)。
ビデオメモリーに記憶された画像に対して後述の演算処
理を行うムLUユニツ) (53)、  演算結果をモ
ニタテレビに表示するためのビデオシム変換器(54)
VTR制御信号すを発生し順次画像を進めながら画像入
力、演算1表示等の一連の動作を制御する制御ユニット
(55)から構成される。
尚、サンプリングされたディジタル画像の最小構成単位
を画素と呼ぶe 次に、第5図(a)の素線切れを例にとって画像処理装
置(5)の動作について説明する。sJZ図はその処理
フローを示す〇 塘ず、ビデオAD変換1i (51)でサンプリングさ
れたディジタル画像をビデオメモ!j −(52)に取
υ込ミ、ALUユニツ) (53)で微分演算を行い1
画像のエツジ部分(明るさの急激に変化する部分)を抽
出する。微分演算の詳細は一般の画像処理技術書に記載
されているので省略する。得られた微分画像の例ft第
3図に示す。ここでは簡単のためエツジ部分を01“、
その他を10“に211i化した画像で説明する。
次に、得られた微分画像について、最初に上側開始点を
探索する。このため1画面左端上から下に向ってゝ11
“の画素を探す。第3図の例ではA点が上側開始点とな
る0次に、A点から始めて、架空線の上聞輪郭をトラッ
キングする0この処理は第4図(a)に示すように現在
の画素に対して隣接する8つの画素を真上から時計方向
に調べ、最初に”l“である画素を次の点として順次走
査を繰り返す0但し1次の点が画面の右端もしくは前の
点に戻るときはそこで終了する。第3図の例ではA点か
ら始めてA′点で終了する0もし1画面の途中で終了し
たときはノイズ等による偽物と考えられるので、再度開
始点探索からやb直すり但し、上記処理では架空線の外
形輪郭線にとぎれがあると処理できなくなるので、その
場合は微分演算後あらかじめ拡大・縮小処理等(詳細は
画像処理技術書参照)にようとぎれの発生しない様にし
てかく必要がある0尚、入力画像の架空線内部のレベル
ガー様で、 J、当なスライスレベルで2値画像化して
架空線の外形を抽出することが可能であれば、微分処理
は省略してもよい口 画面の右端會でトラッキングが完了したら、変曲点検出
を行う。これは例えば前記輪郭のトラッキングにおいて
検出した方位を数列として記憶し。
この数列の数値変化を調べる方法がある。第3図0例で
は方位列として同図(a)のようになう、素線切れの部
分で方位が4以上になっている部分があることから異常
な突起力があることが検出される〇また。#!の方法と
して、ムム′を結ぶ線分よシ上にある′l“の点の数を
数え、一定値以上のとき異常があると判定する様にして
もよい0 次に、下側輪郭についても同様に、今度は1mff1f
左端を下から上に開始点を探し、そこから順次隣接する
8つの画素を第4図(1))のように真下から反時計方
向に調べてトラッキングを行う。第3図の例でFiB点
から始ます、B点で終了する。この場合方位列は同図(
1))の様になり、特に異常は存在し逢い。
以上のような処理をVTRを一画面分ずつ進めながら順
次行ない、異常が噴出されれば表示器(7)で表示する
上記実施例ではヘリコプタ−から撮影した画像を対象と
したが、地上から望遠鏡等で撮ったものでもよく、自走
式点1*[で収録したものでもよい。
また、上記実施例では、VTRに収録した1iii像を
再生して判定する様にしたが1画像処理装置をヘリコプ
タ−又は自走式点検機に搭載するか又は撮影システムと
画像処理装置を通信回線で結ぶ等によりオンフィンで判
定する様にしてもよい〇!た。上記実施例では異常が見
つかったとき。
すぐに表示器で告知する櫟にしたが、A常箇所をメモリ
してかいて、まとめてmiv!できる様にすれば更に効
率的に作業が行える口 尚、上記実施例では架空線以外の画像は含まれない場合
について述べたが、実際には飛来物(小鳥など)が混入
したう、背景に建物や樹木が噴出されたりする場合があ
う、これらを噴出して異常と誤判定する可能性がある〇 このため1画像の連続する複数のフレームについて判定
処理を行ない1画面の移動速度に合せて異物の位置が移
動している場合のみ異常と判定する様にすれば上記誤判
定を防止することができる〇〔発明の効果〕 以上のように0本発明によれば架空線点検用画像処理装
置を、架空線のlW像を処理して画像のエツジ部分によ
り外形輪郭を抽出して異常な変化を自動的に発見する様
にII成したので1人か長時間テレビを見て判定する必
要がなく、疲労や見落し等の問題を回避できるものが得
られる効果がある0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による架空線点検用画像処理
装置を使用したシステムms図、第2図は画像処理装置
の処理フローチャート、第3図は画慮処理例を示す説明
図、第4図(SL) 、 (t))は輪郭トラッキング
原理図、@5図(a)〜(0)は架空線の異常例をそれ
ぞれを示す部分図である0

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)架空線をテレビカメラで撮影して得られた画像を
    演算処理して上記架空線の点検を行う架空線点検用画像
    処理装置において、上記画像のエッジ部分により架空線
    の外形輪郭を抽出し、その異常な変化を検出することに
    より、上記架空線の異常を見つけることを特徴とする架
    空線点検用画像処理装置。
  2. (2)画像の連続する複数のフレームにおいて同種の異
    常が検出されたときに異常と判定することにより誤判定
    を防止することを特徴とする請求項第1項記載の架空線
    点検用画像処理装置。
JP19326689A 1989-07-26 1989-07-26 架空線点検用画像処理装置 Expired - Lifetime JPH06103967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19326689A JPH06103967B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 架空線点検用画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19326689A JPH06103967B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 架空線点検用画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0360311A true JPH0360311A (ja) 1991-03-15
JPH06103967B2 JPH06103967B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=16305084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19326689A Expired - Lifetime JPH06103967B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 架空線点検用画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06103967B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002175517A (ja) * 2000-09-28 2002-06-21 Eastman Kodak Co 地上位置における材料欠陥の検出
WO2004015833A1 (es) * 2002-08-01 2004-02-19 Unión Fenosa Distribución, S.A. Método y dispositivo para la inspección de infraestructuras lineales
JP2005057956A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Central Res Inst Of Electric Power Ind 画像処理による電線異常検出方法および装置およびプログラム並びに電線点検用画像の作成方法
KR100562868B1 (ko) * 2006-01-06 2006-03-24 주식회사 이진건축사사무소 다용도 배달물 수취함
JP2007298440A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Central Res Inst Of Electric Power Ind 電線異常検出方法、電線異常検出装置及び電線異常検出プログラム
JP2008276805A (ja) * 2008-08-04 2008-11-13 Central Res Inst Of Electric Power Ind 電線点検用画像の作成方法
CN106099763A (zh) * 2016-08-18 2016-11-09 天津中翔腾航科技股份有限公司 一种输电线路无人机巡检装置
JP2016206071A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 株式会社日立ハイテクファインシステムズ 検査装置及び検査方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002175517A (ja) * 2000-09-28 2002-06-21 Eastman Kodak Co 地上位置における材料欠陥の検出
WO2004015833A1 (es) * 2002-08-01 2004-02-19 Unión Fenosa Distribución, S.A. Método y dispositivo para la inspección de infraestructuras lineales
JP2005057956A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Central Res Inst Of Electric Power Ind 画像処理による電線異常検出方法および装置およびプログラム並びに電線点検用画像の作成方法
KR100562868B1 (ko) * 2006-01-06 2006-03-24 주식회사 이진건축사사무소 다용도 배달물 수취함
JP2007298440A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Central Res Inst Of Electric Power Ind 電線異常検出方法、電線異常検出装置及び電線異常検出プログラム
JP2008276805A (ja) * 2008-08-04 2008-11-13 Central Res Inst Of Electric Power Ind 電線点検用画像の作成方法
JP2016206071A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 株式会社日立ハイテクファインシステムズ 検査装置及び検査方法
CN106099763A (zh) * 2016-08-18 2016-11-09 天津中翔腾航科技股份有限公司 一种输电线路无人机巡检装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06103967B2 (ja) 1994-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8218814B2 (en) Image data processing apparatus and method for object detection and judging suspicious objects
JPH0360311A (ja) 架空線点検用画像処理装置
JPH09200734A (ja) 監視装置
JP3377659B2 (ja) 物体検出装置及び物体検出方法
JP2006250574A (ja) レール継目板の締結ボルトの脱落検出装置
JP2769036B2 (ja) 架空線の自動点検方法
JP3419636B2 (ja) 架空線の自動点検装置
CN112016482B (zh) 一种判别虚假人脸的方法、装置及计算机设备
JP5710230B2 (ja) 監視システムおよび監視方法
JP2001043383A (ja) 画像監視システム
JP2006250573A (ja) レール継目板の締結ボルトの脱落検出装置
JPH07160891A (ja) 画像監視装置
JPH0360312A (ja) 架空線点検用画像処理装置
JP2002333826A (ja) 技能向上支援装置
JPH0514891A (ja) 画像監視装置
JPH0360313A (ja) 架空線点検用画像処理装置
JP3398775B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH087069A (ja) 画像処理を用いた魚種別魚数計測装置
JP3423624B2 (ja) 画像監視装置
JPH03245547A (ja) 薄膜製品の製造方法
JPH0829357A (ja) 自動化ライン外観検査装置
JPH0470533A (ja) 油漏れ検出方法
JPH04200084A (ja) 画像監視装置
WO2021014873A1 (ja) 監視装置、監視方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH0514897A (ja) 画像監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 15