JPH0358088A - 描画試験装置 - Google Patents

描画試験装置

Info

Publication number
JPH0358088A
JPH0358088A JP1195119A JP19511989A JPH0358088A JP H0358088 A JPH0358088 A JP H0358088A JP 1195119 A JP1195119 A JP 1195119A JP 19511989 A JP19511989 A JP 19511989A JP H0358088 A JPH0358088 A JP H0358088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
test
frame memory
under test
tested
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1195119A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yasumoto
安本 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1195119A priority Critical patent/JPH0358088A/ja
Publication of JPH0358088A publication Critical patent/JPH0358088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、グラフィック表示装置の描画試験に利用され
、特に、フレームメモリを有するラスクスキャン方式の
グラフィック表示装置の描画試験装置に関する。
〔概要〕
本発明は、フレームメモリを有するグラフィック表示装
置の描画試験装置において、 被試験装置と類似した構成でかつ描画の正当性を保証さ
れた装置を試験装置として用い、両装置に同一の描画情
報による描画を行わせ、その結果前記メモリフレーム上
に描画されたデータ同士を比較するようにすることによ
り、 簡単かつ正確に描画試験が行えるようにしたものである
〔従来の技術〕
近年、マンマシンインタフェースの発展とともに、各種
図形をCRT (陰極線管)上に表示するグラフィック
表示装置が普及しはじめている。従来この種のグラフィ
ック表示装置を設計した場合、その正当性を検証する場
合には、描画を行わせる各種試験データを準備し、これ
を順次グラフィック表示装置に表示させながら、設計者
が表示結果を目視で確認する方法で行っていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述した従来の描画試験装置では、被試験装置
が複雑になり検証項目が多岐に渡る場合には、全ての検
証に要する時間が大きくなり、また、被試験装置の不具
合を修正したのちの再検証を含めると、設計者の作業負
担が膨大なものとなる問題点があった。
また、新装置を設計した場合には、通常旧装置との互換
性試験を行う必要があるが、この場合も事情は全く同じ
である。
本発明の目的は、前記の問題点を解消することにより、
簡単かつ正確に試験できる描画試験装置を提供すること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、フレームメモリを有するグラフィック表示装
置の痛画試験を行う手段を備えた描画試験装置において
、前記描画試験装置は、被試験装置と類似した構成を備
え、かつ描画の正当性が保証された装置であり、同一の
描画情報を通信路を介して前記被試験装置に送信する手
段と、この描画情報に基づいて前記被試験装置において
描画を行いそのフレームメモリ上に陽画された被試験デ
ータを前記通信路を介して取り込む手段と、取り込んだ
前記被試験データと、前記同一の描画情報に基づいて自
装置にて描画を行いそのフレームメモリ上に描画させた
基準データとを比較し結果を出力する手段とを含むこと
を特徴とする。
〔作用〕
試験装置として、被試験装置と類似した構成でかつ描画
の正当性を保証された装置を用い、両装置で同一の試験
データを描画させた結果のフレームメモリの内容データ
同士を比較する。
従って、比較結果はもしも被試験装置の描画データが正
しければ必ず試験装置の描画データと一致する筈であり
、これにより、簡単かつ正確に描画試験を行うことが可
能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第工図は本発明の一実施例を示すブロック構戊図である
本実施例は、中央処理部1b、グラフィック制御部2b
,フレームメモリ3b ,CRT4bおよびフロッピー
ディスク5bを備えた被試験装置Bど、中央処理i1a
,グラフィック制御部2asフレームメモリ3 a %
 C R T 4 aおよびフロッピーディスク5aを
備え、被試験装置Bと類似し描画の正当性が検証された
試験装置Aとが通信路6を介して接続される。
ここで、試験装置Aは、例えば従来より製造している従
来機種を使用する。また被試験装置Bは、例えば新規設
計の新機種である。
中央処理部1aおよびibは、運用時には、内蔵するプ
ログラムにより各種の業務を行う。グラフィック制御部
2aおよび21]は、それぞれ中央処理部1aおよび1
bよりの描画指令を受信し、対応する円および四角等の
図形を発生し、フレームメモtJ3aおよび3bに書き
込む。また、それぞれ中央処理部1aおよび1bよりの
フレームメモリ読出し指令を受けてフレームメモリ3a
および3bの内容である基準データおよび被試験データ
を読み取り中央処理部1aおよび1bに転送する。
CRT4aおよび4bは、それぞれフレームメモリ3a
および3bに書き込まれた図形を表示する。
フロッピーディスク5aおよび5bは、試験項目順に項
目番号と描画データとが格納されている。
また、グラフィック表示装置AおよびBは、それぞれ中
央処理部1aおよび1bに接続された通信路6を介して
互いに通信およびデータの送受を行うことができ、通信
路としては、通常のグラフィック表示装置に具備されて
いるETHER−NET等を利用する。
また、試験装置Aの中央処理部1aには、本発明の特徴
とするところの、フロッピーテ゛イスク5aより描画テ
ストデータを読み出し、グラフィック制御部2aに対し
当該描画データによる描画を指示するとともに、被試験
装置Bに対し通信路6を介し、当該描画データの項目を
通知し、その後、被試験装置Bよりフレームメモ’J3
bの内容データである被試験データを受けとった時点で
、自装置内フレームメモlJ3aの内容データである基
準データを読み出し、両データを比較し結果を出力する
プログラムを内蔵している。さらに、被試験装置Bの中
央処理部1bには、通信路6より前記描画データの項目
番号を受信した場合、フロッピーディスク5bより対応
する描画データを読み出しグラフィック制御部2bに対
し描画を指示し、描画終了後フレームメモU3bの内容
データである被試験データを読み出し、通信路6を介し
て試験装置Aに転送するプログラムが内蔵される。
次に、本実施例の動作について第2図に示す流れ図を参
照して説明する。
初めに、試験装置Aの中央処理部1aはフロッピーディ
スク5aより描画データを読み出し(ステップSt)、
グラフィック制御部2aに対して当該描画データによる
描画を指示するとともに、被試験装置Bに対して通信路
6を介して当該描画データの項目番号を通知する(ステ
ップ32)。
被試験装置Bでは、前記項目番号を中央処理部lbで受
信しくステップS3)、中央処理部1bは、フロッピー
ディスク5bより対応する描画データを読み出し(ステ
ップS4)、グラフィック制御部2bに対し描画を指示
し〈ステップS5)、描画終了後、フレームメモTJ3
bの内容データである被試験データを読み出し中央処理
Nibおよび通信路6を介して試験装置Aに転送する(
ステップ36)。
試験装置Aでは、この転送された被試験データを中央処
理tllaで受信しくステップS7)、中央処理部1a
では、次いで自装置内フレームメモリ3aの内容データ
である基準データを読み出しくステップS8〉、両デー
タを比較し、結果を出力する(ステップS9)。
以上説明したように、本実施例においては、操作員は被
試験装置Bに対する描画試験データを準備し、これをフ
ロッピーディスク5aおよび5bの双方に設定したのち
、試験装置Aを起動すると本描画テストデータはフレー
ムメモl33a上に描画されるととともに、フレームメ
モリ3b上にも描画され、両描画内容は中央処理部1a
により比較され、結果が操作員に通知され、簡単かつ正
確に試験を行うことができる。
なお、前記実施例において、フロッピーディスク5bを
削除し、代りにテストデータを通信路6を介して中央処
理部1aから1bに転送してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、操作員は所定の
描画試験データを作或し実行させることにより、簡単か
つ正確に被試験装置の描画動作の試験を行うことができ
、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による試験システムを示すブ
ロック構戊図。 第2図はその動作を示す流れ図。 la,lb・・・中央処理部、2a ,2b・・・グラ
フィック制1部、3a ,3b・・・フレームメモリ、
4a14b・・・CRT,5a ,5b・・・フロッピ
ーディスク、6・・・通信路、A・・・試験装置、B・
・・被試験装置、S1−39・・・ステップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フレームメモリを有するグラフィック表示装置の描
    画試験を行う手段を備えた描画試験装置において、 前記描画試験装置は、 被試験装置と類似した構成を備え、かつ描画の正当性が
    保証された装置であり、 同一の描画情報を通信路を介して前記被試験装置に送信
    する手段と、 この描画情報に基づいて前記被試験装置において描画を
    行いそのフレームメモリ上に描画された被試験データを
    前記通信路を介して取り込む手段と、 取り込んだ前記被試験データと、前記同一の描画情報に
    基づいて自装置にて描画を行いそのフレームメモリ上に
    描画させた基準データとを比較し結果を出力する手段と を含むことを特徴とする描画試験装置。
JP1195119A 1989-07-26 1989-07-26 描画試験装置 Pending JPH0358088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1195119A JPH0358088A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 描画試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1195119A JPH0358088A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 描画試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0358088A true JPH0358088A (ja) 1991-03-13

Family

ID=16335811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1195119A Pending JPH0358088A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 描画試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0358088A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008068135A (ja) * 1999-10-04 2008-03-27 Nintendo Co Ltd ゲームシステム及びそれに用いられるゲーム情報記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008068135A (ja) * 1999-10-04 2008-03-27 Nintendo Co Ltd ゲームシステム及びそれに用いられるゲーム情報記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107545181A (zh) 程序运行方法、终端及计算机可读存储介质
CN104463975A (zh) 设置方法以及信息处理装置
US7188338B2 (en) Apparatus and method for debugging software
CN115981927A (zh) 基于windows系统的批量测试USB设备的装置、方法
JPH0358088A (ja) 描画試験装置
CN114610557B (zh) 设备驱动单元的测试方法及装置
CN114264904A (zh) 基于仿真和机器视觉的全液晶仪表测试方法及系统
CN108566549A (zh) 机顶盒设备参数信息的校验方法及装置
JPH0452932A (ja) プログラム評価方式
CN116339801A (zh) 一种通用测试系统及测试方法
JPH04172538A (ja) 検証装置
JPH0244269A (ja) Lsiの故障解析方式
JP3114828B2 (ja) プログラミング装置
JPH04247552A (ja) データの作成・更新装置
CN117539757A (zh) 高效图形生成逻辑目标板测试方法
JPH0991169A (ja) 試験手順書自動作成システム
JPS5880748A (ja) 表示情報処理システムの試験方法
JP2001273168A (ja) ソフトウエア自動テストシステム
JPH03166658A (ja) 文字列データの挿入方法
JP2568723B2 (ja) 図形表示方法
JP2721364B2 (ja) 図編集装置
JPH0594488A (ja) 部品図作成装置
JPS63205760A (ja) 論理シミユレ−シヨンのテストカバレ−ジ方式
JPS63211440A (ja) 試験状態表示方法
JPH01181131A (ja) 自動検査方式